X



トップページ競馬
48コメント13KB
1世代に三冠馬が三頭以上いたと思われる世代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 13:34:03.71ID:jda9/8VW0
98年世代はエル・グラ・スペ・ウンスの四頭は他世代だったら三冠馬だったよな
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 13:35:57.90ID:jda9/8VW0
age
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 13:37:16.80ID:dphvwavp0
どう考えても2016世代だろw
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 13:40:54.93ID:jda9/8VW0
age
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 13:41:00.75ID:Ot1oXfEX0
ミスターシービークラスならいっぱいいた年があったかもしれない
いてもわかんねえよ 三冠にならないんだから

そんなの簡単にわかったら馬主は駄馬を買わないよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 13:48:52.35ID:jda9/8VW0
age
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:01:22.38ID:P0S30fKk0
>>6
シービーって引退後ですら資質はルドルフ以上と言われたんだけど
古馬になってからは爪がダメで走らなかったけど
ルドルフを負かした2頭もシービー世代だぞ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:25:15.91ID:2qvxbPBG0
サトノダイアモンド:ディーマ、マカヒキ以外には負けなし
マカヒキ:ディーマ以外には負けなし。菊不出走。
ディーマジェスティ:菊ではレインボーライン、エアスピに負ける

ディーマは菊で負けたが こう考えるとあながち栗山間違ってないんじゃないか?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:27:10.94ID:Ot1oXfEX0
>>10
それミスターシービーが一頭だけだからそう見せただけ
3頭も4頭もいたら毎回全力疾走する事になるんだから勝ったり負けたり
消耗も激しいから万全の状態でレースに挑めない事が多くなる

1頭しかいないのと複数頭いるのとでは全く違う
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:43:14.57ID:EqqSf5lm0
栗山禁止
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:45:04.22ID:k1YrBTqH0
トウショウボーイ、テンポイント、クライムカイザー

グリーングラスはどうやっても皐月は間に合わないけど、クライムカイザーでも他の世代行けば大威張り
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:52:36.65ID:/no4ldHd0
やっぱり
アグネスタキオン
ジャングルポケット
マンハッタンカフェ

じゃね
クロフネで米国3冠も出来たかも
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:53:34.66ID:4gSzc5EB0
2016世代はラップ厨歓喜だったんだがな
蓋を開ければサトノとエアスピネル以外は全部早熟だったという
牝馬も揃って故障するしサトノも欧州に行っておかしくなるし
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:53:42.71ID:Ek16rALf0
栗山世代とエアシャカール世代どっちが強いの
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 14:57:12.59ID:IWPhm6Ug0
>>12
君は栗山理論を理解していない
ディープやオルフェのような競走能力を持った馬がたまたま同世代に三頭いたせいで
三冠を分け合うことになったというのが栗山理論 つまり三頭共に顕彰馬クラス
で顕彰馬クラス三頭の合計古馬実績が阪神大章典を1勝しただけという壮絶なお笑い
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 15:05:08.35ID:M6KXZmX10
>>18
世代ならデジタルとかいたシャカールだな
クラシックだけなら16年の方がマシ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 15:10:55.58ID:VE/C3pqz0
>>9
オルフェ以外にもポコポコ負けてG2二勝しか出来てない馬が三冠なんて取れるわけねーだろ
あとジェンティルは1個下な

ニワカ過ぎ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 15:37:01.16ID:1u74UsJc0
>>18
絶対シャカ世代でしょ
栗山世代でタップとデジタルに勝てる馬なんて思いつかないわ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 15:48:10.30ID:HCJL9v5w0
>>12
ディーマジェは体調を崩してたからな
海老名曰く「まともな体調は皐月だけ」
体質弱かったな、結果故障引退
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 15:57:13.40ID:LEXCKMry0
>>23
シャカ世代と思ったけど、当時はまだ外国産馬がクラシック出られなかったな・・・
解放された2002年以降だと2007、2008、2009、2014年ならいけるか。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:15:09.08ID:tLbMGUja0
>>3
まぁ、マカヒキ、サトダイ、ディーマジェどちらか1体しかいなければ三冠取れてただろうな
他がエアスピネルとかミッキーロケットとかプロディガルサンとかだし
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:36:07.15ID:rh2gIiG80
>>27
菊花賞とれないからな
可能性があったのはダイヤモンドしかいないかな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:46:21.96ID:+nKDaokG0
ドゥラメンテ
キタサンブラック
リアルスティール
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:49:38.24ID:FLjR3mWC0
ダノンプレミアム、ワグネリアン、フランツ世代
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:52:21.62ID:tPOIgqQL0
ウィナーズサークルがダービー勝った年が基準なら、ほぼ全ての世代に3頭くらいは三冠狙える馬がいると思うが。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:25.94ID:5F7Ji0LG0
スぺは皐月負けてるしセイウンスカイはダービー負けてますやん
他世代で3冠馬なるならせめて2着はキープしないと
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 17:32:48.20ID:zIum9zwzO
栗山世代ならバラゲやメガスターダムも三冠馬だよな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 17:50:18.57ID:zyhAdYi40
>>22
こういうアホいるよな
ディープなんて三冠争った相手はGT未勝利ばかりじゃん、て
ディープやオルフェがいたからこそ未勝利に終わったこと理解してないアホ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:21:14.34ID:DavUdvSV0
>>37
オルフェの相手は結果的にそれなりにG1取ったけどな。それにあっちは上下世代が強すぎ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:22:49.03ID:3g+izRek0
>>37
バリアシは23戦4勝だぞ
オルフェにだけかなわなかったわけじゃない

どこの世代でもG2クラスやろ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:40:00.30ID:3g+izRek0
ディープがいたからG1馬になれなかった馬はたくさんいるけど、オルフェがいたからG1馬になれなかったのはバリアシ1頭だけw

オル基地がバリアシを強かったことにしたい気持ちも分かるw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 18:53:04.81ID:FLjR3mWC0
同期のシーザリオとディープインパクトはどっちが強かったんだろ?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 19:00:44.90ID:3g+izRek0
優駿牝馬の翌週ダービーで2kg多くて5秒以上縮めてるんやぞ?
どう考えてもディープやろ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 19:06:14.77ID:ml96rImx0
古馬で通用しない≠クラシックのレベルが低い
だからな

早熟馬が多いほどクラシックのレベルは高いから古馬でクラシック出走馬が通用しないほどクラシックのレベルが高いまである
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 19:06:21.89ID:ug7Y5cUv0
一番有名なのはサトダイ、ディーマ、マカヒキの日本競馬史上最強世代だな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:37:54.51ID:gQiqa3TZ0
あーブエナとレッドはそうだな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:30.79ID:DavUdvSV0
>>40は何をいってるんだ。
ウインなんて所詮3回しか被ってないだろ

と思ったらそうか。オルフェの2着ってウイン以外みんな元々G1馬だから確かにG1馬は増えないねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況