X



トップページ競馬
16コメント6KB
ヴィクトリアマイルはソウルスターリングが勝つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:36.99ID:fKkhWSFJ0
根拠はある!
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:44:13.44ID:cmMHTkCa0
な?来ると思うだろ?
これ今回の実質一番の養分だから
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:46:24.45ID:fKkhWSFJ0
根拠1;今年のヴィクトリアマイルは2014年の再現になる
→前日の京王杯SCの時計はレースレコードであったが
これは2016,2014と同様のタイムであり、混合GT実績のある馬が
上位を占めた2016年程メンバーが集まらない今回は
メンバー的にも2014年の再現となる
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:47:51.63ID:fdA6N/4h0
馬変えるなw
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:54:30.59ID:fKkhWSFJ0
根拠2:マイルをこなすタイプはいらない。1800M以上の実績に着目せよ
→2014年は前走高松宮記念3着のストレイトガールを挟んで
オークス2着馬が勝ちオークス馬が2着、オークス2着馬が4着に入ったが
人気薄で5,6着だった馬はマイル実績の無い1800重賞勝ち馬であった。
前日の京王杯SCも1400ドンピシャのダンスディレクターが凡走し、
マイルで良績があり1800での勝ちがある馬が上位を占めており
スタミナの裏づけは必要である。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 09:59:31.30ID:fKkhWSFJ0
根拠3:4歳馬中心のレースでは前年クラシックの成績を重視せよ
→前年春のクラシックで活躍した4歳馬が中心になるレースであり
とりわけ桜花賞、オークス両方で馬券になった馬が強いレースである。
桜花賞不出走や大敗していたオークス馬が2014年2016年は馬券になっており
今回は前年のオークスを重視すべきである。、
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:03:57.54ID:Fd1rW9NO0
残念ながら早熟 馬が走る気ないから 引退させてくれと言ってるよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:05:58.15ID:fKkhWSFJ0
根拠4:苦い経験が実を結ぶ。府中の馬場での適条件で復活する
→昨年秋の府中3連戦は逃げて一杯になったり異常な不良馬塲等
条件に泣かされたがそれでも二桁着順に崩れていない。
毎日王冠はコンマ5秒差であり他のこのレース出走馬が出走していた
場合を仮定すると悪くない
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:06:42.15ID:c2aXuy1H0
コイツが来るといってる馬はまず来ない
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:09:05.74ID:fKkhWSFJ0
根拠5:近走不振の実績馬は集中できる他の要素が重要となる。
→近走不振の前年勝ち馬が人気薄で復活するのが目立つレースだが
2013年のホエールキャプチャはスタートで躓いてそれが結果的に
集中して走れた結果となった。
2014年のヴィルシーナはスタートから気合をつけてハナを奪った事が集中に繋がった
今回はレース中に恐らく雨が降るので、それが集中につながるのではないか。
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:20:34.89ID:3dyYokHm0
>>1
おまえ当たってるの見たことないけど
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:25:06.78ID:fKkhWSFJ0
結論
◎ソウルスターリング:4歳馬の力関係を鑑みるとおのずと頭はこの馬になる
昨年の覇者や1,2番人気の4歳馬も前走からの上積み前提の人気であり
不確定要素が多分にある
○リスグラシュー:オークス5着はやや物足りないが2000M の秋華賞の結果を考えると
2戦2勝の東京マイルでは軸には最適。
▲レッドアヴァンセ:4歳勢の1角崩しはこの馬か。府中マイル血統で前走阪神牝馬Sで
初めて重賞で馬券になった勢いがある。府中6連戦の前半戦は今年勢いがある
関西の騎手のGT初勝利がテーマだとすればこの馬が勝つ可能性はある。
△レッツゴ^ドンキ:最近はスプリント路線に特化しているが新馬戦は1800mを
勝ち上がっておりよりスタミナを要するダートのマイルでも崩れていないので
潜在的スタミナはある馬。今回は狙いどころ
△ミスパンテール:勢いがある4歳は前年のアドマイヤリードのように買い要素だが
阪神牝馬S勝ち馬が来れていない点や格上のクラシック組出走だけに相手関係が厳しいか
△カワキタエンカ:ブラボ^デイジーと似たローテーションの馬であり、マイル実績がないが
今回はむしろそれがいい結果につながるのではないか
△エテルナミノル:2000Mの重賞勝ち馬であり左回りに強い。大穴で。
△アドマイヤリード:過去のリピーターと比較すると実績に乏しいが前走阪神牝馬S
で56Kgを背負っている馬は要注意だけに抑えに

推奨馬券

◎→○→3連単流し

○→3連複流し

▲単勝
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:27:02.12ID:kJYVAkbN0
結論

馬がやる気0
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/13(日) 10:40:54.94ID:rM4I9y1j0
ここまで地球は青かった無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況