X



トップページ競馬
91コメント25KB

日本馬の豪州移籍が止まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:04:14.68ID:yDCVtDVG0
先週ブレイブスマッシュとトーセンスターダムがフューチュリティSワンツーしてスレ立ってたが
気付けばそいつらの他にもアンビシャス、サトノラーゼン、イッテツ、ダノンリバティ、アドマイヤウイナーらが既に移籍済みか移籍決定済み
まだ豪州での実績が無いアンビシャスのドンカスターマイルのハンデがトーセンスターダム57.5に対して55
移籍先の厩舎はD.ウィアーやC.ウォラーと豪州のトップばかり

大した記事にもならないところで確実に移籍速度が加速している
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:06:28.88ID:gymnTqXU0
次は誰だろうな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:06:58.49ID:gymnTqXU0
GI馬の移籍もこのまま行くと近いよね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:08:13.92ID:KTIP8Zjc0
>>1
読みづらいw
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:10:31.12ID:yDCVtDVG0
>>4
2歳G1やNHKマイル勝ってその後鳴かず飛ばずとかなら移籍の可能性ありそう
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:13:32.34ID:imnE7RX+0
ダノンリバティマジかよ
それだけ知らんかったわ

つか音無んとこ移籍されまくりだな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:14:33.78ID:gymnTqXU0
セイウンコウセイも今後の結果次第ではあるんじゃね?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:15:28.84ID:gymnTqXU0
>>10
欧州移籍ならドンカスターカップとかだろ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:19:15.07ID:yDCVtDVG0
>>12
活躍しないと全く話題にならないからね…
ハレルヤボーイとかもブレイブスマッシュと一緒に移籍したけど何にも聞かないし
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:24:04.95ID:gymnTqXU0
2歳馬とか連れてけばいいのに
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:28:27.68ID:wLfjNOmu0
>>3
中長距離はレベル低いというかデルタブルースの頃からもう通用してたしな
馬インフルで、シャトル種牡馬とかも渡航規制されてしばらく頓挫しちゃったけど
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:38:05.25ID:yDCVtDVG0
トーセンスターダムとブレイブスマッシュはドンカスターマイル目標らしいけど
ダノンリバティもトーセンスターダムとブレイブスマッシュど同厩舎のダレン・ウィアー厩舎に移籍して
一緒にドンカスターマイル狙うらしいので元日本調教馬三頭出しあるかも

サトノラーゼンはwinxと同厩のクリス・ウォラーのところなんで
上手くG1出せるレベルに走ってくれればwinxと使い分けされそう

アドマイヤウイナーも一応ドンカスターマイルとクイーンエリザベスのどちらにも登録済み
イッテツもTJスミスに登録あるから、上手いこと事が運べば
ザ・チャンピオンシップスで元日本調教馬の走りが複数レースで見られるかも知らん
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:41:37.19ID:ahY6Bl7S0
ハレルヤボーイ見ないなと思ってたら豪州行ってたのかよ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:44.14ID:xCSovY+O0
これって馬主そのまんまで移籍してるの?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:26.78ID:yDCVtDVG0
>>22
現地の馬主に丸々購入されてるか、半持ちが殆どだよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:54:54.59ID:YKEKPghP0
オーストラリア人「この馬Australiで走らせたいから売ってくれ」

日本人「(日本ではもう期待出来ないから)いいよー」
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:42.94ID:yDCVtDVG0
>>24
来週のオーストラリアンカップに出てくる予定だよ
マイル超えのバリアトライアルを一応勝ってるけど、状態は悪いらしい

オーストラリアンカップの一番人気はゲーロショップ
ゲーロショップはシーマクラシックでワンアンドオンリーに、プリンスオブウェールズSではスピルバーグに負けてる
元々の調教国フランスでもG1勝ってないし豪州でG1三勝してるけど国際レベルで言えば全くG1級ではない
他にもハートネルとかいるけどもう歳だし前走そのゲーロショップに完敗してるし
アンビシャスの状態がまともで適性さえあればいきなり勝てると踏んでるけど
状態の話聞く限りじゃここは気楽に見た方が良さそう
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:01:54.65ID:HlMTj+wV0
>>25
安くはない。

日本は(特に一流半の)賞金水準が高いから、
それなりのトレードマネーを積まないと売ってくれないらしい。
イッテツみたいなオープンレベルが望まれるのはそのため。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:02:30.97ID:ASfbwcqo0
びっくりするぐらいにいい条件で話が来るらしいよ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:13:02.66ID:639XR3sw0
オーストラリアに移籍するのはいいのだが、そこでGI勝ったとして
引退後どうなるんだろ

日本で見限られた一流半馬が
オーストラリアで種牡馬になれるもんなの?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:14:19.83ID:UeLRhPNJ0
高額提示されてもG1で通用しちゃうから日本馬欲しいみたい
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:14:49.33ID:6JJpkK3V0
イッテツは日本の相場では考えられないくらい高い値段で売れた、って言ってたな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:28.98ID:6JJpkK3V0
>>31
トーセンもブレイズも種牡馬入りだろ
トーセンはもう決まってたぞ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:47.27ID:wfBxeqAt0
芝版地方競馬みたいなものだ豪州競馬
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:48.43ID:UQGWcyQN0
>>33
賞金では稼げない程度の金額って言ってたよね
日本で大きなレース勝てなくても1億稼げたりするんだからどんだけだよって感じ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:00.53ID:Ic97QxKF0
あと、オーストラリアは香港産のセン馬多いから、g1勝てば種牡馬の目もあるとか
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:19:15.55ID:yPk8TVD80
良い事じゃないか
日本で二流なら種牡馬になったとしても年に数頭付けて飼い殺し
オーストラリアで結果出して種牡馬になればSS系が残る可能性が高まる
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:20:43.48ID:1K1T4aAH0
あっちのG1の賞金って、日本のOP特別より少なくて、準OPよりは多いぐらい
2着以下は極端に少ないのが特徴
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:34.16ID:CJ+NrrqX0
ダノンリバティは6000万で売却したらしいよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:07.21ID:yDCVtDVG0
今週ドンカスターマイルのハンデ発表されたけど、色々面白い
トーセンスターダムが全体で二番目に重い57.5、ブレイブスマッシュが56、アンビシャス55
中山記念勝ちのウインブライト54.5、アドマイヤリードとクルーガーが54、マイネルハニー53.5
あとはダノンリバティが51.5でサトノラーゼンが50とか

トーセンスターダムが全体で二番目に高い評価貰えるようなメンバーで
マイネルハニー53.5、ダノンリバティ51.5なんて斤量で走ったらあっさり勝っちゃいそうだ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:46.96ID:ZNXp+OxP0
見分けがつかなかったダノンリバティとダノンメジャーが同時にいなくなるとは思わなかった
0044橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:42.50ID:QWSjlhBN0
とにかくウインクス様とはぶつからないローテ
金稼ぐってことなら正しすぎるくらい正しい
だが糞つまらん
こんだけいて雑魚ディープ軍団と1頭もやらねえで引退かよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:33:12.88ID:6JJpkK3V0
>>39
その一方でジエベレストみたいのもあるからな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 12:36:08.03ID:/rze7E980
>>23
そーなんだ。ならいいんじゃね?オーストラリアのマル外って事だろ。
日本のサラブレッドもそんな風になったんだな、って喜ぶ程度の話だろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 13:06:30.96ID:4Z2UMwkK0
3年後くらいにフクナガも移籍してそう
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 13:08:47.60ID:qSqr041k0
日本の馬がどんどん行くのはいいことでしょ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 13:10:05.45ID:BVlq1w2D0
>>37
これは恥ずかしい
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 13:49:04.00ID:SLEsct220
ネロを連れていけよ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:40.90ID:C7rjBzcn0
アンビシャスがどれくらいやれるか気になるな
4歳の頃とはいえ2キロ差でキタサン倒せる馬だからこの中じゃ一番格上だろう
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 14:06:14.02ID:FnLIMHQzO
ダノンワグネリアンとか弥生のディープ産は一年後に豪州走ってそうだね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 14:08:58.52ID:+T2XypJx0
来週、アンビシャスか。楽しみだな。
相手関係から騎手が福永クラスあれば十分勝てるな。
竹之下クラスなら3着とかになりそうだけど。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 14:28:28.87ID:YGibqfqk0
死ねよ障害者みゆき
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 17:49:04.83ID:A3TdH5DQ0
チンポは切られるん?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:05:04.67ID:cywMD8rn0
アンビシャスなんでこんなに時間かかったんだ?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:57:11.03ID:yDCVtDVG0
>>63
日本独自の血統で豪州牝馬につけ放題、当たれば種牡馬としてもぼろ儲け出来るって
色気持って買われてる場合がほとんどだから去勢はまずされない
当然そういう側面から既にせん馬になってる馬が買われることもまぁ無いだろう

>>66
長く休ませ過ぎて全然走る態勢に戻らないらしい
脚元が丈夫って馬でも無いし、おまけに他厩舎とは言え
同じ日本からの移籍馬のアドマイヤラクティが調教中の怪我が原因で死んだばかりだからね
高い金払ってる訳だからあんまり慎重になって強い調教もし辛いだろうし、
まぁ使いつつ様子見ていく感じになるのはしょうがないね
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:15:39.46ID:gsUEiVCa0
俺の買わない邪魔な馬はどんどん北澤豪ストラリアに引っ越して
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:15:50.76ID:z3kGA6k40
>>68
別の馬と勘違いしてない?
アドマイヤラクティは移籍してない(遠征)し、調教中の怪我が原因じゃなくレース中の心臓発作かなんかで倒れて急死でしょ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:32:49.96ID:OBKEkMBI0
>>70
すまんアドマイヤラクティじゃなくてアドマイヤデウスだった
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:59:16.61ID:doL2H3Ut0
ディープシャトルとかしないんかな
4000マンでもつける奴おるやろ
スニッツェルでも1500万とるんやし
でも数増えすぎると市場価格崩壊するんかな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 11:57:06.43ID:LPTsFyJB0
武もついでに移籍してほしい
若手のためにも、将来の日本競馬のためにも
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 12:17:21.57ID:nL/BPEGI0
ハレルヤボーイなにやってんの?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:46:54.50ID:2ma6xbdU0
アンビシャスとかまともなら日本のG2でも勝負になるから
あっちだとwinxと1、2を争うレベルだろ
ま、わざわざ移籍するってことは曰く付きなんだろうが
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 17:00:29.14ID:kLDzX/jl0
オーストラリアも引退後は肉なの?
日本より生き残る確率高いの?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 17:06:36.67ID:sV3aOlpB0
>>76
輸送に相当の負担がかかるからなぁ
大人しく輸送苦にしないデインヒルが結局割とあっさり逝ったし
極力ストレスない環境で長く稼ぎたいやろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 17:20:32.43ID:/XyxCWZi0
>>82
トーセンスターダムやらブレイズスマッシュとかは多分種牡馬だぞ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 17:23:57.41ID:aX46mpAe0
オーストラリアってさ滅茶苦茶広いし競馬場沢山あるから
主催者ってJRAみたく一括でできないっしょ

どうなってんの?元JRAの馬たちはどういう所に所属になるんだ?

ストビューでオースの都市幾つか見たけど競馬場多すぎ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 17:36:20.91ID:8pS3zliG0
>>85
オーストラリアは州ごとに別れている。
んで州ごとに日本でいう中央競馬にあたるメトロポリタン競馬というのがあり、その他に地方競馬のようにたくさん小さい競馬場がある。
でも騎手や馬はオーストラリアのどこに転戦してもいい。だけど移動距離が半端ないし、言ってもメジャーな競馬場はシドニーにランドウィックやローズヒル競馬場とかメルボルンのメルボルン競馬場。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:03.76ID:+5pfO+fz0
賞金的にはオープン馬の南関移籍とほとんど一緒だよね
移籍する馬のレベルも似てる
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:18:15.89ID:k3l6q51p0
現地ジャーナリストのイッテツへの評価↓

http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=39781
リーディング種牡馬インヴィンシブルスピリットを父に持つイッテツは、
日本で26戦し、札幌競馬場で行われたUHB賞(1200m)など、6勝を挙げている。
UHB賞の勝ち時計は1分07秒7だった。

イッテツがこの時計でGIニューマーケットHを走れば、充分に勝利に手が届くことになる。
過去6年のニューマーケットHで、これより速い時計をマークしたのは、
1分07秒3で駆け抜けた2011年の勝ち馬ブラックキャビアしかいないのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています