X



トップページ競馬
202コメント55KB
2017年度20億円の黒字、名古屋競馬場の累積赤字が全て解消へ 競馬場移転計画は撤回せず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:15:25.84ID:DfaszlPO0
一時40億円を超えていた名古屋競馬場の累積赤字が全て解消です。

名古屋競馬場を運営する愛知県競馬組合は、29日の3月議会で
2017年度の収支見込みが20億円の黒字になることを明らかにしました。
インターネットでの売り上げが好調なことから5年連続の黒字で、
これで一時40億円を超えていた累積赤字は全て解消されるということです。

また、愛知県弥富市への移転を計画し2022年4月のオープンを目指している
新しい競馬場の概要を発表しました。2000人が収容できる客席を作るほか、
乗馬体験や青空市場などのイベントが開催できる広場を設けるということです。
https://www.nagoyatv.com/news/?id=179434

弥富の新競馬場概要
http://www.decn.co.jp/?p=98667
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:17:42.84ID:x51iFl9N0
なんで最近地方競馬は軒並み好調なの
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:18:04.66ID:WWAery3O0
あの立地で借金だらけだったことが異常
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:19:30.56ID:8uvdMDOc0
>>2
パチンコの衰退
IPAT解禁
スマホの普及

好材料がいくつも重なった
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:21:19.99ID:jppNjCmD0
そもそも名古屋競馬場の弥富への移転は
売却益で累積赤字を穴埋めする為だったのに
黒字になっても移転するのには違和感
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:21:41.77ID:WWAery3O0
>>5
ナイターもでかい
あれで平日でも買える人が増えた

ナイター設備の無い競馬場は取り残されてる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:22:16.51ID:TLkC+9c50
地方はほとんどがネットからだからな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:23:13.86ID:PtK1caVD0
三条競馬場ももう少し我慢してればな・・・。
ホクトベガのとき凄かった思い出がある。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:24:11.68ID:Ek+qw5yu0
>>7
名古屋はナイター無くても20億の黒字じゃん
立地と天秤にかけて弥富のナイターを取るべきだったのかは今後の結果次第で議論になりそう
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:27:03.72ID:nmmX2rLd0
ネットで買えてネットで観れる
これに尽きる

地方に全く興味無かったのに
最近は楽しみにさえなったし
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:27:51.98ID:/9QSyoaV0
前みたいにJRA中京競馬場で開催出来るとこまで行けばいいな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:28:30.39ID:3GIPtxxT0
地方ってどうやって予想してんの?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:33:29.30ID:clg8fZOn0
よくこんなとこで賭ける気になるな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:33:37.39ID:UoKX9MhQ0
住環境とか整っちゃってもう無理だろうけど
としまえんに競馬場つくればワンチャンあったかもな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:38:32.50ID:tsIuRuMH0
競馬板や競馬ファンって地方競馬に厳しい意見が多いけど
地方でも今生き残ってるとこはそれなりに利用価値もあると思うんだが
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:41:23.70ID:eC0ah2JV0
葵ちゃんのおかげだな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:41:39.43ID:0fZxQSq60
>>21
八尾もだが地方競馬はそもそも同じ競馬として認めないって人が多い
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:45:50.46ID:YzrTE3l40
>>23
そうかな?そんな感じはしないけど。

地方競馬が衰退すると、駄馬の受け皿が無くなるし、
結果馬産も衰退、減少して全体的に低レベル化していくと思うよ。
100万で買った馬が200万稼いでくれてそれでいいっていう馬主も居るわけだし。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:48:52.95ID:4GZ7f7Uc0
>>24
未だに地方関連のスレ競馬1に立てて文句言う奴必ずいるぞ
買いもしないのにレーススレにもわざわざ中央至上主義者が現れるし
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:51:58.32ID:jLwb3k7s0
地方競馬は全ての騎手が横山ノリだからな
興味本位で地方やる→全員が横山ノリっていう体験をする→嫌いになるってだけ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 12:55:33.74ID:LY1EUY/e0
昔、東海桜花賞が芝だった頃を知らない人も増えたんだろうな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:02:20.86ID:pifLr9wD0
頑張らないとな、岩手、佐賀、金沢、
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:12:49.27ID:jd0VFPK00
弥富の方が馬場も取れるしいいじゃん
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:14:07.49ID:EsrfbOmE0
新しい競馬場に客席増やす必要ないだろ
いかにもお役所だわ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:16:47.96ID:8RZL6JdZ0
競馬=中京競馬場、名古屋競馬場
競艇=蒲郡競艇場、常滑競艇場
競輪=名古屋競輪場、豊橋競輪場
オート=なし

すべて黒字
オートーレス場には需要あるかわからんが作ってもいいと思う
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:16:57.27ID:g1Dw1H/U0
中央だけじゃ飽きたらず、平日も馬券を買いたい人やサービス面(無料でレース動画を見れたり、ポイント還元)で中央より良かったりとかが要因としてある
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:19:36.74ID:3lZwmUwr0
ネット販売に特化した無観客競馬場にするって別スレで見たけど結局ふつうの競馬場か
しかし地方で新設っていつ以来だろう?
長年競馬見てるけど記憶にないわ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:26:01.77ID:3qqtoF130
スマフォで社会構造が変わったおかげだよな。
パチンコ中毒者が24時間いつでも遊べるスマフォゲーに依存するようになって
余ったお金が、ネットでどこでも買える公営ギャンブルに向かってる感じ。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:26:12.24ID:8GwQ2GaD0
>>38
盛岡は結構新しいぞ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:29:49.88ID:9p19RRC90
こういうニュース見るたびに思うけど
荒尾は盛り返せたかもな
福山は末期にipatで買えるようになったのに潰れたからどの道無理だったと思う
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:35:04.51ID:+hITjjBa0
なごや競馬を中京競馬場でやりゃいいじゃん
ダートコースしか使わないんだから芝の養生問題はないでしょ
そういう垣根を名古屋で乗り越えてみろや
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:39:15.97ID:3lZwmUwr0
昔は中京競馬場や札幌競馬場の地方開催なんてのもあったんだよね?
このまま順調に行くならまたやってみてほしい
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:50:38.60ID:oKEQkMNL0
地方競馬って極限まで経費を削って、とかが許されたからな
究極のコストカットは一般の企業の経営にも参考になるのでは
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:53:11.46ID:rUVITsFt0
いや今の名古屋競馬場立地クソだぞ
誰も使わないあおなみ線使わなきゃいけないからな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 13:54:29.92ID:4JjxwN4Q0
>>36
走路建設と維持改修が競輪並みに費用がかかる
全国で5場しかなく、とくに関西圏では知名度、インフラともに皆無で先行き見通しは暗い
原則、控除率が3割で車券にうまみがない
ハンデ設定が不明瞭、同一開催中にハンデが重くなることもしばしば
反則審議の適用基準が開催場により統一性がなく不透明
ランク上位の選手が勝ち上がり優位であり、準優勝戦・優勝戦以外で意味不明な凡走が日常的
ワンメイクエンジンのためレース展開がマンネリ

鈴木圭一郎とか見てて凄みのあるレーサーもいるし、本場で観戦するエンジン音なんか迫力あるし、もったいないにはもったいないが賭博としての妙味はない
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:06:17.44ID:BEEZfaMX0
>>10岩手なんて周回遅れどころの話じゃないくらいの手遅れ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:14:50.76ID:udm6KjHw0
客席増やすってことは、無料バスも出すんだよな?
名古屋駅から出るならありがたいが
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:21:08.74ID:cHZ46X6u0
無駄な地方競馬が淘汰されて生き残りにどんどん金が流れてるのか
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:30:28.71ID:HIy4m+c60
>>58
盛岡なんて綺麗じゃないよ

ほったらかしの日本庭園に噴水、誰も見ない馬彫刻の数々
じゃぶじゃぶ金注ぎ込んだバブルの遺産
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:34:28.74ID:dxrXwE7Y0
>>56
名駅から一本でいける立地がクソならどの競馬場が好立地になるんだよw
それならよそ者が使うメリットのないモノレール乗って行く小倉競馬場もクソ立地にならね?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:36:50.54ID:hiMpfzV60
>>9
荒尾はどっちにしろ駄目だったんだろうな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:42:19.23ID:hyD9Vo/t0
ぶっちゃけコース大きくできて出走枠増やせるならそれだけでも移転する価値がある
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:50:00.44ID:BHO5iz4j0
景気は水物
平成不況の時は半減以下まで下がった
岩手のように景気いい時に維持費かかるものばかり作ると死ぬ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:50:15.38ID:oLCsu2Jj0
胴元がこれだけ儲かってるってことは
わかるな?
締め切り後とレース後のオッズみると種明かしは簡単だけどな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:50:19.87ID:CWd/dKJk0
弥富とかどうやって行くんだよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:53:50.56ID:yY5le3LJ0
岩手こそ復活して欲しい俺がいる
やっぱ「岩手の怪物」は地方競馬の浪漫だよ

ロールボヌール復帰ももうすぐだしな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:54:26.49ID:MB3L6skT0
>>48
使用料バカ高い上にそこまでメリットないからやらない。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 14:54:42.15ID:RhUEFnVg0
>>71
アホは死ねよ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:03:21.01ID:3/2/dTpA0
来るなってことだろ
スタンド作る意味もわからんが
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:04:28.17ID:sh9FaKPx0
正義面して競馬場を閉鎖させた市長涙目wwwwwww
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:22:28.88ID:UopocqP80
名古屋競馬の復活はネット馬券もだが、中央の馬券が買える事になったJ-PLACEのお陰だろ
手数料だけでも相当儲かってる

土日なんて地方開催日なんかいらんやろってくらい混雑しとるがや
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:37:44.98ID:sbSJT4Js0
調整区域で価値の低い地面が用途地域の変更と、それに伴う市街化で価値が上がったのが天啓

浦和競馬場も25年前までは周囲が農地だらけだったし、今なら高く売り抜けられるな
ただ移転先があるのかどうか、野田じゃレースなんてできんし
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:37:59.96ID:8RZL6JdZ0
弥富移転で深夜競馬できるようになる
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:47:18.92ID:ZJEm7AFH0
>>9
ホクトベガは高崎は走ってるけど三条は走ってないよ。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 15:49:10.71ID:vQ6usXPR0
盛岡競馬みたいに新施設が役人どもの財布代わりにならなければいいんだけどな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:06:28.27ID:vcAVIhYM0
笠松は無理なんかな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:09:25.47ID:yXIOOid90
>>85
無理だと思うだろ?
と見せかけて大型ビジョン建設できる程度にはなった
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:11:41.13ID:F2ym0gDD0
>>77
市長ではなくて県知事です
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:19:39.37ID:yXIOOid90
県新潟は監禁事件の犯人が県新潟打ってたからってだけで潰されたんだぜ?
こんな糞みたいな話が現実にあるんだからな
あと春木の顛末とか
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:41:40.45ID:mv+hy0/b0
弥富駅から無料のシャトルバス出す
あおなみ線を延伸して競馬場前、ナガシマまで通す
弥富周辺をウーバー特区にしてこのエリアだけ乗れるようにする
レンタサイクルで自力で漕ぐ

車以外だとこんな移動手段かと、、、
弥富市の力の見せ所ですな
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:41:56.58ID:3/2/dTpA0
ホントだよな
大井も一つ無くしたし
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:48:26.00ID:3/2/dTpA0
数年後これカジノに流れるのかな?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:50:43.15ID:Z9IjWOtl0
盛岡「」
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:51:58.65ID:oxnVGVVb0
ネット販売がもっと早かったら
島根競馬存続出来てたろうな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 16:56:57.28ID:7t5ZK8iB0
俺みたいな奴は名古屋の固い競馬で遊んでいるのがよさそうだ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:11.93ID:mUW3oLVC0
>>74
確か中京競馬場を使う場合、1日5000万かかって
名古屋競馬の1日の売り上げは平均大体3億くらいだから
ネットの手数料や競馬を行うための経費を差し引いたら完全に赤字なので
今後地方で中京競馬場を使うとしたらJBCを開催するぐらいしかなさそうだな。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:29.13ID:CAizeim90
>>9
荒尾は政治的な公約だからだめだったんじゃないか?

競馬は動物虐待だからとか選挙で言い出して競馬場を潰して
滞在してた競争馬も全て処分して潰して批判されてたニュース見た
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:41.33ID:8RriMqTg0
>>44
水沢って書くなよ。
岩手ってかけ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:15:47.89ID:H2zFgyV+0
名古屋はすげぇ簡単な方だぞ予想は
まさに初心者向け競馬場
直線クソ短いから

上がり40秒を切る
前走通過順位が3番手以内
騎手が岡部、丸野、宇都

ここら辺をしっかり抑えてれば絶対に取れる
基本8頭立て、10頭立て位だから予想に悩むこともないし券種を学ぶのにもピッタリ
まさに競馬ビギナー向けだと思うわ名古屋競馬
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:15:53.45ID:Dr3r+BUi0
レゴランドはどうなったの?
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:16:31.35ID:4/uAB34x0
愛知在住としては名古屋競馬場のアクセスの良さは良かったけどな
ちょくちょくいってたけど、弥富に移転したら行く機会が激減しそう
あおなみ線の駅名はどうなるんだろう?
名鉄のナゴヤ球場前が「山王」になったけど
名古屋競馬場前は「土古」になるのだろうかww
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:33:41.41ID:XTFp8ufG0
あのマキバオーのCMの効果か
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:37:29.64ID:IvC4U1KG0
ネットで高知競馬とかのパドック見てると思うけど、だーれも周りに人いないのなw
でも、ネットでは何百人と見てて、売り上げも億越え。
もう現地でやる意味なくない?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 17:54:15.74ID:CAizeim90
ゲーセンにあった競馬ゲームで十分な気がするね
あのゲームりほうが八百長ないだけまだマシかも
011352歳イケメン基本複勝転がし ◆gLktYWDEj0/5
垢版 |
2018/03/30(金) 18:18:24.62ID:C2nGbTbQ0
本日名古屋競馬の最終15分前、枠連3-4に10,000円ぶっこんだら
6倍が3.2まで落ちて焦る
馬連5.6との差はなかなか馬らない
ラスト1分馬連4.0 枠連3.6
あと少しだ頑張れ!!
締め切り・・・
馬連3.9
枠連3.3 ←だれだ?ぶっこんだの!3.6から下がっとる。
      ぶっこむのはうまれんだろーーー

結果3-4 当たって6,000円も損した
先程、楽天で枠連の売上見たけど418,900円しかない
2.38%が俺の馬券だ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 18:54:09.64ID:i8UvViSe0
>>107
現状でも競馬場の利用者よりも怪しい外国人の利用者が多いので、新駅名は名古屋入国管理局前しかないw
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:02:02.51ID:sAO6iq7J0
>>105
高知競馬のが簡単な気がするけど?俺が高知ばっかりやってるからかもしれないが。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:05:38.41ID:anxWqDWa0
>>112
あれはあれで八百長してるで
店側の設定した数値に収束するように結果を操作してる
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:15:48.47ID:uALvTNIm0
>>113
逆張りする奴いるよな
あるあるだろ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:20:07.54ID:CAizeim90
>>115
あったんだ
>>119
え、マジで
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:22:51.59ID:PfpXaoz60
競合相手がいなくなった平日昼間で存在感があるから
今更ナイター戦戦に突っ込んでくのは悪手な気もするが・・・
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:35:26.53ID:RvuZ1Cuf0
>>11
今現在売上のほとんどがネットだから立地なんか捨ててナイター取る方が正解だよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:40:12.09ID:kOiV+OU/0
弥富になったら
終わるだろ
名古屋人からの売上がなくなる
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 19:53:55.24ID:YQppelPx0
>>71
地方はほぼ楽天やオズパに発売委託してるから、そういう書き込みは名古屋競馬じゃなくて楽天やオズパに訴えられるぞ、立派な営業妨害だしな。
あんたは頭悪そうだから何も考えずに書いちゃったんだろうけど、こんなレスは事実無根なら完全にアウトだぞ。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:05:32.82ID:RvuZ1Cuf0
>>125
名古屋競馬は総売上11812(単位:百万円)の内本場は1255(単位:百万円)しかないぞ
約10%だ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:14:22.04ID:BjNSE92I0
>>28
それは当然。仕方ない。
名古屋は露骨なのは少ない。つまらん競馬。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:45.14ID:ebrHxfus0
>>110
ミッドナイト競輪並だよな。人件費が一番アホ臭いから中央、大井とかは入場料も取れるから良いが、他の競馬場はネット使えない層にしか重要なくなるんでない?
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:41:17.21ID:E9HS3+SO0
地方競馬の黒字ランキングってないんすかね?
1位は当然大井だろうけど
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:42:26.17ID:ebrHxfus0
>>96
絶対に流れないよ。誰でも入店可能な闇カジノは良いが、入場条件とキャパなさ過ぎる。ネットカジノなら、そっちに流れると思う。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:48:53.14ID:EVTRZwm20
もっとパチンコ規制しよう!
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:49:12.07ID:7t5ZK8iB0
今使っている土地を売れば、移転しても建築費なんてペイできてしまうんかねえ。
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 20:58:00.71ID:YsrLdwR/0
>>73
ないない岩手は、まじ営業努力みられないもんな。まぁ立地も悪いしな。
バスで30分て、、、
メイセイオペラみたいな馬がまたでてくればいいがな。
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 21:00:30.75ID:Qemn9DZH0
名古屋からあおなみ線込みで20分程度で行けて便利だったが
弥富なんて僻地で夜間開催されたらもう現地観戦は無理だな
帰宅するころにゃ日付変わっちまう
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 21:13:11.20ID:siqHwnEC0
無観客試合前提でいいのに役人は馬鹿。100億かけて10年で回収みたいな計画、、アホとしか言えん。無観客なら数年でペイできる
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 21:32:45.95ID:3Q8E3yVD0
宮下瞳効果だな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 21:33:46.32ID:IlH14nMs0
毎週土日 中央の馬券買うのに利用してる
無料駐車場がいいし中京やウインズ行くより断然使える

ライデンリーダーの頃アンカツを観に行ったりしたな
あの時アンカツってロン毛だったような気がする
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 21:44:40.45ID:/FDlRTVi0
ホント無観客でいいよな
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 22:16:07.26ID:Hx7RniSl0
愛知県競馬組合と名古屋競馬株式会社の違いがわからない人がいるのか 中京競馬場を運営している会社が名古屋競馬株式会社だよ 
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 22:56:51.58ID:C1GGLq710
中京競馬場は名古屋競馬の持ち物だから、そっちの収益も多少はあるのかもね。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/30(金) 23:08:11.61ID:KodZWsWs0
>>13
東海馬匹も今ある馬運車もほとんど処分するから大量輸送できなくなる、笠松や他地区やJRAの交流レースに出る馬用に数台残すだけ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:56.88ID:bxGa5xC40
ヤオ有 南関+帯広笠松金沢佐賀
ヤオ無し 水沢盛岡園田高知
??? 名古屋

俺の勝手なイメージなんだけどどう思う?
ちなみに地方競馬は水沢園田高知しかやらない
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 00:55:01.00ID:9Ftjy9zD0
園田はヤオはないけど競馬ではない
馬を使った競艇をやってるところ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 01:13:25.59ID:v/4JAWZd0
これは明らかに建設業癒着と土地転がしの恩恵の成せる業
名古屋はエンタメやレジャー系は不毛の地
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 02:20:43.65ID:BnrN0ayx0
3連複の配当が複勝かと間違えそうになる
もちろん複勝は100100110
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 02:33:33.62ID:T0BWrJyk0
名前はどうなるの?
弥富競馬場?
新名古屋競馬場?
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 05:02:55.26ID:WP/RmeLc0
>>147
競馬場跡に1万人収容可能の選手村の建設は困難となり市内のホテルや客船に分散させるみたい
移転後の跡地は場外馬券所以外未定だとか
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 07:22:51.88ID:5A724JRN0
アベノミクスのおかげやな
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 08:08:08.56ID:9Y1KgXIY0
>>91
最寄り金城ふ頭駅から直線5.5キロ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 08:15:31.83ID:9Y1KgXIY0
>>139
別会社だよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 08:16:41.71ID:WMYr2z3F0
葵ちゃんと瞳ねえさんがいるから、ほんわかした気分になるけど、この二人がいなかったらつまらんな。
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 08:24:03.26ID:a25kRrXP0
>>150
どこにでもヤクザはいるだろう??
つまり
なしのところなど1つもないよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 08:25:23.35ID:NT/Pk9bx0
中京競馬場使えばええのに
平日空いてるんだからさ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 08:28:36.97ID:9Y1KgXIY0
>>160
てかアジア大会の為に移転するのに、やっぱ使えませんじゃなんの為に移転するんだろうねw
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 08:34:57.26ID:mtwaQ0t60
>>167
昔使ってたんだぞ…
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 08:51:16.32ID:9GZGCOCe0
弥富とか相当ヤバいぞ
平日開催だと数十人しかこないかもしれん
交流重賞で地方民来るだろうけど1回目はいいが車でくる人以外は2回目は来ないだろう
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:18:54.03ID:WP/RmeLc0
>>167
開催権は維持している
(地方の場外発売も入場門下で行っている)
開催権を放棄すると豊明市は競馬組合から抜けなけらばならない
あと中京の一部敷地が名古屋市にあるので弥富に移転しても組合を抜けなくても済む
(船橋競馬場の一部厩舎が習志野市にあるので千葉県競馬組合の構成団体の一員)
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:24:06.69ID:WP/RmeLc0
>>168
近い将来、スタンド改築は避けては通れないので改築を機に移転ということで
跡地は近隣の老朽化した団地を建て直せば・・・
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:16.84ID:2kAGaS/90
>>167
札幌すら借りるのに億かかるんだぞ今
そんな金かけてもペイできるわけない
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:30:45.94ID:T0BWrJyk0
スタンドってホント金かかるよな
沢山の人が乗っかるから直さないと危険だし
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:32:33.41ID:T0BWrJyk0
これはやりすぎだとしても
https://i.imgur.com/ZLIsv6g.jpg
基本的に見やすいように作るとこんな感じになって建物として無理がある構造にならざるを得ない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:34:44.41ID:T0BWrJyk0
パドック、地下馬道、スタンド、トラックっていう構造がいけないんだよな
パドックはドローンで写して席から見れるのはゴール前だけでいいんじゃないか?
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:37:04.53ID:uYrzgX9G0
>>176
綾小路みたいなリーゼントだけどこぼれないかな?
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:38:28.06ID:DZDRrze10
>>160
まじかよw
もうレゴランド更地にしてあっちにも選手村作れよ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 09:45:55.14ID:vrGkYMDz0
地方はもう少し長距離走れる馬の育成にも力入れて欲しいわ
下級条件に長距離無いせいでろくなの居なくてお散歩で誤魔化すレースしかねえ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 10:07:42.01ID:JH1fU2nQ0
ムリムリ 調教やる暇ないもん
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 10:26:21.22ID:a25kRrXP0
>>176
鯱みたい
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 10:32:50.90ID:BTwiRkCD0
>>48
中京公営って言って盆と正月中心にやってた
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 10:34:41.01ID:BTwiRkCD0
>>167
JBCとか開催できるな
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 10:45:31.61ID:j9HmcJFK0
地方競馬って毎日やるから赤字膨らむんだと思います
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 11:02:44.42ID:ap7lU/0N0
スタンドで不安なのは中京の設計したとこが出てくる点かな。県の担当者がまともならあんなことにはならんと思うけど。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 13:49:51.65ID:KKGzc8bK0
笠松もパドックに客一人もいないよ。
遠くから眺めるだけ。

なにせパドックがコースの中にあって、立ち入れないw
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 16:25:28.23ID:WMYr2z3F0
大勝もなければ大負けもない競馬場やね。
移転したらどうなることやら・・
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 18:11:34.29ID:M8kOBtjE0
>>184
盆なんて聞いたことないわ
正月は一時期やったが失敗だった

3月豊明特別
5月東海桜花賞、駿蹄賞
10月ゴールド争覇、中京盃
これだった
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/03/31(土) 21:10:30.71ID:ObpHK1hY0
>>200
名古屋市制100周年記念→ターフチャンピオンシップ→東海チャンピオンシップ
他にも騎手招待やって佐々木竹見や武豊も参戦してた
昔はアメリカ女性騎手招待や韓国騎手招待もやったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況