トップページ競馬
19コメント7KB
サンデーサイレンスの後継種牡馬って641
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 15:21:52.76ID:DzXun/Op0
2
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:44.05ID:0utxKPVW0
3
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 15:42:47.94ID:Sch6WO670
4
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:23.00ID:p1na8evn0
今回は2日も眠ったか
一番スレが活発になる日曜の夜スルーだもんな
弥生賞を低レベルだの期待はずれだの負け惜しみ言ってたけどだいぶ効いてたんだな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 16:07:45.04ID:VjwYqXm+0
皐月に結びつかないラップの弥生賞ではあったが
ダノンプレミアムの強さと藤岡が一皮剥けた事だけが浮き彫りになったレースだったな

あくまで皐月が1分58秒5で決着する事前提だと
ダノンプレミアム、オウケンムーン、ハービンジャー産駒、サンリヴァル(※藤岡騎乗前提)

これだけで決まる。ダノンプレミアムは従来のディープ産駒と思わない方がいい
他のディープ産駒では掲示板すら乗れないかと
0008
垢版 |
2018/03/06(火) 16:10:20.38ID:8NkiUE/30
馬連発売
ワイド馬単発売
3連複3連単発売
馬場管理状況の発表
Win5発売
G1調教後馬体重発表
海外馬券発売

馬場含水率発表 NEW
0009
垢版 |
2018/03/06(火) 16:13:10.61ID:8NkiUE/30
>>7
結構緻密な計算で予想してるね。

俺の予想とはだいぶ違うけど、時計を中心に皐月賞を組み立ててるのが良いですね。
0010
垢版 |
2018/03/06(火) 16:26:12.49ID:8NkiUE/30
豪州に渡ったアンビシャス、今週土曜日に現地デビュー戦を予定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000002-kiba-horse

>アンビシャスは父ディープインパクト、母カーニバルソング、その父エルコンドルパサーという血統。

>また、オーストラリアンCの1つ前のレースとなるニューマーケットH(G1)にはブレイブスマッシュが登録をしている。

>フリードマン厩舎のツイッターアカウント上で明かされた。


競馬界も時代はツイッターか?
0013
垢版 |
2018/03/06(火) 16:34:58.99ID:8NkiUE/30
>ワグネリアンはなんとなく父に似ているところが長所か。
>一方、ダノンプレミアムは、目のつけどころが難しいが、
>あまり似ている感じがしないのが最大の長所と思える。

俺にはどっちも似てるように思えるけど?
0014
垢版 |
2018/03/06(火) 16:40:27.04ID:8NkiUE/30
JRA来年春から新格付け「リステッド」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000002-tospoweb-horse

>競走名の後ろには「L」が付される。

>これまでオープン特別として行われてきた競走の約半分にあたる65競走が
>その対象。GI、GII、GIIIのグレード競走の次に重要な競走として位置づけられ

Lレースかぁ〜
0015
垢版 |
2018/03/06(火) 16:43:11.25ID:8NkiUE/30
グレード制導入
馬連発売
ワイド馬単発売
3連複3連単発売
馬場管理状況の発表
Win5発売
G1調教後馬体重発表
海外馬券発売

馬場含水率発表 NEW
リステッド格付け導入 NEW
0016
垢版 |
2018/03/06(火) 16:46:42.23ID:8NkiUE/30
「西高東低」打開へ!美浦トレセンが変わる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000516-sanspo-horse

>2023年度の完成をめどに、美浦トレーニングセンターの坂路コース延伸に伴う
>大規模改修工事を実施することが決定。
0018
垢版 |
2018/03/06(火) 16:56:48.17ID:8NkiUE/30
俺はアキヒロに詳しくないんだけど香港ではどの距離に使うんかね?
マイルかな?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/06(火) 17:14:31.20ID:IX0ZkJOC0
ディープインパクト産駒 Akihiro がシェーヌ賞(仏G3)制覇

1頭や2頭でななく、選りすぐりの良血馬8頭が海外で走るわけですから、来年のヨーロッパのクラシックではディープインパクト産駒が大活躍するシーンが見られるのではないか、といった話はイベントでもお話ししました。
そして、それが現実のものになろうとしています。

9月8日、フランスのシャンティイ競馬場で行われたシェーヌ賞(G3・芝1600m)は、日本生まれのディープインパクト産駒 Akihiro(1番人気)が勝ちました。
勝ちタイムは1分38秒12(馬場状態:GOOD)。
序盤は後方に控え、直線で追い出すと逃げる High Alpha を残り100mでとらえて1馬身差をつけました。
Akihiro がクラシック戦線で活躍するようなら、ヴェルテメール兄弟が日本に Goldikova を送り込んでくる、という可能性もありそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況