X



トップページ競馬
698コメント230KB

今年の牡馬、アーモンドアイより弱い説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:53:14.16ID:uTQBMM2p0
>>445
あなたとは話が合いそうです
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:32:50.28ID:ZmIyONXv0
>>446
牝馬が小粒に見えたのはカナロア、ルーラー、オルフェ産駒に勝ちを阻まれてたからだろ
この3種牡馬がいなければ阪神JFもチューリップもクイーンも桜花賞もオークスも勝ってたわけで
ディープ牝馬のレベルは変わってない
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:41:13.13ID:ZTGyN6hw0
まあ走破タイムしか
頼るところないもんな。
ディープ基地さんは。

現実は残酷やね。
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:09.00ID:ZTGyN6hw0
>>436www悔しいか


>>449
>>445
>>434
これの方がよっぽど説得力あるよ。
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:54:08.80ID:COlxuf/c0
買った馬券がほとんど大ハズレで大損ぶっこいた画像出せないから
馬券買ってないと大嘘つく
キモメン童貞無職ニート婚活大失敗ジジイ40歳キチガイ石原淳がいるんだけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

キモい童貞ブサイクジジイと本当のこと言われたから
悔しくてmixi日記で
誰もいない妄想一人ぼっちLINEグループの女と会えたとか
必死に嘘ついちゃった
婚活に大失敗したキモい童貞無職ジジイ石原淳がつく嘘ってガキくさいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


昨日は10時過ぎに競馬場につきました。
京都1レースは駅で歩いてる時にパットで買い500円プラス、東京1レースはパットで買い現地で見れました。幸先のいいスタート切れました。
次は東京4レースは馬単で6500円プラス東京5レースは断然の1番人気外しで買いましたが2着きちゃいました。
ただ1.3着のワイドは4000円ついてたんでよかったです。それからグループラインの人に逢いパドックにいました。
ダービーまでそこで話してたんで馬券はやらずでした。ダービーは1枠外して買いました。目黒記念は5000円やりましたがダメでした。
目黒記念後にグループラインの人にもう1人逢えてその方もいい人でした。
女性がグループラインに増えてきたので嬉しいです。
今日会えなかった男の人に会えるのも楽しみです。また来年もダービーは行きます。
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 16:49:52.98ID:GW4enAO30
アーモンド強いがエポカに勝てるかな
有馬で対戦してほしい
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 16:55:33.70ID:5HGsuaYy0
お前ら毎年言ってんな
ちょっと連勝するような牝馬でてきたら
ダービーででたら勝ってたとか

牡馬ばかりのダービーはそんな簡単なもんじゃないんだよ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 16:55:43.78ID:Zz2vDgJY0
>>423
いや、古馬相手に2400はやめとけって言ってんだろ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 17:04:57.36ID:Zz2vDgJY0
アーモンドアイが牡馬混合で2400で使って本気で勝てると思ってんだったらマジモンのキチガイ、3歳牝馬の中で抜けた絶対能力の差でオークスは勝った
2400が若干長い辺りロードカナロアの短距離の
血が引き継がれてるのかも

2000なら牡馬混合でも勝てると思う、古馬になってからは1600〜2000を使っていけ
ジャパンカップや有馬記念、宝塚記念は絶対使っちゃ駄目
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 17:10:38.16ID:Zz2vDgJY0
ただ、1600〜2000の牡馬混合でも揉まれないように外回すのが必須かも
牡馬に揉まれたら間違いなくソウルスターリングのようにメンタルやられて惨敗街道に突き進んでしまう
シンザン記念でやたらと外回してたのが気になった
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 17:13:45.54ID:ZU2HN1SL0
>>457
俺は去年はそんなこと言ってねえよ
シンハライトの時もミッキークイーンの時も言ってねえ
ハープの時ですら(勝ったのはヌーヴォだが)、牡馬には通用しないと思ってたし、ジェンティルの時ですらその強さに気づいてなかった
俺は基本的に牝馬というのを信じていない、いくら牝馬の中で強くてもほとんどの馬は牡馬に混じれば凡馬になると思ってるし実際今までそうだった
その俺が言う、アーモンドアイは物が違う
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 17:34:25.07ID:7e3/FWDT0
ムイトオブリガードにタイム的にも内容的にも完敗のダービー組は弱すぎる
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 17:37:16.32ID:+xEQfkdD0
てかアーモンドアイはドゥラメンテより強い気がするわ
ドゥラメンテの皐月賞の末脚には驚いたが、アーモンドアイのシンザン記念と桜花賞の末脚はドゥラメンテのそれを超えてる
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 18:17:23.62ID:+xEQfkdD0
>>465
めっちゃ速かったもん!
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 18:24:40.64ID:PnEC2OYN0
牡馬牝馬くらべは他の人に任せるけど
アーモンドアイについて不安があるとしたら一点だけ
直線でちょこまかと手前を変えまくる走りをしなくなったら終わる
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 19:45:38.48ID:uTQBMM2p0
>>461
ソウルスターリングは
あのドロドロの秋天を
走っちゃったのが
1番まずかった
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 19:48:12.15ID:XUP3UncB0
>>459
有馬なんて2000走れれば余裕なんだからいけるだろ
JCでスワーブに勝てるとは思えんが有馬なら勝てる
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:49.59ID:RDiGj2T00
>>467
いや手前変え直したらもっと速くなるから
手前変えにかかる負担知らんの?
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 20:17:37.73ID:OSCAgNph0
>>469
自分で確認してみたけど
出た馬ひどいな。
明らかな重得意馬の中に
無事な馬はいるけど、やばい。

キタサン→ジャパンCスローでまけ
サトノ→レースにあまり出れてない
レインボーライン→唯一まともだったけどケガ
リアルスティール→坂路で動けなくなってる
マカヒキ→ジャパンC惨敗後骨折
ディサイファ→まあまあ走れてるかも
サクラアンプルール→これもまずまず
グレーターロンドン→行き足つかずオープンで負ける
ステファノス→G3で惨敗
ヤマカツエース→精細を欠く
ミッキーロケット→現状維持
などなど

ソウルはローテに殺されたかも
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 20:34:45.32ID:oL8kX8S60
>>237
2012オークスのラップすごいな
これで千切ったか
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 20:58:27.51ID:kDmQFk3B0
つうかジェンティルはオークスだけじゃん
桜花賞や秋華賞はしょぼい内容
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 21:05:13.39ID:RHKTixUg0
2012年はダービーの方が若干時計かかる馬場だったから指数上も互角。
アーモンドアイは1秒遅い馬場で上がりもぶっちぎりだから牡馬相手も問題ない。
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 21:12:10.43ID:mUhl5ARN0
>>477
該当しない理由は?
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 21:26:39.67ID:RDiGj2T00
>>477
この馬に限って該当しない根拠は??
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:00:41.80ID:yLw+gokg0
斤量違うの分かってるよね
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 22:13:14.99ID:RDiGj2T00
ん?
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 23:10:27.93ID:y6igljRb0
アーモンドアイが菊花賞勝ったら認める
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 00:12:22.85ID:7fTfw4wO0
アーモンドアイの凄いところは
どこまでも伸びる末脚だろ
内ラチをロスなく走ったリリーを
最後差し切って2馬身突き放す
あり得ない破壊力だろ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 00:21:04.88ID:OeWYEbgq0
桜花賞もオークスも必死で追い出してるリリーノーブルを馬なりで抜き去っていくところに次元の違いを感じる
二枚くらい上の存在
ボルトと桐生くらい差がある
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 03:12:15.83ID:CUYhABWd0
>>486
アーモンドアイとソウルスターリングが同じくらいの強さに見えるならあまりにも馬を見る目が無さすぎ
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 03:42:46.82ID:7fTfw4wO0
>>489
並ぶ間も無く交わして一杯一杯?
目腐っとるんか?w
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 04:15:43.84ID:2TLMJgVU0
ソウルスターリングは出るレース選択と騎手選択がことごとく裏目に出てるだけで別に劣化したわけじゃないからな
緩急に弱いので毎日王冠みたいに上がり32秒中盤の超高速上がりの急加速レースは向かない
JCはイーブンペースで引っ掛かりまくって終了
阪神牝馬ステークスは直線の強烈な向かい風考慮すると上がり32秒台中盤に近いウルトラスローレース
ヴィクトリアマイルも高速馬場の上がり偏重レースで引っ掛かって凡走したJC以外はすべて急激な緩急が問われる高速上がり偏重レースだからな
オークス後しっかり走れたのが天皇賞(秋)しかない
ぶっちゃけこの馬でマイル使ってる陣営はバカ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 07:12:22.28ID:RFXlEs8/0
JCでオルフェ、ルーラーシップ、フェノーメノとかと走ってアーモンドアイは勝てるかな
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 07:14:51.39ID:TQezUUKn0
毎年のように言ってんじゃねえか。
結局去年みたいに掌返しするんだろ
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 07:44:33.97ID:+SN8DvzHO
牡馬クラシックの
ステータスは
やっぱ大きいわ
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 07:49:57.27ID:AMRxRCA00
ショウナンパンドラやデニムアンドルビーで勝負になると考えると何とかなる気もする
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 07:57:57.51ID:FPHYVBTZ0
>>489
リリーノーブルでダノンプレミアムと同じぐらいかな
アーモンドアイ1馬身差で勝利だな
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 08:00:40.67ID:FPHYVBTZ0
>>492
順調に成長してなおかつ先行力を手に入れて展開にかなり恵まれないとオルフェ、ルーラーに勝つのは難しい
順調に成長すればほとんどの展開でフェノーメノには負けないだろう
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 08:12:06.85ID:fH3sGlEY0
>>492
そんな馬たちと戦ってたのか
ジェンティル
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 08:16:37.47ID:B7cWKcz20
苦手瞬発力勝負のルーラーと遠征開けのオルフェだろ?

ドスローなら勝つだろうな。
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 08:39:00.54ID:wJNfjeyr0
アーモンドはブエナに末脚の持続力を持たせたような馬だよ
ブエナの欠点は使える脚が短かった所
アーモンドは良い脚を長く使える

つまり化け物
馬場不問でキレもある
ジェンティルに足りなかったものと言えば馬場適性と末脚の持続力
これがなかったから宝塚ではゴールドシップにボロボロにされてたんだよ
アーモンドに関しての不安はスタートだけだった
オークスではあのペースを追走できるテンの速さがあるのもわかった
こんなにワクワクする馬は久しぶり
0501名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 08:44:02.49ID:uOiwy/970
>>500
もはやアーモンドアイって史上最強馬だろ
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 08:53:35.62ID:FPHYVBTZ0
ジェンティルには抜群の先行力があったからな
アーモンドアイが差しの戦法を続けるならオルフェやルーラーに勝つのはかなり難しい
まあ今の古馬にオルフェ、ルーラー級の馬はいないけど
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 08:59:01.74ID:P8xHaVcw0
アーモンドアイがキタサンブラックに勝てるとは到底思えんが
スワーヴリチャード程度になら勝てる気はするわ
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 09:42:19.09ID:FPHYVBTZ0
>>506
見る目がない馬鹿が言ってただけだろ
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:14:26.90ID:YJtVfvQb0
牡馬や古馬と戦わずして化け物言われても・・・・・
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:38:46.11ID:nEUtEI3C0
>>500ブエナビスタ末脚の耐久力は牝馬最強クラスだろ
2010有馬はL5f57.0だけどこれより速いのは500万以下の勝ち時計だった2011有馬組以外は2006のディープ(56.9)しかいない
あとは馬場考えても2001マンカフェ(57.1)ぐらい
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:49:55.47ID:gJLqph370
去年のソウル推していた奴が
しらばっくれて推しているように
しか見えないな

持ちタイムと内容だけではね

正直やってみないと分からないと思う
あと牡馬は牝馬と比較して
大幅に成長する奴もいるから

去年の現時点での牡馬に対して
評価を思い出すよ
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:54:27.70ID:HhDE6gH50
ポキッたリリーごときに全力出してくたばってるのが笑える
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:00:51.77ID:uOiwy/970
>>508
牡馬にはシンザン記念で勝ってるんだよな
圧勝で
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:11:23.15ID:gJLqph370
牡馬相手に牝馬相手と同様に
能力を発揮できるかというのと

外から他馬に被せられたらどうかとか
やってみないとまだ分からない面が
残っているからね
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:21:52.28ID:gJLqph370
メジロドーベルでもオールカマーを
勝っているからな

マイルまでならとか弱い牡馬相手ならとか
強い相手でもGUまでとか
通用する段階みたいな物が存在するからね
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:34:46.65ID:gJLqph370
あと牝馬同士のレースだと
お互い乗っているが牝馬だから
馬体の接触が著しくないんだよね

競走能力以外に精神面が重要
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:44:44.31ID:gJLqph370
やっぱりソウル推しの奴らだろ
考えが浅すぎる

確かソウルも結果を出した牡馬に
勝っていたんじゃなかったっけ
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:56:18.56ID:u3BZbJrD0
ソウルよりファンディーナだろ
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 15:03:45.79ID:jDAR6B4g0
>>517
勝手にレッテルを貼るキチガイ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 15:17:59.78ID:/naUgaMu0
こんなもんただ貰いだったのにもったいない
国枝は出したがってたからクラブの意向なんだろうけど、まあその辺が小銭でも欲しい奴らの集まりのクラブ馬の悲哀を感じさせる
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 15:29:53.28ID:/naUgaMu0
サトノ程度が2番手て、それじゃフローラSでクビ差2着に負かした馬がオークスでも首差で次着してるからそれが世代3番手かな
バカってマジレスで笑わせるから凄いよなw
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 15:36:29.24ID:+SN8DvzHO
オルフェの馬体が宙に浮くほど三回もタックルし
失速させりゃ
ウオダスブエナ
みんな勝つ事が出来る
メジロドーベルですら
勝つ事が出来る

大多数の競馬ファンの
投票じゃ1位どころか
ウインバリアシオン以下
女王と名が付く投票じゃ
ウオダスブエナ
よりも下の最下位にされて20年前のエアグルよりも負けた
ジェンティルドンナ

実際にレースに乗って見た騎手からは
1番強い馬はウオッカ
ベストホースはブエナ
フリオーソ
みんなからコケにされた
ジェンティルドンナ

JRAからは
夢の11Rからして
出る事さえも出来ずに
除外だらけの
ジェンティルドンナ
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 15:40:55.81ID:nM31gsQ60
2番手とは言ってないけど
フローラSの着差だけ見てどうこう言うアホは、ニシノウララ最強とかいい出すんだろうなと
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 15:41:11.81ID:+SN8DvzHO
今じゃ
馬鹿にされっぱなし
こんな馬には
なって欲しくは無いわ

強い馬に
勝ったと言ったって
今話題の
悪質タックルと
超ドスローの時だけ
まともな競馬になったら
大惨敗する!!!
ち切られる!!!
馬券外に飛ぶ!!!
どうせこう言う馬

だから
大多数の競馬ファンも
まともには取り合わ無い
実際にレースに乗って見た騎手も
ウオッカ ブエナの方が
強くて上

JRAの最新の物でも
ウオッカ

アーモンドアイには
ウオッカ ブエナのような
馬になれ
脇役でヒールでしか無かった
ジェンティルみたいには
絶対になるなよ
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 15:46:32.41ID:/naUgaMu0
>>526
1戦で測るなんてのはお前ぐらい知能低いクズだけで、それが間抜けだってようやく学べたらしいのは褒めてやるけど、
お前みたいな知能低いクズなんてそうそういないのよ
だからこっちはフローラオークス距離展開違う2戦引いてる
てかオークスて程度のカタカナも読めないってどれだけ知能低いんだこのクズ
バカなんだから黙ってロムってりゃ周りに迷惑かけずに済むのに何しに湧き出てきたんだこの知恵遅れのゴミクズはよw
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 19:56:52.65ID:t1eiXEjD0
競馬ってタイムトライアルだったっけ

牝馬限定戦と牡馬古馬混合戦の違いって
アイススケートのショートトラックと
マススタートと考えると分かり易いと思う

ショートトラックぽいGTレースの方が
通用している牝馬が多いんだよね
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 21:31:57.51ID:YpS/9oNC0
所詮牝馬同士で限界の走り

ルメ
桜花賞は余裕がありましたが、今回はきついレースだったので最後は一杯になりました。自分の誕生日をスペシャルな馬と勝利で飾りたいと思っていたので、実現できて最高にハッピーですし、2,000mくらいがちょうどいいと思います

国枝
桜花賞の時はそうでもなかったのですが、今回のレース直後はかなり疲れた様子を見せていましたね。アパパネもオークスの時はかなり疲れた感じでしたし、やはりこの時期の牝馬にとって東京の2,400mという舞台はとても過酷なのだと思います。
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 21:56:16.84ID:Hma16FL70
あれだけレースまえテンションあがって発汗も凄かったしそりゃ消耗はするだろ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 22:55:46.32ID:AMRxRCA00
あれだけテンション高くて前半引っ掛かって一杯になりながらあの強さ
末恐ろしいよ
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 23:44:33.92ID:7VY2+kLA0
>>229,230
タイムと馬の能力に相関性がないから去年のダービー引き合いに出してるのに…文盲かよ

頭はそんなに悪くないんだろうけど感情的になって回りが見えなくなっちゃう人なのかな?
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 01:07:09.46ID:csLehjKp0
すみません
私が馬鹿でした
いままでレースを見たイメージだけで
偉そうに語っていました

ダービーの方が勝ち時計が良かったんですね

ついでにいうとダービーの方がオークスより
ラストの5Fが1秒速かったです
驚きです
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 01:51:02.74ID:/S/JjLT70
コースが替わってダービーはオークスの週より圧倒的な高速馬場
前日の3歳500万で2:44.4が出た時点でダービーはレコード濃厚言われてた
そして同日の古馬1000万下で2:22.9。一体ダービーはどんなタイムが出るんだからの

2:23.6
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 01:55:09.53ID:xOieV0Y00
気になったのでラップを見てきた

中弛みのすんなりした上がり3Fの競馬と
こちゃごちゃした上がり5F競馬の勝ち馬って
どちらが強いんだ?
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 02:01:51.78ID:csLehjKp0
競馬って上がりを競う物だっけ

オークスの方が圧倒的に時計が
早いものだと勘違いしていたから
凄い意外だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況