X



トップページ競馬
1002コメント375KB
エポカドーロは展開に恵まれただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/15(日) 15:47:55.36ID:f65qfksR0
道中は飛ばす前3頭から離れた集団の先頭という最高においしいポジション
ハマっただけで実力的に抜けているわけではない
今日は運が良かったということだ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:24:27.23ID:PqObp5Tf0
恵まれてたとか道中のエポカと後ろの差分かってんのかな?w
展開差言えるほどついちゃいないのにw
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:27:00.86ID:FWbFZn9u0
>>363
競馬関係者「エポカドーロは展開に恵まれた」

競馬素人のお前「展開向いたとかアホか」


www
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:27:59.31ID:vhAbU+jc0
これはダービーでエポカを買わせないためのスレだな

通常離れた2番手集団の先頭というのは、差し馬に一気に捲くられて失速後退する。

実際マイネルらが外から来て、後方の差し馬も手綱しごきまくっての3コーナーだからな。

それを2番手集団の先頭を楽々キープしながら回ってくるのが王者の走りすぎる。

挙句上がりも上位であの着差。完勝としか言い様が無いレースで何が展開なのか笑う。

弥生賞のダノンプレミアムと全く一緒の競馬、しかもG1で、差し馬との差も一切縮まらず。


これが恵まれたとか本気で言ってる奴は競馬まるで分かってない。

ま、スプリングS見てエポカドーロの強さに気付けなかった奴らなら仕方ないかもなw

ダノンの勝ち方は評価して、スプリングS・皐月賞のエポカの競馬の強さを評価できない奴は見る目ゼロ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:40.46ID:TH/l0PAa0
漁夫の利とか展開向いたとかエポカと後方馬の上がり差なんて0.3しかない
これが直線で追い上げてるのに届かずならともかく
コーナーからゴールまでの差が何も縮まってない。
ようするにエポカが普通に走ってたコーナーから追い出し近辺でしか差を縮められてない

展開云々言える内容じゃないよ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:32:03.29ID:Of1opp7T0
恵まれたのはダノンの回避と世代レベル
ヴィクトリーサンツェッペリンの皐月に似てる
そしてキタノやワグネリアンやステルはフサイチホウオーやアドマイヤオーラより弱いからこうなった
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:35:44.09ID:CGd0NMIj0
>>364
実際に後から見てた騎手「勝ち馬は最後、流していましたから……。」
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:37:02.20ID:AY0cHN2A0
>>364 >>370
ワロタ
競馬関係者(笑)とやらの評価を気にするなら間近で見てた騎手の評価も気にしないとなww
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:38:40.42ID:IFwxSSY/0
>>367

エポカドーロが恵まれたというには圧倒的内容だったというのは同意なんだけど、
一方で、ステルヴィオとかキタノコマンドールは相当外回されたからね。
数字上は上り3ハロンの差が0.3しかなくても
実際に使った脚は数字以上に違うよ。
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:40:25.79ID:PqObp5Tf0
仮に展開に恵まれてたとして
3着6着はドングリの背比べ
2着馬は2馬身離されて挙句最後勝ち馬流してる

>>372そんなのは追込馬なんだから当然
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:43:50.90ID:IFwxSSY/0
皐月賞の内容だけ見ると、
皐月賞組からエポカドーロを逆転する馬は出ないんじゃないかなというのは
俺もそう思うところだけど、
藤原も言ってる通り、エポカドーロは皐月賞が最大目標だった。
一方、ワグネリアンやキタノコマンドールは明らかにダービー狙いの過程と乗り方だったからね。
その部分でどの程度差をつめられるかってことだわな。
皐月賞で強い競馬した馬がダービーでけっこう飛んでるのも事実で。
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:44:09.34ID:84y6C0JF0
来年デビューの2億越え牡馬の名前はダノンタラレバ(笑)
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:44:49.64ID:vhAbU+jc0
>>372
ああそうだな。上がりは0.3だが全体時計は0.6も遅いからな。

実際に使った脚はどうしようもないほどの差があるわw


キタノコマンドール()


フサイチホウオーくらいの見せ場作ってから言えw


少なくともメイショウサムソンをエポカとすると、キタノコマンドールもステルヴィオも

3歳春のアドマイヤムーンですらないからなw
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:54.97ID:TH/l0PAa0
>>372
前行く馬と後ろから行く馬のメリットデメリット把握しないと
そんなの言い訳以外なんでもないわ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:13.50ID:84y6C0JF0
サニーブライアン11番人気>皐月賞「フロッグ、逃げ馬不在で不意打ち単騎逃げ」by負け犬おっさん達

6番人気でのダービー1着「・・・・・・・・薬だろ」
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:34.89ID:IFwxSSY/0
あと、ジェネラーレウーノか。エイシンフラッシュと同じ京成杯直行からの3着。
田辺の明らかなへぐり。
高速府中が向くとは思いにくいところがあるけど、
それはエイシンフラッシュもそうだった。
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:53.43ID:NmJEyoKV0
>>372
ステルヴィオは枠のせいで1〜2コーナー外回らされたのと、直線に入ってからは外に出したけど、
4コーナー回る時のルートは勝ち馬の通ったところと同じ辺りを追走してる
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:50:02.94ID:IFwxSSY/0
>>378

中山は小回りだから差し馬がコース取りで不利になりやすい。
一方、府中は差し馬と先行馬でコース取りでの有利不利が出にくい。
だから逆転が起こりやすいんだろ。
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:51:36.60ID:84y6C0JF0
中山の2000mに枠は関係ないサニーブライアンもワープ航法使うアンライバルドも8枠だった
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:54:22.41ID:Yqux6wU/0
>>1
バカなんだな
恵まれたんじゃなくて自分に適した流れを作ったんだろ
その辺分からないから福永やルメ買って撃沈すんだよ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:54:32.27ID:TcgAxfkV0
>>375
タイプ的にはそうだろうね
クラシックではダービーが一番取りこぼしそうな感じの馬ではある
古馬だと宝塚、有馬のグランプリが一番得意そうなタイプ
ゴールドシップと似た特徴や能力がありそうだがこの馬のが遥かに操作性が高いというのが大きな違いだな
おそらく日本の馬だとキタサンブラックが一番近いんじゃないか
海外入れると近年だとハイランドリールが一番近いかなと思う
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:56:40.52ID:HlbZjQxj0
まあ良馬場なら要らんよ
展開とあと馬場に恵まれたのは間違いないからね
エポカドーロは近年のダービーの上がり33秒台の瞬発力勝負に
適応出来る実績は残してないから

あと良馬場なら3着までの馬は確実に要らんし
あと4着も距離で要らんね
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:56:59.04ID:84y6C0JF0
ダービーで勝っては行けない馬
ダノンプレミアム ワグネリアン

ダービーで買わないと何処で買う!って馬
ブラストワンピース、エポカドーロ、キタノコマンドール(こいつだけはドープ産駒だがマリアライト級)
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:57:17.46ID:Yqux6wU/0
>>383
スペシャルウィークは?
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:59:24.01ID:84y6C0JF0
>>388
そんなスペシャルな名馬いれたら「当たり前」って言われるから〜
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:01:31.43ID:qWVwGyBa0
キャプテントゥーレやヴィクトリーみたいな逃げじゃないんだよな
差せなそうな逃げ
0391チャオ
垢版 |
2018/04/16(月) 20:03:45.45ID:oinB9zHO0
>>1
好スタートを切って5〜6番手を走ってれば藤田菜七子でも勝てそう(笑)

三浦なら2〜3着だな(笑)
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:03:48.39ID:eSVCC25Q0
エポカダービーいらんだろ。どうみても例年の皐月賞いっかん馬と同じ運命だよこれ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:05:08.23ID:fFs31PoT0
ワグネリアンの負け方は
過去の馬で例えるなら
まさにアドマイヤベガといった感じ。

即ち、
ダービーへ向けての不安要素は福永だけだ!
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:05:52.02ID:IFwxSSY/0
そうとも言い切れんと思うけどね。
まず、皐月賞が本当に楽勝だった点。
あと、皐月組の差し馬が本当に不甲斐ない点。
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:07:18.16ID:RfNStADk0
奥深い血統だね。母方は6代目にリボーやミルリーフがて、少し遡ればドナテロがいる。これらはマックイーンと愛称がよくスタミナの土台になってる。これらは全てノーザンダンサーのクロスに内包され血の相性がよい。母父は短距離だけどスタミナと底力があるね。
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:08:24.35ID:84y6C0JF0
>>1
3,4番手で運べる先行馬が展開に恵まれただけってなら過去の名馬ことごとく終わるぞw

平成元年からの3,4番手先行名馬
スーパークリーク
メジロマックイーン
ライスシャワー
ビワハヤヒデ
タイキシャトル
エルコンドルパサー

ってかキリがねえわ・・・>>1負け犬の遠吠えって事でOK
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:09:07.17ID:IFwxSSY/0
藤原が皐月賞メイチに仕上げたかもしれんが、
目いっぱい走ってない感じもあるので、
状態を維持できれば、
これはもうフロッグでもカエルでもなんでもない、
の再来もあるかもしれん。
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:09:34.42ID:RfNStADk0
>>395
ダービーは分からんが菊は硬い。
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:11:05.76ID:84y6C0JF0
>>393
ディープ産駒は大敗すると立ち直れないbyサトノダイヤモンド
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:12.67ID:SADJ80db0
>>386
エポカの位置からは33秒台の脚なんかいらんだろw
自分で競馬が作れるし早い上がりがいらない流れにすればいいだけ
あとスプリングでも好走してるし良馬場でも問題なし
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:14.60ID:TcgAxfkV0
>>392
そうか?
菊花賞が一番とりやすそうな馬だと思っているけど
皐月賞は相手展開次第で2冠かなと思っていた
ダービーは多分頭はないかなと思う
今の所は予想が当たりそうな気がする
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:32:39.15ID:IgJ+4D8s0
>>400
良馬場だと他馬の上がりが速くなるので、エポカでは逃げ切れない
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:34:58.56ID:AY0cHN2A0
33秒台の上がり勝負でキレ負けするくらいなら積極的に前行った方が勝率は高まるだろうな
問題は戸崎がそういう積極的な競馬が出来るかどうか
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:48.12ID:SADJ80db0
>>404
だから上がりが早くならないようにペースが遅ければ自分から行けばいいって事だよ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:42.14ID:IgJ+4D8s0
>>405
エポカは良馬場ならステルヴィオの34.1でも差せる程度の馬
良馬場なら1円もいらんよ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:42:34.50ID:AY0cHN2A0
>>408
それは少頭数のトライアルだから出来たことであって本番のGTだと無理だと思うよ
しかもスプリングSのエポカは二枚腰使って最後までかなり抵抗してるし良馬場でも普通に強いかもしれん
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:44:17.80ID:fFs31PoT0
エポカドーロはゴール前で流しているって言っている奴いるけど、
あれは戸崎が追うのを止めているだけで
エポカドーロ自身はゴール板まで全力で走っているぞ。

ちなみにワグネリアンも、
急坂の途中からは流しながらゴールへなだれ込んでいた。
まぁ、単に前が壁になったからなんですけどねw
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:47:20.94ID:LZG5qUYe0
なんか必死な奴がいるな
やたら早口で喋ってそう
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:47:44.28ID:5YfeO48Y0
>>409
エポカの強さは黙っとこう
まるでどこからでも繰り出せるオルフェのような脚
昨日のメンツの中でたとえ良馬場でもエポカの後ろに付けられて差せる馬は一頭もいないよ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:11.88ID:NdpyCnfh0
後ろの馬が弱かっただけなんだよなあ
最終レースの勝馬は33秒台で上がってるし
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 20:59:05.23ID:TH/l0PAa0
>>413
その上がり本当なら他の馬不甲斐ないだけだな
エポカは強かったけど
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:00:04.87ID:vKT1T9NA0
中山9レースと比較して、前半61秒スローでも前崩れだったから、同じ展開のエポカは強い的なこと書いてるのあるけど、
中山9はかなり変則ラップの61秒で、なおかつ前いってた馬が不人気馬の集まりだったわけで
結果見たら前半200-400の間でじっとしてた後方の馬が上位に来てるとこ見たら、先行勢はすでにそこでバテたと見た方がいい。G1走る馬のそれとはやはり大きな差がある
今回エポカは恵まれた要素が大きいと思う
デムルメ馬と位置取り逆なら順位も逆だろう
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:01:53.38ID:58Nm9XdH0
恵まれてようが恵まれて無かろうが勝った馬が強い
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:02:05.31ID:TH/l0PAa0
逃げのエポカが位置どり逆ならって意味わからん
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:05:09.29ID:vKT1T9NA0
>>413
中山マイルと2000のタイムと上がり最速タイム見比べてみると分かると思うけど、レースの色がまったく異なるからな
距離が400伸びただけと思ったら間違い
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:05:36.32ID:SADJ80db0
>>413
前半のペースが速くなっても同じ上がり使えると思ってるの?
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:07:40.28ID:QSC+Mfeo0
エポカが強いか言い方を変えれば、あの展開とは言え、全然差を詰められない後方勢は皆弱いという事になる。
同じ位置取りで他の馬がエポカと同じパフォーマンスが出来たとは思えない。
レースパフォーマンスを冷静に見て位置取りだけの問題と言っているのだろうか?
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:07:41.92ID:vKT1T9NA0
>>417
まぁ、位置取り逆は言い過ぎたが、あのスローじゃ後方は不利ということ。
なおかつこの馬場じゃね
エポカは前に付けれる強みがあって馬も強いけどもうちょい早くなってたら差されてることも大いに考えられる
今回は展開の利はかなり大きいと思うわ俺は
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:08:51.04ID:QSC+Mfeo0
加えて言うと後方勢にエポカの位置を取る力もなく、
つまりエポカよりその部分でも弱い馬という評価が妥当。
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:10:38.68ID:vKT1T9NA0
差を詰められないっていうのは
物理的に届かない位置にいるからかと思うわ
逃げてない後方集団の前の馬がそれだけの脚を出せてるってことはバテてないってことなんだろう
前が止まらないと後ろはどうあがいても差せない。馬には出せる脚の限界がある
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:13:52.58ID:QSC+Mfeo0
もっとシンプルに考えれば、後方勢の上りが物足りなすぎる。
もしくはエポカの瞬発力も優れているという事になると思う。
スローのGIなんて腐るほどあるし、それでも鬼脚使って追い込んでくる馬はいくらでもいるからな。
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:15:13.66ID:vKT1T9NA0
エポカは恵まれてないって言うのなら、もし先頭三頭についていったらどうなってたかを考えてみてほしいけど
いや、エポカだから昨日のあの位置につけられたと言うなら、前の数頭がもしあの逃げではなくてエポカと同じ位置に居たとしたら、全体のペースは底上げされてたらどうなってたかを考えてほしいわ
明らかにバテない展開であるにも関わらず恵まれてないという主張はどうかな
普通に考えてスローの最前線は恵まれてるわけだから
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:17:02.66ID:IgJ+4D8s0
有力馬は差し馬ばかりで、内はボコボコで差し馬は外外を回らされる上に、圧倒的に差し馬不利な馬場状態
さらに直線290mしかない中山

上がり34秒台しか出せないエポカが直線520m以上あるダービーで勝てる思ってるヤツはニワカ過ぎ
荒れ馬場専用機として荒れ馬場ならワンチャンあるかもってレベルだろ
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:17:46.13ID:r+uXO8Dk0
馬場と展開が向いたのは間違いないけど
それでも突き抜けてるのは能力の証明だと思う

ただ、気性面でかなり怪しくて
ダービーが例年のようにスローになってそれに付き合ったら
この馬の良いところが全く出ない惨敗をする可能性はある
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:21:05.29ID:QSC+Mfeo0
いやそもそも恵まれてるっていう表現が嫌い。
展開利はもちろんあったが、だからと言って後ろの馬も展開が向けば強かったなんてナンセンス。
結局結果に納得がいってない人の意見って感じしかしない。
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:21:20.70ID:vKT1T9NA0
>>425
中山2000はかなり上がりがかかるんだぞ?
それで前で、渋って35秒出されたら後ろはどうあがいても差せない。サンリヴァルも似たような上がりしてるんだから
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:28:04.23ID:TcgAxfkV0
そもそも本当に展開が向いていたかどうかはこの馬に関しては怪しい
スプリングSはほとんど同じ展開でステルヴィオにハナ差とはいえ負けたからな
皐月賞でももう1秒くらい1000M通過のがこの馬の強さ自体は見せ付けられたかも知れんな
3着以降の面子の着順がかなり変わっただけでそれ以外にはむしろ逆の意味で変わったかもな
そういう風に感じる馬
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:57.24ID:TH/l0PAa0
>>426恵まれてないんじゃなくてエポカとエポカの後ろは差のないレース展開
そもそもが数馬身で固まってたんだから当然

それをあたかも数馬身前にいるエポカだけが有利みたいにバカいってるからバカにされてる
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:37:11.32ID:UjF35SWj0
>>428
別に勝ち馬と比べたら外回らされてないけどな
例年と比べたらむしろロスは少ないと言ってもいいくらい
しかも差し馬不利な馬場状態でもないし
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:38:04.54ID:82zUMwKQ0
その位置にいるって事が大事。
Fさんなんて論外だろ
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:39:47.08ID:QSC+Mfeo0
>>432 答えを自分で書いているじゃないか。渋って上りの掛かる展開で、
先行してそのまま最後方組と0.3しかない上りを使ってるんだから、
エポカが強いか他が弱いかどっちかだ。
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:39:52.97ID:vKT1T9NA0
>>435
いや、エポカだけが有利とかそういう話じゃなくて。
みんなが同一の速い上がりを出せる状態は必然的に前が有利になるから
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:42:43.91ID:TH/l0PAa0
>>440それは直線詰めてたらいえるけどなんも詰まってねーからな
しかも後のレースで上がり33秒でてるし
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:42:54.84ID:jLt1g3Th0
>>431
明らかに脚を余した馬が三頭以上いるからね
こうなると馬の負けとは言いたくなくなるのはよくわかる
実際そうだと思うしな
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:43:09.94ID:vKT1T9NA0
>>439
いやだから後続と比較してその脚を出せてる以上恵まれてるわけで
渋って上がりのかかる展開で有力馬が後方待機せざるを得ないペースを恵まれていないと言ったら他になにが恵まれてると言うのだろうか
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:43:15.45ID:fPwcWwp50
>>433
それは言えてるねw
エポカと全く同じレースをダノンがして勝っても
賞賛ばかりで展開に恵まれたなんて声は皆無に等しかっただろう

楽な競馬だった弥生でも展開どうこうの話はなく
強い強いの声ばかりだった事を見るに間違いないね
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:44:34.73ID:HlbZjQxj0
事実を書き出してみた
エポカドーロはスプリングSで後方から上がり最速のステルヴィオに差され
サンリヴァルは弥生賞で後方から上がり最速のワグネリアンに差された
皐月賞は一転して共に前が残り後方からは不発に

違う結果になった要因は?
そしてダービーはどうなるんだろうね?
まあ見解は個人の自由だよな
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:45:34.47ID:2Ig3dwHt0
エポカが実力で勝ったということを認めると、エポカを頭で買えなかった馬券下手な自分を全否定することになるから、必死でまぐれ勝ちに持っていきたいんだろう。
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:46:10.54ID:IgJ+4D8s0
>>441
ステルとキタノにはかなり詰められてる
府中の直線なら余裕で抜かれてる
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:46:38.71ID:CzaHHb/+0
なんか必死に屁理屈こねてるヤシがいるけど、戸崎とエポカは偶然あそこにいたわけじゃないんだよ?
バカなの?
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:46:42.85ID:2Ig3dwHt0
>>446
どっちも小頭数だけどなw
お前は荒れるレース獲れんわwww
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:47:40.02ID:QSC+Mfeo0
>>440 エポカと比較的近い位置にいたサンリヴァル、ケイティクレバー、マイネルファンロン、
     タイムフライヤーあたりで、多くの馬が直線大失速してる事から、
     あの位置の馬が皆楽だったわけではない。先行勢も底力が問われるレースに俺には見えたがね。
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:48:17.28ID:r+uXO8Dk0
>>437
コーナーで加速する流れをかなりの大外回すはめになってたステルヴィオ、キタノコマンドール、ワグネリアンにはかなりのロスでしょう
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:48:18.59ID:2Ig3dwHt0
>>448
詰められてもあの差か
ステル、キタノ、ワグ弱っ!
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:49:40.70ID:2Ig3dwHt0
だ・か・ら、
エポカドーロを頭で買えなかったど下手くそはマイラーズCの予想をして取り戻せっつうの!!
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:53:46.68ID:vKT1T9NA0
>>451
エポカドーロもサンリヴァルも普通に強いし、サンリヴァルのホープフル、エポカの前走見てもハイラップ刻める馬なのは分かってるし、今回も強い競馬したのは確かに認める
ただ、それに勝負付け済んだステルヴィオとの道中の差を考えると、今回の勝ちは展開と言われても仕方ないと思うよ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:53.04ID:IgJ+4D8s0
>>454
流したのはゴール前だけだろ
そこではなくエポカが抜かしに行った時に詰められてる

根本的にエポカにはスピード能力がない
差し馬が速い上がり出せるような馬場では用無しの馬
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:13.73ID:TcgAxfkV0
>>451
今回は4ハロン戦には持ち込まれて後続も脚使わされていたんだろうな
最後先頭のエポカがゴール前一番余裕あったくらいだし

キタサンは古馬だから5ハロン戦に持ち込むけどその勝ちパターンのミニ版だよ
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:53.54ID:iRvXI+iM0
どうせ勝てんから気にすんな
近年二冠取れる馬はこんな程度では無理
それこそドゥラメンテみたいにバケモン染みた馬じゃないと
鞍上も別に大して評価してないし
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:58:17.26ID:6Q3V8RSw0
皐月賞は本番なんだよFさんみたいに本番レースで調教してたら先行勢には勝てないってだけw
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/04/16(月) 21:58:26.24ID:QSC+Mfeo0
>>457 俺はそこまではわからんと思うんだよ。もしもという仮定に過ぎず、
もしもというなら、後方勢が先行してたら末を無くしてた可能性も多いにあるよ。
仮定だけなら、鬼のような脚を使える馬が居れば差し切れなかったとも言いきれんし、
鬼まくりで勝てるぐらいの馬が居てもおかしくないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況