X



トップページ競馬
281コメント93KB
ダート馬が日本ダービーに出られないようにする為にダート馬は地方馬と同じ扱いにすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:02:24.47ID:rbsXRhpi0
兵庫CS覇者テーオーエナジーがダービーへ、鞍上は藤岡康太騎手

3日の兵庫チャンピオンシップで2着に5馬身差の圧勝を収めたテーオーエナジー(牡3、栗東・宮徹厩舎)は、
藤岡康太騎手とのコンビで、27日に行われる日本ダービー(GI・東京芝2400m)へ向かうことがわかった。

テーオーエナジーは父カネヒキリ、母シルキークラフト(その父Crafty Prospector)という血統。
ここまで5戦は全てダート戦だが、最高峰の舞台で初めての芝のレースに挑む。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000007-kiba-horse

地方馬はどれだけ強くてもトライアル等で出走権を得ない限り芝クラシックには出走出来ない。
中央のダート馬も同じ扱いにして、ダート馬の日本ダービー出走を阻止すべき。
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:04:08.51ID:zRTBnhaA0
結局ダービー出るのか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:05:35.35ID:g1YERm2p0
サクセスブロッケンの悪口はやめろ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:06:38.75ID:zkZ6hvz/0
でもおまえらエキマエで買ってたじゃん
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:07:39.02ID:HlXpa12S0
別に出たっていいだろ
今回はテーオーエナジー出たせいで出れなくなった馬おらんだろ
たぶんそのへん空気よんでの参戦だろう
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:07:51.98ID:XJRnxRJQ0
オープン特別以上のダートレースの賞金は対象外にすればいいんじゃね
500万・未勝利の賞金は仕方ない
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:08:22.74ID:kekjpNnO0
だからケンタッキーダービーと同じくポイント制にすればいいだけ
JRAがやらないんだから>>1みたいな屑が口を出す問題ではない
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:08:28.57ID:rYTRMjpO0
ダービー出走はポイント制にするしかないな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:09:51.23ID:nHM0NKsJ0
ダート馬が中央に存在する意味が無い
こういうことするなら地方馬の枠潰しと同じで害しか無いし
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:12:19.14ID:nHM0NKsJ0
>>7
3歳ダートOP以上廃止なら普通に出来ると思うけど
昔は無かったんだし まあ今のJRAを見てると消極的現状維持だわな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:13:08.70ID:mfGnRCRN0
別に問題なくね?
確実に出たいならトライアル出て優先取ればいいだけ
そうしないならテーオー陣営とやってることは同じ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:13:27.97ID:nUOsZhf00
今回弾かれたのアドマイヤアルバだろ?
あんなのいてもいなくても変わらないからいいよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:14:52.48ID:UbVvVhuy0
別に出たって問題ないだろ
だったらダービーの前日に3歳ダートG1をJRAが作れば良いだけ
NHKマイルやVMみたいな糞G1のどちらか無くしてでも作るべき
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:04.53ID:qL5VpQFS0
賞金加算なり優先出走権取れないのが悪い
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:58.10ID:/blNmdZ00
ダート馬は地方馬のハッピーグリンみたいに
まず出走権を得る為に努力しろよ
こういう姑息なことばっかりしてるから叩かれるんじゃん
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:17:59.31ID:G25KtniO0
理事長が「番組の中核は、あくまで日本ダービー」と明言しているわけで
サクセスブロッケンのようなダートで強い馬やジョーカプチーノのような
NHKマイルC馬が出るのは3歳馬の頂点を決める上で全然問題ない
体質が弱くて数使えないのはそこまでの馬ということ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:18:24.58ID:Cu9yN4U00
>>15
今のパートT国のJRAではいきなりGTなんて作れない
レーティングが足りない3歳ダートはヒヤシンスSの重賞昇格すらおぼつかない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:19:10.50ID:J5U/ZEns0
競馬関係者ならまだしもただのファンがどうしてダービーを特別視するのかが分からん
障害馬のオジュウチョウサンを天皇賞に出そうと言っても反対しない癖に
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:20:50.39ID:qL5VpQFS0
ミスターメロディみたいに走る可能性も微レ存
0023ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/08(火) 21:21:09.79ID:2ZJ9N3MU0
競馬番組の改革で、一番やっちゃ
いけないのは可能性を損なうこと。
仮に平成元年当時、現在の番組があったと
したら……ウィナーズサークルやサーペン
アップはダービーに出走すらしてないかも?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:22:32.82ID:zRTBnhaA0
>>21
そもそも何でダート馬みたいのが中央競馬にいるのかについてもっと存在の妥当性を示さないと
主にダートで賞金稼ぎたいなら地方競馬行けばいいんだし
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:23:51.21ID:Cu9yN4U00
>>23
だったら地方馬も賞金足りてる馬はダービー出してやれよ
可能性を損なったらいけないんだろ?
0027ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/08(火) 21:25:39.32ID:2ZJ9N3MU0
>>22
エリザベス女王杯の話題で
恐縮だけど……平成元年の
勝馬サンドピアリスなんて、
普通に考えたら一瞬で切れる馬だよ?
そういう馬が勝つのが競馬の怖さだ(^^)
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:27:20.20ID:2DecnPjp0
芝だけ使ってて今の時期にダービーの権利取れてない馬なんてどっちみち勝負にならんだろ、だったらダートで強くて未知の魅力ある馬の方が面白いわ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:28:45.57ID:zRTBnhaA0
>>28
そういう問題ではない
ダート馬は地方馬と同じで排除しないと競馬自体がダメになる
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:29:48.81ID:veYsByvl0
>>25
胴元が存在を認めてる上にトップがダート馬だろうが短距離馬だろうが3歳春はダービーを目指せと明言してる
胴元様がそう言ってるのに何の権利も権限も無い競馬板の最底辺名無しの意見を聞く意味があるのか?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:30:18.42ID:qRuRhrzJ0
誰が見ても明らかな枠潰しはジェネラーレウーノだとハッキリしているのに
そのことから目を逸らそうと必死にテーオーエナジーを叩き続けるグラス基地の陰湿さには呆れる
矢野英一とかいう屑とその駄馬は競馬界から追放しろ
0034ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/08(火) 21:31:02.67ID:2ZJ9N3MU0
>>26
そもそも1995年に交流制度を始めた時
……どうして「各重賞の出走馬の1/3は、
公営馬の中から推薦委員会が決定する」
というルールを設けなかったんだろ?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:31:09.69ID:bklZafER0
お前ら貧民童貞ヘナチンが
長澤まさみとやれるチケットを
手にしたとする

勇気を出してチャレンジするだろ
周りの意見なんか気にすんのか
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:33:35.01ID:zRTBnhaA0
>>32
その胴元様は一方で地方馬については
ちゃんとした排除の基準を設けてるだろ
中央ダート馬もその地方馬に準ずる冷遇された扱いされている理由について考えたことはないのかな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:35:04.53ID:2Z+qHhvu0
ジェネラウーノはダート馬じゃないのに叩かれてるからな
叩く奴は何でもいいんだよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:36:08.84ID:Cu9yN4U00
>>39
別に芝馬は出てもいいだろ 芝馬なんだから
ダート馬はそうじゃない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:38:34.05ID:/blNmdZ00
ダート馬がJRAに居ることがそもそもおかしい
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:39:15.48ID:qjxKj7oN0
ダート馬より賞金取れなかった駄馬共www
駄馬なんか出ても入着も出来ないんだから出てくるなよ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:39:20.90ID:1o55L31C0
今までも同様の挑戦はあった筈。今回だけワーワー言うのは可笑しな話。
芝ばかり走ってきた馬がダート重賞を使うのはどうなる。

ダービーだけを無意識に特別扱いする風潮は愚の骨頂。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:39:32.25ID:2Z+qHhvu0
>>40
野球でも二刀流認めてるのに頭の固い奴だな
0046ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/08(火) 21:39:47.20ID:2ZJ9N3MU0
>>36
だからそののち、ダート馬が
芝で化ける可能性を排除した
番組作りを進めていったのは
実に惜しかったといえる(T_T)
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:40:26.82ID:EdNUkz+k0
なんで、いつもいつもダート馬ばかりが槍玉に上がるんだ?

短距離でしか良績を残せておらず2400は明らかに長いって馬とか、
2歳の早い段階で重賞を勝ったあと、もう枯れちゃったような賞金持ちとか、
勝ち目の薄い出走枠つぶしって観点なら、こういうのも大差ないだろうに。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:42:27.84ID:Cu9yN4U00
>>47
芝馬とは違うからでしょ ダート馬は地方馬により近い
0053ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/08(火) 21:47:53.72ID:2ZJ9N3MU0
>>47
>短距離でしか良績を残せておらず2400は明らかに長いって馬とか、
>2歳の早い段階で重賞を勝ったあと、もう枯れちゃったような賞金持ちとか、
>勝ち目の薄い出走枠つぶしって観点なら、こういうのも大差ないだろうに。

前者の代表は1991年のツルマルモチオー、
後者の代表は1996年のプラウドマンかな?
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:49:25.36ID:PvpMzSri0
アグネスデジタルみたいなのはどう扱えばいいの?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:51:00.20ID:XuXdl0kC0
芝馬がダート馬以上に賞金稼げばいいじゃん
重賞もダートより圧倒的に多いんだし
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:52:07.95ID:6fIsik4j0
賞金を稼げない駄馬が悪い
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:53:20.60ID:7iP5F+DR0
明らかに枠潰し目的でしかないのは矢野英一とジェネラーレウーノ
テーオーエナジーやその他のダービー出走予定を叩くのはお門違い
この論外駄馬から目を逸らそうと必死なんだろうが
いい加減にしろよ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:29.53ID:1AthDk/A0
ダート→芝で重賞勝った馬なんていくらでもいるだろが
勝負にならんから出るなってなら他にもそんな馬いるだろ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:56:57.30ID:7PgJ0+4M0
>>58
ウイナーズサークル
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 21:59:14.12ID:MbqEoVNcO
悪いのはジェネラーレウーノ

テーオーエナジーは勿論
その他のダービー出走予定馬は誰も何も悪くない
明らかに場違い、明らかに冷やかし、明らかに枠潰し目的の駄馬から目を逸らそうと
テーオーエナジーやグレイルやブラストワンピースや各TR、京都新聞杯勝ち馬らを必死に叩いているが

悪いのはジェネラーレウーノと矢野英一
この事実を改めて確認し
陰湿な工作活動に惑わされないようにしないと

ダービー出走予定馬たちは何も悪くない
ただ一頭ジェネラーレウーノという駄馬を除いて
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:06:15.14ID:ftizOvIh0
>>52
死ねカス
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:06:17.15ID:HM/2dYcF0
まじか!これは面白いわ!岩田が正直良かったわ鞍上は
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:06:20.51ID:qjxKj7oN0
>>62
皐月賞4着から下は出走禁止ってことですね!
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:06:49.14ID:7iP5F+DR0
>>59
その言い方だと他陣営に迷惑がかかるだろ
矢野厩舎のジェネラーレウーノだとハッキリ言え
そうじゃなきゃ荒らし目的の屑が他陣営叩き出すだろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:07:42.06ID:mKJw5LHC0
散々ダート走ってそこまで成績良くなく1000万どまりだったのにこれで負けたら障害行きかっていう芝で好走してそのままG2まで制覇したガンコは?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:09:51.41ID:CQo1YBKE0
アグネスデジタル・クロフネ「そうだそうだ」
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:16:32.66ID:2uiRI7wy0
ダートで稼いだ本賞金は芝を走る場合10分の1くらいにしてやるべき
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:19:27.07ID:T86AHjfE0
2001年の秋天でアグネスデジタル陣営は散々叩かれたけど結果どうだったよ?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:19:44.02ID:IBSkznf50
ダービーじゃなく秋華賞の話だけど、プロヴィナージュっていう馬を思い出した
あれも枠つぶしとか叩かれてたよな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:24:28.40ID:EdNUkz+k0
除外されるのが、ライトファン人気がある馬だと、こういう騒ぎになるよな。
賞金を積み上げてないのがそもそも悪い、ってところから目を背けるというか
理解できていない(したくない?)のか、他陣営に「空気読め」だのと暴言吐きまくる。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:26:52.91ID:rVbhWCUV0
除外対象のボーダーはグレイルか
まあ、賞金加算できないのが悪いわな
ローテも、ちぐはぐだし
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:39:53.51ID:Ic1aqn+P0
そもそも芝のレースを使ってないから
ダート馬だ!って決めつけるのは
いかがなものかと思う
出られる仕組みになってて、出る条件も
クリアしてるのだから出て良いじゃないか
ダービーの日は馬主だって行きたいから
その日の条件戦使ってくれって馬主多いよ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:42:50.09ID:TPNGG24e0
クロフネみたいにダート転向した馬や
アグネスデジタルみたいに芝試してダートに戻った馬はちょっと意味が違うかも

芝未経験でダート圧勝してきた馬は出てほしいわ
エルコンドルパサーなのかサクセスブロッケンなのか解らん状態でダービーを迎えるのは面白い
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:43:19.29ID:PpjrFVzk0
好走したゴールドアリュールは芝で勝ち上がっているけど
芝実績ゼロの馬はまるでダメ

障害と同じように、芝で最低1勝はした馬のみ
賞金を同等とみなしてもいい
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:46:49.21ID:oJAAcLrP0
ダート馬の馬主に嫉妬してるだけだろ
ほならね、自分で馬買えって話ですよ
馬券買ってるだけの人間の意見が通るとでも思ってるのかね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:48:49.15ID:veYsByvl0
>>37
「中央」の胴元が「地方」の馬に対して排除の基準を設けてるのは別におかしくない
当然だろう、自分の管轄下の馬ではないのだから

「中央」の胴元が「中央」の馬に対して排除の基準を設けたらそれはおかしい
当然だろう、自分の管轄下の馬なのだから
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:49:54.11ID:Cu9yN4U00
>>78
少なくとも地方馬と同じでダート馬はその条件で分別が可能な存在だと思うけど
そうされたくなければダートのレースに出走しなければいいんだし
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 22:53:40.32ID:67vC7gj40
>>84
だからダート馬を地方馬と同じ基準で排除出来るように
中央からダートのOP以上を廃止しろってこと何だけど
ダート馬はJRAの管轄下では居られないようにしたらいい
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:02:23.69ID:67vC7gj40
>>87
そうじゃなくて地方馬と同じ基準でJRAから排除しろってことなんだよ
芝でも強い可能性とか関係無い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:02:41.58ID:LjuvbeZL0
むしろ年明けの重賞で惨敗、皐月で権利取れず

みたいなのはダービー出る資格は無いな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:05:06.79ID:Cu9yN4U00
>>84
だとしたら「地方のレースで稼いだ賞金」に対して排除の基準を儲けることは出来るんじゃないの
自分の管轄下のレースじゃないんだし
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:57.39ID:G25KtniO0
昔は障害で稼いだ賞金を平地のクラス分けにも使えたが今は無理だもんな
オジュウチョウサンが平地使おうとしたらローカル使うしかない
同じように芝とダートの賞金を完全に分けることもできるのかもしれない
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:08:47.79ID:lRdmp1Tt0
>>26
賞金足りててどうしても出たいなら転厩すればいいじゃん
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:12:27.99ID:Cu9yN4U00
>>92
中央に転厩するには中央馬主の資格が必要なんだよ
資格が無い奴がそうしようと思えば売却するしかないし
その障害が一定のハードルとして機能している
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:13:20.18ID:iXvffbkl0
エリートディープ産駒が早枯れするから3流種牡馬ハーツ産駒等にも
出番があるんだよ
アンチデープは何が不満なんだ?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:11.45ID:veYsByvl0
>>86
何故自分の管轄下の馬を地方馬と同じ基準で排除する必要があるんだ?
胴元トップ自らダート馬も3歳春はダービーを目指せと宣言してるのに

>>90
そもそも胴元に排除する気が無いからな
胴元にその気が無いのに全く権限も無い底辺名無しが排除排除と喚き散らす意味が何かあるのか?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:01.85ID:Cu9yN4U00
>>97
ダート馬をちゃんと「区分」してやらないとダート馬が在日と同じでヘイトを買うだけだよ
地方馬は区分されているから我々が存在を意識しないでいられるけど
ダート馬がこういうふうに顔を出してくるといらつくっていう日本人は多いよ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:21:41.15ID:Cu9yN4U00
>>99
そうじゃなくて芝で強いならダートなんか走るなってことなんだよ
そういう紛らわしいことをしてダート馬だと思われるような馬とその陣営は自業自得
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:34.97ID:/jPxopIy0
テーオーエナジーって将来的にダートでGT勝つような馬やろ?
ええやん
ダービー後に芝でゴミみたいな成績しか残せないヤツよりネタになるわ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:24:34.30ID:1AthDk/A0
今なら釣りかネタにして貰えるからそろそろ引いた方がいいぞ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:24:54.72ID:/blNmdZ00
>>102
私見だけどそこまで強くないと思う
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:50.73ID:t2Ic6cmr0
馬場改修してからまた圧倒的内枠有利になってるから記念出走の馬が内枠引くと冷めるわ
もう東京なんて見た目が広いだけで良馬場だと内大渋滞のドン詰まり続出ストレスフルコースなんだから競輪みたいに毎年コース変えろや
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:24.96ID:Cx3mHRhW0
ダートが路線違いっていうなら短距離馬もそうだし
中山2000で上位の馬ですらあやしい
むろん京都の3000走れそうな長距離馬も適正違い
三冠もくそもなくなるねw


わかりやすく賞金って指標があるんだから強いならそれでいいじゃん
特に交流重賞なんて賞金低いんだからそれに抜かれるようじゃそれまでの馬だわ
逆に2歳優駿含む交流重賞4連勝中級の馬なら盛り上がるわけだろ?
盛り上がりという点では出られないレベルの賞金しかない駄馬に忖度するだけ無駄だろ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:32:34.66ID:Cu9yN4U00
>>107
ダート馬は路線違いだから叩かれてる訳じゃないよ
芝馬とは身分が違うってこと ダート馬が中央競馬に居れることがそもそもおかしい
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:33:06.27ID:Cx3mHRhW0
つかお気に入りの駄馬が出られないから騒ぐんだろ?こういう馬鹿って
もういっそ「ぼくのすきなうまいがいはしゅつばとうひょうするな!!」って言えばいいのにw
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:35:17.41ID:LFuTwJJP0
ダート馬でもサクセスブロッケンぐらい大物感あったらええんやけどな
兵庫CSちょい勝ちしたレベルが出んじゃねえよって
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:35:28.58ID:T86AHjfE0
ダート馬でも天皇賞とか香港カップ勝っちゃうような馬だっていたんだから別に可能性0とは言い切れないだろ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:35:40.89ID:Vqmsr8vr0
なんで今回こんなにごちゃごちゃ文句が出るんだ?
そんなにグレイルが出走ピンチになったことに会員がカチンときてるのか?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:37:17.73ID:HlXpa12S0
いつかアグネスデジタルやオグリキャップみたいにダート芝ともに強い馬出てくるかもしれないし
別にいいだろ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:38:46.12ID:ZBPZboBz0
>>113
グレイルも出れること分かってて出走して来たんだと思うけどね
早い段階でカツジ、ロンドン、ケイアイが出ないと言ってたし
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:40:27.91ID:OBCLtOyk0
過保護ローテな馬の陣営は文句言うなや
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:41:55.16ID:/blNmdZ00
>>114
そんなこと言い出したら地方馬でもいつか強い馬が出るかも、とかキリが無いわけで
地方馬は出走権得られなければ出られない、って明確な基準があるんだから
ダート馬にもそれを適用しろよ

チャンスは残してるんだから完全に排除してる訳じゃない
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:42:30.05ID:+PHN1Hp80
4月の東京開幕週に地方所属馬限定日本ダービートライアルを開催しましょう
東京芝2200m 優勝馬に日本ダービー優先出走権
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:47:15.98ID:G25KtniO0
無事是名馬というように、ちゃんと数が使える馬のほうが名馬という言い方も出来る
騎手が乗れないから回避とか有力馬の使い分けとか東京でG1がないから春全休とか
そんな理由でろくにレースに出さない馬は名馬とは言えない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:51:24.70ID:KZNn/Tmw0
せめて前哨戦を「走る」のは希望
いつぞやのJCDでダート初挑戦のアドマイヤなんやらが出走したために
武蔵野S勝馬キクノサリーレ出られない時は腹立った
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:54:51.05ID:LkAmmk0w0
>>110
ワロタ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/08(火) 23:57:40.16ID:G25KtniO0
>>110
まだこのぐらいはかわいいほうで、ダート馬に恋人と親戚一同を殺されたようなやつは
中央の競馬場からダートを廃止してダートコースを第二芝コースにしろ、なんてことを言う
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 00:02:42.39ID:K+2Shoxq0
テーオーエナジー
収得賞金(平地) 2300万円
可能なのかな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:01.97ID:degxWBNs0
現状こんな感じらしい

┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  5/27 東京10R 芝・左 2400m
┃ 東京優駿(GI) (第85回日本ダービー) .┃(´∀` )<3歳(国際)牡・牝発走15:40
┣━━━┯━━━━━━━━━━━━┻○━○━━━━━━━━━━━━┓
┃優  先│エポカドーロ、サンリヴァル、ジェネラーレウーノ、              ┃
┃      │ステルヴィオ、キタノコマンドール、                         ┃
┃出走権│ゴーフォザサミット、エタリオウ、コズミックフォース             ┃
┣━━━┿━優先出走権の壁━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┫
┃8250万│ダノンプレミアム   [牡3]│57│川  田│(西)中内田│弥生賞 1┃
┃5350万│タイムフライヤー  ...[牡3]│57│内田博│(西)松田国│皐月賞10┃
┃3950万│ワグネリアン      .[牡3]│57│福  永│(西)友道康│皐月賞 7┃
┃3750万│ギベオン       ..[牡3]│57│○  ○│(西)藤原英│NHKMC2┃
┃3700万│(外)ジャンダルム  ..[牡3]│57│武  豊│(西)池江寿│皐月賞 9┃
┃3100万│ステイフーリッシュ  [牡3]│57│○  ○│(西)矢作芳│京都新 1┃
┃2800万│オウケンムーン    [牡3]│57│北村宏│(東)国枝栄│皐月賞12┃
┃2800万│ブラストワンピース  .[牡3]│57│池  添│(東)大竹正│毎日杯 1┃
┃2300万│テーオーエナジー  .[牡3]│57│藤岡康│(西)宮  徹│兵庫CS1┃
┃2050万│グレイル         .[牡3]│57│岩  田│(西)野中賢│皐月賞 6┃
┣━━━┿━..出走ボーダーライン..━┿━┿━━━┿━━━━━┿━━━━┫
┃2000万│アドマイヤアルバ  ..[牡3]│57│○  ○│(西)須貝尚│京都新 2┃
┃1900万│アイトーン        [牡3]│57│国分恭│(西)五十嵐│皐月賞 8┃
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:31.04ID:Vm1rhb5a0
東京ダービーの中央からの移籍馬と構図が似てるな
ルールには違反してないし主催者も排除していないが皆からは邪魔者扱いされる
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 00:43:02.21ID:K+2Shoxq0
大井競馬場 JAPANダートダービー 1着賞金 4500万円

JAPANダートダービーで1着より芝G1の2、3着
日本ダービー 3着賞金 5000万円
菊花賞     2着賞金 4600万円

JRA3歳春ダートG2も無い
ちなみに
ユニコーンステークス(G3)
1着賞金 3500万円

日本での3歳ダート競走は下
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:00:45.01ID:K+2Shoxq0
>>126 39
そうかテーオーエナジーは17番目で出走可能か
これでダービー当日に馬主席用意され生産者もダービー見れて
パドックでは真ん中入れて
クルマで行っても関係者専用駐車場に入れるじゃないか
いい忖度

あのダービーのパドックで真ん中にいる人達
綺麗な服着てるなと
いつも思う。
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:06:50.57ID:7cGIvq2U0
水上がまたウダウダ言ってるなw


◆もう1つ、兵庫CSを勝ったテーオーエナジーが、そこで積んだ賞金によりダービー出走を決定したというニュース。

ルールの範囲だから別に陣営には何の瑕疵もないのだけれど、ルール自体には問題があるように思う。
こういうことを書くと、それまでに賞金を積んでこない方が悪いという声が大半となるのだが、そういう意見とこの問題点は、少し位相が異なる。

まず、私が以前拙著のためにJRAの番組編成部に取材をしたときに、彼らはJRAのダート重賞を3歳春までに作らない理由の1つとして「中央競馬のレース編成は3歳春のクラシックまではなるべく芝を使ってほしいという意図で組まれている。
だから、ダート重賞を作るとそこで稼いだ賞金でクラシックに出られる事態が頻発することを避けるという意味もある」と明言した。

しかし、09年の話になるが同様の過程でダービーへ出てきたゴールデンチケットの件といい今回といい、決め手となったのは「中央交流重賞で稼いだ賞金」である点なのだ。
つまり、JRAとしてはこういう事態を避けるためにJRAに3歳春までのダート重賞を作っていないのに、抜け道のようにダートで賞金を稼いだ馬が出られる仕組みを黙認していることになるわけである。これは矛盾ではないだろうか。

さらに芝馬はなかなか賞金を積むのも大変なのに、こちらは遥かに勝つのが楽なメンバーとなるケースが大半である。

それでもゴールデンチケットの場合は、芝重賞の毎日杯2着があったからまだよかった。
今回はそうした裏付けのないままに使うことも、一部に承服しがたい部分が残る原因となっている。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:07:36.05ID:7cGIvq2U0
続き


JRAがそこまで芝のクラシックの権威を守りたいのなら、JRAのダート競走で稼いだ賞金は仕方ないにせよ、クラシックの出走資格の賞金換算から、中央交流重賞の収得賞金をカットするというルールを作るべきである。
また、マル地で入ってくる馬については、トライアルで権利を取るか、あるいはJRAが定める芝のオープン特別や重賞で2着以内をマークした馬のみ登録可能、のような条項を作るべきである。

個人的には、別に出てこようがどうしようが構わないのだが、クラシックの趣旨と意義を考えると、このままでいいとは思わない。今回の件をきっかけに、見直しもそうだが、まずは議論が内部で行われることを願う。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 01:08:59.91ID:D+jLTQm00
どう使おうが賞金稼いだ事が権利なんだからそれが出来ない馬よりは上だよね
0136sage
垢版 |
2018/05/09(水) 01:54:17.16ID:OmkDlFUz0
オグリギャップの例もあるんだから無条件で拒否すんなよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:01:24.83ID:vjEOkSoN0
>>136
オグリキャップの時は地方馬は中央のレースには出走出来なかった
今はちゃんと地方馬にも門が開かれてるんだから地方馬として堂々とトライアルに挑めばいいだけ
ハッピーグリンは負けたけど正々堂々と戦ってただろ?
裏口入学みたいな真似をしてたらダート馬の評価がどんどん下がっていく
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:14:37.49ID:1LOGxJXm0
結局
JRA=芝馬
地方=ダート馬
みたいな分け方の方が明確でいいと思うが
JRA所属のダート馬みたいな中途半端な存在がこういう状況を産む訳で
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:30:29.95ID:Y8XCiw2W0
仮にハッピーグリンがプリンシパルS勝ってたら
ダービーを何番人気で迎えたんだろうな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:35:29.03ID:gfXjmjK60
ダートから芝転向で重賞勝った馬は全否定ですか〜^^
山程いるんですけどね〜^^
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:36:41.00ID:1/zRqlC50
>>140
皐月賞のダブルシャープぐらいの人気だと思う
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:39:56.02ID:zW0zmV8A0
>>141
だね
馬場不問の実力馬っているよ
エルコンとかクロフネとかさ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:42:09.88ID:vjEOkSoN0
>>143
なら地方馬みたいにまずトライアルに出て実力を示せ、ということ
いきなりがダービーなんてクラシックを舐めてるとしか思えない
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:46:43.87ID:jtavLH7i0
ダート馬がダービー出ようがおまえらに関係ないだろw
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:48:14.57ID:9jp9Qwi70
>>14
岩田ならいない方がいいし、よくやったと思う
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:50:39.59ID:zW0zmV8A0
>>144
まあそれ言うなら皐月賞パスしてダービー狙いとかを許さない方句で
先着10頭にダービー出走枠を与えてもいいやw
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:51:34.41ID:u9YsCpB10
ダービーだけはポイント制を導入するべきだな。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:53:14.59ID:oj+tdrKJ0
>>1
お前みたいなゴミが声を上げないようにすべき
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:53:24.05ID:Eo/8vjb60
中央ダート路線からくるのはいいけど地方ダートで賞金加算してくるのはなんかね。
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:53:55.34ID:9jp9Qwi70
>>106
西山オーナーも先週だかの新聞のコラムにそれを書いてた
馬場のことは忘れたが、東京競馬場のコースを歩いてみると、コーナーで膨れる理由がよく分かったし内枠断然有利だと
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 02:59:53.28ID:xB+LeyZT0
3歳以降の芝のG1の出走は、過去に芝レースを一度は使っている事を条件にすればいい
場違いな出走は、これでかなり防げる
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:03:48.28ID:1/zRqlC50
>>153
ダート馬は地方馬みたいにトライアルで出走権を得た馬しか出走出来ないようにすべきだよ
ダートの賞金は芝では0扱いに
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:07:45.58ID:zW0zmV8A0
兵庫CSって中央所属馬が勝つのけっこう大変だと思うよ?
それを勝ち上がってるんだからダービーにエントリーする資格ありだ
むしろ排除したいのは皐月賞をパスして毎日杯→ダービーとかふざけたローテをとる陣営
こういうのは青葉賞や京都新聞杯、プリンシパルS出走を義務付けた方がいい
でなければダービーを15頭立てにするとかさ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:11:33.91ID:KadHAQg60
芝ダートの賞金分けろという奴もいるが
それだとエルコンみたいな馬もいなくなる危険性あるんだよな

ほかになんかいい方法ないかな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:12:27.33ID:vjEOkSoN0
>>155
兵庫CSを地方馬が勝ったことは過去10年で1度も無い
つまりいつも中央枠5頭の争いでレベルも年によって大きく差があり
バラバラだから去年や今年みたいにレベルの低い年は中央ダートOPの水準に無いこともある
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 03:18:58.95ID:zW0zmV8A0
>>157
それでもさー中央所属馬はダートだと3歳前半に重賞もないし、
出走するの大変だよ
エルコンやクロフネを排除するような制度改変には反対
つか、いい加減ダートの番組編成を考えるべきだ
2歳重賞に間に合わなかった中央ダート馬は2勝したら走るところがない
米国三冠路線にもチャレンジできないのはどうかと
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 06:43:16.52ID:kNkW7nt20
函館2歳だけ勝って出るよりはマシだろ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 06:51:42.70ID:AjzF1kf00
スキャンボーイか
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:01:03.59ID:YQXWjbxT0
逆だべ??????
もっと牝馬枠
地方枠
あし毛枠
とかつくるべしwwwwwww
群雄割拠しかるべし!!!!!!

サクセスブロッケンで盛り上がったダービーは忘れない
あのかっこよすぎたパドックにおりたった時の感動!!!!!!

そして華やかに散った潔さwwwwwww
そして稀代まれな愛されキャラサクセスブロッケンが生まれた

そんなブロッケンやゴルシみたいに個性的な馬がいなくてさみしいね
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:07:09.29ID:uN5q1UjU0
馬券的にはメリットしかないのに何が不満なのか・・・・・
下手糞が総流しとか引っ掛けた分だけ俺達の配当が上がるんだぞ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 07:10:53.80ID:tMaUEwDk0
兵庫CSは時々明らかにダービーの権利取りのために出走してくる馬がいるよな。
昔芝でしか実績のない馬が出てきて5着に敗れて出走が叶わなかったが、
ラジニケでの直接対決で倒した馬がダービーを制して地団駄、ってこともあった。
まああの時の兵庫CSは1,2着馬がその後GIを13勝もしてるから
相手が悪かったわけだが。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:02:08.64ID:7yfMERtQ0
そこまで言うなら本賞金も分けたら?
クラシックホースがダート未勝利に出走とか面白そうでええやん
頭打ちした馬の救済にもなるし
元々下のクラスの馬にとってはたまったものではないか
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:04:01.69ID:+eiwKQXh0
エルコンドルパサーみたいに何でもこなせる馬の可能性もまだ0.1%ぐらいはある
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:04:57.86ID:NcUSo8uY0
ダービートライアルは勝ち馬だけにすればいい
皐月賞も2着まで
皐月賞を3着までとかトライアルを2着までとかにすると都合がいい連中が増える
2着狙い、3着狙い、社台Gなら特定の馬(社台の犬)を都合よくダービーに送れる
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:07:17.32ID:eT4hJ1SLO
ダービー終了まで芝とダートの賞金を別に計算すればいいのでは
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:16:28.33ID:4Y66jjHw0
ダートでの収得賞金は、皐月賞とダービーではカウントしない、としたらどうか?
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:20:55.94ID:5vzI5n150
ダート賞金で出る場合は入着出来なかったら5億罰金にしろ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:22:13.25ID:5vzI5n150
>>166
アドマイヤアルバがないと思ってる人にとっては
こいつが出ない方がよっぽどメリットあると思うが?
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:26:24.13ID:7NcOBH4e0
>>170
おまえアホだろ 無効なのはダートの成績だけ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:27:33.08ID:7yfMERtQ0
まあ可保護もほどほどにしときいや
種牡馬価値がどうこう言ってたやつで実際に成功したやつを聞いたことがない
ダービーまで5走もしてないとか競馬なめすぎ
そらゲートはでないわまっすぐ走らない変な馬ばかりにもなるよ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:30:55.39ID:7yfMERtQ0
>>179
んな俺ルール知るかよ
その脳みそでよく人を煽れるな
池沼無敵って無関係だと清々しいから関わらないでください
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:48:21.19ID:FAbPFu+Y0
テーオーエナジー!!!!!!
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 09:49:44.14ID:T2txaQxe0
お見せっ!お前の末脚を!!
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 10:46:04.64ID:jtavLH7i0
エナジーを溜めている!!!
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:37:53.70ID:9NfPNYwy0
北海道二歳優駿
全日本二歳優駿
兵庫CS
を全部勝ったダート馬ならまあ参戦したら面白そうだとは思うが交流重賞一つじゃあなあ
勝ち方も別格に強かった感じもしないし
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:56:47.99ID:4pgzEqqI0
サクセスブロッケンスマートファルコんヴァーミリアン級でもクラシックじゃ全然通用しないのに、カネヒキリ産駒が勝負になるわけない
馬主の自己満で枠潰すとか勿体ない
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 12:57:49.52ID:AzP4o1WP0
「ダート馬なんか出てきてもつまらない」と言うけれど、そんな「ダート馬なんか」より条件的にはるかに恵まれてるのに賞金稼げないようなレベルの芝馬なんかが出てきてもつまらないよ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:00:07.92ID:+eiwKQXh0
>>189
そのうち出てくるよ
出れば勝ち確定なのにこういうのが原因で出られないお馬さん
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:08:28.90ID:0AnDKOX00
>>190
それは賞金稼げなかったのが悪いだけやん
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:12:13.15ID:/skulM5D0
>>107
適正じゃなくて適性だろバカ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:22:53.94ID:ccHCuQKq0
ダービーはそれだけ特別なレースなんやなあ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:25:10.74ID:/skulM5D0
>>17
姑息の使い方間違ってるぞバカ
姑息は一時しのぎという意味だバカ
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:30:20.18ID:rPZn+eAV0
んな地方の交流重賞勝った程度よりも賞金持ってなくて弾かれるのが悪いわな
2歳夏の函館から芝の重賞いくつあんだよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:31:23.38ID:0AnDKOX00
>>198
牡馬が出れるだけでも20以上はあるな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:46:07.46ID:w10jGqey0
>>191
ザゴールド懐かしいな
当時のギャロップ、ダービー号でザゴールド取材した記者が当然の疑問として
何故短距離で実績を残してきたザゴールドでダービーに出走するのかという旨の質問をしたら
「夢だからね」と返してる
ダービーに出るのはホースマン一生の夢というのが伝わって来る



後年華々しく散ったジョーカプチーノ陣営もそんな側面あったろうな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 13:51:08.95ID:/skulM5D0
これはダート路線組ダービー挑戦否定派の負けだね
このへんの奴ら↓

>>1  ID:rbsXRhpi0
>>17 ID:/blNmdZ00
>>40  ID:Cu9yN4U00

「気に入らない」が主たる否定理由で傲慢かつ僻み根性出してるだけ
ちょっと思慮すれば解決できる是正案も出せない相当なアホ
話になりません
0202ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/09(水) 13:55:10.86ID:eR9aYzMK0
>>200
ザゴールドの場合、非常に珍しい
モガミプレジデントの仔てとこも
大きなポイントだったからな(^^)

それはそうと、地方の中央交流重賞
だったら常時フルゲートの1/3を中央
馬で埋めるんだけど……中央の地方
交流重賞ではなぜそれができないの?
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 14:43:35.78ID:Y8XCiw2W0
>>202
モガミプレジデントの産駒総数4頭で、そこからダービー出走馬出すんだからな
中央のダート重賞に地方馬出ないのは単に勝てない=賞金稼げないからだろ
中央のG3で着外、賞金なしより地方のオープン戦で500万取りに行くみたいな感じ
0205ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/09(水) 15:04:05.17ID:yAGp4Wbc0
>>203
古い時代だと、中央の地方交流
重賞の出走馬の1/3が地方馬で
埋められ、なおかつ地方馬が
勝ったりもしたんですけどね(^^;
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 15:21:05.96ID:756uvxu80
中央ではダートレースの存在は今一だが
芝の保護・育成上ダートレースは必要

帝王賞にJBCクラシックの勝馬はJRAの馬ばかり
意外なのは、今年の
JBCクラシック、JBCスプリント、JBCレディスクラシックの3競走は
11月4日(日)JRA京都競馬場で開催。
大井競馬場は非開催だが J-PLACEは実施で
東京競馬場アルゼンチン共和国杯(GII)購入可能?
http://www.tokyocitykeiba.com/news/wp-content/uploads/sites/2/2018/03/6acb88893cad5324cf0a3d4588e378a3.pdf

賞金の関係上、このJBC3レースで約30億円以上の売上げ必要か
地方では無理か
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:38:36.35ID:tMaUEwDk0
現役時代の実績が華々しいのに
繁殖としては冷遇されている種牡馬の仔は応援したいな。
カネヒキリもそうだけど、オウケンブルースリも応援したい。
昔ミホノブルボンの仔がダービーに、スーパークリークの仔がオークスに出てきたときは
それはもう嬉しかったな。
あとメイショウドトウの仔が出てきたときも。
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 18:54:24.00ID:yHGQnZee0
>>188
ヴァーミリアンはラジたん2歳Sの賞金
クロフネやベルシャザールも春クラ後にダート参戦で成績残したけど結果論で
それらを事前に春クラ除外するのは無理でしょ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:38.61ID:IPa2QBJp0
アラブは必要ない
障害は必要ない
ダートは必要ない

次はなんだ?
長距離は必要ない
非根幹距離は必要ない
ローカルは必要ない

まだまだ健全化には遠いですね
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 19:14:04.14ID:uYLDbv4Z0
アグネスデジタルみたいに芝もダートも一流とかいう変態もいるかもしれないじゃん
そういう馬の可能性を潰していいのかよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:43:47.28ID:P6u4a6z10
ミヤシロブルボンは良くも悪くも例外だわなあ。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:38:18.53ID:iNT9p4U20
>>132-133
ラニというUAEダービー勝った日本馬がいたが、この陣営がその賞金によって
日本ダービーに出ようとしてたら、同じ事言ったかね?
もしかしたら、今後はBCジュベナイルを勝って、翌年のクラシックを目指す馬なんてのも
出ないとも限らん。

交流重賞による賞金は計上すべきではないが、海外ダートの賞金は計上しても問題ないとか
支離滅裂なこと言い出さないだろうな。
仮にそんなことを言おうものなら、ただの地方競馬蔑視でしかないぞ。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:23:33.83ID:dHss2FOH0
ダート馬だと思ったら芝も走る地方競馬出身、ハイセイコー、イナリワン、オグリキャップなんてのも居るしなー
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:29:52.88ID:Z9P6zuZM0
オウケンムーン良馬場なら巻き返しあるで
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:29:06.55ID:vMEqjMst0
>>217
ラニは芝でダメだったじゃん 結局ダート馬だったことには変わらない
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:51:02.61ID:r5USWXXC0
取り敢えずフルゲートを増やせばいい、あと登録料の大幅アップ
これだけでもいくらか対策になるしレースが盛り上がる
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 07:59:28.60ID:MPIGZK1J0
>>42
お前の考え方自体がそもそもおかしいだろ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:06:18.27ID:MUNIQqKJ0
例えダート馬だろうが必ずそれに先着される芝馬が存在する以上はじく訳にはいかない
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:15:14.31ID:anNfsKFI0
全出走レースの三分の二以上が芝のレース
全勝利レースの三分の二以上が芝のレース
直近の出走レースが芝のレース

ダービーに限らずクラシックの登録にはこんな感じの条件つけろよ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:17:08.72ID:MPIGZK1J0
これでテーオーエナジーが競争中止以外の馬に1頭でも先着したら
ここで声高に主張している人間の価値はゼロだな
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:22:03.72ID:EQv8LIzh0
全ての競走馬、関係者が目標とするレースがダービー
芝でもダートでも強い馬がどんどん出走できるのようにするのが当然
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 09:16:15.65ID:SbOpsW3k0
恥ずかしいと思わんのかね
自分が出られないからルールが悪いってか
そのうち新馬のタイムがよかったあの馬が出られないのはおかしい、500万で何馬身だったあの馬が出られないのがおかしい言い出すんか
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:32:44.03ID:vDP2nNJK0
東京優駿の出走順位(出走可能頭数18頭)

順位1 皐月賞5着以内馬・青葉賞2着以内馬・プリンシパルS1着馬
順位2 外国馬 ※(外)と合わせて9頭まで
順位3 京都新聞杯2着以内の地方所属馬
順位4 収得賞金の多い馬


外国馬と(外)で9頭を超えてしまった場合はどうするか。その場合は、やはり順位1が順位2に優先する。
すなわち、極端な話だが皐月賞5着以内馬・青葉賞2着以内馬・プリンシパルS1着馬がすべて(外)だった
場合は、外国馬は1頭しか出走できないことになる。

外国馬が東京優駿に出走するためには、まず予備登録を行い、JRAによって選出馬として選出される必要が
ある。場合によっては外国馬の出走をお断りする(選出馬としない)こともありうるだろう。
現実にはほぼ起きないことだと思うが・・・・・。
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:11:47.92ID:aWb5YfRN0
カネヒキリとかつけてダービー出走権とか
ウン千万の種つけて未出走とかもいるしな〜競馬って不思議やろ?w
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:41:54.04ID:Q+PSalIO0
たぶんエピカリスがダービー出走できないとなったら文句出たんだろうなw
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:52:03.50ID:Q+PSalIO0
一線級のダート馬なら芝でも勝負になるからな。むしろ賞金18番目みたいなぎりぎりの馬は出なくてよろしい。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:21:18.98ID:46ebPIxv0
ダート馬がダービー出るなとか
短距離馬がダービー出るなとか

ゲームみたいに1年が数時間で進んで
芝のオープン級の中距離馬が楽に手に入れる事が出来るわけじゃないからね
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:56:54.81ID:72+O6TT+0
弾かれたのはアドマイヤアルバよな?
勝つのはありえないって分かりきってるのより、芝で未知数なの出てくるほうが枠の無駄って意味わかんなくね?
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 17:08:28.28ID:Zq3CnOCE0
アルバオタキモすぎ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 18:46:46.71ID:G+NiM4Gt0
しかも今年の世代オープンや500万で前走ダート勝ちとかの馬が穴開けるケース結構あるし、テーオーエナジーに負けたビックスモーキーもキタノコマンドールと僅差でコズミックフォースに勝ってる、それに圧勝の馬が出てくるなら楽しみじゃん

カネヒキリっても祖父はフジキセキ何だし何かの拍子に芝でも走れるのが出てても可笑しくないだろ
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 21:17:24.63ID:qJ08JREZ0
オリンピック陸上競技に出てくる黄色人種は枠つぶし
サッカーWCに出てくるアジアのチームも枠つぶし
ジャップがいつも言われていることやん
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 01:47:42.88ID:SmN6K/bu0
ダービーでこいつより着順下だった馬がいたらそれについてはどう擁護されるのか見ものだな
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 04:06:09.53ID:Xy4SENJ80
着狙いで後ろからいくのはどうだろうな
脚溜めれば上手く乗れば掲示板もあるんじゃないか?
展開さえ向けば可能性がないわけではない
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 06:26:00.96ID:PPpBGz0k0
>>247
で。
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 06:40:29.52ID:KmfZvxt70
昔のような番組にして地方交流重賞をやめればいいだろ
ダート2連勝のミナモトマリノスでもトライアルに向かうしかなかったんだ
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:06:59.81ID:BHr6+hD10
>>253
ダート馬の中にも芝で活躍できる馬が多くいるからな
ダートを使われて埋もれた馬は多かろう
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 15:07:29.87ID:+ZkDI6gp0
ポイント制って果たしてホントに上手くいくのかね

今年にしたって京都二歳勝っただけのグレイルが出れる出れないとかそういうレベルなわけで
(しかも出れる)

十分上手くいってると思うが
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 15:30:01.97ID:8w7iFPpm0
ロードトゥケンタッキーダービーは欧州の芝レースにもポイントを付与してるからな
あれと同じようにと言うなら当然ダートレースにもポイントを付与する必要があるが
そこは見て見ぬ振りなんだろうな、ダート馬排除が目的みたいだし
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 15:52:02.35ID:ogKFMZOI0
18頭以上にしたら馬券システムは新しく作らないとダメだし
またダービーポジションの格言は復活するだろうしダメだな

園田関係者を強請って兵庫CSを2週くらい開催遅らせてもらうことくらいしかない?
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 16:16:26.28ID:D2sjVID90
       ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \
   /\   \   /|
   |||||||   (・)  (・) |
   (6-------◯⌒○| <バカモン!!>>245は在日部落野郎とチンカス野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
   |    _||||||||| |  
    \ / \_/ /
      \____/
    r⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
      \ \  l|| l|i | ・',、, #,  
       ノ  _>‘、|,:l '|。ロ;゙・:ミ,;. ←>>245「死刑執行!」
      <.,,_/~,-・i |ミ;・li,っ ,っ,,ッ ; <ウギャア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 19:00:12.88ID:OemsWyxR0
>>261
ふいんき(ryからは、ダービーだけがダメみたいだな。

ついでに。
短距離馬や早枯れ馬による枠潰しはさほど問題ないけど、
ダート馬による枠潰しは大問題らしい。
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 19:07:58.69ID:DxyaggLN0
>>262
>短距離馬や早枯れ馬による枠潰し
それらは一応芝馬だからいいけど
ダート馬による枠潰しは地方馬が枠潰してるのと大差ないだろ
本来は2歳や3歳春はダート馬が中央に居ること自体を禁止してもいいぐらい
(ダートのOPレースの廃止などで)
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 19:09:53.17ID:BkJ06GiI0
種牡馬選定の観点から言えば同じ種牡馬の産駒は何頭も必要無い
各種牡馬毎に最多賞金馬1頭限定にしてバリエーションを増やすべきだろう
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 19:17:44.11ID:AqCHfIpa0
ダービーだけ昔のように何十頭も走らせたらええやん
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 20:43:52.75ID:hvCU3DxU0
>>268
本当の枠潰しは矢野厩舎のジェネラーレウーノだからな
そんなことは誰の目にも明らかなのに
そのことから目を逸らさせようと必死に
ブラストワンピースやグレイルやTR勝ち馬やテーオーエナジーを叩いてるだけ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 20:50:22.59ID:N6uLEcWc0
そもそも今のJRAのレース体系は全ての馬がダービーをまずは目指すように組み立てられてるからな
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 22:50:45.24ID:BQQOvBEa0
そのダート馬をダービーで本命を打った予想家がいる
柏木のこと、そう思ってほしい
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 23:55:30.15ID:Wf9tE7QH0
>>15
NHKマイルカップをダート1600mで開催すればいい
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 00:22:49.23ID:Gp5YCTvA0
競馬始めてちょっと経つとこういうこと言い出すよな
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 00:22:57.46ID:mt6KnZPo0
稼いだ本賞金を芝・ダート・障害で区別するというのはどうか
芝レースのダービーは芝で稼いだ本賞金順で決定。ダートレースの稼ぎは無視って感じで
逆もまた然り。フェブラリーSでは芝で稼いだ本賞金は無視され、ダートレースの本賞金順で決定
障害は混合でおk
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 00:55:25.30ID:JIRGmdi/0
>>1
死ねカス
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 01:13:59.32ID:anyJakUc0
例えば芝馬のキングへイローやカレンブラックヒル、当時出走予定だったダイワスカーレットがフェブラリーSに出てきたらダート馬擁護してくれるんだよな?

芝馬出てくんなって
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 01:18:01.36ID:JIRGmdi/0
これより書き込み禁止 過去ログスレに収納しますゴミスレ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 01:58:16.12ID:pFA3lG4/0
つうかそれならダートで稼いだ賞金を元にトライアルや上級条件に出るのさえダメになるじゃん

どんな形であれ賞金稼げばいいだけの事、文句をいう筋合いは無い
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/12(土) 03:09:47.04ID:rdhJdLmj0
>>280
ダートでの賞金は芝では0換算にする代わりに
トライアルは地方馬枠みたいにダート馬枠を創設したらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況