X



トップページ競馬
60コメント17KB
エピファネイアはかかったままジャパンカップ圧勝したけど有馬も同じよう走らせれば勝ったんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:45:17.56ID:vhQzGbvb0
スタミナ切れする心配ないんだし
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 21:59:50.48ID:B8mh4b7c0
騎手調教師一丸となって勝つ事ではなく
折り合う事が目標になっていたというw

真面目に、4角までは
よ〜し、よしよし!と思ってたんじゃないの、あのバカちゃん達w
0004橋田寿賀子調教師 ◆LUNASEA/rs
垢版 |
2018/03/05(月) 22:02:36.62ID:iz1o30Hd0
ジェンティルとかいうクソ雑魚にボロ負けしなきゃ最強馬候補だったのによ
ぶっちぎって勝たなきゃ駄目だろ有馬も
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:03:26.59ID:6hswAPFk0
さすがに負けすぎだな
特に古馬になってからの戦績はひどい
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:10:37.17ID:twCNmykj0
凱旋門行っときゃな
0007橋田寿賀子調教師 ◆LUNASEA/rs
垢版 |
2018/03/05(月) 22:12:36.86ID:iz1o30Hd0
ドバイは行ったぞ
なぜかドバイワールドカップになw
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:20:47.24ID:JpNw1G0m0
有馬も圧勝すると思ってたわ
川田を信じた自分が馬鹿だった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:22:43.34ID:aNfzT5110
馬はサイボーグじゃないんだけど
お前らって全く同じ条件同じような馬場で着順や時計がコロコロ変わることどう思ってるの
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:34.37ID:qNgBw2VE0
ルドルフ、ブライアン、オペラオー、ディープ、オルフェーヴル

真に強い馬は、負けたレースが語り草になる

たまたま強い勝ち方した1レースが語り草になる馬は、真に強い馬ではない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:26:50.55ID:qHmPKQkk0
馬鹿みたいに控えていたから負けた
前で競馬してたら戦績すごいことになってただろうな
親父にも負けないぐらい
力もあったわ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:27:44.93ID:rzq89xFw0
>>10
オペラオーの負けたレースが語り草になってるのって何?
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:28:21.91ID:B8mh4b7c0
>>9
コロコロ変わるのは展開でしょ

そら中卒が獣動かすんだから仕方ない部分もあるが、
国内選りすぐりのプロなんだから、あんまりしょっぱい真似はしないで欲しいところ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:37:35.93ID:JpNw1G0m0
ディープの凱旋門は語り草になってるね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:37:51.78ID:aNfzT5110
>>2
瞬発力とか一瞬の脚って一体なんだ?
仕掛けてからゴールまで大体30秒くらいだが
その中で上がり3Fだけじゃなくて1Fとか0.5F単位で分析したことある?
まあそんな分析したところで馬の気分や体調なんて波があるんだから難しいけど
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:39:29.67ID:S33YvRY30
後続待っても切れ負けするんだし早めにヴィルシーナをパスする強気の競馬をして欲しかった
まあテン乗りだったし馬の力を信じられなかったんだろうな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 22:43:24.85ID:PTMEkKXm0
強引に抑えるより馬の気分で行かせた方が功を奏することあるよね
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:08:36.32ID:IVnyQtwn0
>>12
デジタルの秋天
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:15:53.24ID:OA/RXav60
ジャパンカップの場合は馬の気分で行かせつつも暴走しないように
薄氷を踏むが如くギリギリの手綱さばきで勝ちに導いた
これがスミヨンだから出来たことで
これがビュイックだったら序盤からオーバーペースで3角も持たずに失速
バルジューだったら終始馬と喧嘩して馬の力を出しきれずに終了している
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:16:09.13ID:vhQzGbvb0
ボリクリの産駒で3000距離勝った産駒なんてこいつとあとモンテクリスエスぐらいしかいないから
貴重な産駒なのに

イメージに反してボリクリ産駒はストロングリターンやサンカルロなど短距離で活躍する奴が多い
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:34.79ID:q9UbUWT60
>>13
お前頭悪いな

中卒とか関係ないだろ

騎手はほぼ高校行けば騎手になれないだろ


そんな考え方やから負け組なんだよ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:56:07.85ID:B8mh4b7c0
>>24
アンタは2chに向いてないわw
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/05(月) 23:56:09.93ID:w4UDuiIe0
いくらジャパンカップで強い競馬しようが
有馬のあの展開で勝てないんじゃ雑魚
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:19:52.01ID:iAZCwG9U0
スミヨンが凄すぎるだけ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:21:55.39ID:odiQle6x0
岩田が下げずに捲っていればどうなってたか
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:35:59.02ID:xAGqIj350
>>16
米YouTubeには、ラニが出るケンタッキーダービーの参考レース検証動画というのがあった
ナイキストのトップスピードとラニのトップスピードに歴然とした差があった
向こうにはレース動画から刻々と変化するスピードを解析するソフトが有るのだと思う
英語だから探すのも大変だと思うけど参考にはなる
瞬発力は短時間に繰り出せるトップスピートじゃないの
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:46:15.65ID:s1SYb0Sw0
抑えたら力を制御しちゃうタイプだな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 02:47:37.92ID:kCmUo0eO0
皐月賞負けてるからな
かなり速いペースの中で、上手く息入れる競馬できなきゃあかんし
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 04:11:44.46ID:NVBvhTtH0
>>29
どんな動画か知らんけど意味無いと思うな
なぜなら馬の調子やレースの過程や騎手の動作や馬場適性やら絡む要素が多すぎるから
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 07:41:55.80ID:CcRBNBZ70
JCで圧勝した馬が有馬で人気になってコケる
競馬あるあるです
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 07:44:47.58ID:gIWPUW1X0
皐月賞はかなりハイレベルだから、あれは勝ったロゴタイプが強いだけ。
エピファネイアはハイペース専門で脚が一瞬しかないからスローからのロンスパが超苦手。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 07:48:35.93ID:EmTIfMrg0
スローで追走していくくらいなら自らハイペースで逃げた方がG1レベルなら勝てる可能性が高かったんじゃないかと思うわ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:41:19.01ID:pmg1wn/I0
>>27
これ以外ないやろ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:43:49.59ID:O2hkBjo30
アーネストリーの有馬
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:53:51.82ID:K421QmUI0
ジャパンカップは行きたがっていたが折り合っていた。
有馬記念は行きたがっていて折り合っていなかった。

まずここが全然違う。

それと、JCで目一杯に仕上げて目一杯走ったから、体調が下降していた。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 08:55:58.66ID:K421QmUI0
>>34
皐月とダービーでエピのパフォーマンスは変わらんだろ。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 09:20:36.05ID:L4OAh/yI0
アンカツがテン乗りの川田は良く乗ったって褒めていたんだよ
5着なのにそりゃねえよと思ったわ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 10:14:16.43ID:wlVRsBA40
あれは陣営に行く気になったら抑えきかないよと言われた川田のビビり騎乗
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 10:25:39.44ID:gIWPUW1X0
エピファネイアはデビュー当初はきっちり速い末脚使ってたけど、レース重ねるに連れてして使えなくなってった。

この馬はキレないのではなくて上がり3はロンが遅い。脚がたまらない上に、溜めた脚を一瞬で使い果たしてしまう。

だからハイペースで逃げ馬が勝手に落ちてくる展開で、周りの馬の仕掛けどころが遅くなればなるほど、強い競馬を見せる。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 10:47:51.38ID:ecB9NJMu0
脚元の関係で右回りはまったくダメ
有馬も最悪の状態で、ただ回ってくればいいと言われてたから、福永は追わなかったって本人が言ったらしい
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 10:50:40.50ID:L//fGKie0
スタートが折り合いがポジションが騎手が
もう聞き飽きたわ
そういうの言われる馬は大抵うまくいっても負けてるんだよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 10:56:06.29ID:yNeormjY0
JCは直線手前で軽く詰まったお陰で力みが抜けて末脚弾けたパターン
サンビスタのチャンピオンズCとかと同じ
不利受けたエアグルいちょうSや外っ飛びして体制立て直す時に一息入ったドゥラメンテ皐月も同じ
他がずーっと脚を使い続けるところで一息入れられたアドバンテージはデカイ
ただ再現は難しいし、肉体的負荷が普通に走った以上に掛かるから続けて高パフォーマンスみせる事はまず無い
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:18:13.98ID:K421QmUI0
>>42
皐月はタイム差が大きくなりやすいミドルでタマモベストプレイやテイエムイナズマに0.4〜0.6秒差。
ダービーはタイム差が小さくなりやすいスローで同じ馬たちに0.3秒差。
つまり、後続との差はほぼ変わらない。

エピファネイア(やロゴタイプ)の皐月のレベルが高く、ダービーはレベルが低いのに、
同じようなメンツの後続との差は変わらない。

そうすると、メンツは変わらないのに後続のレベルも1,2着に同調して皐月からダービーで落ちている。
ということね?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:24:08.86ID:xd5FWdhc0
言い訳だらけの馬が、「こうしてたら最強!」ってのはないわw
最強馬と言われる馬たちは一着取っても余裕があるから次もほとんど一着なわけよ。圧勝してるレースでも実は体調不良だったなんてこともあっただろう。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:25:07.85ID:bblRfHNM0
>>4
ただの駄馬だよwクソ雑魚に負けるぐらいwww
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 11:37:27.37ID:vOMEURVZ0
使える脚が短いからスローペースに付き合うと凡走してしまうが
前行くと制御できるような気性じゃないと、陣営にジャッジされていた馬
暴走気味の逃げ馬として育てられたら面白かったと思うのだがね
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:03.91ID:73ukVMAO0
>>45
それジャスタウェイやんw
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 15:40:31.10ID:mnPTaO9i0
外国招待馬がぜんぜん来ねぇジャパンカップなんて
中身は天皇賞とか下手すりゃアルゼンチン共和国杯とかと同レベル
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:45.80ID:wlBMh5l40
エピファネイアって難しかった馬だと思うな
あの気性で暴走していつスイッチが入るかもわからない
長く足が続かないんだろうから控えても垂れる

道悪とかハイペースとかキレ勝負にならないのがベストだったんだろうけどね
それでも皐月でロゴタイプに力負けする馬だ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 20:23:30.29ID:xAGqIj350
>>32
意味があるかないかは知能の問題
少なくとも馬の個性とトップスピードを時間軸で視覚化するのは有意義でしかない
馬券馬鹿には関係のない話だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況