X



トップページ競馬
362コメント110KB

日本はなんで格闘技人気無くなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:01:06.70ID:Xvb69XnI0
昔は大晦日あんだけ盛り上がってたのに谷川のせい?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:02:21.08ID:6GIkz5s70
格闘技はおっさんがみてるイメージ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:02:59.62ID:Xvb69XnI0
>>2
いや若者も多かったよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:05:30.95ID:9xurlM0AO
いんちき異種格闘技と総合しか人気なかったじゃん
ボクシングは下の階級しかベルト取れないし、プロレスも終わってるし
たぶん、テレビやネットで海外の体の大きな本当に凄い奴らの試合観られるようになったせいで、レベル要求が高くなりすぎた
UFC行ったら日本人だれも勝てないでしょ?
あれが現実だし強い日本人チャンピオンが現れないと人気回復しないよ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:06:36.11ID:dh0KbvY80
では、特別に京都府記念を教えてやる。
さあ、いよいよチーム山梨2018レイコオロギの世界戦略初戦だ。もう日本の馬では相手にならないのだから、今後は俺の希望通りにドバイシーマC→キングジョージ→英インターナショナルS→ムーンランドロンシャン賞→凱旋門賞と挑戦してもらいたいものだ。
さて、今回の騎手はルメール先生がお休みの為、JC含む6カ国G1制覇の名馬ファルブラヴで伊ダービーを負けたDVDバルジューだが、まあ何とかなるだろう。

では、特別に共同通勤杯を教えてやる。
こちらも一頭力が違うグルグルで楽勝だろう。ハーツクライ産にしては珍しく初戦から覚醒しているうえに、右回りでのもたれっぷりと、手前も変えずに一気の脚を使う豪快さからして、左回りの府中では凄まじい破壊力を見せ相当な着差で圧勝するだろう。

まあ、俺は京都府記念はレイコオロギの単勝一点10万円買うんだけどね。

まあ、俺は共同通勤杯はグルグルの単勝一点10万円買うんだけどね。

まあ、今週は俺の気合いが違うからね。(*^_^*)

この物語は、
ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱唱教師達の記録である
高校ラグビー界においてまったく無名の弱体馬主が荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国熱唱をなし遂げた奇跡を通じて
その原動力となった北島と祭を
余すところなくスレッド化したものである。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:12:51.19ID:Xvb69XnI0
>>4
当時盛り上がってる時に注目浴びてる時に歴史的な選手、伝説的な選手出てればね

今で言えば那須川みたいな
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:16:39.53ID:ZHF8RWIb0
ノーロープ有刺鉄線 バリケードマット時限装置付電流地雷爆破ダブル ヘルデスマッチ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:22:39.52ID:NqidKadi0
プロレスラーが出なくなったから
UWF関係がいなくなったら誰も見ないよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:25:14.94ID:qKOnTozV0
k-1はバダ・ハリが出てきてようやく面白くなりそうだったのに
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:31:52.23ID:Xvb69XnI0
>>10
ufcって面白いの?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:32:26.88ID:l20p7GvU0
>>11
プロレスなんて誰も興味ねえだろw
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:34:35.69ID:I/2Q4A+90
格闘技風プロレス
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:35:36.06ID:l20p7GvU0
>>1
PRIDEと後藤組の癒着が報道されてスポンサー全部下りた

PRIDE崩壊

強い重量級選手はアメリカの団体が独占

資金力の乏しい今の日本の格闘技団体がリングに上げられるのは軽量級や3流の重量級選手ばかり

誤魔化す為に色物や女性格闘技路線でお茶を濁す

つまらないので反響よくない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:35:45.17ID:NqidKadi0
ヤオでいいからオカダカズチカを勝たせればいいんだよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:36:34.31ID:l20p7GvU0
>>15
プロレスが最弱の格闘技だと知れ渡って良かったろ逆に
あの試合があったからその後PRIDEも人気が出たわけで
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:37:44.16ID:R8nBsYg70
今プロレス、というか新日は息吹き返してるけどな。

結局ガチだヤオだってのは関係ない。
面白いかどうか。
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:38:58.54ID:9xurlM0AO
>>10
ちがう
UFCが日本で人気あるとか無いとかじゃなくて、日本人は勝ててないでしょって意味
ブラジル人は勝ててるしチャンピオンにもなっている
ああいう場でKOの山を築きチャンピオンになるクラスの日本人が居ない=日本人は弱い=格闘技盛り上がる下地が無い
って意味
自国に強く人気のある選手が沢山いなけりゃ、そりゃ人気下火になるでしょ
外人の名前連呼してる奴こそコアなマニアなんだからさ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:40:53.93ID:Xvb69XnI0
プロレスがガチだと思ってる奴って何割ぐらいいるんだろ?


日本もアメリカみたいに八百長というか演出だと公表すれば良いのに
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:41:34.46ID:l20p7GvU0
>>21
まぁ確かに俺は日本人というかアジア人の選手に興味ないわ
好きな選手はアメリカやロシアやブラジルの選手ばっかだ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:41:43.00ID:ajXgfFbG0
良くも悪くもレベルが上がって力が拮抗してきちゃったから派手なKOとかも無くなった
マニア受けする試合は素人からみたら退屈、だから廃れた
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:42:39.43ID:l20p7GvU0
>>22
力道山や猪木がプロレスは真剣勝負みたいな演出に拘ってしまったのが後々尾を引いたよな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:43:56.66ID:9xurlM0AO
日本人は恵まれすぎててハングリーさが無いって、あらゆるスポーツで云われてるからね
だから世界で弱いし人気も無くなる、って
日本にもスラム街がある、ぐらいでいいね
なまぽ制が無くなれば、生きるか死ぬかの生活をくぐり抜けた貧困家庭の子供の中から真のハングリーさを持つアスリートが現れるよ
戦後の相撲は現にそうだったでしょ?
アメリカや南米なんかはそういう子供が大アスリートや格闘家になってる訳だしね
日本は恵まれすぎていてスポーツ(主に球技と格闘)をやらせるのに向いていない
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:47:58.32ID:ajXgfFbG0
>>25
逆に今見るとプロレスの中でああいう殺るか殺られるかっていう感じをだしてたのは凄いんだけどね
日本のプロレスは中途半端にショー化して来てるのが悲しい
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:48:39.37ID:BuvgU4CC0
>>21
違うのはお前じゃね

>テレビやネットで海外の体の大きな本当に凄い奴らの試合観られるようになったせいで、レベル要求が高くなりすぎた

お前はこう言ってるのに対しそもそもマニアしか観てないから一般のレベル要求なんて変わらんだろという話
世間の人気を作るのはマニアではなく一般人だからな
マニア以外はUFC自体に興味が無い、そこで日本人がどうか以前の問題だ
寧ろ逆にレベルが低くて日本人が王座に就ける方が人気が出る可能性すらある
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:48:50.38ID:GRbPD2RN0
PRIDEが終わって総合は終わったよね。
K-1は何で終わったんだろう。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:49:37.03ID:t9avj9ML0
>>1
何が糞って試合がはじまるまで長すぎ
世紀の一戦このあとすぐ!のテロップが出たまま
過去のVTRと前座の試合で1、2時間は時間稼ぎ
見るに堪えない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:50:53.88ID:AzTtlWQ80
選手が糞しかいない
特にK1は酷すぎてタダでも見たくない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:51:02.80ID:+yjfhpxb0
相撲と同じよ
外人が活躍しても日本人は盛り上がらない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:51:33.96ID:cXwxo5Ar0
面白いかどうかは評価基準ではないからな
スポンサーが好きなのは子持ちの親や老人に媚びられるコンテンツ
それに合わせられなかった格闘技は幾ら人気スポーツでも表舞台に出ることはないよ
広告効果のない産業はWOWOWやCSやネット配信でカバーしとけってことだよ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:52:33.33ID:2eQXgOZT0
プロレスと言うか今の新日は復活気味だろ
。あとWWE見る層も増えてる
ただそれ以外はどこも完全にやばい
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:52:47.14ID:R8nBsYg70
>>27
橋本小川がもう少し上手くやれてりゃな。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:53:52.64ID:Xvb69XnI0
K-1rizinは全盛期には遠いがそこそこ盛り上がってる
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:53:56.79ID:+yjfhpxb0
日本で盛り上がるには日本人が外人をボコボコにして無双するパターンな
その逆は人気しない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:58:07.10ID:cXwxo5Ar0
面白くもない演歌やゴルフがテレビに出続けられる理由が説明できるか?
野球や相撲だって昔と比べて面白いわけでもないのにむしろ露出は増えてるし
こんなもん、殆どがマーケティング上の事情でしかないんだよね
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:59:40.81ID:zKRZmf9v0
那須川とタケルは好きよ

あと郷州征宜
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:59:49.25ID:KY8xb+iN0
勝負にこだわるあまり試合が硬直するからな
あれじゃプロの興行としては成り立たん

ド派手な動きがないと、まずダメ
勝負とエンターテイメントのバランスを考えて試合組めば少しは良くなる
あと選手は見た目

ブ男やブ女じゃ客は付かない
よく考えてみな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 11:59:52.25ID:+yjfhpxb0
演歌やゴルフはゴリ押しで全く人気ないけどな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:00:35.55ID:tWKxQ8ue0
>>20
これがプロヲタと格闘技ファンの1番ズレてるとこなんだよな
「ガチじゃないから面白くない」
それが格闘技ファンがプロレスを受け付けない最大の理由なのに
関係ないと思う時点でズレてる
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:01:16.95ID:+yjfhpxb0
キタサンブラックの爺さん散々歌ってるけどあの歌全く人気でないな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:03:01.23ID:R8nBsYg70
>>45
だから同じ分野としてみること自体が間違いなんだろ。
格闘技は武道、プロレスは宝塚とかサーカスとか
エンターテイメントとして観ればいいわけで。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:04:06.11ID:NqidKadi0
小川なんてブサイクじゃダメなんだよ
前田高田船木の3人のかっこよさで流行っただけ
3人がリングに上がらなきゃ誰も見ないよ
最後の打ち上げ花火が桜庭だったな
山本KIDとか下品なのは見たくもないよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:05:17.53ID:xKuCwcZG0
曙対サップが一番盛り上がったという事実
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:07:08.00ID:fDtQispW0
>>47
いやだから格闘技スレでプロレスの話をする時点でお前らが同じ分野として見て話してることに気付け
自分で言ってて矛盾してることに気付かんのかこの馬鹿は
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:11:18.08ID:l20p7GvU0
>>31
TV地上波の糞編集は今も昔も本当にゴミすぎる
そりゃ皆テレビ離れするわな
PRIDEもスカパーのPPV生中継は全試合の選手入場から試合までサクサク進んで快適だった
逆にTV地上波の編集放送はゴミすぎた
格闘技に興味のない一般人はTV地上波で観るわけだからそりゃつまらんわ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:13:10.07ID:LXZ+rUYc0
おもんないやんw
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:25.52ID:l20p7GvU0
TV地上波の特徴
・どんなに弱くてつまらない選手でも日本人の選手はノーカットで勿体ぶって放送
・更に過去の試合映像を延々と流してお茶を濁す
・その枠確保の為に強くて面白い外人選手の試合は平気でダイジェストorカット
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:22:41.81ID:8154/xwm0
>>40
結局その筋の人らが金で揉めたのが痛かったよなぁ
フジテレビもあの時代は勝ち組だったからあっさり手引いて終わってしまった
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:27:28.32ID:Ux65s0uH0
ピーターアーツとかレミーボンヤスキーとかどこに行ったの?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:39:57.62ID:xcV1QbZJ0
曙VSサップ
金子健
ボビー
この辺からだな
つまりTBS,谷川が悪い
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:47:49.74ID:s/AXw51G0
元々全然面白くない、
異種格闘技戦のハッタリを使い潰して
残ったのは出来損ないのショー格闘。
ただそれだけですね^_^
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:53:44.49ID:WcBfZ7ki0
・いつまでたっても試合が始まらない
・曙秒殺(話題性だけでまともに練習してないゴミこれで一斉に冷めた)
・いじめっ子がマネして学校で問題が続出PTA激怒
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:55:42.93ID:rmjtFTo90
>>17
アクシデント風のポロリがあれば見るぞ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:56:54.60ID:3+fjf2ZE0
>>58
ヌルヌルだよ
もその辺?
俺はあれで離れたな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 12:56:55.18ID:Xvb69XnI0
PRIDEの日本人優遇はつまんなすぎた
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:00:11.30ID:CdXod5160
>>30
セームシュルトの前蹴り無双
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:03:07.71ID:NAtc/Zh50
単純に飽きたのと夢がなくなったんでしょ
UWFからパンクラスの頃の夢というか幻想は異常だった
前田高田船木の格好良さも
時代だなー
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:06:37.32ID:CcYHA46q0
南海の黒豹とか20世紀最強の暴君みたいな異名つけてた当時の広告代理店は有能やったな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:08:26.45ID:hNqXpYB+0
ボクシングはめっちゃ人気あるやろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:09:55.58ID:diQDHdkK0
武尊と那須川天心が出てきたらからまた人気復活し出してる
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:11:36.57ID:W0xIFpBb0
種類が増えすぎて見なくなった人も多いだろうし
みつづける人も別の奴を見てると話題にならなくなるから
どんどん愛好家たちだけの閉じた世界にはまり込んでいったのかねえ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:13:03.56ID:l72a6ySf0
>>39
主催者側もそう思っている節があるけど実際に人気になったのはフグとかアーツとかヒョードルとかノゲイラとかなんだよな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:19:07.53ID:l20p7GvU0
>>71
どっちもピエロだしスター性ウンコ
特に那須川とかゴミすぎる
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:19:52.52ID:l20p7GvU0
>>74
シュルトは塩とか言われたけどショーグンはノゲイラ以上に人気だったぞ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:21:29.05ID:l20p7GvU0
PRIDE全盛期時代の当時のファンに「今後ノゲイラが2回一本負けして、失神KO負けもする」と言っても信じる奴あまりいないだろうなあ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:25:13.43ID:7GoIlQ4v0
実力上位同士の戦いになると、同じような戦闘スタイルで地味な試合で見てて面白くないもん
量産型ディープだらけのレースみたいで、個性がない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:26:21.91ID:CcYHA46q0
個人的に一番格闘技が盛り上がってたなぁと思うのは
小川vsヒョードルのGP準決勝があった年やな
橋本の死去や新日本低迷でプロレス界がどんよりしてる中、レスラーでもないのに小川がプロレス界の代表みた異なポジションで孤軍奮闘してる姿は熱くなったわ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:21.18ID:c41Kmj1R0
ヤクザ問題やろ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:49:19.06ID:g3t/mRqh0
ミルコヒョードルノゲイラの激突温存し過ぎたのと
盛り上がりの割に中抜きされまくって団体自体はあんま儲からなかったのと
UFCが世界で人気出てきてファイトマネー目当ての1流皆取られてカスとロートルしか残らなかったから
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 13:57:55.94ID:XbWNMHtm0
>>15
ヒクソンが八百長に付き合ってくれなかったからな
なんせ、相手は八百長の筋書きを書いても途中でセメントを仕掛けるブック破りの卑怯者だし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:05:25.80ID:532ochic0
今、韓国は格闘技熱がすごいらしいな
格闘技ジムがすごい増えてる

まぁ、それも日本と同じで何年か後には冷めるのかもしれんが
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:13:38.72ID:l20p7GvU0
今はミオシッチvs.コーミエの事で頭がいっぱいだ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:14:22.87ID:GLxGJebu0
外人にガチでやらせると、日本人から最強は出ないって気づいたから
ボクシングは軽量級だけだし、柔道も多分そうなる
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:23:41.93ID:l20p7GvU0
ボクシングテレビ中継まとめ


テレビ東京
ボクシング打ち切り

TBS
統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率

日本テレビ
ボクシング枠を1時間枠に縮小
長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず

フジテレビ
井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっとRIZIN並の低視聴率
ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す

WOWOW
WOW FES!打ち切り
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:30:47.64ID:l20p7GvU0
今やボクシングは海外での視聴件数もUFCより下という現実
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:32:14.40ID:eASgyfGD0
佐竹とか武蔵とか魔裟斗をゴリ押ししてる辺りで冷める
しかも勝つために塩試合しかしないし
そして勝てないし
本戦のために予選に雑魚当てて無理矢理勝たすのも萎え萎え
日本人とかどうでもいいんだよ、面白い試合が見たいんだわこっちは
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:32:54.55ID:l20p7GvU0
>>93
もう3年前くらいの事だな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:34:28.60ID:l20p7GvU0
>>94
本当にそれ
日本人選手とか韓国人選手とかマジで要らない
こっちは強い選手同士のレベルの高い面白い試合が見たいだけなのに
勘違いしたスポンサーや運営人が無理やり日本人ねじ込むからつまらなくなる
日本人なら日本人応援して当然!みたいな化石みたいな考え方はいい加減捨てて欲しい
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:35:43.55ID:BKyt+R1f0
先に主役を決めちゃうテレビ中継の作り方が糞なんだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:36:06.28ID:yNWerDFNO
UFCほど強い選手がいない
リングは時代遅れ
全体的にレベルが低いし塩ばっかり

これに尽きる
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:42:36.78ID:MgD/ON2i0
八百長を始めると人気がなくなる
K1とかも初期の頃は足の腱を切られたり致命的な怪我をさせられている試合もあったけど
最近の格闘技だと殴られても血も出なかったりするからな

プロレスじゃないんだからガチでやらなきゃ人気なんて出るわけがない
むしろ未だに見てる奴がいることに驚くよ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/02/08(木) 14:51:25.09ID:Xvb69XnI0
>>94
完全同意

一番酷かったのはシウバに日本人当てまくってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況