トップページ競馬
9コメント2KB
ドバイワールドカップを牝馬が勝ったことがないという事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:27:42.04ID:t7AxddgG0
アメリカの一流牝馬が挑戦したことってありましたっけ?
あの時期にわざわざ出そうと思わないのでは
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:29:14.31ID:ujF6FFvI0
アメリカの名牝が出走した事例はロイヤルデルタくらいしか思いつかない
確かスマファルとかトランセンド2年目の年に出てて惨敗してたな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:50:27.75ID:C1qsCntA0
イスラム圏だから女は弱い
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:52:18.16ID:o2z79QP80
牝馬で日本のダートG1勝った馬の名前もう忘れちまったわ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/08(木) 21:57:21.67ID:/OcUdrf80
アメリカやドバイのダートってペースが全く緩まないから単純に心肺機能とパワーが問われるわけで必然的に牡馬圧倒的有利なんじゃね
BCクラシックだって34回中オールウェザーのゼニヤッタだけじゃん牝馬
ベイヤー指数なんか見てると牡馬の一線級と牝馬の一線級で全然違うし、ゼニヤッタだって自己最高指数だしてブレイムに負けたようにハイペースになりやすいダートだと牡馬の一線級相手には勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況