X



トップページ競馬
55コメント13KB
どっちのが強い?ディープの怪物ダノンプレミアム、オルフェの怪物ラッキーライラック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:22:28.94ID:VWp13o8j0
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:23:07.86ID:VWp13o8j0
どっちも4戦4勝無敗
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:25:22.79ID:GCG+OefCO
ラッキーライラックはディクタスの血が騒ぎ始めたらどうなるんだろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:25:25.84ID:ZlBzKHe00
ラー基地8割のスレになるぞこれ

ラッキーにはでも活躍してほしい
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:29:13.52ID:LzcQlqVm0
牝馬と牡馬で最強争うってなんだかな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:36:27.53ID:RrfH5cE+0
おまえ等自身が解ってるだろ
昨日初めて1人気になる程度の馬が怪物?
怪物の安売りは止めてくれ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:38:40.71ID:teXNJ1Tf0
どっちも怪物じゃないから
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:39:59.15ID:N0jHA9hN0
お前ら怪物って言葉好きだな
マスゴミもだが
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:42:42.84ID:0LlmOg/i0
ディープとオルフェの最強時ならオルフェの方が強いだろうが、産駒対決ならダノンだろ。
これはレース上手いし三冠級。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:42:43.76ID:VuS/QXPr0
現状ダノンプレミアムの方が明らかに強いけど、ダノンプレミアムが怪物かと言われればまだ分からん
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:42:52.46ID:rBjPuzYj0
お前らが怪物じゃないって言うなら両方怪物だなwwwww
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:43:50.31ID:N0jHA9hN0
てかあれだな
怪物って使ってもいいけどまだ早いよな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 19:44:58.04ID:teXNJ1Tf0
>>11
早熟性のあるモーリスだろ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:01:42.41ID:LMQ7Gzs70
本番は4歳なってから
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:04:12.37ID:qg1g6o6L0
単調に考えれば
ダノンプレミアムは6番目
ラッキーライラックは存在しない11番目

存在しない11番目はこれよりも後の世代

わかる人にはわかる
あとダノンプレミアムは多分天皇賞・秋
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:05:47.08ID:qg1g6o6L0
ラッキーの時計はあまり信用しない方がいい 痛い目にあう
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:31:47.57ID:aStWQPy40
チューリップ賞勝つ2歳女王は結構いるけど、
弥生賞勝つ2歳王者は割と希少価値あるな

まあ、直近の例がエイシンチャンプってのを見ると一気に余りありがたみ無くなるんだけどw
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:11.23ID:fBfg6xLZ0
>>19
なにいってんだこいつ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:37.25ID:+T2XypJx0
ぶっちゃけラッキーライラックよりワグネリアンのが届かない強いよ。

阪神JFとチューリップ賞にワグネリアンが出てたら、ワグネリアンを負かせる馬いるか?
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:08:36.79ID:qg1g6o6L0
よく見れば今日の弥生賞コナンで予言されてたな

山中10R 2着 8 3着 7 4着3
枠に置き換えて強いの消去法で選べばそのままやん そういうこと

こんなに出来ているのはない

>>25
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:27.13ID:Xmq4Rhmp0
>>25
頭フラワーパーク
キチガイだから触れてはいけない
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:19:04.30ID:fLB1bqb30
2000以上や力のいる馬場はライラック
凱旋門とかなら何度やってもライラックが勝つよ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:20:33.97ID:tgV44wgc0
オルフェーヴル産駒なら、ラッキーライラックよりも阪神JFで負けたほうのほうが強いと思う。
ラッキーライラックとアーモンドアイの二強ムードだけど、牝馬は牡馬ほど簡単ではないような。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:25:19.32ID:5iXEBh640
今日のダノンは鞭も使わず掴まってただけ。川田の姿勢も追い切りを見てるようだった。
確かに追って味のある馬かどうかはわからないが、今日が全力でないことは間違いない。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:28:07.75ID:+UwctxeR0
怪物怪物言うやつってPOG野郎どもなんだろうな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:22.14ID:qg1g6o6L0
ダノンプレミアムのサインは全部は知らないけど直前の小倉11Rの3着が9番エッジースタイル→次の弥生賞1着が9ダノンプレミアム

エッジースタイルの前走は川田騎手

ラッキーライラックはサインありすぎというか勝ちフラグしかなかった
調教ゼッケンが「1111」、併せ馬がナンヨープルート(4歳)→4連勝
ウイニング競馬のVに出てきた過去チューリップ賞勝った名牝は1頭を除いて同じ5番(例外がウオッカで11番←阪神JF時の馬番と同じ)
小倉11R15番ウリボーが放馬(→1着5番)
直前の阪神10Rは石橋騎手勝利
※ウリボーどことなくオルフェに似てる
ゴール前の花はライラックの花と同じ紫色
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:01:28.36ID:LwBt3rjN0
>>14
何言ってんだこの知恵遅れわ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:09:49.55ID:WsPm/TFY0
ダイワスカーレットのほうが圧倒的に強いよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:20.54ID:2gobM10g0
今やったらダノンだろうな
でも、一緒のレースを走る頃にはラッキーが逆転してる気がする
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:41:36.99ID:zLVYC8Wd0
3冠する可能性が高いのはラッキーライラックでしょう、2番手が弱すぎる。直接対決ならダノンだね。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:52:12.74ID:s9vL5nfc0
ラッキーライラックは一冠は必ず取れる、2冠も十分可能性あり
しかしダノンプレミアムは皐月すら危ないことが今日のレースで露呈
たぶん皐月で掲示板前後でNHKマイル走ってると思う
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 22:57:26.76ID:Q1F2+9TP0
牝馬が勝てる可能性は限りなく低いんだよ。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:00:10.32ID:v+U9sNMy0
ラッキーが皐月賞出たら

ラッキー 2.1
ダノン  3.2

ってとこか?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:02:54.18ID:2JoBXNHw0
直接対決があるとして、一番近いのは今年の有馬なんだろうけど
ラッキーライラックが勝つだろうな。

ラッキーライラック8着
ダノンプレミアム12着
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:10:26.51ID:gsUEiVCa0
国内を賑わすのがディープの仔
フランスを賑わすのがオルフェの仔
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:24:37.26ID:L+aMrnzL0
ブライアン、ヒシアマゾンの時を思い出すな。ブルボン、ニシノフラワーの時もこんな感じだった
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:36:00.02ID:rOYdeP4m0
>>7
キタサンなんてG1の2勝含む重賞4勝、皐月宝塚有馬で3着3回、大阪杯で2着、着外はダービーの1回だけと言う成績にも関わらず1番人気になったのは4歳の京都大賞典が初めてなんだけど
怪物である事と人気はなんの関係もねーよハゲ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/04(日) 23:55:38.93ID:DcT+9FO20
どっちが強いのかなんて話は無意味

大事なのはどちらの方が桜花賞と皐月賞で勝つ可能性が高いかだな。

俺はライラックは余裕で軸に出来るけどダノンは本番飛んでもおかしくないと思う。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 00:05:30.43ID:ijppphgm0
>>48
そもそもラッキーライラックの親父だって皐月走る前まではただのクラシック有力馬候補だったからな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 00:37:30.65ID:yk55NV2hO
らっきーちゃんは
オルフェの気性は似てないみたいで良かった
楽しそうに走ってるようにみえる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 01:20:58.37ID:PUj0MKQw0
牡馬クラシック路線はまだまだ混戦というか皐月賞もダービーもまだ複数の馬にチャンスはあるでしょ
でも牝馬クラシック路線はラッキーの1強だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況