X



トップページ競馬
156コメント47KB

【レーティング1位】本格化ジャスタウェイが歴代最強馬というゆるぎない事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 18:45:50.91ID:T2xPaySD0
ドバイの勝ち方がヤバい
あれで世界も認めた
まず善臣と祐一を乗せてG1勝てる時点で化け物
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:12:57.94ID:auVbRjhY0
あらためて凄い馬だったよな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:17:03.33ID:xmI/JH1W0
ハープスターより弱かったけど
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:22:09.83ID:T948WX3A0
レートで言うならエルコンさんだろ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:26:06.74ID:h78LMMpx0
産駒割と良さそうなんだよな
距離がどう出るか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:28:11.06ID:dnpOCNLN0
産駒は足が曲がってるのが多いから種付け数減ってるとか聞いたけど
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:29:50.37ID:mCPOfL9v0
種付け数の減り方がヤバいよな

どんだけ評判悪いんだろう?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:33:37.20ID:7RPG559r0
サンデーも脚が曲がっててセリで売れ残ったらしいから寧ろ脚が曲がってるほうが化物出そう
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:35:51.37ID:D0sHgd850
ちょっと過剰評価なんだよな。
ドバイは確かに強かったんだが、あれがようやく親父レベルの印象。
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:41:55.37ID:7RPG559r0
騎手に恵まれなかった馬だな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:45:38.00ID:Ytcgc0fy0
短距離ならボールドエンペラーの方が強い
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 19:48:17.23ID:7RPG559r0
種牡馬としてステゴより成功すると思うよ
ステゴも熊沢という重石のお陰でG1勝ちきれず評価下げた馬
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:08:58.30ID:/CtsN1Pu0
>>15
ジェンティルちぎった秋天
ベストパフォーマンスのドバイ
不良馬場でグラボと叩きあった安田の3つ

理由は色々あるが、結果的に実質半年くらいしか働かなかったな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:11:19.94ID:jiV/S8zy0
中山記念みたいな競馬もできるんだから
展開に左右されてたのは鞍上だけだったな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:12:06.26ID:6izrpW4O0
>>22
有馬はあんな仕掛けじゃなきゃ勝っていたと思う
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:13:28.90ID:liqUh9mR0
スズカの5馬身後ろの馬
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:17:16.41ID:7RPG559r0
>>22
誰かさんが重石になってただけだろ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:17:55.44ID:Xk8P/K5S0
デムルメ武なら何勝できてたか
あとローテも
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:19:10.51ID:kmERRSiB0
正直福永よりローテでしょ
わざわざ長い距離使わなければ福永もスタミナ心配して仕掛け遅れるなんてこともなかった
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:20:19.62ID:7RPG559r0
NHKマイルも3歳毎日王冠も上がり最速なので3歳からすでに能力あった
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 20:31:25.81ID:7RPG559r0
ジャスタもエピファも種牡馬として成功すると思う
カナロア、ジャスタ、エピファ、ドゥラが今後の日本競馬引っ張っていきそう
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:08:55.34ID:hLGCEVrW0
マジでおかしいくらい強かった
結果論だが安田記念いらなかった
ガチで愛チャンピオンs出てたら買ったと思うなあ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:12:33.82ID:GMP77ND60
結果論だが1800〜2000では展開不問で最強だろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:20:52.21ID:DSvRNBjl0
>>2
確かに強かったがジェンティルは苦手な休み明け+ハイペースに掛かりながら2番手での競馬で自滅しただけって可能性もある
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:23:43.20ID:/CtsN1Pu0
展開不問ならフラッシュに負けないよ
展開必要でトウケイヘイローみたいにハイペースで引っ張ってくれるラビットがいれば強い
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:26:16.89ID:McYdRdzp0
トウケイヘイローが出遅れた中山記念
そもそもいなかった安田記念
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:27:25.59ID:dnpOCNLN0
中山記念ではトウケイヘイロー出遅れのなか圧勝してるし中距離なら先行できるし展開不問と言えなくもない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:28:48.55ID:dnpOCNLN0
まあ結果論だけど安田が無駄だったな
ドバイ帰りで泥んこレースさせられたのがね
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:33:00.52ID:GMP77ND60
ハイペースに強い、秋天は衝撃的な圧勝だったからその印象も致し方ないとは思う
だがその真価を見せたのは先行して突き放す競馬を身につけてからだからね
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:30.76ID:/CtsN1Pu0
>>38
安田記念はミッキーアイルが不良馬場なのにアホみたいに飛ばして全頭バタバタになったハイペース
中山記念だけは性質が違うんであの競馬を大きな舞台でできたら違ったかもな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 22:11:13.38ID:TGblkzR60
騎手が違えばもっとG1勝てた!
いっくんはひどすぎるw
言い訳ばかり
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 22:14:59.68ID:390nJrTr0
この馬なんで覚醒したん?
モーリスも謎だわ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 22:22:59.20ID:mCPOfL9v0
モーリスは腰のケアしたから復活した
ダート専用の吉田厩舎と腰を痛めてたモーリスが絶望的に合わなかった
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/26(金) 23:51:40.33ID:08mVpb860
ハーツ産が好きで、ジャスタウェイも大好きなのに
ジャスタウェイのことを思い返すと福永の有馬クソ騎乗がどうしても蘇ってはらわた煮えくり返りそうになる
だから無意識のうちにジャスタウェイのことはあまり思い出さないようにしてしまっている
しかも福永こいつはシュヴァルグランでも相変わらずクソ騎乗を連発していたのがまた腹立つ
ハーツ産駒に乗らないでほしい
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 01:24:55.45ID:BFVRLVNc0
日本馬歴代ならこれくらい

9位 エルコンドルパサー
10位 サイレンススズカ
11位 ジャスタウェイ
12位 シンボリクリスエス
13位 サクラローレル
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 03:03:07.54ID:/Rm+M/rI0
展開頼りのイメージ付けたのは福永が乗ってたから
少なくとも本格化以降はノリが乗った中山記念の走りがあるからもうどんな競馬でもできたはずの馬だった
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 08:45:21.91ID:DfWEXiSf0
エイシンヒカリが世界一位のレーティングとれる時点で
ジャスタウェイとか笑えるんだけど。。。。

凱旋門賞も有馬もディープ牝馬に負けている馬だけどね。。。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 09:10:50.97ID:AFgU8fgh0
ラストランはなんであんな騎乗したんだろ
福永が後日脚部不安をタラレバしてたらしいが
本当にそうなのかと疑うくらいの末脚繰り出してたし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 09:25:24.99ID:AZ82ibIV0
ラビット云々じゃなくトウケイヘイローがいるだけでやる気が違った可能性
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 09:36:43.05ID:croKZJj90
2000ならどこまでも果てしなく伸びていくような感じだったな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:50:42.96ID:CnHOHg/o0
レーティングが高くなる条件は引き離して勝って二着に強い馬
もしくはエルコンみたいに勝ち馬が強く僅差の二着で三着を引き離す
自身の馬の強さと上位に強豪馬がきてくれる条件がそろってレーティングは高くなる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 10:58:04.60ID:F/eJngT40
福永くんが一切詰まらず走らせた生涯ただ一度の神騎乗
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:04:45.99ID:2Z0ihPWe0
精神力も凄い
安田はよく伸びてきたなあれ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:06:05.50ID:HyWa9+Rb0
>>58
オルフェーヴルが「129」叩き出した有馬記念の2着馬はG1未勝利馬だし
エイシンヒカリがレース後暫定で「129」とされていたイスパーン賞の2着馬もガネー賞だけのG1_1勝馬だったけど
2着馬を大きく離して勝てばハイレートになる場合も多いんじゃね?

勿論エイシンヒカリはイスパーン賞後の2戦の大敗等によってファイナルレート算出時に
自ら示したレースによって下方修正されちゃったけどね
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:39:41.76ID:xKRQD8Nm0
距離適性とかカテゴリーとか知らない人がいっぱい
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 11:52:32.86ID:CnHOHg/o0
>>61
オルフェの場合、凱旋門の実績も加味されてると思うよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 12:49:46.28ID:r6gdyofW0
ジャスタが最強なら凱旋門賞→JC→有馬であんな無様な成績にはならんだろ
そもそもLカテゴリの覇者が本気で1800とか2000は使わんしどうでもよくね
その逆はあるが 
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:32:20.95ID:iD+/TKr40
強い馬にカテゴリーは関係ない
要は素晴らしいパフォーマンスを見せるか否か
フランケルの時レーポスが言ってたよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:43:15.86ID:sxtw5YNU0
そもそも何で凱旋門賞、JC、有馬記念を走らせたの?オーナーの色気出したエゴ?マイル〜中距離に専念してたら海外含めてもう少しGI勝てたんじゃね?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:50:41.01ID:n4SNkd0m0
>>19


だから弱いじゃん
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 13:52:19.17ID:esJD3+isO
スプリント:カナロア
マイル:モーリス
中距離:ジャスタ
中長距離:オルフェ
長距離:オペ
ダート:クロフネ
AW:ピサ
障害:オジュウ
牝馬:ジェンティル
二歳:グラス
三歳:ナリブ
各路線の最強馬はこれで確定だろ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:21:52.34ID:N1V58v8k0
マイル〜中距離に専念したらもっと勝てたかもしれないけど距離限定のイメージが付きすぎるし
後の種牡馬生活の方が長いことを考えると勝てはしなかったもののJC2着は大きいと思うよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:38:24.63ID:JsPRDl+U0
そういう意味で有馬はダブルで痛かったなあ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:51:52.19ID:VhnHm82b0
あらゆる条件がハマって見せることができただけだろうに
強さを見せるためにアレコレ条件がつくようじゃ最強とは言えんわ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 14:52:54.78ID:iD+/TKr40
だからレース見てから書け
笑われるだけだ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 15:11:10.36ID:iD+/TKr40
簡単に書くけど、海外帰りで勝つのって難しいんだよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 16:07:31.19ID:hhkZvbhD0
エルコンドルやディープ、オルフェーヴルに福永とか柴田みたいなクソ付けて走らせたらどうなってたか考えてみりゃこの馬の凄さは分かる。
騎手は論外としてオーナーもアレだったしな。
凱旋門は確かローテをネットケイバか何かの企画で募集して「フランスパンを食べに行こう」とかふざけたキャッチフレーズ付けてたろ。
アイルランドCSから招待状来てたりしたんだし、もうちょっと真剣にローテや騎手を考えればよかったものを。
0079もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/27(土) 16:42:11.92ID:PjHUZ6Hb0
秋天〜ドバイデューティーフリーまでの確変状態のジャスタって、文字通りこの世の物とは思えない
スーパー化け物的な強さだったからな

特にドバイでジャスタが負かした面々 
日本馬2頭を除く外国馬10頭の内、6頭がG1勝ち馬で、その内4頭はG1複数勝ち馬だった
しかもいわるゆ外国特有の、あまり聞いたこともないようなショボいG1ではなくて
愛チャンピオンSなどの名のあるG1勝ち馬らがけっこう揃っていた
そういう面々をジャスタは6馬身ちぎりすてたのだ・・ 
“身の毛もよだつ強さ”とはまさにこのことである
0080もぐら ◆zZ2oIfD.qk
垢版 |
2018/01/27(土) 16:49:20.90ID:PjHUZ6Hb0
でも残念ながらジャスタは「歴代最強馬」とは言えないであろう・・
この馬の強さはあくまでもカテゴライズされた職人的な強さであって
とどのつまり、“オールラウンダー”ではないと言うことだ

言うなればジャスタという馬は、サイレンススズカやタイキシャトルやサクラバクシンオー
らと相通じるものがある、あくまでも、究極の“カテゴライザー”なのである

「最強馬」というものはシンボリルドルフやナリタブライアンやディープインパクトやオルフェーヴルなどの
そう、クラシック3冠+古馬王道G1を勝ちまくれるような馬のことを言うのである・・・
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 16:56:59.02ID:iD+/TKr40
最強議論は語る土俵が人それぞれだから、纏まらないのは当たり前
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 17:04:00.47ID:O+4rBLZP0
ま、エイシンヒカリやエルコンドルパサーと似たようなもん
たまたまインパクトのあるレース結果になっただけ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 19:04:05.12ID:IgNtFqrq0
>>83
さすがに国内でほとんど結果残してないエイシンヒカリと国内でも結果残してるジャスタウェイやエルコンドルパサー同列にするのはおかしい
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 19:09:23.67ID:BuRgVcYk0
エイシンヒカリなんて岩田が乗るとGV大敗するレベルだからな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 21:46:08.13ID:iD+/TKr40
エイシンヒカリが2400でどうこう言う馬か
距離適性ってそういうもんだろう
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 22:09:09.25ID:x9Ts7OQx0
>>58
>レーティングが高くなる条件は引き離して勝って二着に強い馬
>もしくはエルコンみたいに勝ち馬が強く僅差の二着で三着を引き離す

2着が強くそれを引き離す、もしくは勝ち馬が強くそれに僅差
どっちも自信が強くないとできないから、レーティングが高くなる条件は自身が強いことでOK。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 22:10:06.34ID:x9Ts7OQx0
>>61
129なんてハイレートのうちに入らんわ。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:10.42ID:iD+/TKr40
凄い凄い(無知)
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:12.43ID:x9Ts7OQx0
>>72
ジャスタは2400mでもなんら問題ない。JCは凱旋門帰りで状態が悪かっただけ。
有馬は後ろ過ぎ。しかし有馬のパフォーマンスは秋天より上だったよ。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 22:35:40.34ID:x9Ts7OQx0
ハイレートというなら135以上かな。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 22:39:25.45ID:x9Ts7OQx0
>>91
だいたいなんでオフィシャルレートなんて有難がってるんだ、ってね。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/27(土) 22:52:10.41ID:PQUiFeeu0
>>90
JCでもジェンティルに先着してるしな。
距離に限界あるタイプの馬じゃなかった。

それなのに乗ってるアホが勝手にヒビって有馬のアレだよ。
あの一戦で年度代表馬まで取られちまったのほんと可哀想
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 00:21:22.98ID:ockszArv0
産駒の名前楽しみにしてたけど今のところ割と普通
シゲルですらシゲルダイヤ 普通
トーセンもトーセンドロップ トーセンコハク でなんか可愛い路線に
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 07:54:48.43ID:tPsfLx4c0
今年駄目なら終わりの種牡馬
人気がなくて年々種付け数下がりまくり
初年度の数を生かす最初で最後のチャンス
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 08:50:32.93ID:cup2V+xh0
>>87
1、2着が僅差な時点でマイナスだよ
エルコンドルの場合はレート高くなる条件には当てはまらない
他に似たような例がほとんどないことからもそれは明らか
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 08:58:46.52ID:6YS9JLev0
モーリスとジャスタ
中距離馬としての実力はジャスタの方が一枚上だと思うが、
血統の希少性で種牡馬として人気にここまで差がつく
ジャスタはハーツ健在、サンデー孫だから厳しいな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 09:46:17.17ID:HGU9T5BN0
>>101
ジャスタはエピファやヒカリと一緒の一発屋枠だよ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 10:32:13.86ID:paXdwXNy0
産駒はなんであんなに種付け数落ちまくってるのか謎なぐらいデキがいい。
硬いハーツってのがぴったりで、カナロアみたいに距離の限界がある産駒もそれほどいない。

それでも不人気ってことはどこか欠陥があるんだろう。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/01/28(日) 11:06:40.17ID:BfwMzcA20
>>100
1、2着が僅差でレートが高くなる=1、2着とも凄く強い。
そういう例が少ないのは当たり前。

1、2着が僅差であることが高レートが付くことにマイナスに働いているのではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況