X



トップページ競馬
203コメント59KB
オルフェーヴルってどうしてダービー1倍代にならなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:23:55.99ID:2CL6HoRr0
そうでもない
サダムパテック内でもがいてたし抜けた後はオルフェに接近出来てたし端から見れば脚余してまけた
オルフェは強かったけどあくまで中穴で勝ったようなものだからダービーのオッズは妥当
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:25:08.10ID:py/wcJg20
散々難癖つけられてたからじゃね
なぜか皐月賞あの勝ち方しても半信半疑だと思われてたし
当日雨だったから雨は苦手かもしれないとかも言われてたし
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:26:01.88ID:JfE8s0710
あの頃は岩田最盛期だったし
池添も売れる要因とは言い難かった
半信半疑で3.0倍は妥当だと思ったよ
菊は逆に1.0でもいいと
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:27:08.74ID:2GRZubU00
重馬場なら何か他のがくるかもしれないと言う期待もあったが、結果的に重が一番得意なのがこいつだったわ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:27:25.12ID:YwMld+d50
皐月賞が人気なかったのはドリームジャーニーの弟だからってのがあると思うけど
東京2000を3馬身差で勝ってからのダービーで単勝3倍はありえないかなと
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:28:22.31ID:46Xdz98+0
まだ疑ってる人が多かったから
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:29:14.79ID:/KCyUdnE0
ディープってだけでトーセン2頭が売れてデットーリでデボネアが売れた
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:31:24.16ID:py/wcJg20
しかしあのダービーはいいレースだったな
善臣が珍しく本気だったりアンカツが外から出し抜いたり色々熱かった
当日現地で寒すぎて震えてたけどだからこそ印象に残ってる個人的あの馬のベストレース
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:33:16.93ID:YwMld+d50
相手関係なら皐月賞2着のサダムパテックが2番人気になるメンバーなら皐月賞1着で不安要素が少なくなったオルフェーヴルがダントツ人気になるのでは?

デットーリのデボネアも過剰人気してましたが7.8倍とかですし
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:33:48.84ID:kLVyWSBw0
タイムは関係ないだろ
レコードのアルアインがダービー3番人気なんだから
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:33:54.41ID:dtLc84040
震災で3月4月は日程ぐちゃぐちゃだったからまともに決まるとも思えなかったよな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:35:10.68ID:kLVyWSBw0
確認したが4番人気か
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:38:25.29ID:p2yAuGXn0
あの年はね…
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:38:44.52ID:WXAJErq/0
7戦3勝の馬がダービーで1倍台の人気になるわけねーだろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:43:32.47ID:rAJaxVTh0
未対戦で良血ディープのトーセンレーヴ
皐月賞4着馬にデットーリ
ブランドやな
逆にオルフェーヴルは父ステイゴールドで人気落ちた
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:44:00.25ID:pMib2Hcw0
スプリングSまでは大敗もあったりで煮えたぎらない馬だったしな
きさらぎ賞とか明らかにトーセンラーより見劣った
スプリングSは勝ったとはいえ特にインパクトも無し
皐月賞は完勝だけど2着サダムパテックが馬群でもがいてた
諸々合わせるとまだ怪物というまでの評価はなされてなかったから3倍付いても不思議じゃない
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:49:12.14ID:qy+IrL010
競馬マスコミ、競馬ファンの目は揃って節穴だったってことだね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:50:09.41ID:WXAJErq/0
あのダービーも良馬場だったらどれが勝ってたか分からんよな
ホント馬場に恵まれたラッキー珍馬だと思うわ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:54:27.61ID:6MIv7hGH0
皐月賞から距離以外の条件全く同じで相手も大して変わらないのにもかかわらずたしかに不思議だ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:56:05.99ID:GU+Nv77/0
正直皐月前まではフェイトフルウォーと区別がつかんかったな
同じステマだったし
その程度の印象だったわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:56:23.47ID:amFuvDfD0
良馬場なら確実にウイン以下に負けてた
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:58:58.46ID:F6i/6El/0
>>3
カメラワークがそう見えるだけで全く迫れてないぞ。後続が離れてったから相対的に伸びて見えただけ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:00:00.46ID:vY+s745z0
2000年代前半は1番人気が勝ってたレースなのに
2007、2009、2010とコケたからね
ホウオーとアンライのやらかしは相当尾を引いてた
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:01:11.78ID:Ff8OdGiI0
重馬場で内枠が嫌われていた。ウインバリアシオンも
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:02:02.07ID:py/wcJg20
菊花賞は良馬場の高速決着だったのにまだ良馬場だったら負けてた厨存在するのな
ダービー前は良馬場しか走れないって言われてたのに変な話だよ
あと皐月が中山だったら負けてた→阪神中山専用機 って変わってったのも懐かしい
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:02:02.76ID:TbeSwMF30
あと当時はまだダービー勝つ騎手ってそれなりの苦労を経たベテランが勝つ空気があった
池添はまだ時期尚早だったろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:02:51.14ID:Zb8d5kDZ0
>>14
ヨシトミがブロックするのに合わせて、岩田も内から張り出してきて
オルフェをがっちり挟み込んだんだよな
そして人気馬がやりあってるのを横目に、大外から追い込んできたアンカツ

あの辺の攻防は面白かった
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:04:10.32ID:APxSwzW30
この頃はまだ並の一流。古馬混合G1で、せめて3勝しないと忘れられる。全ては実績。潜在能力など一銭にもならん。騎手も同じ。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:05:20.24ID:46Xdz98+0
メンコの効果知らない連中が良だと弱い言ってるだけだし
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:10:09.67ID:uYKrd6Mb0
良馬場の神戸新聞杯で32秒台の上がりを出せる馬が
良馬場ではダメだって何の冗談だ?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:15:12.44ID:rAJaxVTh0
ウインバリアシオン7番人気の方がヤバい
もしオルフェがいなかったら
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:16:55.28ID:rI2WVySa0
デボネアは哲三だったら勝ってた
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:17:31.08ID:cLOFXsE50
当時は青葉賞ってだけで即切れた
それにウインバリアシオンも善戦マンだったから
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:20:20.76ID:F6i/6El/0
1番人気 5戦3勝 重賞2勝 弥生賞1着
2番人気 7戦3勝 6戦連続連対 共同新聞杯1着
3番人気 5戦2勝 ホープフルで2番人気を撃破
4番人気 6戦2勝 スプリングS 1着
5番人気 4戦2勝 きさらぎ賞 1着
6番人気 4戦2勝 2連勝で若葉S制覇
7番人気 4戦1勝 スプリングS 3着
8番人気 4戦2勝 ラジオNIKKEI 1着も、前走惨敗
9番人気 5戦3勝 3連勝でアーリントンC制覇
10番人気 6戦3勝 若駒S1着もスプリングS惨敗
11番人気 4戦2勝 京成杯1着
12番人気 7戦2勝 若葉S 2着
13番人気 8戦1勝 京成杯3着、弥生賞2着
14番人気 6戦1勝 京成杯2着、弥生賞3着
15番人気 3戦2勝 すみれS1着
16番人気 8戦3勝 ニュージーランドT 1着
17番人気 5戦2勝 札幌2歳1着、ラジオNIKKEI 2着
18番人気 6戦3勝 全日本2歳優駿

皐月賞の時点で、レッドデイヴィス以外マジで賞金順上から18頭なんじゃね?ってくらい有力馬の故障もなく混戦ムードだったからなぁ
↑が皐月賞のメンツだが、これに加えて京都新聞杯で3連勝して乗り込んできた馬なんかも増えて、不良馬場だし不確定要素が多かったんだろ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:23:09.52ID:py/wcJg20
>>44
この世代は丈夫だったな
2歳から活躍して古馬になってからG1勝つような馬も結構いてすごく楽しめた
ひとつ下は逆に離脱が多くてそれでもあれだけ王道勝ってるんだからすごかったが
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:23:18.85ID:WXAJErq/0
>>40
神戸新聞杯が2400になってから、一番遅いタイムで走ったのがオルフェ世代なw
オルフェ2,28.3
去年のレイデオロ2,24.6

スローペースの時は上がりが早くなるんだよw
勉強になったかな?坊やw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:36:08.22ID:GU+Nv77/0
レイデオロ()
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:38:11.85ID:F6i/6El/0
>>48
極悪不良馬場のロンシャン以来検疫込みで万全ではないにも関わらず、オークス圧勝レコード勝ち且つ全盛期でその上4キロ軽い三冠馬と叩き合いして23.1の時計で争い、ルーラーシップ以下G1馬たちを遥か後方に置き去りにした馬が良馬場ダメ?

23.1はなかなか好タイムなんだぞw
勉強になったかな?坊やw
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:39:55.49ID:K0q0B/br0
スプリングSで本物だと見抜けなかった人
皐月賞ですら本物だと見抜けなかった人
ダービーの重馬場で尻込みした人
弥生賞皐月賞でサダムパテックをマイラーだと見抜けなかった人
ウインバリアシオンに賭けた人
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:43:18.16ID:py/wcJg20
>>50
四冠目の有馬勝った後でもレーヴディソール出てたら負けてたって言われてたのは草

>>51
ほんとは間隔開けて有馬行くのがベストだったろうが
あのときはJC出る他ないみたいな空気が外野にあったよなぁ
決勝点前で吹っ飛ばされてバランス崩したの悔しかったよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:44:16.94ID:GU+Nv77/0
菊花賞は重馬場(笑)
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:49:16.53ID:WXAJErq/0
>>51
実際にマイナス14kgで絶不調の年下牝馬に負けとるやろw
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:52:18.03ID:/EDjPpgn0
俺がバリアシオン買ったからヾ(・∀・。)
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:55:58.55ID:F6i/6El/0
>>55
年下牝馬だから負けたんだろうが

坊や、凱旋門にしろJCにしろ3歳牝馬は基本有利なのよ。ほら御覧なさい、ルーラーシップやフェノーメノ、エイシンフラッシュたちがはるか後方!
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 22:59:55.09ID:Yx3HFuvv0
デボネアってあのあとどうなったの?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:00:59.86ID:uYKrd6Mb0
>>55
馬体重460で絶不調なら
クラシック二冠を取った時も絶不調だったと言うことか
基本的にこの馬は2歳時で470キロ台の馬
むしろオルフェの方が最初の凱旋門をメイチ仕上げで挑んだ後のJC強行戦は出涸らし状態での出走だったわけだが
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:02:16.03ID:g/VQIdxd0
>>1
惨敗癖のある馬が1倍台になるわけないだろ
現に古馬になっても惨敗してるし
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:04:33.13ID:GU+Nv77/0
馬鹿を晒してボッコボコw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:10:08.43ID:g/VQIdxd0
>>64
二桁着順2回とかゴミだな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:14:15.08ID:9UJ6W4QB0
>>65
無敗の三冠馬ディープインパクトに勝ったハーツクライの悪口は止めようよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:14:27.90ID:uYKrd6Mb0
>>64
これだから着順だけでしか判断できない奴はアホなんだよ
シンザン記念、きさらぎ賞、阪神大賞典、JC
数字だけ見れば健闘しているように見えるが
レースを見れば明らかな力負けや逸走が
惨敗を際立たせる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:18:24.05ID:F6i/6El/0
>>70
シンザン記念ときさらぎ賞は教育期だし
シンザン記念はしらんが、きさらぎ賞は勝とうと思えば勝てたレースだぞ

それにJCだって何もかも不利な要因重なりまくりだし「逸走が惨敗を際立たせる」とか最早意味不明
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:22:21.04ID:qy+IrL010
強いレースも負けたレースも記憶に残る
何故か、稀代の癖馬であり名馬だから皆覚えているんだよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:28:47.28ID:+SUkHP+C0
完全に基地外だったな
リミッターの外れてるガイジそのもの
パワーがすごい
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:30:56.34ID:+jURBGRc0
皐月で強い勝ち方したにも関わらず
不良馬場で大敗したアンライバルドの例があったからだろ。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:33:03.20ID:LKZi7Cn30
ダービーまで主役になれなかった馬だからしょうがない
オルフェは阪神大賞典で一気に人気ホースになったがジェンティルは不人気なまま引退してしまった
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:34:43.23ID:VSbw1tFW0
ドープ基地がドープ初年度に金かけて爆死
だから10年後のオルフェと産駒に粘着する
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:35:09.78ID:g/VQIdxd0
雑草がたまたま強くなっただけだからな
人気なんかあるわけねーわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:35:37.23ID:zX5YeiQE0
兄のドリームジャーニーが左回りダメだったから
皐月の左回りでは強かったけど半信半疑だった
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:35:42.51ID:XJ6vKVhy0
>>1
皐月賞を本命として勝ってない皐月賞馬は基本2倍台〜4倍台が多いというだけ
近年覚えてる限りじゃ1倍台はギリギリ1.9倍のドゥラメンテぐらいじゃね?
エアグル一族はオッズ常に下駄履かされるからな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:40:48.26ID:3oCYSBjN0
(´・ω・`)チャンピオンコースの京都18でクソ負けしてる
(´・ω・`)2歳時の雑魚っぷり
(´・ω・`)皐月賞が36.4-35.3
(´・ω・`)上が天皇賞クソ負けしていてついには逃亡しているスタミナもたないだろ

(´・ω・`)サダムパテックの方が買いたい材料揃ってた
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:48:35.38ID:rAJaxVTh0
ダービーだから買うにわかがディープインパクト産駒を買った分だな
皐月賞1着とかそんなのニワカにはよく分からんけどディープインパクトは聞いたことあるからみんな買った
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 23:59:12.17ID:VSbw1tFW0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 01:00:10.25ID:gscWKy1k0
ダービーで唯一◎○で馬連とれたレース
なお◎がウインだった模様
二歳のときに俺のなかでダービー最有力だったから青葉賞で復活期待したんだけど相手が悪かった
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 01:16:52.72ID:gpq2fNa30
アンカツだし余裕で馬券取れたよな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 01:38:06.08ID:hKLwsQAZ0
むしろウインバリアシオンの人気がなかったのがビックリだよな。俺、ダービーではオッズを見ずに必ず本命と青葉賞1着馬の馬連を買うんだが、的中した後、馬連の配当を見て驚いた。買うときは20倍くらいだろうから5000円買っとくか、だったのが確か50倍くらいついたはず。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 01:54:14.79ID:0g8jFgow0
2歳時の成績、ステゴ、覚えにくい名前、池添、ってことでダービー勝つまではフロッグっぽさが凄かった
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 02:48:44.68ID:dNS2J83t0
まあステゴでダービー勝てるわけがない
と言うキャンペーンもあったなw
後、ディープ産駒もいたから
ディープ基地の応援馬券で、そっちに流れた分もあるんじゃね?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 02:55:31.39ID:Dx55yj/L0
あの青葉賞もタイムめちゃくちゃ遅かっし、それまでも不甲斐ない競馬してたから人気薄いのは当然だった。爪云々なんて話は後になってから知ったわ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 03:36:18.62ID:ZhCXrExe0
なんで天秋のキタサンに3倍も付いたの?
これと同じで難癖つけられてただけ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 03:39:23.94ID:giiYUZOT0
サダムパテックとか明らか距離延長マイナスだしデボネアは謎人気だったし美味しいレースだったよな
本命トーセンラーでした
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 04:08:54.18ID:+y1Da2QA0
>>10
本当それな
皐月賞はまったく眼中になかったけどこれは負けようがないと思って単勝に20万ぶっこんだわ
レース後モラシチャッタワタシ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 04:44:01.73ID:H+1CIupP0
きさらぎ賞で3冠確信した。

理由は超絶フォーム。
展開のアヤで負けたが一頭もうその姿が飛びぬけていた。
重心が低いフォーム。そして一頭だけ重心の位置が全くブレない直線の加速。
他の馬よりも一段低い姿勢。前脚が綺麗に前に出て、後ろ脚も柔らかくすっと伸びる。
胴とお尻の間が柔らかく2400m以上に最適なフォーム。
直線だけ観ていてもホレボレした。

スプリングSを勝たれた時、ちっ、勝っちまったか、これで気が付かれてオッズが付かないか?
と懸念したが、皐月賞は10倍以上ついてくれた。単勝ドドーンと勝負。
そしてダービーがウインバリアシオン相手に皐月賞で勝った分だけドドーンと勝負。
オルフェの3倍も信じられなかったが、ウインバリアシオンが10番人気も信じられなかった。
なんか自分にとっては滅茶苦茶ラッキーな皐月賞とダービーだったな。
本来1.1倍とかの単勝の馬で、ダービーだってウインバリアシオンの馬連なんか4〜5倍でいいくらい。

ちなみにダノンプレミアムは当時のオルフェ程俺は信用していない。
面白いものだな、反対でスゲエ人気出てるんだから。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 05:03:40.55ID:DgDdsGY70
牝馬はレーヴディソール1強に対し牡馬は群雄割拠で勢力図イメージが早々に固定されてしまった
世代を代表する怪物候補を故障したレーヴに求める印象が強かった時期に
まさか牡の三冠馬クラスが潜んでいるなんて誰も思わんよ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 05:10:01.70ID:HE7zAS8Z0
ウインバリアシオンも今見れば福永が取りこぼしてただけなのかな
青葉賞勝ち馬にしては人気なさすぎだしデボネア3番人気とかも分け分からんわ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 07:18:19.21ID:k1WYuoa60
通算でも5割くらいしか勝ってない馬やろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 07:20:45.87ID:7g7PhEh20
>>101
すごい負け犬感出ててよろしい
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 08:35:30.67ID:mIH50vMY0
オルフェウインバの馬単旨かったな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 08:43:21.74ID:0EgmRMri0
正直ダービー勝っても半信半疑だった。
本物だと思ったのは神戸新聞杯から。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 08:53:21.83ID:qW5om+X70
>>30
素人はレスするな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 08:59:44.37ID:JzD7Cfc+0
一回ウインバリアシオンが前に出たって言われてるけど全然みえない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 09:01:50.60ID:cZEbh+x40
こうして見るとオルフェ世代って近年まれに見る最弱世代だな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 09:04:22.03ID:qW5om+X70
>>79
産駒数だけは多いのに未だに宝塚、有馬の人気投票で
1位を一度も取ったことがない種牡馬の悪口はやめろ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 09:40:48.76ID:T8n78F/y0
オルフェは金ピカで美しい馬だったから
デビューから注目していた
だから勝ち上がって三冠馬になった時はうれしかったな
自分がずっと追いかけていた馬だから
誰がなんと言おうとオルフェは美しくて力強い名馬だよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 09:45:33.14ID:2M27muxQ0
池添効果
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 09:58:49.56ID:Xt5a7CeC0
確か前の週にホエールキャプチャーだかが雨の中飛んだのが影響してた気がする
あの日田ービーだったし
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 10:32:46.18ID:6f7q5TDM0
オルフェが信頼されてたのは3歳秋3戦と明けの阪神大賞典だけだろ
とにかく走る前の言い訳と負けてからの言い訳が多すぎたわ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 11:21:58.31ID:ZaER3H+j0
>>112
つい数年前の史上最弱世代(栗山世代)と言われる某世代は
三冠馬出なかったがw
栗毛の強い馬はやっぱりカッコいい
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 11:26:27.64ID:fFyfM0is0
>>112
一つ下の世代には劣るが、それでも古馬G1かなりの数勝ってるんだがなぁ
2歳戦からずっと第一線で頑張ってた馬が多い良い世代だよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 11:58:11.13ID:DSmNsFTE0
栗山式三冠馬の古馬実績凄い

三冠馬三頭合わせてwww
まだ一勝wwwしかwwwしてwwwないwww
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 12:12:32.77ID:9nqUGq5E0
>>77
オルフェは三冠達成時も特にファンを獲得してるタイプじゃなかったからな
なんか下手すると3歳時の有馬勝利でもまだそこまでじゃなかった
それがあの阪神大賞典で一気にキャラが確立してそこから人気に火がついた
凱旋門での活躍とかでそのあたりの印象がふわっとしてる競馬ファンは多そう
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 12:26:08.85ID:/gqO0Cmc0
田んぼ馬場じゃないか?

俺は何となくだけどクソ馬場でアンライバルドが惨敗したのが記憶に残ってて不安はあった
最終的にオルフェ頭で買ったけど
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 12:31:30.96ID:F1Vd1R4r0
皐月賞勝つまではフェイトフルウォーと区別付かなかった
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 12:41:03.10ID:Xt5a7CeC0
>>124
おれおま
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 12:55:37.63ID:XXqjMlS+0
本馬場入場のときのオルフェーヴルが好き いかにもやる気満々(色々な意味で)
あれ見ればどう考えてもオルフェーヴルの単勝しかない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 14:39:38.02ID:4hMYxVYE0
>>26
お前友達いなそう
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 14:56:00.87ID:CWqY3qYi0
レッドデイヴィス最強説を知らないファンもそろそろ居るやろな
有馬記念の時ガチでレッドデイヴィス勝ったりして?みたいな感じはあったよ ネタで「レッドデイヴィス最強説!」と言ってたら復帰後鳴尾記念勝ってレッドデイヴィス最強説が信憑性出てきたから
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 14:58:31.07ID:PegzZEN40
極悪の馬場だったから馬体が小さい追い込み馬の単勝は買えない
ロジユニヴァースが勝ったダービーの時のように前残りで決まると思っていた
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:23:48.45ID:CtUlUO5P0
>>112
11.12世代にボコボコにされてきたのがその下の世代全部なのにか?上と下が変態だっただけで、間違いなく並くらいのレベルにはあったよ
3歳でダート、マイル、古馬牝馬、グランプリ制圧。4歳以降はスプリントで絶対的な王者が誕生し、マイルは掲示板5頭全部11世代なんてこともあった
4歳3歳はまだ世代レベルわからんが、13〜16よりはレベル的には上だぞ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:34:22.89ID:3WoAuMIj0
>>131
中長距離で強いのいないじゃん
三冠取るにはもってこいの楽な世代だよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:38:20.00ID:CtUlUO5P0
>>132
春二冠はマイラーで十分だけどな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:38:36.77ID:Lz2LvqDT0
14時半くらいの段階では3.5倍ついてたんだよな
当時学生ながら5万つっこんで、配当見て少し下がっててちょいガッカリした記憶が
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 15:45:58.87ID:5u9N/V200
>>101
おまえの話の方が信用できないなw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 16:04:46.65ID:1GoBhzL90
オッズなんてだいたい前走含めた過去5走の馬柱で決まるんだぜ
オルフェは1倍台になるような綺麗な馬柱じゃなかった
特に京王杯2歳の10着がじわっと効いた
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:09:19.82ID:siSaHc6P0
オルフェのダービーとキンカメのダービーが俺の中でのアツかった日本ダービーTOP2だわ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:21:28.22ID:reb8V97m0
>>95
カエルで草
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:22:41.04ID:reb8V97m0
>>137
ディープスカイはどうなの
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:35:45.20ID:BjyQLwu10
>>137
唯一の1400で唯一の惨敗を気にする人なんて圧倒的少数派だろw
1400←G2大惨敗
1600←G3 2着(新馬戦圧勝、OP2着)
1800←G2 1着、G3 3着
2000←G1圧勝
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 18:42:26.52ID:tgBo/zKO0
>>140
その左回りの皐月で楽勝だったじゃんw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:05:35.44ID:sylhoSUp0
>>1
一日クソひっでえ競艇場だったし、
直線向くところでマジ内田と相談役の頭骨の中には何も入っていないとはっきり確信した

…それしか覚えていないw
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:12:56.96ID:7w1zOJKS0
単純に、重馬場までならともかく3歳春で細いしチビなオルフェを不良馬場で1倍に推すのは仮に皐月賞を5馬身差で圧勝してようと難しいだろ

最終的にはあそこまで筋肉つけて擬似マイラー体型に成長したが、3歳春のオルフェはドゥラメンテと同じくめちゃくちゃ頼りない体してた
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:15:49.07ID:JHXRiROZ0
ラ イ バ ル 柴 田 善
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 19:26:07.00ID:sylhoSUp0
クソインチキ皐月馬と思いつつも、
ダービーでは重の捨子で逆らわず買ったら
今度は2着がめちゃくちゃきつかったんだよなあ
ダービーの方はぐあああウインは買いづれええ!という記憶だけだw
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 22:44:01.73ID:A42AP8dv0
人気なかったらかな普通に。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:15:34.87ID:gscWKy1k0
ウインはオルフェがいたのも運がないけど2着だった天皇賞春がなあ
週半ばと当日2回騎手変わってんのよ、岩田→シュタルケ→幸四郎
幸四郎はうまく乗ったと思うけど、やっぱり万全な状態ではなかったと思うんだよね、つくづく持ってない馬だ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 01:24:24.62ID:D70Em3M80
にわかには信じられないだろうが地味キャラだったよ
華が無かったし名前も覚え難かった
ダービーと菊花賞の入場人員数を見れば一目瞭然
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 01:38:43.90ID:R0HJsnVU0
サンケイスポーツの印が異常に薄かったことを思い出した(◎が殆ど無かった)
結果論としては競馬記者達の見る目が無かったのだろう
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 01:44:03.17ID:V66JTrHm0
リアルタイム見てない奴ばっかでワロタ。

馬場なんて関係ねぇよ。
皐月賞は4番人気で単勝10倍以上だぞ。
どんな強い勝ち方してもダービーで1倍台にはならんわ。
あそこまで強かったのは結果論だからな。
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 01:51:18.33ID:T83Rx6BY0
>>155
皐月賞は全兄ドリジャが左回りが苦手だったことに加えてオルフェも左回り惨敗経験あったから推せるわけなかっただろ
そのうえ年明けからマイナス体重続き

ダービーでは左回りの不安も消え、体重もなぜかここに来て増えてた。パドックの気配も普通に良かったし、当日のテンションも問題なかった。俺は重馬場までなら気にしなかったが不良馬場だったことでどうなるかな、と疑問に思ってた中の1人だったよ。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 01:55:31.36ID:MWd/Ewg20
銅像建てたり弁当売ったりしなかったから
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 02:04:18.45ID:V66JTrHm0
>>156
例えダービーが右回りだったとしても1倍台はないと自信を持って言える。
皐月賞までは伏兵扱いだったからな。
リアルタイム見てれば分かるはず。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 04:06:06.95ID:0z4TDSeb0
今じゃ考えられんけど、ダービーどころか三冠達成後もなんとなーく存在が地味だったんだよなあ。
阪大の逸走でやっとキャラが立ったし、すげー追い込み見て、こいつ本気で強いんだな、ってみんなようやく気がついたって感じ。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 07:26:52.42ID:04ul+iXb0
三冠獲っても有馬勝っても人気無かったのに
あの阪大で人気出たのはデビュー前からのファンとしてはむしろ腹立たしかったよ
一戦一戦成長して勝ち進んできたときは見向きもしなかったくせにって
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 10:13:19.87ID:WRtxSvfE0
>>162
有馬記念の現地映像みたら少なくともその撮影者の周りは「三冠馬すげぇええ!」「つえぇ!」って声が聞こえる
まあその層は2chなんてなってないのかもしれんが、2ch人気がなかっただけじゃね?
そりゃ三冠達成時も武が乗ったディープほどは盛り上がらなかったけどさw
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 12:47:44.79ID:pafbbmTn0
ドリームジャーニーの弟だから
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:14:59.71ID:KC/rTRLb0
>>112
芝の古馬G1勝利数調べてからレスしろよ
だからディープ基地は無知だって馬鹿にされんだよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:19:52.81ID:Hvj/Zbyi0
2回に1回は負けるからだろ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:23:05.12ID:73d75RTh0
ステゴ系の天邪鬼のせい
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:24:34.09ID:KWmn022b0
あんな田んぼのような泥んこ馬場でどんな馬でも1倍台はないよ。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 14:49:09.87ID:kQg8wviv0
>>166
オルフェ世代でダービーに出た馬で、G1取ったのって3頭だけだろ
しかもダートとマイルだけって言うw

雑魚世代やんw
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:08:38.66ID:73d75RTh0
オルフェと走れば壊れなくとも消耗は激しい
超G1クラスってのは普通に走ってメイチの馬を圧倒する
そういうものだ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:14:51.76ID:WRtxSvfE0
>>170
16世代 0
15世代3(ドバイ含む)
14世代0
13世代3
12世代4
11世代3
10世代4(香港含む)
09世代1

雑魚どころか優秀。前後世代が優秀な中でねw
憶測で語らずちょっとくらい調べろよ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:18:14.85ID:eRq8+hdV0
>>101
(´・ω・`)この手の人って
(´・ω・`)なぜかゴールドシップとフサイチホウオーは「確信もって切れた」
(´・ω・`)とか言い出すんよね
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:19:43.81ID:kQg8wviv0
>>172
じゃオルフェ世代で強い馬ってなに?
なんか一頭でもいる?笑
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:22:31.43ID:WRtxSvfE0
>>174
なんで話すり替えるの?
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:23:35.16ID:WRtxSvfE0
>>174
まともに反論できないからってキレんなよw
そもそも今の古馬と比べ物にならないほど全体のレベルが高いのにさw
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:23:50.82ID:kQg8wviv0
>>175
強い馬いないでしょ?笑

雑魚世代やんw
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:24:40.25ID:0Ubyf0BY0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:28:57.93ID:WRtxSvfE0
スプリント
ロードカナロア
マイル
トーセンラー、ダノンシャーク、サダムパテックなど、他11世代で掲示板独占。3歳で安田記念制覇
ダート
3歳でホッコータルマエ、ワンダーアキュートらを倒してJCD制覇

言うまでもなく層が厚いわな
別に誰が強いとかでもなく
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:30:02.45ID:kQg8wviv0
>>179
中長距離を走れない雑魚ばっかやんw
雑魚世代やんw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:32:10.26ID:E5eQhYoe0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:32:27.55ID:WRtxSvfE0
>>180
なんで中距離走れなかったら雑魚なの?つさ中距離とか上下世代の関係見たら別に勝てなくても弱くねーしw
そんなに雑魚が嫌いなら一生16世代馬鹿にしてろよwww
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 15:33:52.66ID:73d75RTh0
三冠馬になれるのは世代で図抜けて強いから
世代レベルとか殆ど関係ない
世代レベル云々で古馬になってからの実績を加えてどうこう言うのは失笑モノ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 16:40:35.19ID:0cKbBLwt0
ぶっちゃけ弱かったからね
オルフェが1倍代になるなら、馬券買う連中のレベルがよほど低いだけ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:02:16.71ID:jXCqaJxb0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:07:10.74ID:73d75RTh0
弱かったら勝てなかったんじゃ…
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:20:31.30ID:zDsaJg2s0
あてにならんのだよ、あの馬鹿は やる気があるとめちゃ強いけど、ソラ使ったり暴走したり訳分からん負けが多い オルフェの馬券買ったのは菊だけだな、わざわざ淀まで行った記念の意味含めて
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:20:50.16ID:hydgnOLl0
こうしてスレ見てるとオルフェアンチって必ずしもディープ基地ってわけでもないんだな
ディープ基地だったら世代が弱いとは絶対言わないだろうし
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:23:52.24ID:HKYZFKSn0
メデイアの露出がディープ初年度一色だったから。
トーセン島川のディープ産駒がNHKでも取り上げられる一方でオルフェの扱いは皐月圧勝後でも変わらず地味だった。

さらに皐月前に土つけられた馬とも勝負付け済んでない論が根強くあり、混戦ムードが漂っていた。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 17:29:28.93ID:kQg8wviv0
オルフェがキタサン世代にいたら何勝出来たのかは気になるな
というかキタサンとどっちが強いのか興味ある
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 19:00:00.16ID:4rXuJmzd0
>>190
馬場と展開によるだろうな

ハイペースの場合ならオルフェがキタサンを捕まえるのは不可能だし、スローペースならオルフェの瞬発力にキタサンは抜かれると思うわ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 20:07:06.20ID:+r90LLC80
>>189
サダムパテックとかクラシック前から期待されてた馬が注目されてたろ

皐月賞の時点で人気ない馬が皐月賞勝ってもダービー以降人気しないのはいつものこと
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 20:31:01.58ID:/EhMYayT0
>>177
オルフェ世代は芝のスプリントとマイルのG1勝利数が歴代1位
一個上の世代もドバイWC勝ったりそこそこ優秀な世代
一個下のジェンティル、ゴルシ、ジャスタなどの世代は王道G1勝利数が歴代1位
オルフェ世代は上下共に優秀な世代の中オルフェ世代も優秀だからレベルは全然低くない
ディープ世代の方が遥かに酷い
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:21.14ID:RnHy3EMN0
11世代はカレンミロティックやヒットザターゲット、スノードラゴンみたいに
しぶとく頑張ってる馬が多いイメージ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 21:21:32.83ID:e4mpN2Jx0
結果的にはオルフェの一強だったけど皐月賞前はどんぐの背比べで混沌としてたからな。
皐月前のオルフェの評価は左回りは走らないだったし。
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:40.58ID:ZI0crNNv0
キタサンはゴルシぐらい。
オルフェとは比べる対象じゃない。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 22:14:36.37ID:TSWqt8Hj0
>>87
ディープ産駒カワキタエンカ重賞制覇
悔しいのオー  悔しいのオー
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 22:17:19.26ID:TSWqt8Hj0
>>178
ディープ産駒カワキタエンカ重賞制覇
2週連続重賞勝ち
悔しいのオー  悔しいのオー
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 22:18:34.95ID:TSWqt8Hj0
>>181
ディープ産駒カワキタエンカ重賞制覇
悔しいのオー  悔しいのオー
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 22:20:15.90ID:TSWqt8Hj0
>>185
ディープ産駒カワキタエンカ重賞制覇
これで2週連続重賞勝ち
悔しいのオー  悔しいのオー
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 22:46:54.76ID:TrNVlpgO0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 22:59:23.29ID:wKECUhvA0
あのダービーも今となってはオルフェよりバリアシオンの人気の方がびっくりだな
当時は青葉賞組はダメなイメージもめちゃくちゃあったしな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 23:24:34.13ID:TSWqt8Hj0
>>201
ディープ産駒カワキタエンカ重賞制覇
これで2週連続重賞勝ち
悔しいのオー  悔しいのオー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況