X



トップページ競馬
91コメント20KB
教えて欲しいのだが昔高松宮記念がG2の2000Mだってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:24:56.69ID:uDJZTd9J0
ホントなの?なぜ2000Mが電撃の6Fになったのか誰か教えてクレメンス
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:28:30.87ID:QPVKfQt30
95年秋に発表された96年番組改定の目玉の一つ
まあ中京にG1欲しかったのと各路線春秋G1置くためにやった事
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:32:44.43ID:QPVKfQt30
>>5
宮杯が宮記念になった経緯まで教えなきゃならないのかねぇ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:43:02.59ID:FxX0Nj950
そもそも最近の若い奴らは高松宮がなんのことなのかも知ら無さそう
ラグビーの秩父宮とかも
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:45:19.26ID:odijQHRj0
有馬記念も温泉の名前ですねとか言われてそう
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:48:44.51ID:S17mpgwY0
過去の勝ち馬結構強い馬多いな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:50:25.76ID:KjZxYx8f0
オグリキャップ出たとき、中京競馬場ヘ見に行ったわ
30年前の話だけど
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:59.36ID:BkAE1UIb0
グレード制導入前の高松宮杯はG1スプリントになってからより権威あったよな。主な勝ち鞍に天皇賞やクラシック並に書かれてあった。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:27.02ID:QPVKfQt30
>>14
今でいうスーパーG2だったね
確か一番賞金の高いG2だった
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/09(金) 23:57:32.71ID:i4oRz5Zj0
メジロアルダンやバンブーメモリーが走っていた記憶が鮮明にある
爺のオレには2000mのほうがしっくりくる
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 00:02:13.20ID:LnjwaZzz0
パート1の縛りがなければ、大阪杯ではなく高松宮記念を2000mに戻して
スプリントG1は阪神カップでも持ってきてほしかったんだが
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 00:19:35.61ID:Hx1o1iRr0
ナリタブライアン
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 00:39:10.14ID:mhmnmHe60
動画で見たのはトウショウボーイ・ハギノトップレディ・ハギノカムイオ―
オグリキャップ・ダイタクヘリオス
あと京都開催の年もあった。
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 07:51:53.31ID:US2pexFM0
ヒシアマゾンが逃げて5着に終わった年にフレグーモネで出走回避したのがゴールドアクター母父のキョウワアリシバ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 08:04:48.94ID:F0nDGceA0
>>3
負けたやん
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 08:23:22.06ID:e51YRwrC0
キョウエイレアの芸術的逃げ切り
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 08:27:30.11ID:6XcE1xjY0
宮杯って略していたな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 08:32:30.73ID:5R3cJass0
つい最近の事のよう…。オッサンに成ったな…。G1ホースが走る所無いから走らすイメージ。結構良い馬が出る感じか。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 12:55:28.57ID:bqoSzAJb0
>>37
宝塚記念で杉本さんが私の夢は遠くフランスへ飛んでロンシャンです!
と推していたロンシャンボーイ(なおその時はたぶん最下位)
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 13:33:58.05ID:BKq2ItmG0
短距離になって格が落ちた感のあるレース。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 16:53:31.52ID:sHDylWT30
>>42
当時から言われてましたがそれは。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 20:50:47.84ID:YCYZNjeT0
>>40
距離が短くなったといえばトヨタ賞中京記念の方が格が落ちた。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 21:22:03.43ID:5WI+46kc0
春の開幕を告げる芝G1よりG2の頃を懐かしむ人が多いってどういう事なの・・・
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 21:58:29.65ID:e4mpN2Jx0
競馬始めた頃にダービー馬ウイニングチケットが地元中京にやってくるってわくわくしたもんだ。
翌年もヒシアマゾンくるってまじかってあの頃が1番楽しかったな。
どっちもコケたけど。。。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 21:58:31.30ID:XTh7WiNX0
まず思い浮かぶのがミスタースペインだな俺は。やっぱり一番競馬気合い入れてやってた時期が記憶に残るもんだね。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 22:04:40.73ID:9kiDhQPR0
サッカーボーイかヤエノムテキかやけに強かったな。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 22:52:42.49ID:A9/CMkkr0
古馬の春王道ローテ
天皇賞→宝塚記念→高松宮杯だったな
ただ、メンバーの質は
宝塚は天皇賞の7掛け、宮杯は宝塚のさらに7掛けぐらいだった
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 23:06:42.44ID:sHDylWT30
ハギノカムイオーだよな。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 23:08:39.18ID:6ypuX2UD0
オレが幼稚園のころは1800だった気がする
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 23:09:20.79ID:V6BxbbZI0
ナイスネイチャー、チケット、アイルトンシンボリ、マーベラスクラウン、スターバレニーナとかの時は盛り上がった。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/10(土) 23:58:34.37ID:A9/CMkkr0
イットー、ハギノトップレディ、ハギノカムイオーと
この一族は全勝していたが、ダイイチルビーの2着で途切れた
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 06:48:42.12ID:oxisM+/d0
>>61
そう。
その次の週にオグリキャップが勝ってサッカーとの対決楽しみだったのを覚えてる。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 06:49:50.78ID:/D8ahd2U0
>>1
うそ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 07:00:02.96ID:pMX/WFZb0
ラグビーボールだな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 07:05:34.77ID:uqsRwvwg0
天皇賞以外で皇族から名前付けたのって宮杯だけだよね
グレード制導入前はそのためかまじで権威あったようね
俺の思い出はやっぱナイスネイチャかなあ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 07:28:45.87ID:JPoCIsBD0
ヒシアマゾン連対率100パーなんだと思って初めて複勝にブッ込んだら逃げて5着だったふざけんな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 07:37:30.39ID:Oq6fVJsX0
>>67
ご存命の間はね
昔、人気薄で宮杯勝った馬がいて、馬主はまさか自分の馬が勝つと思ってなかったらしく
表彰式に不在だったので宮様がお怒りだったとかいうエピソードをどっかで聞いたな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 12:19:40.94ID:T0V5+zBr0
長男天皇賞
次男秩父宮ラグビー
三男高松宮競馬競艇
四男三笠宮...
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 12:31:05.41ID:Etj+DH6d0
オグリやラグビーが現年齢換算の三歳で勝ってたな
オグリの時の2着ランドヒリュウは覚えてるが、ラグビーの時の2着は忘れた
なんだったっけかな?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 15:54:00.78ID:9P7Wv/2I0
>>65
エリザベス女王杯
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 16:02:17.71ID:GCi27rRk0
高松宮杯芝2000m。グレード制になる前は宝塚記念よりは少し劣るが大レースみたいな扱い。G2にランクされたが他のG2よりも賞金が高く設定。今だと札幌記念の感じかな。G1.5くらい。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 16:06:13.36ID:GCi27rRk0
>>31
シスタートウショウも出てたなぁ。あの当時は京都の2000は外回りでも施行できたから外回りでレース施行して欲しかった。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 16:15:10.16ID:fsOKAThh0
>>76
エリザベスは王族であって皇族ではない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 18:48:33.46ID:9P7Wv/2I0
>>80
わかっとるわw
マジレス乙
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 18:51:47.79ID:p1EEDyTo0
競輪は大津びわこが高松宮杯あるからって舐めた運営してたら潰れたよなw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 18:55:50.54ID:2SCOUTFH0
>>36
こういうのは宮様が崩御なされたら記念になるんじゃないの
杯を賜わる宮様がいらっしゃらないんだから
競輪の高松宮杯もそうだったし
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 18:59:16.17ID:p1EEDyTo0
>>84
まあ宮杯の時はカップは公費だったけど宮様崩御されて公費じゃダメって話になったって感じだもんな
まだ宮妃が公営競技に理解あって高松宮の名前は使っていいってだけよかったけどさ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/11(日) 20:30:02.88ID:K7M4VTkm0
え、1200と同時にG1昇格だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況