X



トップページ競馬
471コメント146KB

【悲報】ディープ軍団全滅。ディープ時代の終焉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:24:31.89ID:LNDopb2R0
>>419
サンデー産駒は欧州でデビューさせて走らせていたけどG1まったく勝てなかったよ。
サンデー初期1(90年台)はマル外が出るレースはマル外に負けけまくっていたんじゃない?
じゅあ、その当時から海外遠征がダメだったかと言うと、
タイキシャトル、エルコンドルパサー、アグネスワールド、シーキングザパール、
等、欧州で結果出していた時代。
サンデー初期の代表産駒スペシャルウィークもマル外のエルコン、グラスに負けるし
内国産のレベルはさすがに低かったでしょう。
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 21:33:34.57ID:LNDopb2R0
>>420
ディープ産駒が他の種牡馬より海外でG1を勝ちまくったから
欧州からも評価されたんだよ。実績出したから評価されるのは当たり前。
ドバイで3年連続、芝のG1勝ちしたらそりゃ、他の国から見たらすごい種牡馬だな
って思うわけ。エイシンヒカリは香港Cを勝って、フランスのG1を10馬身差で
圧勝したら種牡馬は何だ?って調べるのが当たり前。実際に結果出せなければ
優遇なんかされない。
もちろん海外に挑戦する事はそれだけ負担にもなる。
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/23(水) 23:20:56.36ID:lHuh424I0
荒れてんなぁ

ぶっちゃけ俺としては、向こう仕様で育てられた上完全海外血統のサクソンウォーリアなんて、英ダービー圧勝しようが大惨敗しようが大したニュースじゃないんだよな
同じ父ディープ海外牝馬でも日本からの遠征馬ならまた話は異なるが
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 00:10:16.00ID:dD8kExGg0
>>425
単なる金儲けの為だけの設定
そもそもprivateだしそんな金払っているのなんて極々一部だけだろ
実際には後継もロクに出せない大失敗種牡馬なんだしw
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 00:19:02.11ID:XGkkKa6M0
サンデーひ孫のエポカドーロが皐月賞勝って、キンカメ孫のアーモンドアイが二冠したよ
サンデー直仔のディープさんも早く後継に任せれば良いのに
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 00:45:06.07ID:YOZgy7G30
>>421
そのスペシャルウィークより弱いステイゴールドが海外で活躍してるんだから当時の国内のレベルは高いだろ
テイエムオペラオーも海外遠征を望まれてたし、ジャングルポケットの欧州遠征プランが出て時はペリエが凄く楽しみにしてたくらいだしな

でサンデーとディープの比較だが、それ以外のサンデー産駒でもゼンノロブロイがインターナショナルSで2着、ハーツクライがキングジョージで僅差の3着
低レベル世代と馬鹿にされてるエアシャカールですらキングジョージ5着でディープブリランテより全然マシな競馬をしてる
凱旋門賞で2着もステゴ産頼みだし、サンデー時代と違ってステップを使ってるのもデカい(現にぶっつけだった2014年の日本勢は散々だった)

それぞれの産駒(特にG1馬)で比較すれば分かるようにサンデーとディープじゃ種牡馬としてのポテンシャルが全然違うのよ
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 01:04:46.64ID:YOZgy7G30
サンデー産駒
ディープインパクト、タヤスツヨシ、スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、アグネスフライト
ネオユニヴァース、ジェニュイン、ダンスパートナー、イシノサンデー、バブルガムフェロー
ダンスインザダーク、チアズグレイス、エアシャカール、アグネスタキオン、マンハッタンカフェ
スティルインラブ、ダンスインザムード、ダイワメジャー、ダイワエルシエーロ、ゼンノロブロイ
スズカマンボ、ヘヴンリーロマンス、ハーツクライ、マツリダゴッホ、マーベラスサンデー
サイレンススズカ、トゥザヴィクトリー、ビリーヴ、ゴールドアリュール、デュランダル、アドマイヤグルーヴ
アドマイヤマックス、エアメサイア、ハットトリック、オレハマッテルゼ、フサイチパンドラ、スズカフェニックス
フジキセキ、スティンガー、メジロベイリー、ピースオブワールド、ショウナンパントル、ステイゴールド

ディープ産駒
ディープブリランテ、キズナ、マカヒキ、マルセリーナ、ジェンティルドンナ、アユサン、ハープスター
スピルバーグ、ミッキークイーン、ディーマジェスティ、シンハライト、サトノダイヤモンド
アルアイン、ショウナンパンドラ、リアルインパクト、ヴィルシーナ、トーセンラー、ミッキーアイル
ラキシス、ダノンシャーク、マリアライト、ヴィブロス、サトノアラジン、ケイアイノーテック
ジュールポレール、ジョワドヴィーヴル、ショウナンアデラ、ダノンプラチナ、サトノアレス、ダノンプレミアム、レッドキングダム
Saxon Warrior、Beauty Parlour、エイシンヒカリ、リアルスティール、トーセンスターダム
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 01:13:09.65ID:HgSsKnXv0
ドープ産ダービー出走馬の中で合いそうな
キタコマを一番軽視し調教タイムだけ見て
ダノンやワグ買う言ってる奴らって本当に
絵に描いたようなニワカで笑えてくるよな
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 01:42:21.10ID:1/SCIPkh0
>>422
評価されるスタートラインに立たせて貰えないのが他の優秀な種牡馬
だから問題だと言ってる
公平な評価がされてない
ただただ有名だからってだけで初めからディープは優遇され続けてる
ドーピングによる実績を後ろ盾にね
実力は無いのにね
実際に小粒早熟マイラーしか出さないし
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 05:11:29.42ID:HawxJWn80
>>432
真っ先にダービー馬(ディープブリランテ)が書いてあるのにゴミと言い切るお前がゴミとしか言いようがないな

なお、この意見に対して反論すればするほど貴方のゴミ度が上がっていくので気を付けた方がいいよ(警告)
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 05:53:48.25ID:ZKm79o0b0
ダービー終わるまでスレ落ちそうにないな
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 06:21:34.42ID:QTUcIykH0
>>431
スタートラインに立てる絶大な知名度があったのに全く活躍できなかった種牡馬なんてたくさんいるのにねw
取り敢えずラムタラの伝説は語り継ぐべきだな
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 08:33:44.13ID:XaKA15Hq0
>>431
立たせてもらえないとかなにを贅沢なことを言ってるんだ

ディープ以外の産駒だって公平にたくさん海外レースの舞台に立っているだろう
そこで結果を一番出しているのがディープ産駒ってことだ

ディープは日本で小粒早熟マイラーしか出さないといくら叫んだところで海外の人間は目の前でみたレースっぷりでしか評価しない
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 09:12:31.79ID:joDflnIB0
牡馬は古馬になったらマイルでは多少頑張るけどゴミ
牝馬は負担重量重くなければ長持ちする

今までも傾向でてたはずなのに急に今年から言われ初めてたよな
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 09:33:52.53ID:OodEDkiE0
戒厳令が解かれたんじゃね
産駒8年出してコレでは隠し切れないよ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 11:13:06.91ID:XaKA15Hq0
>>438
>牡馬は古馬になったらマイルでは多少頑張るけどゴミ

悪意の塊のようなコメントだな
がんばってるのにゴミ扱いされる理不尽さよ
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 11:29:58.44ID:n7wLxyrz0
エイシンヒカリは4歳と5歳で香港とフランスで海外G1制覇してるんだけどな。。。
欧州でG1を勝った事がある馬、日本産馬でいたっけ?
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 11:37:23.73ID:n7wLxyrz0
スピルバーグは4歳で58kで秋天勝ってるけどな。。まあ斤量軽くなったJCは3着
に負けたけどな。。。
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 11:40:44.86ID:fCutPKGs0
>>441
ビューティーパーラー
サクソンウォリアー
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 12:25:36.51ID:xRDoi+Lf0
腸も弱いのか
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 13:20:13.44ID:XaKA15Hq0
>>444
全体的な傾向ねえ

勝ち上がり率が非常に高い
仕上がりが早い一方でそういった馬は古馬になって伸び悩む馬が多い
逆に仕上がりの遅い馬は古馬で息の長い活躍をする傾向

産駒の質が総じて高く重賞やG1を勝つレベルの産駒が何十頭も存在
年度代表馬級や殿堂入級の突き抜けた強さをもつ産駒が少なく、その傾向は牡馬に強い
牡馬に混じって中長距離G1を勝つ牝馬が多い
斤量を背負うとパフォーマンスが落ちる

体質が弱い傾向
1600m〜2400mに実績が集中
国や競馬場を問わず芝はどこでも走る
ダートは総じて苦手

高速馬場が得意だが、重い馬場が苦手ということもない
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 13:41:26.69ID:cNklxE360
超絶優良繁殖牝馬のおかげとしか言いようがない成績だからな
それで大物皆無だからどうしようもねえよ(笑)
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 13:49:55.74ID:dD8kExGg0
>>433みたいなキチガイがドープ基地なんだよなぁwww
で、ゴミじゃない馬ってどこにいるの?www
全てがゴミそれがドープ産wwww
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 15:14:12.83ID:7B9ru+T+0
>>449
CPIで繁殖語る馬鹿
CPI出すなら繁殖名簿見るくらいしろよな

ディープは繁殖実績のない輸入牝馬をたくさんつけるから必然的に実質の繁殖よりCPIが低く出る。まあそれでもおかしいレベルだけどな
んで、サンデー用に買われた繁殖らを回された初年度当時のCPIは、脅威の5超え

オルフェのCPIは、ビワハイジ1頭抜くだけで3くらいまでは落ちる。廃棄された繁殖、自身兄弟全て未勝利みたいな血統もちょっと探せば出てくるな。本当の良血でいけない失敗犯したのはシンハリーズだけだよ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 15:56:29.02ID:n7wLxyrz0
CPIで語れないなら語るものを出して比較しろよ。

オルフェはCPI3.5である事は間違いない。
最高の繁殖で勝ち上がりが低い種牡馬である事は
関係者なら誰もが知ってる事。。
だからこそ種付け料下げられてでも未だに満口にもならない。
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 16:59:55.96ID:SOqyW/ZU0
>>373
その理屈だと、オブライエン師は毎年ダービー勝ってないといけない。
そうでない以上、サクソンウォーリアを否定出来ない。
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 19:10:03.69ID:IDc4MZ6Y0
>>448
ジェンティルドンナが駄馬か?
普通に考えればそんな訳ないので
貴方はキチガイの振りをしている暇人の構ってちゃんなんでしょうな
お気の毒に
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 19:29:13.82ID:XaKA15Hq0
>>451
CPIを持ち出したのはディープアンチなんだな
それがディープを叩くネタに使えなくなったどころかオルフェが叩かれるブーメランになったとたんポイ捨てですか

百歩譲ってそれでいいとして、どんなにクソ繁殖だろうと新馬戦77連敗の言い訳にはならんよ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 19:42:05.47ID:/hK+otMm0
1枠1番引いてもう逃げ場がなくなりましたね
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 20:53:41.60ID:P9ovovBy0
>>452
CPIって単語覚えたてで使ってみたいんだね、かわいいかわいい
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 22:40:01.65ID:7B9ru+T+0
>>452
CPIをなんだと思っているんだ
間違いも何もこれから変動しまくるものだろw
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 22:41:58.22ID:7B9ru+T+0
>>456
お前馬鹿?
ちゃんと読めよ。ディープはCPIも高いうえ、それに関与しない高級繁殖がわんさかいるからCPI持ち出されてるんだよ
オルフェをディープと同様に考えるのは、仕組みもなにもわからないままのディープ基地だけ
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 22:45:12.97ID:hZuOAfNl0
3歳古馬とか牝馬云々じゃなくて、単純にスローからのヨーイドンが得意ってだけだと思うんだけどどうだろう?
2,3歳や牝馬がそうゆうレース傾向になりやすいってだけだよな
まあ結果として牡馬は3歳までってことになるんだけど
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 23:04:47.43ID:sRtE9kmV0
枠不正疑惑
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 23:18:25.38ID:jrzNdxxw0
大失敗大失敗言ってるオルフェに負けてて
ディープ基地自身オルフェに対抗心メラメラ

何がしたいんだ
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:53.17ID:HgSsKnXv0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/25(金) 00:21:58.39ID:GntgUwK10
同じサンデー直仔なんだからディープと比較されるのはオルフェじゃなくてステゴやハーツ
ステゴはオルフェからエポカが出て繋がったがハーツとディープはどうかな
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/25(金) 00:51:06.29ID:l3Eakba90
ベンチプルミンシロップ=クレンブテロール

筋肉を落とさず脂肪を落とせる
体重が減り続けたディープがまさにって感じだな
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/25(金) 00:52:21.54ID:0P1hs4EB0
ハーツはジャスタの活躍があって見直されて
実質そこから始まったようなもんだから
結果が出るとしてもかなり後になるだろうね
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/25(金) 01:01:01.88ID:Z/5VjEwJ0
ダービーも無理だろうな、ディープ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況