X



トップページ競馬
515コメント161KB
ディープインパクトってどれだけ凄かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 01:55:07.40ID:EG5ji6J20
産駒が英クラシック勝ったけど
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:00:09.96ID:0atlwMJx0
現役時代全然しらん
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:01:49.08ID:pMDBuvs80
オッズがいちばん悪い時で1.3倍とかじゃなかったか
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:02:56.39ID:yiSpzO+r0
ぶっちゃけ全盛期ハーツクライの方が強かった
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:06:16.69ID:ijkhjCSS0
ハーツクライの全盛期は確かに異常に強かった
2005JCにディープが出てたら3着以下に負けてたろうな
有馬はディープの体調がもっと良ければ…とは思うけど、仮に絶好調だったとしても差が縮まっただけかも知れん
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:24:06.32ID:QdkWps7Q0
ルドルフの安定感とブライアンの強さとオグリの人気をすべて兼ね備えた馬
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:26:25.69ID:1zO6JWxFO
最高峰のレースで失格になったのは伝説やで
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:27:21.49ID:0atlwMJx0
レジェンド▪ディープインパクト
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:28:55.37ID:IbqPsYT10
世界最高峰レース凱旋門賞でドーピング失格になった馬は長い歴史の中でもディープインパクトだけ
これだけでディープインパクトがどれだけ凄かったかわかるだろ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:30:36.28ID:v7cjZL2o0
一回勝っただけで強いとかアホやろ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:35:36.85ID:3nOcWzKs0
3歳の有馬記念で負けた唯一の三冠馬
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 02:39:52.02ID:P4yBJVZO0
強いSSの一頭なのは確かだが、マスゴミと競馬会の強引なステマや忖度がうざかったな
知名度も人気もオグリやハイセイコーには遠く及ばないだろうね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 03:13:43.70ID:bTUJIvs70
オルフェーヴルよりちょっと弱いぐらい
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 03:23:37.53ID:D2qYtjgr0
勝つ前から胴元が銅像建てるくらい世代が弱かった
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 03:25:02.62ID:Wd4kfpjY0
>>8
強さはブライアンのほうが上
人気はオグリキャップのほうが100倍上
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 03:27:40.12ID:b0YCi7wj0
インティライミよりは強い
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 03:35:46.99ID:ru/PLnKB0
ナオトインティライミ?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 03:37:30.58ID:ADdEmO6W0
全力で買った時にハーツに負けやがって死ね
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 03:56:29.57ID:ICtSgaRL0
スローペースをまくって勝っただけの馬。

サイレンススズカの全盛期では2000mなんか絶対確実に勝てないだろうね。

1000m時点で15馬身〜20馬身くらい離されてるはず
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 04:26:45.82ID:1meQ6F/W0
>>22
武に請求したら返してくれたよ?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 04:59:44.11ID:HXvT5X5u0
わけわからん信者が未だに暴れてるぐらいには凄い
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 05:04:58.93ID:XIsuTOgX0
馬からめちゃくちゃモテる
なお牡馬
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 05:13:03.09ID:24eBgWqw0
ダービー前に銅像が立つくらいJRAが忖度する存在だった
0029ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/08(火) 05:31:14.22ID:yy3DxxyX0
ディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 06:56:49.91ID:b+3xsCQj0
史上最強であり史上最高の馬
ホースオブホース
モーストストロングホース
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 06:58:55.26ID:J/elqAoo0
ルドルフとディープが同じイメージ
ブライアンとオルフェが同じイメージ
シービーはしらん
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:01:05.55ID:KPIBoGiG0
なんか一斉にアンチが集まるよね。
ハーツが上って有り得ないでしょ。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:11:54.05ID:7Py+Kmrc0
>>33
まあ差し損ねだなあれは
薬とこれ以外はあんまり突っ込むとこないし仕方ないんじゃね
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:22:14.77ID:EqbADSwf0
有馬記念は今まで戦ってきたザコみたいに勝てると思ったらハーツクライが強くて負けた
凱旋門賞は直行とかいうペリエとルメールが唖然としたローテが敗因
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:38:17.81ID:5q4A+W0e0
さけでる君が発狂するくらい凄い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:46:16.72ID:qgWDFG4G0
最強馬だよ。タイトルも産駒も日本史上最高。
ケチつけてんのは自称玄人か童貞。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:49:42.23ID:IcbvP06c0
51億円のシンジケート組むくらい
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:51:18.28ID:ratekxTl0
人間で言えばメッシみたいなもん
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:53:42.99ID:djVoGvDa0
何が一番すごかったってJRA全体でバックアップしてたことだろ
・イプラ使用
・レース中ほかの馬はディープの邪魔をしない
・ダービー前に府中競馬場にディープ像を建てる
・特殊蹄鉄使用
・突然心肺機能上昇
・新馬前から心肺データ取得
・ロンシャン競馬場で特別調教
・海外遠征帰国後の特別待遇
・武騎乗停止でも特別許可
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:55:16.63ID:asbEhHHh0
アンチが寄ってたかって難癖を付ける
これだけである程度はわかる
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 07:56:50.10ID:N4riUDWT0
レートは127と最強には程遠い
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 08:31:58.09ID:uHqImu690
>>1
世代レベルが低かったのでダメージ無く成長できたのが大きい
ディープが栗山世代だったら
マカヒキ、サトダイ、ディーマのクラシック3強に勝てなかった可能性大
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 08:43:19.91ID:VDkWwarZ0
普通にすごかった
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 08:52:41.38ID:Xk7RlLts0
競争馬としてはアジアレベル
種牡馬としては世界的種牡馬
サクソンが100年に一頭の英国三冠馬になれば、ノーザンダンサーに匹敵する
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:01:26.68ID:To4BmIoO0
>>44
それは基地が他の名馬をけなすからだと思うぞ
今日もなんJで1200mで走ってもカナロアより上とかメチャくちゃなこと言ってたし
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:04:34.08ID:qmDmi2zd0
ベストレースは春天
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:07:00.72ID:OpjuCCNg0
130 ジャスタウェイ 牡5 2014
129 オルフェーヴル 牡5 2013
128 ロードカナロア 牡5 2013
127 ディープインパクト 牡4 2006  ← これくらい
127 ナカヤマフェスタ 牡4 2010
125 アドマイヤムーン 牡4 2007
125 クロフネ 牡3 2001
124 シンボリクリスエスUSA 牡4 2003
124 ハーツクライ 牡5 2006 
124 ゴールドシップ 牡3 2012
122 ジェンティルドンナ 牝3 2012
121 ブエナビスタ 牝4 2010
120 ウオッカ 牝4 2008
120 シーザリオ 牝3 2005
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:14:09.22ID:FrAGws720
>>52
わかりやすい
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:15:13.80ID:wxLga39w0
>>52
でもエルコン抜けてるね
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:17:25.89ID:iA1E+3ZS0
オルフェより弱いとかwww
リアルタイム知らないニワカか。
安定感も含めオルフェの5倍は強いわ。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:20:48.64ID:myK77n8aQ
急に不安になっての下手な細工を、直前にヤらかさなかったら、
凱旋門賞でベストパフォーマンスを披露できたんじゃないか説…
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:23.17ID:QdkWps7Q0
>>55
種牡馬としても世界的だしな
日本国内だけじゃなく世界でも1番評価されてる馬
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:34.68ID:3H9TRGdl0
戦績だけみると史上最強馬
ボンズとかマグワイアみたくいつから使ってたのか解らないので参考記録の馬
剥奪追放すると損害がすごいので必死に揉み消し隠ぺいして超高待遇を受けた
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:40.38ID:Y9cZK/n+0
>>55
安定していたのは薬のおかげなんだよな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:46:02.86ID:wxLga39w0
福永とかいうアンチの多い騎手がナンバーワンだな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:46:18.17ID:3H9TRGdl0
ドーピングが無ければ今いるアンチ全てが馬鹿だし負け惜しみのひねくれ者だけどドーピングがバレたってことは過去も遡って疑われるからな
競馬に興味がない北野武がドーピング馬って認識してるくらい有名
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:50:01.07ID:VgtE+Mck0
デビューから引退まで変わらぬ圧倒的パフォーマンスを維持し続けた馬
オルフェ、ジャスタ、モーリスなど本格化以前の成績に目をつむらなくてもよい馬
種牡馬入りしても内国産史上最高の成績をおさめ続けている

圧倒的人気に応え続けたその実績は相手云々を超越する
1.1倍 1着 2歳新馬
1.1倍 1着 若駒S
1.2倍 1着 弥生賞
1.3倍 1着 皐月賞
1.1倍 1着 ダービー
1.1倍 1着 神戸新聞杯
1.0倍 1着 菊花賞
1.3倍 2着 有馬記念
1.1倍 1着 阪神大賞典
1.1倍 1着 天皇賞春
1.1倍 1着 宝塚記念
(1.5倍 失格)凱旋門賞
1.3倍 1着 JC
1.2倍 1着 有馬記念
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 09:57:30.57ID:InH+MmaE0
皐月賞勝っただけで銅像が建った馬
後方から捲る馬なのに不利らしい不利を一度も受けなかった馬
初めて先行したら古牝馬に豪快に差し切られた馬
世界最高の舞台でドーピングが発覚したが入線は3番目だった馬
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 10:09:18.62ID:2E/5U/Y00
日本競馬史上最強馬
ファンの多さを見れば歴然
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 10:10:07.04ID:UTMJzH/y0
ファンの主張とアンチの主張が強すぎて話が全くかみ合ってなくて草
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 10:14:14.57ID:djVoGvDa0
>>55
実際オルフェより弱かったから基地外がそこから発狂しだした

レート129>127
海外凱旋門2着2回>凱旋門8頭だての3着(のちにドーピングばれて失格)
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 10:17:01.60ID:EH1xhjGI0
菊花賞まではとんでもなく凄い馬だと思ってた
でも翌週18頭中9頭が上がり32秒台の天皇賞を見てここにディープがいて最速上がりで差し切れるのか疑問が浮かんだ
さらに3週後超絶レコードのJCを見て果たしてディープはこの前に出ることが出来るのかと興味が湧いた
そんな期待と疑問と興味の中迎えた有馬記念で答えは出た
そして翌年ディープの強さの秘密がなんだったのかフランスで判明した
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 10:19:49.09ID:DXz+gkm70
サクソンウォリアーにディープアンチボコボコにされてるくっさーw
この前アンチディープが泣きながら「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなでブリブリもらしながら大笑いしたw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 10:20:12.66ID:THqKhbcN0
相手も弱いのもあるだろうけど
皐月賞菊花賞天皇賞春って酷い競馬してるよな
普通は負けパターンの競馬だろ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 10:20:49.21ID:yASa1gkJ0
>>66
なに、、、これw
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 10:56:31.52ID:N21IMbdK0
まぁとにかく別格だよね!今後ディープ以上の馬が見れなくても仕方ないレベル馬だったよ鞍上も含めて。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:09:44.01ID:wxLga39w0
ラップ自体はいうほど
キタサンブラックの春天を見てしまうとね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:15:29.61ID:wTSOA3Qn0
ハイペース、スローペースに関係なく、4角で前を射程圏に入れ直線半ばで先頭、ゴール前は流してフィニッシュ!キタサンブラックがどんな逃げをしてもそれに合わせて捲るだけなので最強馬に間違いない!
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:18:16.10ID:qshZXqQO0
ディープの現役時代を知らないことが悔しい
成績を見れば一目瞭然でわかる
キタサンブラックでも最強馬と興奮したがまた桁違いの成績だからな
今のお休みばっかりの雑魚どもには嫌気さす
たかだかG1勝ち一つで天皇賞春から逃げ総大将と持ち上げられるスワーヴリチャードとかね
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:00.57ID:+DcBYm6T0
ダービー勝っても無いのに、銅像が建てられる程
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:25:10.96ID:djVoGvDa0
さすがにディープもキタサンよりは全然強いw
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:31:07.59ID:9aH+85Qm0
JRAの競馬人気復活
社台グループへの忖度
武豊に三冠馬を
この三つが重なりあって上手く融合し、出来た日本どころか、世界でも類を見ない八百長競馬の傑作。
ニワカファンが凱旋門賞を見に行き、韓国人の恥さらしのような振る舞いを見せバッシング
そのレースでまさかの薬物中毒である事が判明するも、JRA、社台、武、調教師はダンマリを決め込む。
それだけ凄い馬。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:33:58.88ID:PltB/EmT0
>>7
だな
ディープ自体はシックスセンスより強かった程度
ハーツの完調時には完敗
JC有馬だけでなく、ドバイもキングジョージもハーツには勝てなかっただろうな
ディープは接待のない海外では3位入選くらいが実力
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:34:04.29ID:oGhX4tbX0
アスリートとして見ると・・・ドーピングしてた時点でどんな実績も評価されない。

ディープ自身に罪はないが・・・。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:34:36.59ID:9aH+85Qm0
ディープに迫った騎手その後
佐藤哲三 落馬事故にあい引退。しかも、エスポワールシチー、キズナの名馬を武豊が強奪
この二頭を僕の馬発言するも、ディープを負けさせようとした罪にて、もみ消される。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:36:35.60ID:9aH+85Qm0

菊でまさかの勝利目前
も、他騎手がディープ武の進路を開けさせ、ギリギリ追い込み勝ち
その後典は、やる気をなくし、ポツン症候群になる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:37:35.74ID:9aH+85Qm0
ルメール
日本の空気、知らないとばかりにハーツクライで勝利
その後強制帰国させられる。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:37:58.23ID:9aH+85Qm0
こんな影響を持った馬でした
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 11:52:56.73ID:gjDULrWU0
ハーツに負けたのは武の過信だろうね
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:03:23.90ID:Dz7WuSh00
小さくて、貧相な馬。
それなのに、抜群の切れ味と
底なしのスタミナ
見た目はワグネリアンより
さらにしょぼいのに
なんであんなに強かった?
不思議な馬だったなあ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:12:25.54ID:8A1dJEWD0
武豊が3角手前から必死で追ってるのに雑魚相手にたいした着差つけられない程度の馬
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:12:28.73ID:X0CSLGg/0
ラキ珍だよ
ハーツより遥かに下
相手が弱すぎて話にならない世代
凱旋門賞で牝馬2頭にあっさり負けた上に薬物失格w
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:22:34.79ID:DySSvGU60
お薬ステイヤー
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:22:58.72ID:EOna/wOQ0
ゲームとかアニメとかに使う事にやたらと慎重になってるのかケチ腐ってるのか調子に乗っているのか知らんが気に入らん
馬は悪くないんだけどな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:28:44.88ID:wxLga39w0
>>99
毎回100円の単勝買い続けたら
-30円だぞ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:33:20.31ID:VgtE+Mck0
>>98
ディープから見れば
「油断」「不覚」

ハーツから見るなら
「してやったり」

有馬でハーツに負けたときの一般競馬ファンのイメージはこんなもん
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:40:14.83ID:JqPRPQHG0
薬の使用量には定評があった
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:49:00.35ID:3tlAOh8s0
オルフェーヴルのレーティングは129
ディープインパクトのレーティングは127
お前ら素人じゃなくて公式がオルフェーヴルの方が強いって認めてる
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:53:50.89ID:qshZXqQO0
>>99
>>102
ワロタ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 12:54:01.29ID:Eh+UDuOS0
ハイペース、スローペースに関係なく、4角で前を射程圏に入れ直線半ばで先頭、ゴール前は流してフィニッシュ!キタサンブラックがどんな逃げをしてもそれに合わせて捲るだけなので最強馬に間違いない!
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:19:57.57ID:oGhX4tbX0
>>108
薬のおかげだろ。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:23:51.47ID:VHUkF7WG0
普通に考えたらサンデーの子供は気管に問題があって治療してた馬の1頭がディープインパクトなんだろ

薬の効果で競走能力がブーストされてたとは思うよ、あのダービーの走りは普通にありえない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:26:38.89ID:ulkTIRE70
ドーピングしても凱旋門賞3着のマイラー競走馬。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 13:56:30.38ID:IKr+jxDV0
シコシコシコどぴゅ…。イェーイ!このスレ居心地最高www
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:10:20.20ID:aSGhofLj0
>>108
毎回後ろからなのにっていうか、前に行ったら負けるから後ろからレースしてるのに本末転倒
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:13:48.33ID:N4riUDWT0
>>108
安定くらいしかウリは無いけどな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:27:14.02ID:w2rRq18/0
>>111
サンデーサイレンス系はストロングポイントは凄いけれど、欠点も多いからな

その最大のものの一つがノド鳴りの遺伝
多分サトノダイヤモンドも引退後にノド鳴りでした〜ってバラすはず

これを克服する世代が待たれるわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 14:52:47.87ID:SOzZE94D0
>>49

> 競争馬としてはアジアレベル
> 種牡馬としては世界的種牡馬
> サクソンが100年に一頭の英国三冠馬になれば、ノーザンダンサーに匹敵する

ダービー勝ってもセントレジャー行くかどうか微妙だけど
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 15:45:23.05ID:kXQLX+lZ0
こういうスレ立つと決まって薬連呼するアホに効く薬が出ればいいのになあと思う
若駒ステは衝撃だった
あー武さんが求めてきた馬はこれなんだな、生きてる間にあと一回くらいはこういう馬見れたら嬉しいなあと思った
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 15:49:22.40ID:kXQLX+lZ0
>>107
他の馬をどうこう言うつもりはないけどまさにこれだったな
武さん乗ってて楽しかっただろうな
4角回る時の感じがたまらんかった
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 15:52:22.33ID:VlYo/R6k0
ハーツクライより少し弱いくらいの強さ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 15:57:29.77ID:vWO0dX+t0
長い伝統と格式のある凱旋門賞
ドーピングで失格になったのは天地開闢以来ディープをおいて他になし。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:29:58.47ID:wxLga39w0
>>109
ディープがどのレースでハイペース経験したんだ?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:33:48.95ID:uZkBr0q60
薬物は事実だし
それに目を背けるのは現実逃避でしかない

JRAがイプラトロピウムは競争能力に明らかの影響のある薬物だと認めて
ディープ引退後に国内でも禁止薬物になった

競争成績もすごいのも事実だし
競争能力に影響する薬物を使ってたのも事実

片側だけ言うやつは基地かアンチ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:38:27.98ID:XDMf4pmb0
負けた有馬は史上最高のメンバー
ディープインパクト
ハーツクライ
ゼンノロブロイ
タップダンスシチー
コスモバルク
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:39:05.92ID:qfuiZG2v0
全てが参考記録になった位凄いドーピング
なので正式には認定されていない
本当の能力は早熟のマイラーでしかなかったがJRAが忖度して盛り上げようとしていた
産駒がそれを証明してくれてるので間違いはない
本質的にはマイラーで薬の力で距離伸ばしただけで古馬になっても成長なんざしてなかったよ
実際馬場を早くしたらあっさりレコードも更新されてしまったんで全てが胡散臭い馬
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:48:22.30ID:rLrRlUr70
より多くのタイトルを獲る、より多くの賞金を稼ぐことが競走馬としての使命
瞬間的なパフォーマンスやレーティングではディープより上の馬はいくらかいるが
日本競馬史上最高クラスの能力を生涯安定して発揮し金も名誉も獲得した競走馬は多くない
ディープと比べられるのはルドルフくらいだと思っている
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:54:24.87ID:XDMf4pmb0
ディープに忖度して馬場造園課が高速馬場にした結果変なレコードが連発して日本競馬のレベルが著しく下がってしまった
あとは繁殖の独占
現役時代の禁止薬物と合わせて罪深き馬よ
全部ディープが悪いわけではないけど
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 16:55:52.68ID:pZxxinon0
強い馬だと思うけど、相手に恵まれたのは事実だと思う。
凱旋門行けば負けるんだし、展開や体調に問題があったにせよハーツにも負けるんだから
薬物関係なしに万人が認める最強馬にはなれなかった。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:01:12.36ID:wmFMtlLJ0
>>131
造園課が高速馬場にしたと思ってるのが痛い
ただただ凸凹やらない故障しないきれいな馬場目指したらああなったってとこだろ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:02:39.15ID:LunmDLUy0
強い馬だけど
98世代に生まれてたらGT3勝前後だっただろうな
その代わり強いライバルに恵まれてもっと正当に評価されてたと思う

ダービー前の銅像と薬物失格
ライバル不在での圧倒的な戦績のせいで
極端な信者と極端なアンチが多い
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:11:21.36ID:pGnI+P750
インティライミ
シックスセンス
アドマイヤフジ
アドマイヤジャパン
ローゼンクロイツ

このあたりが同期のライバルで、時代に恵まれた馬って感じ
国内だと骨のある対戦相手ってハーツクライとおまけでウィジャボードくらいしか居なかったし
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:16:06.44ID:ihKVlC800
ディープに匹敵するのはダンシングブレーヴやフランケルくらいだよ
今の競馬はレベル落ちてるしリンカーンとキタサンブラックが互角くらいだな
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:22:52.67ID:yiSpzO+r0
>>136
それな
あとハーツクライがKG以降喉鳴りでパフォーマンス低下したのは
ディープにとって幸運だったと思う
とにかくあの時代のチャンプはハーツなんだよ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:22:56.88ID:xB3n01Ma0
>>137
リンカーンとかディープの時代じゃ春天2着だったけど
それまでは春天一番人気で掲示板に乗れない&13着の雑魚だぞ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:26:27.82ID:xB3n01Ma0
格下相手に確実に勝つ力は歴代最高レベル
強い馬が相手だと勝ちきれない

それがディープインパクト

名馬でも格下相手に取りこぼすこともあるから
その点ではディープは評価できる
ただ、強い馬と競ったら2回とも負けてるから能力の上限値はそんな高くない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:29:24.93ID:VgtE+Mck0
ディープに取って幸運だったのは国内で唯一負けたハーツクライがその後海外G1で活躍してくれたことだよな
これによってディープの能力の証明にもなったし、ラキ珍に足もとをすくわれるような馬っていうイメージは全くといっていいほど付かなかった

ハーツがダイユウサクみたいなにその後全く勝てないような馬だったら今頃ラキ珍祭りだっただろうな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:37:38.66ID:OBCLtOyk0
駄馬
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:40:21.06ID:7iw2F2/f0
忖度が凄すぎた
あと不正を平気でやる厚かましさ
安倍晋三みたいな馬
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:45:48.17ID:rjlVlOig0
去年の春天にいたらキタサンを差せてたのかが気になって昼しか眠れない
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 17:54:29.42ID:xB3n01Ma0
>>145
ディープの天敵は強い先行馬だから無理だろ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 18:57:10.70ID:7iw2F2/f0
>>150
推測ではなく確かイプラには興奮作用もあったはず
常にやる気になれる
まあ完全にズルいわな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:19:54.05ID:D2qYtjgr0
薬使わないでどれくらい走れたか見たかったな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:59:16.18ID:p435/YA60
270万あればフォレスター買えるだろ
0155ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/08(火) 21:59:39.01ID:yy3DxxyX0
さあさあ!ここでとどめの実際の目撃した報告だーw この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらでのディープ失敗!ディープ失敗!さけでるのを見たw
みんなで大笑たw
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:25:41.74ID:C5pv6eDs0
アンチが悔しくて発狂するくらい凄かったよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:33:00.09ID:fI9pbPJA0
発狂したアンチいないんだよな
JRAがイプラトロピウムを競争能力に明らかに影響があると言って
その薬を使ってたという事実をいうだけで何故かアンチにされるけど

ディープはすごいけど
結果的に薬物による影響は否定しきれない
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:44:41.97ID:ShoWPnrz0
>>66
神戸の1.1俺は2.0だったわw同僚と勝つか負けるかでサシウマしたからw負ける方にかけた同僚アホすぎワロタwww
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:48:42.82ID:u9YsCpB10
アンチが多い理由はJRAが広告代理店と組んでアホみたいに
人気を煽ったからだろうな。
オグリキャップのような自然発生的な人気じゃないから実際気持ち悪かった。
強いのは強かったけどね、同世代が超絶弱かったし。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:55:55.64ID:Mh516if70
ディープ像でお察し。

サンデーが死んで絶対の後継が必要な社台
未だ「最強馬」に出会えてなかった豊
競馬人気凋落でヒーローを求めていたJRA

日本競馬界を牛耳っていた三者が結託して産み出した
正に虚構の英雄、誰も英雄って呼んでない英雄w
こいつらが組んだら誰もまともに勝負になんて行けない、
でも外人は普通に勝ってしまうというw

ドーピングで凱旋門賞永遠の最下位確定とか、
国内で負け越しが許されないのでJC直前に
突然喉鳴り告白させて惨敗させられたハーツとか、
マジでやりたい放題だったよね。
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:59:28.61ID:Mh516if70
かつてないレベルの数と質の繁殖をあてて
何?あの成績。完全に名牝の無駄遣いじゃん。
育成環境も徹底的に差をつけて、
使い分けもしまくって、それでもコレw

大体さ、初年度産駒デビュー年に
いきなりステゴ産駒に三冠獲られてんじゃねーよってw
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:15:52.81ID:BHSSzJOL0
マスコミ推しが凄かった。
ダービーの日(走る前)に銅像。
ドバイが100億提示して買おうとした。(半持ちじゃなかったから社台冷や汗)
一番凄いのは真夜中にNHK地上波で中継して
視聴率20%
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:18:33.37ID:fI9pbPJA0
ダービーの前に銅像はドン引き案件

そこまでやったのに売上は上がらなかったし
JRAも試行錯誤してがんばってたんだなぁとは感じたが
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:20:31.66ID:u9YsCpB10
実際は銅像じゃなくてただの像だけどね
JRAは特定の馬を応援していませんってあらゆるところに
但し書きしてるのにダービー当日のレープロでディープ特集w
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:22:39.05ID:29ur4ldL0
競馬関係者は騒ぎにしたくなかったんだろうけどお薬事件はキチンとケリつけんといかんかったわ
馬は悪くないけどあれのせいでディープに否定的になってしまった
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:37:12.67ID:rtPfE/O40
2006年いっぱいは出場停止処分
池江による謝罪会見

この2つするだけでアンチ発生は避けられたよな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 06:37:44.72ID:zWQUtU1G0
当時は競馬見てなくてニュース見てへーディープって凄いんだなあって思ってたが、忘れもしないあの凱旋門賞惨敗からのワイドショーで
ディープインパクトドーピング発覚!のニュースが連日伝えられたのには日本人としてショックだったな
コメンテーターの汚れた王者ですねの一言が忘れられない…
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 08:24:05.93ID:ZR54QVSh0
ディープアンチ=大谷アンチの張本勲
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:10:42.49ID:i9hpbhhm0
治療薬が何らかのミスで検出されただけでドーピングドーピング騒ぐのはキチガイ
気性が朝鮮人と一緒
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:20:31.77ID:JaFhIvg00
まぁ馬主があっち系の人だから勝つために何でもやるのは仕方ない
産駒見ると薬常用しなくても国内史上最強マイラーになってたかもな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 11:40:52.85ID:i9hpbhhm0
>>174
https://i.imgur.com/h4tBPhG.jpg

ダービー単勝1.1倍の超絶人気馬にファンサービスとして開催期間2日だけ展示されたこの「お人形」が、アンチ曰く銅像であり、JRAのディープ忖度の「象徴」であり動かぬ「証拠」らしいよw
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 11:58:12.52ID:/kMYE4jH0
>>176
アンチって虚言癖あるからね
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:42:08.67ID:GSQU3+z80
>>176
菊花賞でメイショウサムソン像ってのもあったが負けたんだよな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:57:53.36ID:3vx/RTex0
若駒Sみた
すごすぎ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:58:55.54ID:ZR54QVSh0
オルフェーヴルの菊花賞のときも像の展示が検討されたが、サムソンの件もあり負けたときいい恥さらしになるということで見送ったんだよな


それと>>176のディープ像はフィギュアのレベルだよな
少なくとも「銅」像ではないわ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:28:47.09ID:Db3FjKAF0
ディープの現役時代知ってる人いたら分かると思うけど、一頭の馬に対してすげー異常な雰囲気やったやん。
引退するまで普通に放牧もさせて貰えずに馬体重も減り続けてレースも勝って当たり前の雰囲気の中結果出し続けるって普通じゃないよ。
池江さんも怪我させないように相当神経すり減らしてきたと思うよ。
凱旋門も薬で失格なったけど、それから僅か2ヶ月弱で立て直してJC、有馬圧勝できるほどの馬は相手が弱いと過程してもそうそうできるもんじゃない。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:40:12.76ID:ulCGmLnb0
現役当時知ってれば一緒のレースに参加している他のジョッキーがディープ勝たせるために神経すり減らしてるのもわかるだろ。
典とルメールは除くけどw
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:02:41.00ID:E/gvqdIc0
ドーピングしてもレイルリンクにぶちのめされた雑魚やんwww
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:08:37.98ID:AjJaPs5y0
アンチさんへ・・






「あなたは病気です」
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:12:33.75ID:u9YsCpB10
凱旋門賞があんな少頭数になったのは日本馬に初めて凱旋門賞を
勝たれた不名誉な馬になりたくないってことだったんだろうな。
薬に関しては盛られたのか日本で使ってたものが体内から
抜けきってなかったかのいずれかじゃあるまいか。
わかっててあそこで使うバカはさすがにいないよ。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:15:14.26ID:u9YsCpB10
凱旋門賞で思い出したが当時の理事長が変な謝罪会見したのを
須田鷹雄がバカじゃねーかって公の場で書いたのに一切お咎めなし
だったのには驚いた。JRAは異常な縦社会のお役所だからアレやると
普通は即干されるのに中の連中も相当怒ってたからスルーしたんだろうな。
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:28:52.10ID:HejDrG1a0
マウントシャスタ 後藤の死の原因
ジェンティルドンナ タックル
ダノンバラード 悪質な斜行
ミッキーアイル まだだめだろう
産駒もこうだ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:30:16.04ID:XcP2H++Q0
表現は難しいが、美味しい鍋焼きうどんに生卵サービスして貰った様な感じの馬
単体でも充分だがJRAが余計な生卵オマケしたから感じ悪くなった
強さ的には、ドゥラやキンカメより下だと思う
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:36:01.71ID:u9YsCpB10
さすがに驚いたのは皐月賞だったな。
普通あれだけスタートでやらかすと惨敗してもおかしくないのに
大楽勝だもんな。超絶弱い世代に強い馬が1頭だけ混じったから
余計目立った。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 15:22:02.04ID:KKPIS51m0
ディープは前年度凱旋門賞馬に先着してるんだが?
しかも凱旋門賞での日本馬最速タイムなんだが?

ステップレースを使わなかった事と、慣れない先行で折り合いを欠いて負けたのは明白だ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 15:50:36.25ID:rfBUVTN40
>>195
負けるもなにもそもそも「失格」ですし……w
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 15:52:49.96ID:hPCLzM+z0
>>195
ステップレース使えたのに使わないほうがいいと思ったからつかわなかっただけだろw
ステップレース使うオルフェが1か月ちょいしか滞在してないのに
ディープはステップ使わないのに二か月前から現地入りして
ロンシャン競馬場でも調教してんだぞw
この状況でその言い訳は見苦しすぎるわw
ドーピングしても8頭だての3着にしかなれないんだからどうあがいても無理だよ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 16:15:49.29ID:5TPB4WO10
JRAが「競争能力に明らかに影響する薬物」と認めた
イプラトロピウムを使ってドーピングしてたのは事実

この事実があるのに指摘されると発狂
他の名馬たちをディスって何でもディープがNo1とか騒ぐのは
明らかに朝鮮人的な思考

まともな日本人なら好きになれない馬
ドーピング発覚してから有馬のファン投票が5万票減ったしな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 16:28:13.59ID:fI9pbPJA0
>>195
薬物失格で出しても負けたレースのタイムで強さ決まるのか

じゃあ京都3200mでアドマイヤデウスのがディープより早いから
アドマイヤデウスのが強いで良いの?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 19:46:32.28ID:iZrOCmK10
予定調和な接待レースばかりで
名前とは裏腹に「深い衝撃」なんか無かった
ベストレースは凱旋門賞だと思う
三着に破れた上、薬物失格と散々だったが
始めて本当の競馬をしたと思う
0205ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/09(水) 19:52:37.21ID:eHAPotFJ0
ただの風邪薬をドーピングとか無理はある
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:34:24.09ID:Mla/lm0f0
>>176

いや、明らかに異常でしょw
ダービー当日に参加馬一頭だけ像を展示とか。

もしディープ様に不利でも与えたら
競馬界に居られなくなるレベルw
胴元・一強生産者・一強ジョッキーが
競馬人気凋落、サンデー死亡、名誉欲で結託し
やれるだけのクソみたいなことをやった。

まあ、誰もが考える攻略法
「強い馬で先に抜け出しゃいいじゃん」を
外人が普通にやって普通に勝ってしまったがw
そして永遠の凱旋門賞失格・・・w
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:36:36.72ID:cDxughvV0
種馬として大成功しちゃったからなあ
ディープの競争能力はドーピングによるもので、
アンチはそもそも種馬として成功するはずがないと断言してたからw
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:54:21.97ID:QsOLKl6h0
>>207
あのダービーにキンカメのレコードを塗り替えれれる馬がいたっけ?
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:58:54.09ID:SwNp3DnG0
>>184
後藤「俺も仲間にいれてほしいんだが」
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:00:52.44ID:cVBAoLYj0
>>208
オマエアンチだろw
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:01:45.25ID:M0xwBEE30
どれだけ凄かったかって、そらもうディープアンチが大量に沸くくらいよ。
実力があればあるほど、それを否定できる俺すげえという思考の馬鹿を産み出す。
実力のない馬にアンチなんてつかないだろ? つまりはそういうことだ。
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:04:22.43ID:H5XmDuCo0
>>210
英クラシックを勝つ馬を輩出する種牡馬が歴史的大失敗かー(棒
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:07:06.35ID:TLmsoYAP0
>>102
このアホは凱旋門まで入れてるのか?
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:22:23.82ID:5vk+dMs40
新馬戦だと、モノポライザーよりちょっとただけ弱い。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:39:03.20ID:CwvyBcvH0
サンデーサイレンス自身より強いサンデー産駒はたぶんディープインパクトだけ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:40:35.51ID:649AHSz90
ドーピングという大失態をおかして世界に醜態をさらしたのに
ノコノコと種牡馬生活を送ってるのが凄い
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:59:00.75ID:2oH1SWVe0
サンデーサイレンスより強いとか言っちゃう素人向け
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:09:58.08ID:fI9pbPJA0
>>216
凱旋門も馬券買えるから当然だろ
倍率も出てるしアホはお前
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:12:35.03ID:u9YsCpB10
ディープにアンチが多いのはわかる気がするんだわ
もちろんものすごく強かった馬には違いないんだが競馬界全体で忖度されてたろ
他の騎手に乗りたいかどうか聞いたらみんな嫌だって言ってたくらいだし
これ実は武がブームに乗っかって忖度されまくってた頃にダブるんだよな
あの頃も競馬を盛り上げる為に全体でスターにしたし
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:31:10.66ID:093/keug0
>>218
プッ笑
本日最高の馬鹿はお前だなw
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:36:35.85ID:q8pI4+bN0
忖度かなんかはわからんが周りが最初から諦めているのがわかって萎えたのはある
アンカツやノリはそれでもなんとかしてやろうと、色々仕掛けてたけどね、福永とか論外
武も安全運転で馬鹿みたいに千切ったりせずゴール前流してたから爽快感もないし
有馬や凱旋門で必死こいて追ったらいうほど伸びねえし、なんつーかなあ、って
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:40:30.99ID:CwvyBcvH0
もうディープの血が世界に広まりサンデーサイレンス系じゃなくてディープインパクト系と言われるようになるから
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:42:41.36ID:CwvyBcvH0
ディープインパクトは、単なるサンデーサイレンスの後継種牡馬という範疇にとどまらず、
"ディープインパクト系"として、新たな血統の起点となる使命を帯びている
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:49:47.83ID:CwvyBcvH0
は? 俺が自分で勝手に言ってるんじゃなくてプロの評論家の発言を引用したんだけど
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:00:06.77ID:XcP2H++Q0
俺もね、ディープディープでJRAその他が、さあディープ様勝って下さい姿勢に嫌気さして競馬離れてたのよ
で、次の年ウオッカ また無理矢理スター作ろうとしてるって呆れながらなんとなく惰性で宝塚見て、ムーンサムソンの一騎討ちに感動して競馬戻った その年G1、8連勝 ありがとうムーンサムソン あの年数百はいった
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:29:01.03ID:3saJylFoO
格下相手に取りこぼしなく完璧に勝つ馬。

派手なレースぶりが強さに拍車をかける。

…が、同等レベルの馬にあっさり負けたので最強とは言い難い。
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:35:30.91ID:KKPIS51m0
>>231
オルフェのこと?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:57:45.65ID:TnaFBQjs0
>>231
ディープの国内唯一の負けを叩けば叩くほど戦績安定してない馬を貶めるんだよ
てかハーツはJCで負かしてるしな
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 04:43:08.25ID:IoWaZ0jE0
当時は天馬、神馬、ペガサスなんて呼ばれてたよ
直線入ると翼が見えるんだよなー
山神真波みたいな感じで
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 04:46:27.21ID:IIpUbZEF0
創価学会くらいすごいよ
カルト信者みたいな濃いファン多いだろ?
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:11:57.18ID:TmjWdO2L0
勇気の翼を一杯に広げて!
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:33:25.97ID:rzGux7EM0
前評判はサムライハートのが圧倒的やったんや
なお競走成績も繁殖実績も・・・
まあお侍さんはケガもあったしそのせいとは言え成績があれではメスの質も数も集まらんしな
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:37:42.02ID:FmFeEf5m0
>>235

そのために突然の直前喉鳴り告白までして
ハーツを負けさせたんだよね・・・・・
マジであの流れ意味不明だったもんw

国内負け越しが許されないからああなった。
あんな無様な話はないよ。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:39:33.70ID:Y5z21aHF0
ラストランの現地は1Rから最終レースまでファンファーレの後で凄い拍手と凄い歓声が全レースあるぐらい入場人員は前年を割ってたけど盛り上がりあったぞ
ダービーとか有馬記念当日の1Rは良くあるけど
今まで現地で見て来てそんな事あったのは2006年の有馬記念だけ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:40:47.60ID:FmFeEf5m0
ディープに異名はつかなかったね。
英雄とか無理矢理でっち上げようとしたけど駄目だったw

一般に自然に広まった競走馬の異名って
ブライアンの「シャドーロールの怪物」が最後ぐらい?
真に傑出した馬だからこそだよねえ。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:42:30.63ID:FmFeEf5m0
>>241

普段競馬を見ない層の割合が大きかったんでね?

普段競馬を見る層は流石にうんざりしてあまり来なかった、と。
俺も大抵有馬は観に行くけどあの時は行ってないわ。
JCの茶番見てもう色々諦めた。
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:45:33.06ID:IIpUbZEF0
ラストランって前年度から人気投票が5万票も落ちた有馬記念のこと?
ドーピング発覚後で覚めた人が結構多かった
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:54:34.32ID:N0mb/2+b0
ブライアンの頃以前からやってるファンはああいう馬を長年待ち続けてたし、久々の三冠馬だから熱狂した

中途半端にグラスペあたりで競馬始めたやつの極一部は、自分が最強だと思ってた馬たちが霞んで行くのがいやで不貞腐れてた
そんで未だにJRAの陰謀とか、銅像がどうとか延々と言ってる

言えばいうほど他人からは統失にしか見えんってことに気づかないのが不思議だが、本当に精神病なのかもしれん
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:57:58.15ID:+WzCbmKJ0
>>245
ディープとブライアンを一緒にしないでくれる?

古馬になって通用してない時点でブライアンはディープ以下
人気もディープの圧勝だから
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 07:07:05.46ID:Kxoo1woH0
朴オタはいてぇ奴大井のな
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 09:53:10.69ID:6qTMcQB00
ディープはたぶん強い弱いとか
そういう次元の話の外にいた

とにかく人気があったし
ダービーなんかそのへんのねーちゃんが「よく分からないけど凄いらしいから見に来た」とか言うくらい知名度あった

一般に広く知られた競馬界最後のスターホースじゃないかな
その分人気先行で実績に難つけられることも多いけど
産駒の英国クラシック制覇でやっぱり凄かったんだなと思ったよ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:15:22.87ID:mXNPPAzp0
>>245

待ってない待ってないw
ブライアンの名前出すのやめてw
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:19:56.55ID:UM7hvDk10
何が悲しくてドーピング失格馬なんて待たなくちゃいけないんだよ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:38:13.32ID:7+VQehj80
普通に英雄でしっくりくるわ
あの強さと種牡馬としての大成功で日本競馬最高の名馬ってことは揺るがないしな
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:40:51.63ID:56s2VKza0
薬物使ってたインチキ馬
これは絶対に揺るがない
強くもないし人気も無理矢理作られたもの
とにかく偽物感が半端ない
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:02:08.23ID:9vjGg4NJ0
>>240
世界にゃまるで通用しなかったが「せめて国内では最強」にしようと必死だったよな
有馬のレートも127だがそれまでの最強がエルコンの126だったから127にしただけ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:04:26.52ID:z27AEN180
>>249
当時の空気感ぜんぜん知らなそう
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:34:37.44ID:JqU7y3ef0
>>252
こういうアンチって死んでも治らないんだろうな

どんなに活躍してもどんな偉業を達成してもぜーったいディープを認めないんだっていう憎悪の念がにじみ出ているもん
仮に薬物失格の一件がなかったとしてもディープ憎しの信念はゆるがなそうw
0259DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 14:45:31.50ID:dSb1F8oh0
ドープ失格のニュースが世界中に悲痛を駆け巡った。フランス国内法
での出来事だよな。当時はな。牝馬のことをかばうようにね。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:48:37.54ID:EJWVVm660
強い馬だった。
だけど競馬人気復活のためにマスコミJRAが結託して人気を作っていた
作られた馬だったのはファンもアンチも否めない事実。
だからどうといった訳じゃ無いけどね。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:49:09.22ID:RCTdBe910
キングカメハメハより弱い
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:42:58.50ID:KM97dIqi0
こういうスレはディープ以外だと速攻でおちるからな
なんだかんだいって競馬板の連中も認めてるってことだな
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:48:41.11ID:v2GkSx4m0
なんだかんだいってもディープ以上いないんだからしょうがない
産駒も世界中でG1勝ってるしな
他の馬はもっとケチがつくなw
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:54:58.44ID:UiATEWsu0
他馬基地にあれこれケチを付けられるのは日本史上最強馬の宿命だから仕方ないよ

確かにディープが格下のハーツを差し損ねたのは汚点だけど、そんなこと言い出したら他の馬はどうなっちゃうんだよwって話だわな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:57:24.52ID:T2hp5owg0
英雄ってのは変だろ
だって海外1戦0勝だよ
外で勝って帰ってはじめて英雄
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 17:22:12.03ID:fYa8Boif0
空飛ぶサラブレットとか言われていたのに
武豊に記者が質問して何かない?って聞いたら、
”英雄”でって言ったけど、ファンの間ではセンスなさ過ぎてしらけムードで
まったく広がらなかった。
武豊が皐月賞を勝って高揚した状態でアナウンサー質問され、
「走っているというより飛んでるんですよ」

あれこそ、思わず飛び出した名言だし、作られてない言葉。
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 20:33:18.50ID:FxVO32Ap0
マイラーの父ひでお
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 20:42:28.74ID:kClBKwh20
若駒で一気にボルテージが上がったんだよな
スーパー競馬でも、吉田アナが、滅多に見れない光景ですよと言って、VTRをわざわざ紹介していたのを覚えてる
そこから引退までは、熱気は大して上昇していない
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 20:51:54.67ID:mXNPPAzp0
ディープぐらいありとあらゆるリソースをぶっこまれて
ディープより成績挙げられない種牡馬ってどんなんだろうね?
肌馬の質量狂ってるし育成でも差をつけ使い分けもし
それで初年度はトーセンレーヴさんとかまででしょw
0272ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/10(木) 21:30:00.87ID:IPsc4xhU0
ケイアイノーテックにディープアンチぼこぼこにされてるっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告よーwこの前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0273ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/10(木) 21:31:12.87ID:IPsc4xhU0
サクソンウォーリアににディープアンチぼこぼこにされてるっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告よーwこの前アンチディープが名きな
がらブリブリもらしながらでディープ失敗!ディープ失敗!とさけでるのを見たみんなで大笑いたw
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 23:05:18.92ID:oq6IDIzT0
ディープインパクトは、単なるサンデーサイレンスの後継種牡馬という範疇にとどまらず、
"ディープインパクト系"として、新たな血統の起点となる使命を帯びている
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 23:11:55.26ID:/X/JkhKD0
薬で有耶無耶にされてるが、凱旋門の内容が非常にだらしないことは否めない
なんの不利もなくスッと先行して、大したことない3歳においくらべで力負け
最後は力尽きて牝馬にも差された
単純に弱いよあれは
所詮日本でしか通用しない
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 23:37:35.28ID:UiATEWsu0
ディープは最後方からのロンスパで折り合い付けながら全頭ゴボウ抜きしていくスタイルだからな
あんな初めてのレース展開で実力を出せなかったのは仕方ないわ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:06:46.77ID:1UEyqx9Q0
そりゃ世界では日本みたいに他の騎手が考慮してくれないからなw
それで不利にならない位置を取りたかったんだろw
結局馬が弱かっただけの話w
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:14:45.66ID:qArSFBgf0
ひょっとして馬群が駄目なタイプだったのかなとも感じるわ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:37:24.06ID:7qt9Aw2e0
AU
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 02:37:41.40ID:QHKtia/g0
>>279
ひょっとしなくてもそうだぞ

有馬も凱旋門賞も直線で競り合う感じになると伸びない

明らかに格下相手には大外まくりで一人旅dwきるけど
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 03:27:58.57ID:b3J8r3zp0
なんと言われようが7冠馬なのは事実
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 03:31:37.43ID:A3/xXeOM0
7冠馬というのも事実だし
JRAが「明らかに競争能力に影響する薬物」を使ってたのも事実

栄光と反則という相反する2面性があるから
基地とアンチが多い

強いだけならルドルフのようにアンチがここまで多くならない
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 04:01:16.45ID:aX9/nhSF0
ダービー前に銅像が建てられるくらい凄い
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:19:20.64ID:o9+91plt0
菊花賞現地で見たんだけど勝った後
三冠達成って書いた飛行船飛んでた
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:58:48.55ID:ZGxXKAIY0
>>285
ルドルフが2chのある時代の馬だったらディープと同等かそれ以上にアンチが多い存在になっただろうな

レースはいつも先行策の直線ちょい差しの面白くない競馬
ギャロップダイナというラキ珍に負ける
海外遠征で嘘故障引退
最高1500万円の種付料で出した産駒がテイオーだけの一発屋

なにもかもがディープの下位互換
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:59:57.65ID:OV2BIe6k0
武がレーポスのインタビュに答えた時は
Q.今まで乗った最高の馬は?
武「ディープです。彼はとんでもなく強かった」
Q.エプソムで乗れるとして、ディープインパクトとフランケルどっちを選びますか?
武「ディープです。ずっと乗りましたし、ほかのジョッキーにディープの手綱を渡したくないです」
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:00:25.82ID:y9OccpLP0
>>291
薬物失格もないし
カツラギもちゃんとルドルフ潰しに行ってるし
倒した相手も3冠馬シービー他強いし
ディープと全然ちゃうわ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:07:18.69ID:UvNlU3Xi0
あえて称号をつけるなら
忖度 ディープインパクト
JRA人気回復の為に過剰に持ち上げられた馬
だが普通に強かったのは確か
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:17:50.02ID:aOY4Euv+0
強さになんの疑いも持ってないけど銅像はやり過ぎだったな
アンチが更に目ん玉ひん剥いて騒ぐだろうなと思ったあの頃
10年経っても変わらんとは思わなかったけどw
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 09:31:57.25ID:q5bprTrZ0
銅像とか言ってるバカはどこで騙されて来るんだ?
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:07:00.29ID:Mb7lQbSk0
この像、かわいいな

薬物失格知った当時、ショックすぎてアンチになったわ
ディープかわいいからアンチはやめたけど、でもいまだにあの調教師親子には、腹が立つわ
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 11:17:05.02ID:ZGxXKAIY0
>>298
少なくとも銅(ブロンズ)像ではないわな
樹脂とかプラスチックぽい?

すでに用意してあった等身大の馬の置物にディープのゼッケンを付けただけのチープな作り物


まあアンチは材質とか完成度の問題じゃないとか言うんだろうけどw
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 11:36:46.34ID:D3LkyTAC0
薬物に頼った末脚
一瞬の脚は遅いからこの戦法しかなかった

ダサい馬
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 12:00:22.59ID:BlDyfC9h0
世界ドーピング防止機構
「イプラは呼吸のしやすさから競走能力を高める場合もあるが、筋肉の弛緩により競走能力を落とすケースもある。五輪でも世界大会でも使いたければ使え。」

所詮はこの程度の薬w
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 13:00:41.77ID:unhHr3FG0
誰が何と言おうと日本競馬史上最強馬なのは間違いない。
これだけは絶対に断言できる。
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 13:05:23.17ID:+p9xmk2Q0
>>306
お前の中ではな
最強馬なんて人それぞれ違うしどれが正解だか確かめようもない曖昧なものだ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 13:33:33.79ID:KuKvrywk0
>>293
諦めろ、ルドルフ評は間違いない(笑)
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 18:58:52.49ID:S+Jz8T1r0
>>309
レイルリンクが全然たいしたことない馬なのがいいよね
ディープの弱さを証明してくれた
これがモンジュー並の馬となると、ディープ基地があれやこれやと言い訳するからね
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 19:25:40.96ID:+p9xmk2Q0
ディープ基地からしたら負けた海外はノーカンだぞ

種牡馬になってからは欧州勝って大騒ぎだけど
サンデーは欧州通用しなかった種牡馬と下に見始めてるけど
0313ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/11(金) 21:33:04.81ID:cZbvDcio0
ケイアイノーテックにディープアンチぼこぼこにされてるっさ〜w
ここらでとどめの実際の目撃した報告よw
この前アンチディープが泣きながらブリリもらしながらでディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0314ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/11(金) 21:33:46.92ID:cZbvDcio0
サクソンウォーリアににディープアンチぼこぼここぼにされてるっさ〜w
ここらでとどめの実際の目撃した報告よw この前アンチディープが泣きながらブリリもらしながらでディープ失敗失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 22:31:12.62ID:xtdQVJ1v0
>>310
ディープが弱いというなら有馬で辛うじて競り勝っただけのハーツなんてザコもいいとこだな

さらにそのディープにJCで完敗リベンジされてダッセ
ノド鳴りを負けた言い訳にしてるのがさらに見苦しい
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 22:51:13.33ID:Mxwwx1NL0
春天のレースは凄い強く感じた
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:01.29ID:bCa2PKN30
ディープは小さい馬で斤量が上がると弥生賞みたいな感じで
一度体験すると皐月賞の様に、躓いても圧勝した馬

凱旋門も一回使って勝負出来たら普通に勝てたと思うわ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 01:45:02.18ID:/8Q8U53hO
3歳時最強はブライアン
4歳時最強はオペ
総合ならルドルフかエルコンドル

とでも言うと真っ赤な顔で反論する「ディープ基地」と呼ばれる方々がいることが一番凄い。
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 02:54:58.86ID:bdRHKHXD0
競走馬としても種牡馬としても日本歴代最高の馬
結局ステゴ系は欧州では通用しなかったからねw
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 02:56:20.77ID:1xEa4fae0
ディープインパクトはニワカ向きの馬で実力は大したことないから種付料も40万とかで他の馬よりも安かったよな。
案の定、G1馬どころか重賞勝ち馬も出てこないし、良血牝馬も与えられないから勝ち上がり率も悪すぎてボロが出まくってる。
結局、現役時も弱い相手に勝ってただけ。
誰も種牡馬として期待してなかったし実際その通りになったな。
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 03:12:44.24ID:kG7NccmW0
>>321
え????
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 05:26:31.11ID:CmWYcvXu0
日本のインチキ馬場の中でも、パワーのいる中山だとパフォーマンス落ちたな。芝生の強いロンシャンならなおさら。安定感だけは凄いな
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:20:45.64ID:c3eP5ALx0
薬物により安定感だからな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 06:24:26.79ID:yTMLWSuL0
ふわっとゆっくり前半ちんたら走って勝つ馬が強いと思えん。

凱旋門は前に行って普通に垂れた。あれが強くない証拠。
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 07:32:56.21ID:SAKuJw0z0
忖度されまくった馬
計画的犯行だと思ってる
種牡馬ビジネスで大儲けするための組織的な犯行
だから現役時代も胡散臭い結果だし、種牡馬も超優遇されてるのに大物がいない
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:42:55.11ID:elFUq36f0
成績も種馬としても最高な馬
アンチも虫の息w
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:43:09.98ID:yotuBbH50
>>329
「単純な強さ」って
最高の仕上がり、スタートOK、道中の不利無し、位置取り抜群、ペース絶好、理想的な仕掛け
そのほかあらゆるすべての要素がその馬にとって最高の条件でレースに挑めるという条件で初めて成り立つわけだよね


実際そんな条件でレースに挑むなんて不可能だし実績で比べるしかないわけよ

何かが足りないとコロっと負けるようなレースが多い馬はそれだけマイナス要素として計上されるんだよ
それと本格化する前のふがいない競馬をしているレースがあることも減点材料

実績を考慮するとこんな感じだろ
ディープ=エルコン>オルフェ>ブライアン>グラス>ローレル
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 08:59:35.68ID:kG7NccmW0
まぁまぁ強かったよ
格下相手に取りこぼさない強さはピカイチだった
ただ強い馬を相手にするとあっけなく負ける
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 09:31:58.11ID:vHEKRsj80
能力の上限値は兄貴のほうが高いのは明白
牧場と関係者の為だけの種牡馬がディープ
有難がってるのは関係者だけだわ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 12:12:03.97ID:MqYvz0dW0
実績ならちょっくら出掛けた海外でも頑張ったオルフェか国内でキツいマークされながら前哨戦も含めて勝ち続けたオペの2択にしかならない
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 14:13:13.97ID:uA9r0JOc0
ディープの4Fロンスパはまさに怪物
ちょっと次元が違う馬だよ
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 16:33:30.78ID:tvtiGF/10
>>337
イプラのおかげ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:01:20.66ID:Bo7+Jqw50
凱旋門賞の前に「140%の状態」って言ってて
ん?140%?って思ったけど
そういう事だったんだね
プラス40%って
それでもあっさり差されて3着だったけど
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:10:29.23ID:Bo7+Jqw50
ドープインパクト容疑者
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:17:35.14ID:AkFFR0FN0
ディープは弱い相手に圧勝しただけで能力はハーツとたいして変わらない程度の馬だったよ
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:19:35.53ID:AkFFR0FN0
同じレベルの繁殖付けたとしたらハーツのほうが絶対結果出せると思う
ディープは相手の牝馬なりの成績残してるけど成長力がハーツより劣る
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 17:56:40.83ID:pNqgKGkY0
実績
オペ>オルフェ>キタサン>ジェンティル>ディープ

能力
ブライアン>オルフェ>ディープ=ビワ=グラス
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 18:06:36.25ID:KaPpRCQB0
ここでひたすら凱旋門賞をネタにアンチテーゼやってる奴って、
ひたすらモリカケだけをネタに政権批判してる野党議員みたいやな。
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 18:14:11.79ID:7iwBcKcv0
バレたのは凱旋門賞のとき
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 18:16:17.26ID:AkFFR0FN0
ディープはそこそこ強かったけど絶対的に強かったわけじゃない
弱い相手に圧勝したけど本当に強いハーツには負けたからな
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 18:54:55.68ID:OJNEb5pT0
日本人選手ってオリンピックでもドーピングしないのに
競馬だけドーピングして外人に証拠握られるって恥でしょ
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 22:06:29.53ID:2mnMeo8m0
>>345
牡馬三冠も達成できてないオペが実績トップとかねーよ

本格化後にG1で10歳馬に先着されたり牝馬に3回も負けてる馬がディープやグラスより上とかもねーわw
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 00:10:10.53ID:a+EXm6ic0
ディープと比べるならルドルフくらいの戦績じゃないとね
オペ?三冠とれてないだろw
オルフェ?弱い馬に負け過ぎw
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 00:53:30.70ID:FircGDJq0
最弱世代に生まれた為に相対的に強くみえた馬。
過去に「本物」を目にして、ある程度目の肥えた競馬ファンは
「これはそこまで強くないぞ」というのは気付いていた。
有馬記念で古馬の壁に弾き返されると勘付いていた。
しかしハリボテの虚像は膨らみ続け、凱旋門賞に臨み、
ついには禁断の薬物が検出される不祥事が発覚してしまう。

もっとも、そうした不正があってもあっさりと差されて3着が精一杯であった。
国内の特製馬場なら軽やかに飛んだ筈のディープがモゴモゴともがくだけで一向に抜け出せない。
並ばれると意地を見せる事もなく弱々しく後退し、6歳牝馬にまで一瞬で追い抜かれてしまった。

敗戦で剥がれたメッキと失格の汚点から目を逸らすように
国内では相変わらずのぬるい競馬で圧勝。
弱い者にはめっぽう強く、強い者には弱い。
それがディープインパクトという小粒な馬の印象であった。
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 01:05:33.95ID:GF2HBs/E0
ピーク時のハーツクライは歴代でも日本最強クラス
有馬はディープが完敗したとかいう馬鹿いるけど、互角以上の内容
ディープも歴代最強クラスの馬で間違いないよ
世代が低レベルなんてのは関係ないのはわかるやん
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 01:24:41.82ID:uB+ClABL0
エルコン、オルフェ、ジャスタの次くらいに強いんじゃね
ハーツクライと能力的には良い勝負だと思う。
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 01:33:03.61ID:GF2HBs/E0
>>358
ハーツクライより上の3頭の方が強いと思う根拠は?
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 01:34:43.89ID:lWOt9dUu0
265 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2018/05/13(日) 00:00:46.00 ID:RJ7cSh8Q0
>>257
サンデー時代は低レベ時代
サンデー産駒でさえ、エルコン グラスなど丸外にフルボッコの時代だからな、今じゃ信じられないレベルだよな

欧州G1勝ちもゼロだし
今とはレベルか違い過ぎて参考にならない


308 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2018/05/13(日) 01:33:46.50 ID:1iueX43n0
>>265
>サンデー時代は低レベ時代
>今とはレベルか違い過ぎて参考にならない

低レベルなサンデー時代のディープインパクトが最強とか言われても
今とはレベルの差が違いすぎて参考にならないね
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 01:41:24.48ID:lWOt9dUu0
ディープ基地ってオルフェとかナリブとかには
「何度も負けてるから弱い!」って言うくせに
それ以上に負けまくってるハーツクライは >>357みたいに日本最強クラスとか言っちゃうんだよな

何度負けようが馬は成長するからハーツが日本最強クラスってのは良いと思うけどね

無敗の三冠馬が
15戦3勝(G1未勝利、掲示板外6回)の馬に負けるんだから
勝率なんて参考程度でしかない
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 01:42:25.90ID:9C3VEULu0
クスリがでちゃうくらい
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 01:47:46.07ID:GF2HBs/E0
>>363
いろんな人の考えをディープ基地の総意みたいにしてるからだろ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 01:52:04.68ID:lWOt9dUu0
欧州の評価はレーティングで大体決まる
欧州最強とも名高いフランケルは圧倒的に高いしな

欧州のレートで言えばエルコン>オルフェ>ディープ

これはディープが弱いと言ってるわけではない
ディープも間違いなくかなり強い
最強馬候補なんて実際に戦わせたら毎回勝ち馬が変わるレベル
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 02:13:44.29ID:1iueX43n0
>>361
ディープ基地が以下に害悪かつ馬鹿かよく分かる
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 03:16:57.56ID:9hq0wPe20
>>351
いや、凱旋門で3着入線後薬物で失格するドープこそ有り得んわwまさに前代未聞ww

安定感抜群だが能力の上限は低い、これがチープインパクトの本質。産駒の勝ち上がり率は高いが小粒な馬ばかりという事実がその証左だろう。

サクソンウォリアー?典型的な早熟マイラーじゃねーか。
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 06:38:19.94ID:ufMY7y1N0
>>355
ホントこれ

若駒=トウカイテイオーのレコードを0.6更新
ダービー=キンカメのレコードに並ぶ
天皇賞春=ナリタトップロードのレコードを1尾更新

見る目の無いニワカ「最弱世代で勝っただけ。能力の上限は低い」←馬鹿すぎwww
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 08:02:37.01ID:1iueX43n0
時計なら春天で世界レコードだして
秋天で最遅レコードで勝ったキタサンブラックが優秀すぎる

どんな距離馬場展開でも勝てる証拠
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 08:10:28.37ID:lWOt9dUu0
時計の裏付けじゃなくて高速馬場の裏付けでしかないんだよな

あれだけ騒がれた春天ディープのスーパーレコードも
アドマイヤデウスの方が走破タイム速いし
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 08:17:23.99ID:uVRP4odW0
時計の裏付けも出しつつ最高の成績を残したディープが日本最強馬なのは明白

ディープ>>>その他
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 08:46:48.50ID:1GQh2rhe0
競馬知らない北野武がドーピング馬って認識してるくらい凄いよな
ディープ息子の会見中に池江息子の前でドーピングさえバレなければってw
無かった事にしている金子も胴元もヒヤヒヤしたろうな
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 08:54:58.90ID:GF2HBs/E0
アンチって馬鹿だよな
早熟ガーとか叩くくせに、3歳時にクラシック勝てなかったり大敗してる馬はマイナス評価するんだから
早熟やマイラーなんてマイナス評価にすらならない
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:04:53.51ID:JoFXAiGw0
今週リスグラシューも危ないからな。
東京マイルG1、過去9年馬券なし。
最後はあの名馬ウオッカに
馬券内導いてもらっただけ。

近年でいえばキタサン引退後、
毎度そこそこ人気の馬に乗ってるにも関わず
半年もG1勝利はおろか馬券内すらなし。
いかにキタサンに勝たせて貰ってたのかがわかる。

そういう本人低迷の中、
騎乗予定だった馬で三浦と藤岡なんかに
結果を出され、G1での馬質の良さを
彼らなんかにたった2戦で、
しかも両方の馬で証明される始末。
普段その高い馬質でG1を戦ってる本人は
半年間も馬券内にきてないのに、だ。

そんな武さんでも
捕まって大外回し、4角先頭してれば勝てた馬。
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:15:00.68ID:Q1XuA7uG0
サクソン誇らしげに言ってる人いるけど量産型の中の一頭に過ぎない
まだキズナレベル迄は達していない
ディープ産駒は今までの実積からして欧州のG1勝っても量産型でも勝てるG1なのかと、その勝ったG1自体が軽くみられてしまう
ディープ産駒という時点でナメられているのよね
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:31:29.67ID:mSQzVEg30
>>379
ホープフルS
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:43:31.42ID:5L9qbI5U0
>>355
それだとオグリキャップやハーツクライの足元にも及ばんねw
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:09.08ID:kphJCmno0
>>380
サクソンについては日本種牡馬の比較対象がほとんど無いからな
ほとんどディープ産だけが海外に行くから判断不可能
ハットトリックの件もあるし他の種牡馬ならもっと活躍する可能性を考えてしまう
サクソンが評価されるには古馬で活躍したらだな
そこが最低条件
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 12:19:41.59ID:eW0Rh/Ya0
>>385
そんな競馬漫画あるっけ?
どの漫画?
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 12:32:01.58ID:ZBynw+pu0
父として日本競馬のレベルを高めている名馬
昔は海外で勝てるような馬いなかったからね
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 12:35:03.11ID:lWOt9dUu0
265 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2018/05/13(日) 00:00:46.00 ID:RJ7cSh8Q0
>>257
サンデー時代は低レベ時代
サンデー産駒でさえ、エルコン グラスなど丸外にフルボッコの時代だからな、今じゃ信じられないレベルだよな

欧州G1勝ちもゼロだし
今とはレベルか違い過ぎて参考にならない


268 :名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2018/05/13(日) 00:03:50.00 ID:lWOt9dUu0
>>265
たしかにサンデーの時代は低レベルだよな

種牡馬サンデー時代の低レベル時代の最強馬ディープインパクトよりも
種牡馬ディープ時代のハイレベル時代の最強馬オルフェ・キタサンの方が強いのは明白
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 13:28:03.92ID:yXBnaDqC0
日本産として初めての世界レベル種牡馬
サンデー以前は外産に舐めプされる弱さだった
サンデー以降ようやく国内で無双出来るも海外一歩足りずだった
そしてそれをこじ開けた偉大な馬それがディープ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 13:29:39.60ID:eW0Rh/Ya0
>>389
さらっと嘘つくよな
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 16:17:57.36ID:t0Qk232P0
クスリだめ!ぜったい
0392ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/13(日) 21:27:51.16ID:Xupd/7Z70
ジュールポレールとサクソンウォーリアにケイアイノーテックにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 21:40:17.88ID:YVItVYv60
ディープはキンカメ以上シンクリ未満
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 21:54:31.03ID:ouxgkpFd0
ハーツに軽く捻られた馬にキンカメと比較される資格は無い
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 22:23:19.46ID:tXBkd8rX0
アンチがいくらディープを認めなくてもどんどん実績が積み重なっていく現実

ほら今日もディープ産駒がG1勝ったぞ
マイラーガーとか牝馬はノーカンとか謎理論をいくら振りかざしてもその事実は変わらない
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:51.41ID:n9mPLzlB0
薬がなければ未勝利で終わってた馬。
ドーピングしてなければ、今年の弥生賞のヘヴィタンクと同じように大差負け。
要するに呼吸器に重大な欠陥有り。
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 23:34:23.79ID:uNvZF7a/0
そりゃ極端過ぎ
ドーピングしてなくてもあの弱メンツなら三冠馬になってた
強いのは強い
ただ、物凄く強いかというと微妙
ダービーは前の年にキングカメハメハ見ちゃってるから驚かなかったし
春天はトップガンの方が深い衝撃だったし
ジャパンカップは忖度競馬なのかしょっぱかったし
ラストランの有馬記念もクリスエスやオルフェーヴル の方が遥かに凄かった
凱旋門賞はご存知の残念な結果
なんか全体通じて実績の割に印象がイマイチなんだよね
オペラオーみたいに強過ぎて誰も止められないみたいな絶望的な程の強さも感じなかった
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 00:12:38.77ID:y57bDJji0
凄まじいお膳立てして貰ったにも関わらず
嗚呼ここでこう負けますかって感じで負けた馬だからね。

GI未勝利のハーツに誰もが考える先抜け出しされて負け
8頭立ての超チャンス凱旋門賞では見せ場もなく終了。

戻りのJCなんて酷いもんだ、
ハーツの喉鳴り宣言惨敗とかサムソンの超斜行とか。
もう何があってもディープに勝たせることになってたよね。
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 00:21:09.85ID:7sP7mbZz0
伝統あるザ・ダービーに 圧倒的一番人気を送り出せるそれだけで過去の日本馬など相手にならん
キングカメハメハ産駒が ザ・ダービーに出走すら出来んだろ
種牡馬としてこの圧倒的パフォーマンスを見たら
あの凱旋門は 超絶最低体調だったのは明らかだな
それでいて 当時欧州トップツーより先に入線した訳だから半端ないだろ
薬を使わんでも良い位の体調だったら 100%勝っていました
薬漬けで無理に能力向上しただけの馬にこれだけの産駒を出す事など不可能です
薬失格でザ・ダービーに圧倒的一番人気を送り出せた馬がいるでしょうか?
状況証拠を積み上げれば 薬はあの凱旋門賞の一度切りであったと断言出来るものです
世界の名牝が種付けに来ると言う物的証拠もある
過去の日本馬にあり得ない事がディープには起きているのです
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 00:23:06.18ID:W2Ynm49O0
なんかハーツクライに完敗とか言ってる人いるけど、本当に完敗か?
明らかに負けて強しの内容だったよね?
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 00:27:12.65ID:6Kwd7YKw0
2005有馬記念のディープが完敗だったら、
翌年のジャパンカップのハーツクライは完敗どころか完膚無きまで叩き潰されてるやん。
木を見て森を語る愚かさ。
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 00:31:32.83ID:kzT2iRDZ0
>>401
先行が強い有馬だからな明らかに武のミス
>>403
それな
アンチの言うハーツの方が上理論には無理がある
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 00:31:54.21ID:W2Ynm49O0
>>403
なんかわざとらしいからやめてくれ
喉なりでピークすぎた翌年の話なんてしてないから
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 00:34:31.21ID:W2Ynm49O0
>>404
ミスとは思わないけどな
上手く乗れば勝てた可能性もあるけどね
少なくとも中山2500の舞台ではピーク時のハーツ相手ではディープも楽には勝てないって事
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 02:26:06.92ID:y57bDJji0
ハーツクライは凱旋門賞ドーピング失格という
致命的な汚名をうやむやに誤魔化すために
「国内負け越し無し」のために引っ張り出され
JC直前に超異例の喉鳴り宣言→惨敗コースを取らせたわけですね。

あのJCは直線入り口でディープを外に弾き出さんばかりに
サムソンが競りながら凄い手応えで上がってきてたんだけど
無理やり引き剥がされた上右ムチで離れて行き
ビリヤードみたいな挙動で最後また詰めて来たりとか
もう全てが凄まじいアレだったねー
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 02:30:01.13ID:y57bDJji0
実際あの直前の喉鳴り告白とか
???????ってなったろ、みんなw
ディープはそういうのが多過ぎるんだよね。

まあ社台はサンデー死んで後継が必要だったし
豊はサイキョー馬のパートナーの座がどうしても欲しかったし
JRAは凋落の一途を辿る競馬人気をなんとかしたかった。

当時競馬界を牛耳ってたこいつらが結託したら
まともにぶつかれるのなんてガイジンっくらいで
実際ガイジンに当たり前の戦法で当たり前にやられたw
ディープ像パワーは日本競馬村内では効果覿面だったが・・・w
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 02:40:13.11ID:W3f+vOAC0
2005年皐月賞当日のレーシングプログラムにポスター付録

もうあれで即、吐き気がした
俺は読売巨人とか読売ヴェルディとかの電波洗脳をすぐさま違和感感じるような
察知力に優れた小学生だったからな
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 05:24:32.79ID:jXZYHEM20
模型を銅像とか言ってる痴ほう症は病院いってくれよw
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 07:03:07.40ID:OBz5B4PS0
そもそも玄人は新馬戦見ただけで史上最強馬って気づいてるからなぁ
この板にはそういう奴がちゃんと少なくない数でいた

銅像がどうだの言ってるのは単なるニワカ
完全なる負け犬が諦めきれないだけだったね
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 07:25:56.60ID:RN66Vm6U0
ハーツとディープの有馬記念で負けて強しはないわ
普段何みてんのよってレベル
ハーツが上手く立ち回ったとかなら分かるけどさ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 08:23:30.00ID:BvmSryIK0
ハーツが海外G1を勝つようなそこそこ強い馬でよかったよ

これがダイユウサクみたいな馬だったなら今以上に叩かれてるわ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 08:32:51.70ID:s8fxtnQs0
弱いのに大駆けされたのなら下手うったとか力負けではないとか言えるけど海外でも激走した強い馬に負けたからこそ弱い馬に勝ってるだけなんて言われるわけで‥
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:06.08ID:IDWe7pbz0
走り方はサイレンススズカ、グラスワンダーに似てるが3頭とも調子がいい状態で勝負したら上二頭には勝てない
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 09:31:37.12ID:BvmSryIK0
>>419

難癖のつけ方が変わるだけか
弱メン相手ガーの成分が強まるだけだと思ったがね

いずれにしろハーツの有馬は王者の走りではなく「作戦勝ち」「してやったり」の範疇
それを明確に否定するためには再戦時にも返り討ちにする必要があったが逆にリベンジされる結果に

ノド鳴りとかいいわけにもならんよ
本当に強いんならノド鳴りしててでもディープに勝てとまでいかなくても掲示板とか馬券に絡むくらいの能力見せろと
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 11:21:10.46ID:G5SPJSda0
>>376
世間一般の認識はドーピング馬のディープインパクトの成績はすべて剥奪で、未勝利馬扱い。
ヤクザの北島三郎が馬主の時点でヤクザわ八百長、オッズピンハネ当たり前で世間一般とは大きく乖離している。
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 11:48:21.53ID:MEms4Nvt0
一般的な感覚だと「治療薬」が残留して失格になってしまっても可哀想だったなと思うだけ
こう言うミスをいつまでも責めるのは朝鮮人だけ
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 11:59:15.13ID:mkcQhf5H0
勝てば何をやってもいいと思ってるのが南北朝鮮人と現(元)共産主義の国に多い
チョン金子インパクトといい隣国の人達はドーピングにラフプレーと何でもありだしな
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 12:02:56.26ID:VGxBN29T0
トウショウボーイ、シンボリルドルフ、オグリキャップ、ナリタブライアン、エルコンドルパサー、オルフェーヴル・・・

過去の名馬は三歳(旧四歳)で古馬GTを制してきた。
それは世代を超えた最強馬の証明。

だからこそ無敗の三冠馬ディープインパクトはあの有馬記念を必ず勝たねばならなかった。

だがディープインパクトは破れた。
しかも相手は前世代の「ナンバー2」。
「ナンバー1」は既にターフを去っていた。

薬物失格については人間の責任である。
だが、「140%の仕上がり」だったにも関わらずあっさりと競り負け、一瞬で差されたのは事実。
日本では「飛んで」いた筈のところでもがき、沈んでいった。

「造られ」「護られ」た「閉鎖的な空間」で
ディープインパクトは日本一の馬であった。
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 12:46:56.24ID:mkcQhf5H0
なんか亀田長男みたいな挙げ方だったな
マスコミや新規さんは無敗何連勝とか大好きだしね
ランダエダの八百長判定と再戦とかハーツそっくりだしインチキバレるからアンチ増えるんだよ
疑惑なく物凄く強いとアンチは少数だし馬鹿らしくて信者は相手にしないよ普通
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 13:25:40.92ID:RTx1q2w60
>>400
もやは妄想www

大丈夫か???
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 13:29:13.25ID:RTx1q2w60
もはや日経新聞にまでディープ産駒の早熟性を記事にされてんだぞ。
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 14:46:25.88ID:MjV+E//x0
JRAの馬場造園課のつくったディープ馬場、社台の本気のバックアップ 引退してからも作られたスターホース
産駒がマイラーばかりなのは本当に笑える
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 14:56:22.40ID:us8cD9QM0
薬物ありで勝ったならまだしも負けててワロタ
ハリボテの虚像の化けの皮が剥がれた瞬間だね
画面に映ってたのはただのモタモタした凡馬だった
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 15:03:53.16ID:mbTxDm5H0
そういう最強馬に対する嫉妬はいいからw
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 15:07:32.52ID:DsMxmcwB0
ハーツのあの超異例のJC直前喉鳴り発表は
ディープ様に確実に勝たせるための仕込みであって・・・

記録だけでもディープ様に勝ち越した日本馬が居てはいけない、
凱旋門ドーピング失格なら尚更ってことでね。
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 15:07:43.84ID:GasKHGWr0
日本歴代最強クラスではあるが強い相手には負けることもあるレベルの普通の最強クラスだよ
安定感ではシンザンルドルフと双璧の3大名馬ではある
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 15:11:50.79ID:FZEUpLkj0
>>434あと1頭は誰?
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 15:12:29.74ID:MjV+E//x0
ジャパンカップの目的は世界に通用する馬づくりなのに世界で恥を晒したドープが勝ってしまってレースそのものの意義を完璧に否定した
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 15:47:43.57ID:G5SPJSda0
「世間一般の共通認識、ドーピング失格のディープインパクトはすべてタイトル剥奪で0勝未勝利馬」
この世間一般の認識を否定する奴はチョンやヤクザ確定。
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 15:56:32.04ID:Nwggm1ao0
全レース大外ぶん回して取りこぼし一回だけ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 18:34:57.29ID:PqrbxPc40
とりあえず、ディープからアタマで安心して
固定できた
3連単1着固定余裕
その分配当は安かった

有馬記念に単勝ボーナス全額掛けて失ったので
許せない
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 18:35:44.39ID:195JdPJ20
>>428
妄想ではない
現実にザ・ダービーに圧倒的一番人気の馬を送り出している事実を考えて見るべきです
薬漬けで無理やり能力向上しているだけの馬には ザ・ダービーに圧倒的一番人気を送り出せる筈が無い
しかも 世界の名牝が種付けに来る訳ですよ この事実の積み重ねは非常に大きいのです
過去の日本馬でいましたか?いないでしょ
この事実を無視するアンチディープこそ妄想し過ぎなんですよ
JRA八百長競馬と揶揄しようが 世界のクールモアがその血を欲しがる事実を見るべきです
クールモアは 凱旋門の薬物失格など問題ないと事実上認めているのです
問題が有れば 欧州でディープ産駒は出走はおろか登録すら認めないでしょう
この事実も認めないアンチディープの方が 妄想全開なんですよ
 
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 18:48:36.92ID:BvmSryIK0
>>440
大外ブン回しなのに直線入り口では既にまくりきって最内を突いているレースが多数
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 18:54:13.65ID:wSuETaEX0
種牡馬としても世界中で評価されているのがディープ。

風邪ひいてイブラを使って禁止薬物が検出されようが
競馬関係者の世界の人にとってはどうでもいい内容。

現に次の年にフランスの生産牧場が自分とこの名牝をディープに種付けしに
初年度から送り込んでる事を見ればね。

世界中の競馬関係者が日本でもっとも評価しているのがディープインパクト。
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:11:35.55ID:PqrbxPc40
>>446
2005年の有馬記念、賞与を全て単勝に注ぎ込み
死亡した
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:39:34.51ID:ORWoNX4w0
>>436
ディープだよ
安定感では、って言ってるでしょ
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 19:46:48.31ID:ORWoNX4w0
>>447
お悔やみ申し上げます。
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 21:12:00.02ID:fnCN8SQb0
>>425
トウショウボーイ→ダービー馬ですらないゴミ
ルドルフ→カツラギにボコられたゴミ
オグリ→タマモに2回ボコられたゴミ
ナリブ→古馬でGI勝てなかったゴミ
エルコン→スズカにボコられたゴミ
オルフェ→4歳で下の三冠馬にボコられたゴミ


結局総合的にディープに勝てないゴミ駄馬出してきて何言ってんだ?
0451ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/14(月) 21:40:52.16ID:+zsL2/TZ0
ただの風邪薬をドーピングとか無理はある
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:07:42.12ID:6kAOvNmh0
印象として小さい馬だったんだけど強かったなぁ
当時はコーナー回って加速していくとめちゃ盛り上がったわ
アーモンドアイもそうなるといいなぁ
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:10:55.19ID:H7QbcAVb0
>>448 三大名馬でしょ?ディープインパクト、シンボリルドルフの2頭しかいないよ。あと1頭は?
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:17:24.53ID:6kAOvNmh0
あ、それとレースに勝ったあと
アンカツに真似たポーズを取るのも良かったな
最後は指7本だっけ
またそういう馬出て欲しいなぁ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:38:24.08ID:6zgbTf7Q0
>>400
>過去の日本馬にあり得ない事がディープには起きているのです

そんなに長文書かなくてもディープインパクトは現役の時に
凱旋門賞薬物失格っていう過去の日本ウマではありえないことを起こしたじゃん
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:39:42.43ID:6zgbTf7Q0
JRA「イプラトロピウムは競争能力に明らかに影響がある薬物」
頭のおかしい人「ただの風邪薬をドーピングは無理がある」
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:44:31.15ID:nzyXDzBr0
ディープインパクトは3冠馬←事実
ディープインパクトはドーピングした←事実

事実を言うとアンチっておかしくね?
ありもしないことを言ってアンチなら分かるけど
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:45:00.34ID:MEms4Nvt0
世界ドーピング防止機構
「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高めるケースと、筋肉の弛緩から競走能力を落とすケースがあるが、五輪でも世界大会でも使いたければ勝手に使え」

魔法の薬でも何でもなく、この程度の薬をドーピングと騒ぐ馬鹿アンチwww
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:49:01.91ID:6zgbTf7Q0
JRA、「イプラトロピウムは競走能力に影響を与える」と断言

ディープインパクトが凱旋門賞失格となる原因になったイプラトロピウムが、
日本の禁止薬物リストに追加されることが17日、明らかになった。

現在は全国の 競馬主催者による「禁止薬物に関する連絡協議会」で協議中だが、
早ければ2月中にも決定し、08年1月1日から実施される。

JRA、NAR(地方競馬全国協会)と
全国の競馬主催者で構成される「禁止薬物に関する連絡協議会」で、
禁止薬物リストに加える方向で協議が進められており2月中にも決定する。

JRA馬事部の伊藤幹(もとき)副長は
「イプラトロピウムは競走能力に影響を与える。明らかな禁止薬物。
これまで日本では使われていなかったが、今後使用される可能性が非常に高い。
1、2カ月の間に決めたい」と早急な決定の必要性を認めた。
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:52:02.83ID:Xgg2tud80
>>439
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:54:21.05ID:UKbnNnDU0
俺の中で00年代の怪物はクロフネ、タキオン、ボリクリ、キンカメ、ディープ、ダスカ、オルフェかな
中でもやっぱクロフネが衝撃度では一番だった
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:55:22.65ID:nzyXDzBr0
イプラトロピウムがドーピングじゃないと言うならJRAに直接文句言うべき
JRAが「明らかに競争能力に影響がある薬物」って言っちゃってるもん

「イプラはドーピングじゃない」と主張したいなら
JRAにこれを前言撤回させれば良いんだよ
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 22:58:07.15ID:MEms4Nvt0
JRAでは、ディープの薬物失格は故意のドーピングではなく、「治療薬」残留による管理ミスでの失格というフランスギャロの公式見解を踏襲している。

JRAの都合の良い見解だけをソースにするダブスタ馬鹿アンチwww

世界ドーピング防止機構
「イプラは呼吸のしやすさから競争能力を高めるケースと、筋肉の弛緩から競走能力を落とすケースがあるが、五輪でも世界大会でも使いたければ勝手に使え」
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:04:33.16ID:ORWoNX4w0
>>453
シンザンて書いてあるよ
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:09:17.94ID:6zgbTf7Q0
実際、ドーピング発覚でファン投票が16万票→11万票に落ちた
5万人のまともな人が離れて、残ったのは狂信者

ディープインパクトの成績はすごい競走馬だと思うけど
薬物失格した馬だという事実をそむけるのは良くない
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:17:37.59ID:XfwstP8O0
他にもG1を7勝した馬はいるけどディープは4歳までで7勝だから凄すぎ
有馬の取りこぼしは悔やまれるね
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:22:51.17ID:MEms4Nvt0
>>465
ただの管理ミスで離れるのはようはニワカ

メジャーで活躍してる時は熱狂するが、ちょっとスランプになると興味をなくす連中と一緒
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:10.07ID:v2c0o9180
>>465
イプラの件ではJRAの対応が悪すぎた。
即禁止にして、ディープは引退させりゃよかったのにな。
年内の使用認めたってことは、「ディープは今まで薬使ってきた。」
って認めたようなもんだ。
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:33:29.71ID:c5Vz9KcK0
凱旋門賞の前「140%の仕上がり」って言ってて
なんだよ140%ってwと思ったけど
そういう事だったとはね
まあ40%プラスしても競り負けてあっさり差しきられたから
そもそも力不足だったんだろうけど
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:37:16.36ID:MEms4Nvt0
>>469
140%の仕上がりってそれってアンチのいつもの「捏造」なw
そんでお前はどこの書き込みで見たのか知らんが「捏造」に洗脳されて拡散してるアホなw
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:40:47.21ID:c5Vz9KcK0
競馬界のベン・ジョンソン
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:44:16.38ID:c5Vz9KcK0
JRA「イプラトロピウムは禁止する!但しディープが引退してからw」
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:49:11.29ID:W7dXzc+X0
>>466
あれはルメールがしくじった
ハーツクライは2着にするはずだった
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/14(月) 23:59:14.10ID:UL6JccO50
いや、あの有馬記念は絶対負けると思ったわ
ある程度本物みてきた人ならわかるだろ
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 00:00:46.86ID:KjL31hZE0
>>475
ハーツの単勝5000円と三連単取ったわ
ディープに勝つならハーツだけだと思ってた
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 00:01:01.40ID:ro1LwkJ+0
ドープ世代は相手が弱すぎたからなぁw
オルフェ世代も大したこと無かったにしてもドープよりはマシだったw
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 00:13:19.77ID:dlbq86dr0
オレと一緒ぐらいだろうか?
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 00:27:03.82ID:nAQpiXSl0
オルフェとか娘のジェンティル以下の馬じゃんw
さすがにディープと比べたらオルフェは力不足
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 00:27:59.68ID:ro1LwkJ+0
タックルなんかラキ珍だろwww
あんなのがオルフェよりマジで強いと思っているバカはいないww
それならスピルバーグwwwみたいなゴミがオルフェより強かったのかよwwww
ラキ珍は評価されないw
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 00:35:03.52ID:KjL31hZE0
>>483
G1勝ったことないハーツに負けたディープwwww
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 00:37:28.76ID:F+4V2Wwe0
オルフェーヴル
>ディープインパクト
>>>>ハーツクライ=ジェンティルドンナ=ウインバリアシオン
>>スピルバーグ
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 00:44:22.45ID:yGSEyL490
ハーツクライ以下は確定してる
有馬記念で勝負付けついてるじゃん
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 01:07:04.75ID:CM4YLdp60
馬を貶してしか競馬語れない人は楽しいのかな
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 01:48:46.73ID:nAQpiXSl0
ギュスターヴクライ>>>オルヘーブル
こんなラキ珍三冠馬とディープ比べられてもねぇ
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 05:21:45.41ID:KyMcvclP0
世代が弱かった感はあるよね
アドマイヤジャパンとかシックスセンスとかそのあと古馬重賞勝ったっけか
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 05:55:31.51ID:4N3OGQCk0
シックスセンスは普通に強かったと思うけどね。
香港2着の後京都記念勝ちだっけか?
これからって時に引退したからなあ。
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 09:57:50.99ID:KUc0+Mrf0
>>466
皇帝も4歳までに七冠
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 10:50:05.26ID:20EVk4tn0
2200m以上ではディープが最強
2000mはサイレンススズカが最強
サンデーサイレンスは偉大
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 11:15:06.50ID:LcuivyWB0
3200ではキタサンブラックが最強
2400ではエルコンが最強
2500ではオルフェが最強
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 16:12:12.77ID:5X2hMMDh0
残ったのは薬物失格の黒歴史だけ
0508ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/15(火) 21:34:54.39ID:FDoYgaAQ0
ステゴ一族だっさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/15(火) 21:52:56.78ID:FoIxKA2i0
>>509
ステゴ自慢の三冠馬はディープの娘にボコされたわけだがw
0511ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/15(火) 21:56:21.17ID:FDoYgaAQ0
ハーツの最強産駒もキンカメの最強産駒もみんなみーんなディープ牝馬にボコボコのされてるwくっさ〜www

さあさあ!ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 01:06:06.71ID:7PN2yRC20
>>465
だから 世界のクールモアがディープの血を欲しがっている事実こそ重要だろ
薬物失格の前でなく後に欲しがる訳だから クールモアが問題視していない証拠となります
アンチディープは そんな些細な事にいちゃもん付ける まるで野党と変わらんレベルの論理です
薬物失格が アンチディープの言うほど問題ならば 世界的名牝が種付けしに来る訳がない
ステイゴールドがディープより優秀と 世界のクールモアは思っていないと言う事実です
日本で一番優秀な血がディープである 何よりの物的証拠を無視するのは論理的ではありません
ステイやオルフェ・ハーツ・モーリスはディープより 格段に安い種付け料なんですよ
それなのに クールモアがディープの血を欲しがる理由は何なのですか?
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:30.36ID:dd4sT+bg0
>>512
単純に日本のリーディングサイア―だからだろ。

クールモアは世界中のリーディングサイア―を種付けしてるし。

ただ、日本では不思議なくらいラキ珍G1馬しか出せてないのは知らないんだろ。
日本では通用しない海外G1馬エイシンヒカリ、リアルスティール、ダービー以降勝てないダービー馬ブリランテ、マカヒキ、キズナ。

ディープのG1馬って、なかなか成績が安定しないよな・・・ホント不思議。
人気のない時にきたりもあるけど・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況