X



トップページ競馬
159コメント35KB
武田信玄vs織田信長の次に実現しなかった夢の対決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 00:40:57.81ID:DHHQbsCw0
マック、テイオー、ブルボンが揃っての有馬
ビワ、ブライアンの有馬での兄弟対決
ディープvsキンカメ
ゴールドシップ4歳、オルフェ5歳時での春・天
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 00:47:42.69ID:jHoKl52k0
エルVSグラVSスペ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 00:56:25.49ID:4/vV9mnJ0
三沢対武藤
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:04:05.43ID:3WqDSO2b0
ブロディVSホーガン
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:05:07.59ID:mT0f1SB+0
タイキシャトルvsエルコンドルパサーvsグラスワンダー
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:06:38.60ID:tH1O7hZk0
英チャンピオンS 重 オルフェVSフランケル
凱旋門なんか行かずにあっち行ってほしかった
ガチで倒せるチャンスあったと思う
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:07:00.81ID:0GFiXR8uO
蠣崎VS島津
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:08:27.12ID:3RE9xDF40
千代の富士
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:10:42.37ID:ecZuVU+80
R指定vs KREVA
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:24:21.69ID:PQUkxvx00
まだ誰も気づいてないのかwwwww
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:32:35.08ID:na6Du/4v0
うちの嫁vs隣のババァ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:36:43.90ID:AHb7JOSw0
金田vsイチロー
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:46:26.84ID:/MiTXGPh0
ラオウVSカイオウ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 01:49:37.52ID:blcRyBdS0
girl next door vs ICONIQ vs 秋豚アイドル軍団

ゴリ押し不人気頂上決戦
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 02:00:46.32ID:VeoBCued0
小倉智昭vsキダタロー
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 02:17:47.81ID:vYZMMP+h0
エルコンドルパサーvsテイエムオペラオー
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 02:47:41.13ID:0Su7mSp70
牙大王vsウイグル獄長
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 03:03:02.02ID:H4AQqTTl0
うんこvsおしっこ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 03:24:20.97ID:nEqcSZfS0
今日本で一番熱望されてる
武尊VS那須川天心
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 03:41:58.70ID:TVGyr+3hO
津島善子 vs 花畑よしこ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 06:52:23.19ID:NX2t7odt0
>>23
そうだよ
正解は武田信玄vs徳川家康がドリームマッチだった
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:08:25.69ID:olUL7KD80
>>33
それって対決してなかったっけ?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:15:46.51ID:I+p7bhKI0
天才武将対決

上杉謙信対真田幸村
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:17:59.81ID:I+p7bhKI0
大悪党武将対決

松永久秀対宇喜多直家
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:19:16.21ID:Nf7AOD3h0
>>23
勝頼だろ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:23:41.66ID:ngWtogwW0
>>35
家康が超絶フルボッコされてウンコまで漏らしたのは有名な話だからな
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:24:36.52ID:I+p7bhKI0
長篠の時は信玄いなかった
黒沢明の影武者くらい観てよ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:32:45.03ID:0GFiXR8uO
ジャイアント馬場VS
ジャイアント白田
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:33:18.92ID:0GFiXR8uO
ジャンボ鶴田VS
ジャンボ尾崎
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:38:46.09ID:MQ6KfvAR0
ハンニバル対アレキサンダー大王
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:47:38.65ID:0GFiXR8uO
チンギスハンVS日馬富士
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:50:22.77ID:KcdM8kzT0
ちなみに川中島の戦いはどう贔屓目に見ても実は信玄の勝ちなんだぞ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:54:10.97ID:EpkYX3J20
羽生と中原のタイトル戦
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 07:56:23.12ID:vWqQDuUP0
川中島の戦いって死者数は多いけどすごい激戦があったわけじゃなくて
社会保障のない時代に食えない老人を戦争で殺してただけなんだよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:00:54.88ID:1+o5Awk30
長曾我部元親 vs 北朝鮮軍
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:13:07.68ID:lzZTBdZj0
>>37
真田幸村よりは父親の昌幸だろw
史実で幸村殆ど出てこないからな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:30:00.81ID:QFRiBOHI0
毛利元就vs斎藤道三
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:30:16.37ID:paWE/F1+0
ホーガンvsブロディ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:34:05.51ID:3UkWCHho0
川中島は領地争いの戦争は信玄の勝利で合戦は謙信の勝利だろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:46:50.08ID:1gOccuer0
入江文学vs金隆山
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:50:43.87ID:CSxnLUM40
上杉謙信vs織田信長だろ
手取川で完勝した上杉がいざ上洛というタイミングで病死
実現していれば日本の歴史は変わっていたかもしれない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:55:28.30ID:mptQUOeL0
信玄が生きてた頃ならいざ知らず、謙信が出てきた頃には信長包囲網も半壊状態で謙信がちょっと局地的に勝利を収めたところでもう大勢は変わらなかったんじゃね
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:58:02.94ID:AOdTcROi0
信玄も謙信も、大将が一人いるかどうかで戦局変わるほど惜しい戦いでもないよ
完全に織田に負けてる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 08:59:01.62ID:0pFwHoTZ0
ヴァーミリアンの全盛期vsカネヒキリの全盛期
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 09:03:17.88ID:5QTnlZNs0
羽生VS井山のタイトルマッチ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 09:05:02.40ID:U9aowuwu0
>>36
リアルに漏らしてただろw
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 09:05:14.99ID:ngWtogwW0
謙信はそもそも野心が全くなかったからな
降りかかる火の粉は払うというタイプで実力は信長より数段上だろうが数の力で最後は信長に負けてたと思う
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 09:25:21.54ID:I+p7bhKI0
謙信の戦は領地拡大じゃなくてジハードだから
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 09:51:41.49ID:0GFiXR8uO
足利義昭VS今川氏真の
無能対決
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:01:35.55ID:Tn2K/BG50
両軍がきちんと揃った状態の関ヶ原の戦い
西軍は毛利輝元が出てこなかったし東軍は秀忠が遅参
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:01:57.27ID:vWqQDuUP0
謙信は宗教の神輿みたいな側面あるな
自前の兵隊がたくさんいるわけじゃなくて
寄り合い所帯で神輿にされたら神がかり的な
采配で連戦常勝で引くに引けなくなった
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:05:09.00ID:V/70Qao00
お前ら全然わかってねえな。

天下統一した織田信長vsスペイン
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:07:58.39ID:ngWtogwW0
>>71
いや毛利どころか+15000を-15000にしたA級戦犯がいるだろ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:10:22.82ID:ngWtogwW0
>>71
あー揃うまでか
ごめん
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:18:12.71ID:4MzGUdxQ0
信玄の騎馬隊は眉唾ものらしい
信長の鉄砲3段構えはもっと眉唾らしい
絶対にありえない話だが、KKのPL、立浪のPL、松坂の横浜、藤浪の桐蔭 どれが最強かね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:19:18.58ID:D8krKR0E0
>>69
経久の大差圧勝で決着してるだろw

>>60
これぐらいが現実的で良いわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:20:12.80ID:9wxfbX0g0
メジロマックイーンvsビワハヤヒデ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:20:41.96ID:QdAGAOL/0
>>66
上杉謙信て戦争大好きなんだぜ?
幼少期は家督相続から外れていたから寺に預けられていたが、寺では砦の模型みたいなのを作ってずっと戦争ゴッコをしていた
長尾姓を捨てて上杉姓を名乗ったのは関東管令職に就けるから
関東管令職に就く事で関東平定の為に合戦が出来る←これ魅力的
戦争大好きでなきゃ、新潟から神奈川まで軍勢率いて遠征なんてしないよ?
しかも北条氏康が籠城に出るや、単騎で鉄砲の届く距離まで出張って挑発までしている
あまりにも強すぎる中、まともに相手をしてくれる武田信玄が大好きだった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:25:25.79ID:dBRRhofu0
>>78
戦国時代はポニーらしいが信長公記?とかに武田騎馬軍団恐るべしという記述があるのは何故?
長篠も3段構えではなく3人一組で銃を打ったと思われ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:28:10.46ID:3UkWCHho0
>>69
尼子は過小評価されてるな
政治力や智略は負けても軍略は毛利より上だった
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:34:37.79ID:QdAGAOL/0
>>78
三段撃ちは眉唾じゃなくて、無かったという見解だと思うよ
資料として信用出来る、信長の右筆だった太田午一が書いた「信長公記」には三段撃ちの記述は一切無い
それどころか鉄砲の数は千挺
江戸時代に講談師が書いた「信長記」という物語が有るが、これには三段撃ちが登場している
信長の家臣だった佐々成政は実際に二段撃ちをやっているから、講談師がこれにヒントを得たのかも
「講談師、見てきた様に物を言い」
どっかの権威有る歴史家が紛らわしいタイトルで取り違え、周りが忖択して今に至ったのかも
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 10:37:40.50ID:4MzGUdxQ0
>>83
西日本では馬があまり生産されなかったから、馬が多いの見てビビったらしい 東日本では普通の頭数も、西日本の大名には脅威だったらしい
鉄砲3段は歴史家の文章だと、物理的に厳しいんだと
多分最初の1発を3回に分けただけじゃないか、雨霰では無かったのでは、とその人は推測してた
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 11:04:31.91ID:KdBCtrs30
上杉謙信って青苧という植物で織った麻布を越後の特産品にして富国化に成功したらしいけど
麻の布ってシャリ感があって夏は良いけど冬は寒いよな
一体どこの地方で青苧麻布の需要が多かったのだろう?
北陸では麻は真夏以外には寒くて着れなそうだし
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 11:21:00.45ID:kGQqNuM10
敵だらけの当時の日本で何事もなく上洛したくらいだから京都でしょう
後援者が居て安全に移動出来るルートがある
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 11:53:07.18ID:gPs9HpR60
>>54
この頃のプロレスは面白かったね カラー新聞みたいのも出ててさ
みんなとワイワイやってた。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:13:32.25ID:LWfZo13J0
アメリカvsロシア
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:18:36.64ID:jUXJKezK0
>>92
有名だろ毘沙門天
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:27:37.78ID:HXprrBrE0
メジロパーマーVSツインターボ
着順はどうでも良いからどっちがハナをとるのか見たい。
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:40:29.47ID:gPs9HpR60
>>54
これ漫画であったよね確か最後ロープに2人が飛んでアックスボンバーと
ドロップキック(ニードロップじゃない)の相打ち あとは想像でみたいな感じ
うろ覚えだけど確かに。競馬で負けて疲れ気味の時 フッと大昔の事思い出したりします。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:56:46.07ID:4MzGUdxQ0
信長>毛利 信長は多方面で戦いつつでも毛利追い詰めたのだから一局集中したら圧勝 元就は不意打ちの名人だから守勢になったら厳しい
見たかったのは毛利島津 海を挟んで探り合いの決戦 お互い策士だから面白いと思う
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:03:19.78ID:clg8fZOn0
セクレタリアト、芝でも走ってたから
当時の芝のトップと見たいなって思ったけど
凱旋門がラインゴールド、ワシントン国際がダーリアじゃあまりワクワクしないかな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:22:15.11ID:c8MgnAsw0
ラオウvsカイオウ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:33:04.19ID:7HdUitpd0
ロンシャンでのシアトルスルーとアレッジドとマルゼンスキーの三つ巴戦

大井競馬場でのハイセイコーvsセクレタリアト
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:37:12.07ID:nYFPebJu0
アメリカ軍vsソ連軍の直接対決かな
1960年頃ならば丁度良い
核兵器をどちらが先に使用するかの究極のチキンレース
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:39:34.35ID:isfeA/jW0
黒王vs松風
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:39:50.89ID:jfDbkEGc0
そもそも長尾家ってのは平家の流れで上杉に仕える家だった
関東管領になったのは上杉家を継いでくれって頼まれたから引き受けただけだからな
当時は雪や山の関係で越後から関東に移動するだけでも無理筋だったのに上杉謙信は異常
今は国道になってるが
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:54:46.88ID:qQASNjTm0
ジャガー横田VS北斗晶
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:01:28.75ID:AsK1qSFJ0
朝青龍vsヒョードル
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:25:33.41ID:JmLW69uq0
シルクR vs 藤沢和
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:40:34.69ID:0GFiXR8uO
平清盛VSはらたいら
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:41:39.43ID:zlApmEi90
ウルトラセブンvs仮面ライダー2号
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:43:35.17ID:f7N27qfiO
上杉謙信は戦なんて大嫌いで仏の世界に憧れていた
何度も脱走したが家来に連れ戻され
「景虎殿がいなければまとまるものもまとまりません。どうか家督を継いで下さいませ」
と何度も懇願され仕方なく武将となった
いや、謙信は実際には御仏に仕える僧侶こそが実体であり、武将の姿は世を忍ぶ仮の姿と言っても過言ではなかった
武田信玄が本質的には完全な武将でありながら、僧侶の資格もあるのとは訳が違う
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:18:28.78ID:sI36kIii0
>>103
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:26:11.34ID:q7O9g0wp0
>>119
意味を勘違いしてるってわからないの?
言いたいことわかるだろ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:32:41.87ID:rpDypMW60
>>30
阿部四郎も入れて
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:44:00.23ID:4u9hg+6ZQ
梶原一騎 vs 雁屋哲
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:54:08.76ID:jgpbcLFs0
>>120
わからんw
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 18:00:33.71ID:gsUuAlNB0
>>125
豊臣秀吉vs徳川家康の戦いを関ヶ原みたいな全国の武将オールキャストで見たかったってことだろ?
103が小牧長久手合戦の存在を知らなかった可能性が高いが
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 18:06:50.29ID:jgpbcLFs0
>>127
そこまで読み取るのは無理だわw
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:15.95ID:Ro1qj1nK0
>>127
でも秀吉存命なら豊臣恩顧の大名は西軍に属するだろうから
戦力差ありすぎだろ。
史実関ヶ原の勢力図で、西軍の総大将のみ秀吉ってことかな?
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 18:18:15.77ID:v+MCWzM80
徳川家康vs上杉景勝

石田三成の挙兵がもっと遅ければ睨み合い開戦まで発展していた
背後は最上と伊達で牽制しあうので心配なし

徳川の横腹に佐竹が突っ込んでくれば東北の関ヶ原の開戦


黒田如水vs島津義久
やはり三成の挙兵が遅ければこちらも島津領まで攻め込む時間的余裕が発生して直接対決が勃発
こちらは西の関ヶ原の開戦
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 18:41:59.49ID:4u9hg+6ZQ
ミハエル・シューマッハ vs 乙武洋匡
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:30:11.01ID:BhhcSK/v0
>>10
センスある。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:34:00.37ID:lGtUNEVi0
>>106
それって冷戦じゃね?
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:35:18.63ID:119H62iR0
大仁田対マクガイヤー兄弟
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:39:12.92ID:Hq6ksy720
ブルースリーvsジャッキーチェン
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:00:46.44ID:JQijf8GY0
トランプvsサンダース
トランプはヒラリーが民主党支持者から嫌われて票が流れたから勝てた
サンダース爺ならリベラルと非白人と若者たちの支持を固めてトランプ大敗だろ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:07:42.73ID:/2+qRZ+i0
一歩vs宮田
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:39.96ID:4u9hg+6ZQ
坂田利夫師匠 vs たこ八郎師匠
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:49:14.28ID:xsfqgTFV0
ゼニヤッタvsレイチェルアレキサンドラ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 21:37:12.40ID:IJ2YFZsF0
鶴田vs藤波
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 22:15:25.77ID:WspKVD5d0
スレ読みながら義元があんな死に方しなかったら戦国名勝負もっと多かったんだろうなと思ったが、
スターオーの事故が無くてタマモクロスが引退を一年延ばしてたら、みたいな話だな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 22:30:33.27ID:Z6B/+D3m0
サクラスターオーvsタマモクロスvsイナリワン
の同い年年度代表馬対決
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 22:34:27.49ID:Nf7AOD3h0
織田信長ってラキ珍だよな
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 23:01:23.38ID:QxCY8zVp0
>>151
織田信長がラキ珍ならほかの歴史の勝利者のほとんどがラキ珍だぜ?

家康は桶狭間で信長がジャイアントキリングしてくれたおかげで生き残れたようなモノ
秀吉も金ヶ崎の退き口で生き残れたり、本能寺の変を毛利より早く入手して先手を打てた強運
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 23:10:55.77ID:/MiTXGPh0
>>152
ほんまそれ
今川の一武将で終わったかもしれない男が幕府作って250年もそれが続くとかミラクルしかない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 23:15:04.51ID:xAbQsJoY0
シロッコ対アムロ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 23:51:59.91ID:3wf8cTHc0
>>84
バトルロイヤルだけど実現してるよ。
ただロックアップとか、なかったような。
個人的にはブロディVSアンドレを見たかった。
実現寸前までいったのに。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 00:21:01.98ID:NO1NwcNW0
伊調馨vs吉田沙保里supported by栄
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 00:45:44.42ID:qvEf2Z1E0
阪急ブレーブスVS阪神タイガースの今津線シリーズ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 01:17:36.78ID:gS2ugIv40
>>116
政治が面倒で嫌で嫌で、高野山に出奔しただけの話
戦は驚異的に強かったけど、相手が「ごめんなさい」と言えば直ぐに許した
ペナルティー無し
降した相手から何かをぶんどる訳では無いから軍勢率いて駆けつける家臣は殆ど無報酬
これでは統治はままならない
御仏に仕える人間が「俺は毘沙門天の化身」なんて台詞を吐く訳無いじゃんwww
謙信が家督を継いだのは、兄の晴景が頭も体も弱かったから不安に思った家臣の一派が担ぎ出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況