X



トップページ競馬
1002コメント305KB

勝ったワグネリアンよりエポカドーロのほうが評価が高い件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:14:07.49ID:x1aWWLU+0
今後の期待も含めてどうなの?
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 03:49:15.92ID:skhoVJem0
>>414
ダノンプレミアム基地もそういうこというけど距離不安があると思われてる馬で
そんな挑戦的な騎乗する騎手はいないって
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 03:50:25.18ID:I3Vbuico0
ワグネリアンみたいな馬は別な馬が追い込んだりとかされたり、やらず決め込んだりするけど
相手一頭になったら強さを発揮するタイプと思うがね
典型的なマーカータイプ

エポカは取りこぼしが多い自力タイプと見るけどな
主役を張るのはこっちだろうけど、そこまで強くなるかどうかも分からん
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 03:55:22.09ID:z8O3+5/U0
ダービーに関して言えば、一番運が良かったのがワグネリアンだったというだけ。
1着から6着までは僅差だし、力の差はそんなに感じないね。
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 03:59:57.99ID:skhoVJem0
8枠から位置取りにいったワグネリアンと逃げて2着に残したエポカドーロ
脚は確実にあったけど出る場所がなかったブラストだけが強かったレース
着差が僅差なだけでこの3頭と他は中身が全然違う
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:01:04.39ID:I3Vbuico0
>>418
俺もそう思う
エポカドーロも言うほど強くないし、レースを作りに行ってるが、かなり恵まれてる
ワグネリアンはエポカ一頭に絞ったようなレースぶりだった
あれがエポカドーロがラスト11秒前半になると、ほとんどの馬はごめんなさいになるが
そこまで強くなれるかね?
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:03:11.42ID:xzS1/TQS0
最初のコーナーでワグネリアンが邪魔しなければ
サンリヴァルが勝っていた
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:09:43.79ID:3rq36EcH0
ワグネリアンのが数段強い
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:11:49.22ID:pwyZqX0q0
2000まではダノンプレミアム、それより上はワグネリアン
エポカドーロが勝てる距離が無い
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:15:09.00ID:z8O3+5/U0
現時点ではエポカドーロ、ワグネリアン、ブラストワンピースの三強じゃないかな。
夏越して、秋にどれだけ成長してるか見物だな
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:17:12.69ID:a7NwBmQn0
そこそこ強いけど皐月賞とかノーマーク楽にはこんで勝った面が大きい
ワグネリアンは明らかに仕上げが甘かったし
ダービーではしっかり先行勢マークして万全に仕上げてきた中長距離世代最強馬のワグネリアンが勝った
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 04:37:20.76ID:8sCLV41w0
>>420
どうかな?オルフェがステゴの傾向引き継いでるなら、クラシックで活躍する産駒は古馬でもG1に絡む。
オルフェ、ゴルシ、フェスタ、ドリジャ、レインボー、フェノーとクラシック好走組は伸び代は確実にある。
オルフェ自身が初年度だからこのタイプかはまだ読めんよね。
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 05:18:29.82ID:3D7bhOgh0
>>72
自分のところにブーメラン戻ってくるぞwwwwww
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:31:52.22ID:vuYj2xhO0
>>431
なるわけねーだろ
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:38:52.75ID:I/rQxNKS0
エポは上がりがある印象ないだけに
良馬場府中2400はそれほど得意な感じがしない・・

ワグは福永の好騎乗が間違いなくあった

比較できないこの差をどうみるか に思える

あとエポカドーロは恐らく中距離以下の馬、長距離でパフォーマンスを上げる系統ではない・・と思う
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:41:47.99ID:W2vC+jCo0
ワグネリアンは8枠から脚使って中段ポジションとって終始外周って最後さしきったんだから大分戦力差あった
ワグネリアンは中長距離向き
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:46:04.94ID:OPpdu51V0
祐一好騎乗なら戸崎も好騎乗だろうに
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:51:39.91ID:oBc2xrFV0
エポカドーロは今後は府中2400では馬券にならないかもしれないが、中山、阪神なら馬場に関係なく勝てそうだと思わせてくれた
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:52:41.95ID:MH2JrwsU0
エポカドーロ強いと思い込まないとオルフェ基地は精神崩壊しちゃう
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:55:33.66ID:OPpdu51V0
もう少し凌げば二冠だったからな
50メートルで前に出られた瞬間の絶望感は察して余りある
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:56:48.50ID:pkP6YAPC0
>>425
なぜブラストを入れるかな
弱い相手に圧勝しただけなのに
ダービー5着も棚ぼた
エタリオウに差されてりゃ世話ない
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:57:48.05ID:pkP6YAPC0
>>437
タップダンスシチーぽいからJCを勝っても違和感なし
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:57:48.13ID:4Ro28eK20
仕上がりも展開もワグネリアン有利だったからな
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 06:59:17.82ID:iyf4Po7/0
今までディープの強い牡馬がいないから期待が全く持てない
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:00:59.43ID:XjaK0dXX0
ダノンプレミアムの蓋外すのはちょっと心配だからあの位置で残り200mを垂れずに駆け抜けるのが勝利条件だったな
装鞍所で暴れたりレース前に無駄な力使わなきゃなぁと思う
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:02:59.18ID:tG0QZQIY0
昨年の秋の馬場になると
ワグは死にそう
有馬記念は出るだけ無駄
秋天が一番好走しそう
スワーブ、ベルシアンにはボコボコにやられると思うが
つうかワグよりアルアインの方が強い
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:03:25.35ID:8okVLuWY0
ドスローから4ハロン勝負で最後の1ハロンを1秒以上も落としてるんだから限界の走り
成長次第ではあるが現状強くはないと思う
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:07:51.63ID:pkP6YAPC0
>>446
最後の最後で1秒落としてくれたおかげでワグが差せたんじゃん。後ろの馬が有利。
ワグネリアン推しは秋以降を楽しみにして。
福永は5人気だから勝てた。
ダービー馬になっちゃったから毎回1人気必至。
福永は1人気では勝てない。
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:12:32.76ID:XZwX41Jd0
現状はエポカのほうが強く見えてもしょうがないよね
エポカ皐月2馬身圧勝 ダービー2着
ワグ 皐月7着 ダービー僅差勝ち
なんだから

まぁ現時点の評価なんて何の意味もないよ
どうせ神戸新聞杯で戦うんだから
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:15:36.25ID:XjaK0dXX0
高速馬場の府中2400なんかエポカは絶対に大敗するって言ってましたやん
右回り左回りも行けるとは思ってなかったろう
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:20:35.68ID:IsqLugZv0
死の枠を乗り越えた風のワグネリアンは相当な器
ライバルの天帝ルーカスは何してるんだい英ダービーに出る為に日本ダービー出なかったのかい?
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:29:47.22ID:I8bfIrhHO
どっちも強いがエポカは乗り方次第で勝ててたかも。
もうちょいペース上げても良かったんじゃないだろうか?
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:33:01.67ID:Mr7xJ2fd0
エポカドーロ三冠とか化け物とか言ってたやつがいいわけのオンパレード
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:34:28.19ID:tlxmmS9O0
>>455
そんな事言ってた奴は100人居て1人か2人だろ
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:34:45.65ID:8okVLuWY0
>>447
今回の超高速馬場の前内有利で最後1秒以上は落としすぎだよ
それまでタイトなラップでもない
結果強くはない
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:35:52.22ID:2ayt3BVd0
アンチオルフェ

・GT馬なんて出せるわけない⇒初年度2歳だけで重賞3勝GT制覇

・牡馬クラシック出走すらできない⇒皐月賞2馬身圧勝、 ダービー2着

初年度から失敗の基準がうなぎ上りw
次は何をクリアしたらいいんだ?
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:42:12.40ID:JtTU22oj0
ワグネリアン>>>エポカドーロだな明らかにワグネリアンが強い
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:54:33.41ID:31C4GcFL0
そもそも逃げ馬である程度人気背負って逃げる馬で圧勝とかそんなにないよ。
キタサンだって勝った時そんなに差し馬が嵌った時のように差をつけて勝つということは
そんなにはない。
逃げ馬とはそういうものだ、差しや追い込みが嵌った時の様な派手さはない。
イメージ的に差しが決まった時は凄く強いように感じるが。
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:54:47.70ID:pkP6YAPC0
ワグネリアン推しはこれからの戦績に注目してくれ。もう二度とG1を勝てないから。
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:58:21.45ID:VSt7DYQ/0
>>455
さすがにアンチのなりすましだろ
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:59:03.85ID:tx2L3UlO0
今回のダービーは全然次に繋がらないぞ
エポカは次走切りや
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:00:07.25ID:L2c0wLwH0
ディープ基地が悔しいのはわかるよ
10世代近くかけて出してきた500頭近い牡馬すべてがオルフェの1世代目産駒以下だもんw
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:00:47.24ID:ri+cr0zW0
ワグネリアンが菊花賞勝たないならほぼ駄馬確定
クラシックでダービーのみの馬はほとんど駄馬しかおらん
グレード制導入以降古馬になってG1勝ったのがスペとエイシンフラッシュとウオッカのみ
ウオッカは牝馬だし牡馬となると2頭しかいない
ダービーのみの馬は古馬になってG1どころかレースすら未勝利の馬が多い
逆に皐月賞のみや菊花賞のみの馬は名馬が多い
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:03:26.30ID:yPSk6RjN0
>>446
ペースが落ちないハイペースだからバテたんだけど?
もしかしてペースって前半1000メートルだけしか見てないの?
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:04:42.17ID:L2c0wLwH0
>>468
それな
2010年代の皐月賞のみ馬は”ディープ産駒を除いて”←ココ重要なw
すべて古馬になってGIで連対

すでに関係者の中では皐月が最も馬の実力が出るレースと言われてる
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:04:47.90ID:Vqdkxftc0
>>467
二冠できないからねディープ産駒は、二冠しか終わってない段階でエポカは一着二着やったからディープ産駒と比較しても最上級のことをやってしまった。
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:07:02.68ID:i2pA+IFY0
8枠で勝ったワグネリアンの方がつええにきまってんだろ
エポカのほうがつええって言ってるやつはアホか負けず嫌いだろ
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:07:11.20ID:1lGS6aFV0
先行馬総崩れの中でエポカ一頭が粘ったってんなら勝ち馬より強いって理論もわかるが
ほぼ先行決着後ろからは意味のないレースで外々回り続けた馬に刺されてなんでこの理論になるんだよ
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:08:09.00ID:DyZG2+MT0
母ダイワパッションが秋まで持つわけねえだろ
馬鹿じゃねえの
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:09:53.50ID:pKKjxnBO0
良馬場で開催された過去15年のダービーで上がり最も遅いダービー馬が
ワグネリアン
あの高速馬場はエポカドーロのアドバンテージにならないからね
その馬と僅差だったのはやはりレベル低いのだよ
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:10:25.60ID:GrSwSjWG0
エポカの戸崎がしくじるからダービーの価値が更に下がってしまったやないか
そのうちダービー馬は恥ずかしいG1馬の代名詞になるぞ
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:11:56.01ID:ASiXFsku0
オルフェ産駒は成長するとだんだんキチガイ度が上がる気がする
そこが心配
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:12:12.25ID:nC3yJn/V0
片や最も向いてないと言われている馬場 コース 糞調教 体調最悪
片や最も向いていると言われているコンクリ忖度馬場 コース このレースに合わせて仕上り完璧絶好調

これで僅差だからなw
もう二度と前者には勝てないわなw
精々逃げ回るがいいw
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:12:21.49ID:1lGS6aFV0
ただ凱旋門賞にはドンピシャな脚質だから今年行ってくれないかな
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:13:37.27ID:IfIvaEPC0
>>474
このレースで一番強いのは勝ち馬に決まってるがな。
ただ次が有りそうなのはまともな調教してなかったエポカドーロってだけ。
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:16:44.08ID:GrSwSjWG0
器用でもないし競馬も下手糞だよ
今回も全力出す所を間違えて100Mから一回突き抜けたのにその反動で最後30mで失速している
逆にスプリングSは全力出し損ねてゴール前で差し馬とようやく同じ脚色の加速しているし
まあきちんと重賞でレースをしたのは皐月賞くらい
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:18:00.43ID:7I9phRPE0
>>484
日本競馬で高速馬場に向いてないとかもう競争馬に向いてないレベル
そういやオルフェ産駒はダートで勝ち上がりそこそこ出してたなw
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:21:04.91ID:M6dOopvQ0
ネリアン
皐月の時好スタートから下げていったからね・・・
あれもダービーと同じような競馬してたらわかんなかったんじゃね?
アレ見たからダービーもFだし勝ちはないと思ったんだけどさ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:22:01.01ID:UWeZftvI0
エポカは戸崎じゃダメだわ
体内時計がちゃんとしてるジョッキーに乗らせて逃げる時は逃げる、控える時は控える競馬できれば今後阪神内回り、中山とかなら無双できると思う
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:33:38.48ID:uNuAdF/R0
メディアは秋って決めつけてるけど
宝塚記念の出走もあるぞ
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:34:43.44ID:V+B+4e2B0
>>79
クレジットのエポスカードみたいでもある
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:36:05.28ID:bIHnZJgj0
もしダービーにオークス一着〜三着馬が出てたら上位独占してたでしょうか?
0497加計学園付属安倍晋三記念小学校
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:19.90ID:RsK7MMrm0
三歳世代格付け番付

横綱  エポカドーロ
大関  ワグネリアン
関脇  ブラストブヒピース
関脇  ケイアイノーテック
小結  エタリオウ
前頭一 ダノンプレミアム
前頭二 コズミックフォース
  
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:29.82ID:g8h1+mpU0
ラッキーライラックは無理だろ
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:59.80ID:i9YXRtx+0
しかし秋戦線はどうなるんだろうな。
この世代エポガ・ワグ・ダノンが当面軸になるんだろうが
アンカツさんも指摘のとおり現状上位にステイヤータイプが少なそうな
世代臭いんで菊花賞何が来るかかなり読みにくいな
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:43:07.07ID:bxZ0qzrI0
>>469
最初からずーっと遅いペースで走ってんのにペースが落ちないも何もねえよ
あれでペースが落ちないってどんだけ足が遅いんだって話
てか一頭で逃げてんだから勝手にペース落とせよwww
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:48:56.52ID:gPAS/6k20
ダノンとブラストは直線詰まったから
6着以内の全馬が能力全開なら
決勝線で全馬同着くらいの大接戦で
おもしろかったのに
多分馬券も当たってた
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:49:01.76ID:fSiOGd1F0
ディープ基地だけどこの世代の牡馬ナンバー1はエポカドーロだと思うわ
だからといってオルフェーヴルが成功種牡馬とは思わないけど
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:51:39.55ID:G6SI9xoF0
今日のスポーツ報知は第85代ダービー馬のワグのことばかり書かれてたが
そのエポなんとかって馬は出てたの?
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:53:11.30ID:CK88OzlZ0
逃げ先行馬って勝つと展開云々言われるけど粘った2着の方が評価されるよね
去年の安田ロゴタイプとか4歳宝塚キタサンとか
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:59:13.58ID:XjaK0dXX0
サイレンススズカみたいな逃げって派手だけど道中でペース落として
息入れたりしてるし直線でかなり失速してて刺される危険があるんだよな
上がり35秒台越えてくると瞬発力で33秒台出してくる差し馬に差される
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:59:46.06ID:gVl1XA5U0
エポカもワグも競馬版で糞評価低かったのに健闘したら急に分かってましたと言わんばかりの手の平返しはお前ららしいな
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:02:23.11ID:sjen7CRj0
ワグネリアンが凄かったというよりいっくんが歴史に残る神騎乗したって感じだからな
もし他の騎手が乗ってたら勝つことは難しかっただろう
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:10:10.24ID:XXhyOnif0
>>475
そしたら後ろからただ1頭突っ込んで来たエタリオウが最強って事になるのか
なるほど
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:22:56.35ID:+w+Xa3vk0
ダービー勝ったディープ産駒のその後見たらお察し
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:24:36.09ID:tQ3wB4Ep0
エポカ下げダノン上げしてた奴が一番アホだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況