X



トップページ競馬
88コメント24KB
ダノンとラッキーが二冠取って凱旋門挑戦したら熱い展開だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:35:25.10ID:I2i2N9zG0
凱旋門賞で破れた三冠馬の仔たちが無敗で挑戦とか
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:34.51ID:s84bR7VF0
ディープは敗れたっていうかドーピングで失格だけどな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:38:12.31ID:C5/po61/0
石橋は今からマスコミ味方につけろ
顔面偏差値高いイケメンジョッキーみたいな売り込みして降ろした側がバッシングされまくるように
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:38:37.44ID:RE7JPJ7g0
ディープの仔を連れてっても無駄
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:42:56.28ID:Lm51B0/V0
ダノンはディープ産だから何も期待しないのが競馬板住民
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:49:28.41ID:WvDzurS90
ラッキーライラックだけでいいです
0008チャオ
垢版 |
2018/03/05(月) 21:52:45.35ID:wQ5nNFIE0
>>1
3歳馬で斤量も有利だからワンツー決着もありうる(笑)

ラッキーライラックは石橋脩のままでは無理だが‥(笑)
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:54:50.09ID:B8mh4b7c0
>>3
喋りが下手すぎて…
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:55:51.62ID:IvSICNun0
俺的にじゃサクソンウォーリアーが英ダービー制覇から行った方が胸熱
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:57:09.19ID:+on3YgVf0
可能性としては個人馬主だからダノンプラチナムの3歳凱旋門挑戦はあるかも知れんが、3歳のディープ産駒には酷な気が

かたやラッキーライラックはクラブ馬だから、国内走らせた方が賞金稼げそうだし会員がすんなり快諾するとも思えん

古馬でめぼしいの行かなきゃ馬券売上に影響するからJRAは熱望するだろうな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:04.10ID:+on3YgVf0
>>12
これも熱いね
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:45.76ID:Zz9ZOcoF0
期待できるのは3歳牝馬でオルフェ産駒のラッキーライラック
オークスで強い勝ち方したらマジで挑戦してほしい
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:23.63ID:q8m5Pp8t0
3歳牝馬でオルフェ産のラッキー激アツ
フランス競馬の闇の力で勝てないだろうけど
2着にはなるよ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:49.54ID:EHF3MXtZ0
そもそもダノンプレミアムは2400長い
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:16:24.28ID:qd0d63Nr0
クラブ馬の挑戦って会員の意見なんてのは少しだけ反映されるの?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:17:21.06ID:7PYqxQ5P0
ダノンプレミアムは雨降った馬場でレコードだしてるぞ

たしかサウジアラビアCで

だから、欧州の馬場はいけるでしょ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:17:53.46ID:C5/po61/0
石橋は喋れないの分かるけどとりあえず今のうちに芸能事務所のマネジメント探した方が良いよな
極悪だけどレプロ辺りなら社台相手にもメンチ切れるだろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:22:31.54ID:twCNmykj0
ダノンプレミアムはフランス行ってほしくない。(まあ非社台だから行かないだろうけど)オルフェーヴル産駒ラッキーライラックvsディープ産駒サクソンウォリアーの対決で行こう。胸熱過ぎて死ねる。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:30:46.53ID:dxVIt3Nv0
ダノンは欧州の2400mはきつくね?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:33:49.72ID:ZRduzJ3A0
ダービーやオークスの走り次第
先行して楽に抜け出す勝ち方が出来れば挑戦する価値はある
ロンシャン2400は道中散歩して上がり4、5F勝負だから先行力と末脚の持続力が必須
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:37:49.50ID:iMcsyjz20
ヘヴィータンクが一次登録した方が胸熱だわ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:15.08ID:dzOWKam/0
ディープすらたれたのにプレミアムじゃ
厳しい感じ。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:51:07.65ID:DavUdvSV0
ハープスターやキズナ、マカヒキみたいに一冠だけなら別にいいけど、春二冠とったら三冠目指してほしい

ラッキーライラックなんて特に、このまま勝てば史上初の無敗の二冠馬なんだろ?
そのうえ三冠までいったら10年くらいは唯一無二の戦績になるんだろうし
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:55:02.65ID:dxVIt3Nv0
牝馬3冠はいうほど価値高いとは思わないけどな
メジロラモーヌはすごいけど競争能力を評価されてるかといえば疑問
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:01:08.06ID:X4+L9inH0
>>21
めちゃくちゃ馬券下手そう
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:02:24.54ID:qHmPKQkk0
>>21
馬鹿丸出し
府中のなんちゃって稍重の高速馬場と欧州の馬場を一緒にしている恥ずかしい無知なにわか
他の駄馬達も軒並み33秒台の時計出してるのにレコードとか意味無いわ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:02:38.81ID:C5/po61/0
メジロラモーヌは時代考えたら凄い
スティルインラブはあの頃の幸にG1三勝もたらしたのが凄い
後の二頭は普通に凄い
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:07:04.42ID:bJVNQVaE0
ラモーヌはトライアルも全部勝ったオペラオースタイルだったからすごかった
スティルはエリ女のハナ差負けが痛かった。あれ勝ってたらラモーヌと同じく3才有馬で引退できたかもw
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:07:12.12ID:qHmPKQkk0
野路菊S

クリノクーニング 上がり32.9

これが日本のなんちゃって道悪馬場w
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:07:21.70ID:FceubF7K0
一冠だけなら構わないが、二冠とったら行かなくていい
JCか有馬で直接対決した方が盛り上がる
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:18:40.60ID:DavUdvSV0
>>36
いや、クリノが潰された才能なだけで、あいつオルフェの初年度産駒で1番強いだろ

その野路菊もその前の札幌も、ほんの200m追えてるかどうかってところなのに、えげつない脚で突っ込んできてた
無事ならエポカドーロよりは大成してたろうに。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:22:25.69ID:3aNNHSkQ0
秋華賞はクラシックじゃないから出走する必要無し
桜オークス凱旋門の三冠でおk
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:22:45.98ID:arMrLgSK0
現状向いてそうなのはキタノコマンドールだけどね
宝塚のコースを好走できるやつじゃないと勝負できない
中山の皐月賞なんかやめちまえ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:09.01ID:DavUdvSV0
>>38
オルフェの産駒で1番は流石に言いすぎたな。牡馬では1番強いよ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:39.03ID:evRXaYXU0
>>10
Q.この馬の良いところはどんなところですか?
A.脚の速いところです
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:24:52.98ID:3aNNHSkQ0
>>42
それ笑わせようと思ってボケたんだと思ってた
素で他に言葉が浮かばずに出た表現だったのか・・・
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:25:23.51ID:Zz9ZOcoF0
桜花賞負けてオークス圧勝なら凱旋門に挑戦しそうだけど
桜花賞で負けるかなw
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:26:06.51ID:arMrLgSK0
>>43
あーめんどくせって感じで適当に答えたようにしか見えない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:34:50.25ID:evRXaYXU0
石橋のこれ >>42
アルテミスだったかの後にも同じ質問されてまったく同じこと
答えてたw
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:37:56.36ID:q9UbUWT60
>>17
これ

海外ならなおさら
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:29.40ID:drl5S6g90
>>12
ナカヤマフェスタの無念を晴らすのか
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:06:13.12ID:acTFX5gh0
ハープスター、ジャスタウェイ、ゴールドシップのときは
改めて考えると、すごい布陣だったな
あの三馬鹿がブチ壊したけど
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 00:19:42.50ID:MSGFdhEk0
あの超強い牝馬が引退してから行けよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 01:07:38.96ID:2ig+2N+f0
>>53
大抵2年目は普通の馬になるかちょっと強い程度になる。トレヴですら2年目にはグリーンベルト使って、ってくらいになってたがさあどうか。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 04:46:42.45ID:NbVT0cg30
牝馬は連れていってもいいけど牡馬は国内盛り上げてほしい
凱旋門にこだわっても誰も得しない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 05:23:42.91ID:7RJ+RP5n0
サクソンウォリアーに勝たれたら流石の日本の調教師達も日本式の調教では無理だと悟るだろうな
血統や調教師の腕じゃなく、どこでどう調教するかが大事
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 06:03:16.71ID:D8uhnsaD0
>>56
いろんな意味で逆じゃないか?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 07:08:05.05ID:aSEBKyj60
乗り代わりが一番冷める
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:37:07.48ID:5P/rFg6X0
ラッキーライラック Mデムーロ
ダノンプレミアム Cルメール
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:43:30.29ID:5P/rFg6X0
ルメールレース前「ロンシャンの乗り方を熟知してマス自信ありマス」
ダノンプレミアム13着「ロンシャンは難しい」
デムーロレース前「頑張ります」
ラッキーライラック1着「よかった、本当によかった」
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 09:00:43.30ID:08GbclYx0
ダノンプレミアムは絶対に乗り代わりはないよ

中内田は川田の幼馴染だから
それに川田はハープスターとサトノノブレスで凱旋門いってるから慣れてるでしょ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 10:29:14.73ID:dCz2H2Mp0
ダノンはマイル路線逝ったら
フランケルしそう
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 10:31:49.04ID:Uh3FaGWk0
外人に乗り変わったらいつもの2着3着のパターンで終わりそう
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:05:58.95ID:ZJ1JYfUH0
ラッキーもダノンも春二冠しちゃったら三冠リーチ状態じゃ凱旋門は行かないでしょ

獲得濃厚な三冠(牝)馬の称号と日本馬がいまだ未勝利の凱旋門賞
当事者としてどちらを選ぶかは言うまでもない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:15:12.16ID:FCcd7Wih0
>>67
明らかに貧乏人の思考じゃんw
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:16:00.13ID:Uh3FaGWk0
>>67
夢のないやつは嫌われるよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:36:26.27ID:5EpyJiRQ0
>>13
キズナも挑戦したけどね
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:41:54.01ID:FCcd7Wih0
ラッキーライラックはサンデーレーシングだろ(シルクなどとは違い意識高い系の一口馬主)
挑戦するならすでに投資金額は回収してるだろうし(少なくともオークス圧勝じゃなきゃ挑戦しても勝負にならない)
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:52:49.24ID:5Ibkc6nm0
もう凱旋門に拘るのやめた方がいいと思う
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:53:44.46ID:ZJ1JYfUH0
>>68
>>69
外野は自分も含めどうとでも言えるわな

それはともかくラッキーの会員に二冠達成後どうしたいか聞いてみたくはある
陣営は凱旋門賞行きたいって言ってたけどな

ダノンのほうは完全に馬主の意向次第だけど、三冠馬になれるだけじゃなく親父と同じ無敗でっていうオマケもつけられる
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 13:26:41.91ID:ld4VzQz+0
>>29
アパパネみたいになったら洋梨
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 13:43:18.68ID:ibYESXaM0
エネイブル「ウェーーーーイwwww」
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 14:23:52.74ID:DP6pJb4E0
牝馬三冠なんてアパパネでも取れる
牝馬のダービーは既に達成され、ただの牡馬路線の畑荒らし
3歳牝馬有利の未だに取れていない凱旋門に行くべき
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 14:25:04.65ID:6dO4uRI60
石橋ももう少し若かったらスターになれたな
さすがにもうおっさんになってしまった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 16:23:58.80ID:08GbclYx0
いくなら今年しかないな

凱旋門賞斤量

3歳牝馬→54.5キロ
3歳牡馬→56.5キロ
4歳以上牝馬→58.5キロ
4歳以上牡馬→59.5キロ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 18:04:11.03ID:WlGq7b3F0
>>37
そら日本で見れた方が盛り上がるだろうに

個人的には凱旋門賞なんてどうでもいい
惨敗して戦績汚すくらいなら日本で走っててくれよ
ってか、それは世界のどの馬にも言えることやけど馬が10時間以上飛行機乗って競馬するってそもそも信じられん笑
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 18:06:02.40ID:WlGq7b3F0
全然関係ないけど、確かこの2頭誕生日一緒よな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 19:32:52.98ID:NvR+zzz50
3歳で勝っても、今後4歳で勝った馬が出てきたときに「あの馬は3歳で斤量ガー」みたいに言われて掲示板荒れるのがオチだろ

ラッキーも米系、ダノンもディープでおそらく良馬早熟に対してコンプレックス持ちそうな血統だから、それを跳ね返すためにも4歳で現役頂点に立って凱旋門に挑んでほしい。
3歳春時点の成績で凱旋門行って、帰ってきたら駄馬化してたなんてことになったらぬ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 19:33:40.24ID:NvR+zzz50
>>84 途中送信

3歳春時点の成績で凱旋門行って、帰ってきたら駄馬化してたなんてことになったら強さがわからんままだ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:26.67ID:mSuqLRLK0
ラッキーライラックは性格ハイペリオンの疑いあるから鞍上、助手、調教師絶対変えない方がいい これは断言する
( https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハイペリオン_%28競走馬%29 )

桜花賞→優駿牝馬→宝塚記念→で想定した場合それまでは今のままでも大して苦にならないが、秋華賞と凱旋門賞が一番心配がある(この2つに出るなら宝塚はやめてコンディションを整えた方がいい)

今の時代輸送進歩してるから別にどっちも出れるなら出てもいいけど、出るなら出るで今から目標にしないと、今の戦略のままとるのでは間に合わないかもしれない 仮に上がりやスタードだけ上手くても駄目なのは当たり前かと

凱旋門賞だけなら前哨戦ヴェルメイユ使わんとやっぱ駄目

凱旋門賞出るとすれば今年か来年しかチャンスない気がする

今の批判されなきゃダノンもわかったら書くけど
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 20:06:58.96ID:mSuqLRLK0
両馬ともに優等生の競馬するタイプだからバゴ、デインドリーム、ソレミア、それこそステイゴールド(ドバイ、香港)みたいな直線4-600m間でヒョッと抜けて出てくるタイプが1番苦手かもしれないよ 案外

変な例えスタイルとしてはどちらもファンデホン、小平奈緒、高木美帆選手っぽいよね

エクラーの競馬をやらせようと思えば別に今の段階でも覚えさせれば両馬できそう
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 22:58:12.04ID:ZTQEJffc0
国内競馬を盛り上げてほしいよな
本来だったら、キタサンブラックが無双することもあり得なかったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況