X



トップページ競馬
9コメント1KB
朝日杯勝った馬で成功種牡馬が少ないのはなぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 03:28:04.17ID:rvn+5HPe0
フジキセキが最高成績

産駒は別に早熟でもなく
2歳戦に強いわけでもないやつが大半
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 03:29:06.15ID:pIPH/HW20
能力が低いから
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 03:34:08.78ID:icuxLiKy0
ゴスホークケン 怒りの重賞勝ち馬輩出
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 03:35:00.43ID:pIPH/HW20
マルガイは逆
ここしか能力の選考基準になるレースがない
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 03:35:50.89ID:gywgPVpO0
主な勝ち鞍天皇賞秋酷いよ
現代競馬で必要なレースじゃないのか
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 03:40:08.57ID:h5stZjuN0
今年はホープフル叩きの反動で朝日杯が過剰に持ち上げられている
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 03:50:50.17ID:3twXbA++0
中山1600じゃ能力以外のバイアスが多過ぎて・・阪神に変わって以降の勝ち馬からは成功種牡馬も増えるのではないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況