X



トップページ競馬
271コメント74KB
今考えるとキタサンブラックって最強だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:00:55.17ID:xoC9svgW0
まあ最強
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:01:35.60ID:xoC9svgW0
>>1
つうかお前キタサンアンチだろ
しね
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:02:25.88ID:fI9pbPJA0
京都3200mは歴代最強
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:05:13.68ID:MdahOaR00
古馬王道皆勤が素晴らしい

今の貧弱馬見習えや
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:06:26.50ID:miC94NuX0
宝塚の大敗さえなければ最強だったかもだけどあの大敗は大きすぎるな
功労馬も微妙かな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:06:43.31ID:EIIA1v/L0
体調が良ければ負ける気がしない馬だったな
今年も現役ならG1あと3勝は上積み出来た!
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:07:55.17ID:7jxnrgkJ0
宝塚あっての秋天の感動
JCあっての有馬の感動
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:08:32.20ID:3s4Sh7g90
>>8
オルフェですら春点大敗してるからね
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:09:31.43ID:SE9sBtHF0
>>6
ダスカってちょっと後ろを走られただけで調教師がラビットガーとか泣き叫んでたあのダスカ?
得意の社台フォーメーションも使えなそうだし無理じゃね?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:13:32.49ID:LM/n7ZFu0
最強ではないが先行馬としてはかなり安定感あったな…。今の古馬であそこまで安定してる先行馬いないからなあ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:15:41.48ID:7jxnrgkJ0
>>14
何で?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:17:00.14ID:KQsjEMMh0
>>15
貧腕の下手くそだけど忖度してもらえるしイーブン
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:17:19.34ID:iRIs4cgk0
おまえは強かったよ@キタサンブラック
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:18:05.46ID:f3wgL9UZ0
キタサンブラック弱すぎた。
春天買った後に宝塚で惨敗とか3流馬だよ。
種牡馬成績は悲惨だろうw
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:19:49.35ID:mqDUsk7T0
誰も仕掛けないのは仕掛けたら負けるから
または
仕掛けてるんだけどペースをあげたいところで絶妙にペースアップさせるから簡単に押し上げさせない操縦性
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:22:23.66ID:7jxnrgkJ0
>>21
残念な感性してますね
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:22:57.42ID:VeOS2I1V0
弱い世代の最強だったよ。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:23:28.35ID:VeOS2I1V0
中の上的な強さだったな。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:24:08.73ID:Uks+QDfd0
外回されると着外の雑魚
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:24:18.46ID:XQA0jrEE0
春天2016に出てきたときデカくなりすぎ吹いた
本格化があんなに目に見えてわかる馬いるんだなと
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:24:57.06ID:tY0Rajli0
テイエムオペラオー級
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:25:56.94ID:qx+uFI4L0
>>23
お前のドゥラメンテは輸送での勝率0%だし土俵が違い過ぎなんだよwwバーカ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:30:34.01ID:NeOSp+w10
>>1
史上最強の1枠1番ハンターだったな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:31:37.74ID:3CllOvUf0
回避ばっかりの馬より強い
レースに出てこその価値やぞ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:33:18.10ID:NeOSp+w10
>>14
皆整列して競馬してたよなw
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:33:46.18ID:/skulM5D0
>>7
王道にはお前の使ってるような意味はないよバカ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:35:23.83ID:BAxdFsgK0
有利な展開だと楽勝、不利な展開になると必ず負ける馬ってイメージ
ディープオルフェオペは不利な展開でも勝ってたよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:36:16.00ID:XQA0jrEE0
てか何でまだ5歳で引退してんだよw
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:36:39.73ID:f3wgL9UZ0
>>37
相当弱いからなw
スペシャルウィークの7割ぐらいの力しかない。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:37:36.58ID:kKKsVIhi0
出遅れないし掛からないし競走馬として優秀
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:37:47.47ID:NeOSp+w10
最後までドゥラメンテに勝てなかったり、1枠1番と武豊のせいで
色々と人災受けてる可哀想な馬だとは思う。
実際能力はあったのに。
0043鉄板焼
垢版 |
2018/05/09(水) 20:37:54.17ID:fYMgXvZW0
こんだけアンチいるってことは
やはりかなり強かったんだな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:39:07.41ID:SAKcYVah0
素直に馬券に入れられなかった人がイチャモンつけてるイメージ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:39:24.05ID:fyLw5AlT0
>>15
武が乗って負けたG1は4つなのに?
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:40:15.11ID:MV3sbsZx0
アンチきっしょwwwwwww
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:44:25.37ID:7jxnrgkJ0
>>35
何が言いたいの?
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:44:28.74ID:4glQPyO20
サトノクラウンが秋天の後ボロボロになったの見てもこの馬の凄さが際立つな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:44:49.57ID:XnqLhrTx0
枠に恵まれすぎたのは幸か不幸か
あのせいで評価が定まらなくなってる気がするわ
強いことは強いと思うけど
最強かというとね
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:52:00.87ID:3s4Sh7g90
>>15
ルメール全然上手くない
先週の見てないの?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:52:20.98ID:RhqnZMu60
JRAが余計な事しなければG1を3勝ぐらいして歴史に残る名馬になれたと思う
変に忖度したせいで疑惑の目で見られて評価が下がった
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:18.95ID:7XakI2qP0
凱旋門走って欲しかった
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:09:45.20ID:ccHCuQKq0
>>12
全敗だからってオタは意識しすぎ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:12:01.25ID:wyoTy8JL0
実績あるし怪我せず王道路線行くってのが凄いもんな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:13:05.27ID:wyoTy8JL0
>>61
いかなくてよかった
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:22.91ID:HqXi0xxI0
>>11
ただ三冠馬で凱旋門二着2回みたいな派手な実績とレースぶりで帳消しだよな
キタサンみたいなタイプは安定感だけは突出しててほしい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:15:23.28ID:m4A4AfoP0
成長力が凄すぎる
デビューから馬体重30キロくらい増えたんだっけ?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:31:58.77ID:qvcflUOU0
>>68
オルフェの場合、5月遅生まれハンデありでクラシック直前のスプリングSで頭角現わしてから
引退するまで16戦して大敗したのが結局あの春天だけやからな
凱旋門賞に2回挑戦して16戦11勝15連対ってビワハヤヒデとかシンボリルドルフの
生涯成績並に安定しとるわけで、負けたレース思い返してみても
阪大、JC、凱旋門賞2回は相当打点の高い走りしとる
キタサンもいい馬だが、このレベルの馬でも凱旋門賞ローテ踏んで同じくらい安定するかというとまあ無理やろう
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:41:05.60ID:4cNXnrzf0
>>5
これやばいわ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 21:41:56.94ID:asCZBZgx0
キタサンのアンチって菊花賞や天皇賞で自分の理論を全否定された血統厨だけだろ
日本競馬を盛り上げた名馬を嫌いになる位なら競馬やめればいいのにw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:37.09ID:+k/S5F2r0
>>15
タケガーwwww
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:01:02.49ID:lNo7PAZK0
>>62
ドゥラメンテは宝塚でハナ差まで迫られてビビったオーナーに引退させられた程度の馬やん
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:04:00.25ID:ccHCuQKq0
>>77
その程度の馬に全敗の駄馬ってどうなんですかね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:08:11.42ID:lNo7PAZK0
>>78
逃げたから負けてないだけやん
逃げたら負けやで
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:14:35.31ID:HFuiYZjL0
ディープとかオルフェーブルの圧倒的な強さを見てると優位な枠番で先行してそのままドスドスゴールする姿には全く魅力を感じない
最後の有馬記念なんて特にアカン
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:24:53.83ID:+/kNeqHm0
>>52
ああいう逃げ先行馬の場合、必ずしも内枠じゃなかったとしても
結局、番手か先頭で競馬することになるので
元々コースロスが少ない脚質と言える。
差し馬だとなかなかこうはいかない。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:31:05.07ID:ccHCuQKq0
>>80
自分の得意な競馬しても勝ててないのに逆転てw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:31:23.56ID:lNo7PAZK0
>>81
差し追込み厨のあるある発想だな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:36:39.26ID:oZa9y7si0
間違いなく強いと思うんだけど、枠の恩恵はずっと頭から離れないだろうな
全部外枠でも少し取りこぼす程度だったと思うし、その方が強く感じたかも
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:40:49.31ID:t9kBDm3R0
スタートダッシュして内に切れ込むだけだから外枠とかハッキリ言って関係ない
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:41:39.07ID:ccHCuQKq0
>>85
いやケツの馬が脚使えなくなるしキレの削がれる馬場だったし圧倒的に前有利だろ素人すぎない?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:42:35.90ID:ccHCuQKq0
>>87
それでボロ負けしたのが宝塚ですけどね
潰しに行く馬がいて自分の競馬ができなかったらクソ負けするような馬だよ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:48:01.49ID:lNo7PAZK0
>>90
いつまで宝塚の負けを外枠のせいだと思ってんだよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:49:29.99ID:uNCg+lff0
競馬関係者で最強と言ってる奴見たこと無い。着実に走ってくれるいい馬だと思う。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:50:37.15ID:gD0Iq+AC0
浜中とノリを乗せてG1で3着はたいした馬だよ本当に。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:50:42.88ID:lNo7PAZK0
>>88
掲示板に載った馬キタサン以外差し馬って知ってる?
先行してキタサンつついた3馬鹿は15〜17着って知ってる?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:53:31.87ID:ccHCuQKq0
>>94
単純に力の有無だろお前どの馬も同じ能力だとでも思ってんのかw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:56:01.53ID:9eHunTKN0
最強かはわからないが、その素質はあると思う
ディープ>ハーツ、スズカと思っている競馬ファンは多い
しかし、ハーツは一度ディープに勝ったし、乗った武自身がスズカはディープに勝てると思っている
逃げ先行で押し切れる馬の方が差し追い込みよりは最強に近いと思う
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:56:48.66ID:r4eBnsb10
内ラチを頼れなければ惨敗する半雑魚
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:57:25.34ID:Xa8RgbFS0
最強馬だった思うよ

100 キタサンブラック
95 テイエムオペラオー、ジェンティルドンナ
90 シンボリクリスエス
85 エルコンドルパサー、オルフェーヴル
80 モーリス、ジャスタウェイ
75 グラスワンダー、ゴールドシップ
70 ハーツクライ
65 ディープインパクト
60 サイレンススズカ
55 ウオッカ、ブエナビスタ
50 スペシャルウィーク、ゼンノロブロイ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/09(水) 23:57:27.08ID:xsLyt2kb0
ロブロイ以上
クリスエス以上
オペラオー以下
はまったトップガンには負けそうだけど、何戦もやれば勝ち越せそう
三冠馬クラス相手でも隙があれば勝てそう
そう考えると、すごく順調だったサクラローレルぐらいか
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:14:08.17ID:jxrwaG370
>>101
はい論理的に議論できないニワカさんw
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:39:50.62ID:Equ4wW2s0
この馬の何がすごいって中央4場すべてのG1を勝ってる所
それぞれ個性的でアクが強いコースですべて勝つのは並大抵ではできない
これまで4場すべてでG1勝った馬は名馬がずらり
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:47:11.85ID:U2zHR+Wm0
凱旋門行かなかったのは正解。それで秋天と有馬獲れたわけだから。北島オーナーのナイス判断。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:51:20.82ID:PDknU5ca0
負けすぎだろ最強馬w
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 00:59:00.62ID:g0K4YprN0
>>97
ハーツなんてディープに一回勝ってだけの馬だろ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:00:17.48ID:PDknU5ca0
ドゥラメンテなんてキタサンと3回やって全部勝ってるぞ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:07:10.20ID:TWlqqHVj0
>>105
ディープに比べたら劣るがキタサンブラックは結構勝率高いんだぜ

★歴代獲得賞金上位10頭の生涯戦績の勝率 ※海外含む

ディープインパクト  勝率86%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
キタサンブラック   勝率60%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
スペシャルウィーク  勝率59%
オルフェーヴル    勝率57%
テイエムオペラオー 勝率54%
ジェンティルドンナ  勝率53%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールドシップ     勝率48%
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブエナビスタ      勝率39%
ウオッカ         勝率38%
ゼンノロブロイ     勝率35%
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:16:36.56ID:w13NyJ3X0
マジレスすると、まともに走ったゴールドシップ以下。
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 01:17:13.73ID:g0K4YprN0
オルフェは2度も凱旋門に挑戦する大幅ロスしてあの成績だぞ?
日本ローカルのキタサンなんか全く比較にならない
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 02:17:56.73ID:MRhxxTzY0
やたら出しゃばる馬主のせいでアンチが増えた可哀想な馬だな
キタジマキタジマばっかで見れたもんじゃなかった
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 02:26:23.05ID:jgBSbeyM0
オルフェ強いのは分かるしバケモンだが、一番強かっただろう例だけ挙げて肝心な折り合い面が重視されるレースなんか棚上げにするのはお門違い
キタサンのすごいところは対応距離の広さじゃないかね。なおかつそれぞれトップの成績残せていた事実
まず長距離になったらディープでも歯が立たないと思うわ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 02:39:18.22ID:g0K4YprN0
ドゥラメンテ3戦全敗するわ
凱旋門で惨敗したマカヒキやダイヤモンドにも負けるわ
故障でも何でもないのに9着やら14着で終わる最強馬なんてありえるか?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 02:47:39.52ID:jgBSbeyM0
>>116
凱旋門で惨敗したって部分も意味わからんからな
ペースと特に馬場が合わないから負けた=馬そのものが雑魚
って図式は当てはまらない
ディープを仮に持ってきたとして、
秋天のドロンコで果たして差せるかという話
何が言いたいかというと、レースを走ってる回数が多いほど負ける可能性が増えるということだ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 02:51:36.97ID:C+FVymts0
最強とか個人の主観どうでもいいけど
3歳の皐月賞からGT王道路線をほとんど出走したのは大したものだったと思う

使わなかったGTって4歳の天皇賞秋だけだろ?
3年間最上位クラスのレース使い続けてGT7勝は立派
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 03:00:02.70ID:PDknU5ca0
>>118
おまえの話は想像や推論ばっか
行ったところでジャスタなみの凡走で終わっただろうけど怪我でもないのに凱旋門から逃げたんでは言い訳のしょうがない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 03:40:06.12ID:9T3NaOSJ0
お膳立てしてもらえればアドバンテージ活かすのは史上最高に上手い馬だった
そのパターンでないとどうしていいかわからずケチョンケチョン

ゴルアクシュバルごときに比べて外に入ったら勝てない程度の馬ってのが実際のとこ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 03:50:32.41ID:HjYARWI20
シンボリルドルフも強かったけど地味だったからあんまり人気なかった
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:24:09.09ID:IIpUbZEF0
>>62
大谷翔平だって甲子園では負けてるからな
高校時代の王者は藤浪だった

キタサンブラックは大谷
ドゥラメンテは藤浪
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:26:39.21ID:IIpUbZEF0
相手に恵まれたというが
シュヴァルグランやサトノダイヤモンドは
リンカーンやナリタセンチュリーより強いと思う
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:37:48.78ID:+dCmLOja0
古馬になっても負けてるから甲子園とは全然違うんだよな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 05:52:38.13ID:tDSCbKmM0
ドゥラメンテなんて春天出てたら掲示板がやっとだろう
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:09:49.30ID:jSsTnFjc0
ボリクリ同様最強争いする馬じゃないけど確実に強い部類に入る
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:34:28.75ID:12tB5I580
古馬G1で大外から好走してないから、ただの条件付き強豪程度
最強とか勘違い甚だしい
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:46:33.75ID:AFJQlYih0
>>133
妄想
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:47:55.80ID:2xLHkx6Y0
俺も実力は疑ってないけど忖度がなぁ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 06:56:39.30ID:Y4kvxfJj0
なんやかんやいわれるが得意の展開に持っていけるのも強さだしキタサンブラック最強
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 07:08:38.41ID:EQ7PanOgO
最強かはともかく
5歳の古馬王道路線皆勤は立派だよ
出るべきレースに強い馬がしっかりでないと盛り上がらん
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 07:19:19.58ID:Q+PSalIO0
忖度言ってる人はディープインパクトももちろん忖度と言ってるんだよな?圧倒的一番人気なのに誰も絡まず皐月賞勝った時点で銅像建てちゃうんだから。
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 07:25:32.96ID:MACOG43s0
なんとかしてケチつけたい奴いて草
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 07:28:43.57ID:h5kAMFEv0
最強()の馬が同じ馬に三戦全敗するの?
ピークがー展開がーって言い訳する時点でお察し
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 07:43:42.76ID:mJoOkI2T0
有馬で3歳ダイヤモンドに土付けられたのも、実際あの時はダイヤモンド強かったけど、ノブレスいなけりゃ勝ちきってたかどうかはわからんよな

2000以上で前でそのまま勝てるのは派手さないだけで強い タフだし余計に
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:06:36.35ID:4pVhwJ+r0
>>10
感動したか?www
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:22:00.72ID:Mk5iLGqO0
>>134
枠順の異様な確率で1枠一番に入るのはどう説明するのか?

天文学的確率だぞ!
少なくとも、抽選器ガラガラでは、白亜紀ジュラ期から回し続けてもまだダメだ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:56:45.09ID:YKX733sk0
アンチは末脚がすごいカッケー馬しか認められないんだろうな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 08:57:45.25ID:TajQw6lU0
>>144
感性は人それぞれ
最近何で感動しました?
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 09:09:15.68ID:YTIwvIxi0
10年後ぐらいに武が十傑選んだときに入るかどうかだな
入るだろうけど
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:10:39.44ID:tJWxQEqp0
>>140
その勝った馬は嘘故障で逃げ出す有様
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:17:38.69ID:VqDTqRNR0
しかし定期的にたつなキタサンスレ
なんだかんだでこの世代の馬みんな好きだわ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:23:09.83ID:S7QfG4YR0
キタサンは本当に人災のせいでややこしくなってる馬。
馬は悪くないしもちろん強い。
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:27:37.43ID:LRG7BiAl0
>>146
へーそうなんだ
すごいね
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:43:24.69ID:BrpXZOlX0
>>66
>>76
>>110
>>119
>>137


王道の意味を知らないバカに再度教えてやる
競馬板の無知無教養な奴らは意味も知らず使ってるバカばっかり


【王道】 の意味

1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道?(はどう)。
2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に王道無し」

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/27892/meaning/m0u/
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:52:37.11ID:Fx+J2+h60
キタサンブラックいなくなった今年の王道路線ズタボロだもんな
現役全馬出走希望出しても話にならない実績にしかならんのに欠席ばっかり
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 10:54:57.87ID:BrpXZOlX0
>>156
王道の意味知らないバカか
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:04:08.55ID:Nt9DbAey0
>>150
そりゃ入るわ
ディープの次にG1勝たせくれた馬だし
もうこれ以上の馬に巡り会う可能性も低い
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:33:54.07ID:vwl0Uc770
>>157
日本では1の意味で使われてるよな
グランドスラムを達成したオペを世紀末覇王と呼ぶのも覇道から来ているのだろう
で、1の意味で考えると別におかしくないよな、2の意味だったらおかしいけど
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:42:53.60ID:BrpXZOlX0
>>160
違う
1の意味でも違ってる

徳力をもって国を治めるのが王道
武力によって国を治めるのが覇道
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:48:36.34ID:if2s+Dmz0
日本では大昔からこうやって造語で表現を増やしてきた訳で今更意味ガーと必死で目くじらを立てる意味が分からん
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:49:44.40ID:BrpXZOlX0
間違ったものは正す
これだけのこと
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:50:25.43ID:17rr7t+K0
ドゥラメンテに3戦全敗してるのがなあ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:54:09.52ID:IBFSY5N+0
>>164
くっ!トキ!トキ!トキ! どいつもこいつもトキ!
なぜだ!なぜやつを認めてこのおれを認めねえんだ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 11:56:07.96ID:g0K4YprN0
ノブレスがいなければ勝てた
凱旋門に行けば勝てた
次こそドゥラメンテに勝てた

妄想ばっかじゃん
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:02:13.22ID:LEhjTFlg0
>>155
そんなに人のこと偉そうにバカバカ言ってあなたも無教養ですね!
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:07:44.50ID:SjkUJLHR0
>>163
徳とは何か、もっと言うと人間ではなくサラブレッドの世界に於ける徳とは何か
それは生まれ持った能力、修練により得た能力だろう
より高い徳力を持ったサラブレッドが勝つ天皇賞や有馬といったレースの総称を王道と称するのは何の問題も無い
どうせ人間目線で徳力とか言ってるんだろうがそれがまず間違いだと気付くべき
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:09:08.96ID:nY7mpYmC0
>>166
これが現実

キタサンブラック GI7勝(古馬GI6勝)
ドゥラメンテ GI2勝(世代限定戦のみ)
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:16:54.49ID:BrpXZOlX0
>>168
だから王道なんて言葉を当てはめるのが間違ってるだっての
言ってることが無茶苦茶すぎる
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:19:21.97ID:LEM/3dwM0
3歳ピークの馬と5歳で完成した馬を比べても意味ない
高校時代のハンカチ王子と今のマー君を比べるようなもの
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:19:55.96ID:S0ETRM9k0
まず長距離で強い馬が最強なのか?
中距離で強い馬が最強なのか?
短距離で強い馬が最強なのか?
これだよな
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:22:00.96ID:W7tL1DDx0
>>169
3戦3敗こそが現実だろ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:28:56.10ID:Q+PSalIO0
>>146
すべての馬が天文学的数字なんだけど頭大丈夫?

111111111111の宝くじは7531954213の宝くじよりも当たる確率低いとか思っちゃうアホかな?
他馬の馬番も同じ天文学的数字ですよw

あの程度を天文学的とかいうなら、リスグラシューの3枠率は銀河系的数値なのかな?むしろ数学的には当たり前の数値。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:30:04.68ID:+XNWRnmq0
別に最強とは思わん
なぜかペースが速くないのに楽に逃がしてくれたからなw
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:40:07.95ID:g0K4YprN0
枠とかペースとか言う以前に
1度も勝ったことない相手にここまで強気になれるってのが面白いなw
キタサンは普通にオルフェやカナロア以下だと見てるよ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 12:50:40.33ID:k5k2bA1q0
>>173
両方現実だよ。そして1枠1番の異常さも、
それが無くても無茶苦茶強かった『であろう』事も、全部現実。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:06:13.56ID:nEiBvyTO0
有馬がショボ過ぎた。ディープ、オルフェと比べるまでもない。春天もアドマイヤデウスでも枠が逆なら勝ってたわ。最後ダイアモンドに交わされかけてたし
0182DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 13:10:19.73ID:dSb1F8oh0
血統という意味では血統面の方が生涯優れるだろう。
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:13:11.25ID:Nt9DbAey0
最終的覇者となった
途中で脱落した馬は最強ではない
体の強さも含めての最強馬なのだから
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:32:47.98ID:W7tL1DDx0
凱旋門賞に挑戦するかって流れになった矢先に大敗してプラン撤回したり嘘っぽさが拭えないんだわ
日本だけなら事実マカヒキやサトダイだってほぼ無双してるわけだ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:39:25.50ID:pp/uqeaT0
>>184
キタサン最強とかほざくアホウは論外だが
流石にそいつらと比較する馬ではないよ
ピークではないとはいえ同期に完敗したり
なぜか高確率で内枠を引いて評価し辛いが強いのは間違いない
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 13:42:29.39ID:65quQd6G0
なんで内枠ばかり引けたのか
0187DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 13:47:56.47ID:dSb1F8oh0
各国の路線最強クラスで着順あがるだけでも好走だよ.
最強候補生が増えるといいね。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:26:11.17ID:JqU7y3ef0
>>181
有馬はショボくないだろう

序盤のスローから徐々にペースをあげて外人のまくりを封じ込めたのは見事だったわ
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:43:29.52ID:VqDTqRNR0
春天のレコードはマジで今後破られないんじゃないか?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:46:53.54ID:g0K4YprN0
木を見て森を見ずだな

凱旋門大敗のマカヒキサトダイに手を焼く程度の馬
ドバイで負けたドゥラメンテに3度の負ける程度の馬

残りの低レベルな面子でお山の大将やってたただけのこと

間違いなく歴代最弱王者だよ
0191DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 14:49:03.60ID:dSb1F8oh0
そうはないさ。レコード自体より展開的レコードもある。賄う立場取りも。
馬丼てあったら?悲しむがきっと笑える。
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 14:55:19.98ID:4TYp9Im50
>>190
いつマカヒキに手を焼いたんだよ。サトダイだって有馬だけじゃん。しかも差なし。
ドゥラは脱落した時点で終わり。最強とは言えないかもしれないけど、キタサンは
最強の1頭である事は間違いないよ。
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:04:47.87ID:g0K4YprN0
>>192
最強の意味わかってるか?
最強馬が3戦3敗とか矛盾してるだろ
0194みぐ
垢版 |
2018/05/10(木) 15:05:43.47ID:UAhDuWvV0
馬券になる条件が「内枠引くこと」だけ。
あとはコースも距離もレコード馬場も田んぼも関係なく来るやつってそんなにいるか?
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:07:39.93ID:gDYI4EOz0
>>192
キタサンのアンチかって思うくらいアホな発言やな
0196DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/10(木) 15:10:38.66ID:dSb1F8oh0
馬にも相性最悪があり、馬場適性の欠落がある。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:17:51.11ID:516AigA60
史上最強とまでは言えないが、最強クラスの名馬であることは間違いない。
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:30:24.65ID:+XNWRnmq0
2000年以降では10傑に入らないけど
2010年以降ならかろうじて10傑入りできるんじゃね
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 15:32:51.80ID:PdYRq6BR0
>>202
妥当だわ
まあ近10年なら俺はかろうじてではなく入ると思うくらい
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:21:06.10ID:Nt9DbAey0
>>190
マカヒキに手を焼いたてどこの世界の話しているんだ?
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:24:27.58ID:W3liwiyn0
>>204 競馬したことなさそう
0207みぐ
垢版 |
2018/05/10(木) 16:27:36.79ID:UAhDuWvV0
キタサン自体をクズというのは適正な評価とは思えない。
それを言うなら「キタサンに負けた世代がことごとくクズだった」なら一理ある
現状の日本の種牡馬の早熟性と3歳の早い段階でピークに持って
来すぎる育成に一因があるかもしれんが、
今年の古馬G1戦線だとスワーヴリチャード以外去年のキタサンに張り合える馬が見当たらない
ろくな日本人力士がいない状況で勝ちまくる白鳳や朝青龍のようだがこの2名に落ち度はない
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 16:35:59.77ID:fIJfR7Wb0
>>207 これ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 17:39:26.85ID:JqU7y3ef0
ドゥラメンテが無事だった場合を考えてみる

2016年
春天:ドバイ遠征のため関係なし
宝塚:ドゥラメンテ先着(ただし互いに勝ち星にはカウントされず)
JC:凱旋門賞帰りのドゥラメンテが出走している可能性は低い
有馬:サトダイに負けてる時点で勝ち星は減らない

2017年(ドゥラメンテが国内古馬王道G1皆勤したと仮定)
大阪杯:ガチンコ勝負でキタサンの勝ち星が削られる可能性があるレース
春天:レコード駆けのキタサンに先着できる脚を使った時点でドゥラメンテが故障してそうw
宝塚:大敗してるのでどっちみちノーカン
秋天:極悪馬場で優等生のドゥラメンテが先着できるイメージが沸きにくい
JC:他馬に先着されてるのでノーカン
有馬:キタサン(武)の絶妙なペース配分をドゥラメンテ(デムーロ)が克服できたか微妙


<結論>
キタサンの勝ちをドゥラメンテが消せる可能性があるのは大阪杯くらいしかないな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 17:44:39.26ID:+3mB597q0
ディープオルフェには劣るがその時代のチャンピオンホースだったのは間違いない
ゴルシよりは強いんじゃないか
ロブロイと同じくらいかもね
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:21:43.44ID:KBPki+o30
>>81
これはキッズ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:28:40.49ID:pXoz7p160
5歳の春と秋の天皇賞はどっちもヤバい
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:35:57.50ID:NICesvIC0
>>38
さすがに枠の忖度が無理なレベルまでいくやん
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:45:10.90ID:k/gQkqW70
>>211
ドゥラメンテがキタサンと同じローテをこなせるわけがない
大阪杯を勝てたとして春天で壊れて引退だわw
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:47:23.03ID:kJXu+Amn0
最弱だろ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:50:42.73ID:dOW/Le8T0
長い年月を経てオペみたく過小評価の代表馬になるんだろうが
話題を全部持ってかれたグラスペ基地がオペを下げるのはわかるんだが
この馬下げたがるのってどの層なんだ?
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 19:56:13.92ID:VqDTqRNR0
>>221
つよい光には濃い影がつきもの
普通の馬やG1勝ち1〜2勝の馬にはアンチはほぼいない
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 20:45:12.14ID:BlFQYxYM0
北島じゃなくてナムラかシゲルの所有馬なら
みんな応援したんじゃないかな
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 20:49:36.98ID:O3yDNP750
>>224
影響はでかいわな
しゃしゃり過ぎだったのと
有名人&893繋がりが内枠等々色々勘繰らせる
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 21:20:51.23ID:12tB5I580
所詮内ラチをたよりきったまぐれ勝ちばっかりやん
名前はキタサンフロッグの方が相応しイわ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 21:37:31.87ID:8sOjAO1J0
>>226
ねえ、なんでカエルなの?
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/10(木) 22:39:56.08ID:k/gQkqW70
>>226
「まぐれ」の意味を理解してこい
話はそれからだ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 00:44:54.74ID:K0+PEVjX0
最強かどうかは置いといて
俺が思うにキタサンってゴルシと違って真面目に走ってたけど
常に全能力の8割ぐらいで走ってたと思う
頭良すぎるから自分の限界を知っていて必要以上に走ると故障するって理解してたと思う
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 07:43:22.38ID:mdD38rno0
>>235
ルドルフ?
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 07:55:13.85ID:gS75EzzB0
>>15
ムーア、ルメール、デムーロ、祐一、モレイアなどの最強クラスが乗ってれば余裕で最強馬だった
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 07:58:58.61ID:2xSTsE5q0
>>236 ルドルフアンチかな?
>>239 いっくんファンかな?
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:20:22.86ID:Co9cYIKY0
>>240
次のダービージョッキーはいっくん。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 08:39:27.59ID:UuZeZw950
>>47
去年の古馬の中長距離G1全部出たのキタサンだけなんだけど
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 10:33:51.72ID:xHiEmNAX0
>>831
そんなことねーよ
去年の春天は最後距離もってなくて気合だけでゴールまで走りきったレース
宝塚の凡走は見えない疲れがあったんだろう
あそこがキタサンの限界値だと思うよ

タイム的にはディープ超えたけどディープはあのタイムでまだ余裕あったからやっぱ別格よ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 11:51:05.76ID:ZGxXKAIY0
>>246
G1を年間6戦できるタフさは評価するべきだろう
ドゥラメンテからすれば耳の痛い話だ



海外挑戦して負けたら負けたで叩く
勝ったら勝ったでレースっぷりや相手関係で叩く

結局文句付けたいだけのクレーマーだろ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 12:24:17.92ID:6/HZNro20
>>221
キタサンアンチ
1.実績で完全に敗北してしまったドゥラメンテの基地
2.年度代表馬争いで確勝と思いきや完敗してしまったモーリスの基地(グラス基地)
3.春天レコードを破られて悔しくてしょうがないディープ基地
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 12:24:38.17ID:RYsHGNXJ0
>>161
アスペは黙れ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 12:29:07.52ID:i4xGZZfg0
前行ってしっかり力出せるのは強かった
ただ勝つときは内枠ばっかだったのと海外行かなかったからなんかモニョる
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 13:58:41.46ID:mdD38rno0
まあ、それ言うとディープもお薬でモニョってるしな
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 14:51:08.95ID:OlnZfoU60
ウチワクガーって言ってる人って秋天に全く触れないよね 笑
あんなスタート大外枠より不利じゃん
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 16:58:18.94ID:ZGxXKAIY0
>>259
あの泥んこ馬場で馬場の内側があくのは想定内だろ
運頼みでもなんでもない
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 17:10:09.54ID:ji6f0sLZ0
>>252
キタサン信者
健常者
強い者を強いと認められるひとかどの人物
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 18:39:20.96ID:1Npc5AaO0
枠が適正だったらダービー惨敗しか文句がない馬
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 19:06:03.92ID:kWdJRCuB0
>>116
マカヒキにいつ勝ったっけ
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 20:52:27.39ID:jy8HhabH0
頭は良かったな
ドゥラメンテはキタサン差す為に騎手の指示通り全力出して差したが故障して引退
レインボーラインも故障した
宝塚全力で走ったら勝てたかもしれんが、走らなかったおかげでそのあと秋天有馬勝って種付け料もあがったんだから
結果的によかったと言える
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/11(金) 21:45:50.16ID:DMeC3ac60
>>184
マカヒキと比べると、古馬になってもG2ならちゃんと連には絡んで来るだけエアシャカールの方が偉いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況