X



トップページ競馬
1002コメント305KB
勝ったワグネリアンよりエポカドーロのほうが評価が高い件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:14:07.49ID:x1aWWLU+0
今後の期待も含めてどうなの?
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:21:04.91ID:M6dOopvQ0
ネリアン
皐月の時好スタートから下げていったからね・・・
あれもダービーと同じような競馬してたらわかんなかったんじゃね?
アレ見たからダービーもFだし勝ちはないと思ったんだけどさ
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:22:01.01ID:UWeZftvI0
エポカは戸崎じゃダメだわ
体内時計がちゃんとしてるジョッキーに乗らせて逃げる時は逃げる、控える時は控える競馬できれば今後阪神内回り、中山とかなら無双できると思う
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:33:38.48ID:uNuAdF/R0
メディアは秋って決めつけてるけど
宝塚記念の出走もあるぞ
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:34:43.44ID:V+B+4e2B0
>>79
クレジットのエポスカードみたいでもある
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:36:05.28ID:bIHnZJgj0
もしダービーにオークス一着〜三着馬が出てたら上位独占してたでしょうか?
0497加計学園付属安倍晋三記念小学校
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:19.90ID:RsK7MMrm0
三歳世代格付け番付

横綱  エポカドーロ
大関  ワグネリアン
関脇  ブラストブヒピース
関脇  ケイアイノーテック
小結  エタリオウ
前頭一 ダノンプレミアム
前頭二 コズミックフォース
  
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:29.82ID:g8h1+mpU0
ラッキーライラックは無理だろ
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:59.80ID:i9YXRtx+0
しかし秋戦線はどうなるんだろうな。
この世代エポガ・ワグ・ダノンが当面軸になるんだろうが
アンカツさんも指摘のとおり現状上位にステイヤータイプが少なそうな
世代臭いんで菊花賞何が来るかかなり読みにくいな
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:43:07.07ID:bxZ0qzrI0
>>469
最初からずーっと遅いペースで走ってんのにペースが落ちないも何もねえよ
あれでペースが落ちないってどんだけ足が遅いんだって話
てか一頭で逃げてんだから勝手にペース落とせよwww
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:48:56.52ID:gPAS/6k20
ダノンとブラストは直線詰まったから
6着以内の全馬が能力全開なら
決勝線で全馬同着くらいの大接戦で
おもしろかったのに
多分馬券も当たってた
0503名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:49:01.76ID:fSiOGd1F0
ディープ基地だけどこの世代の牡馬ナンバー1はエポカドーロだと思うわ
だからといってオルフェーヴルが成功種牡馬とは思わないけど
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:51:39.55ID:G6SI9xoF0
今日のスポーツ報知は第85代ダービー馬のワグのことばかり書かれてたが
そのエポなんとかって馬は出てたの?
0505名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:53:11.30ID:CK88OzlZ0
逃げ先行馬って勝つと展開云々言われるけど粘った2着の方が評価されるよね
去年の安田ロゴタイプとか4歳宝塚キタサンとか
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:59:13.58ID:XjaK0dXX0
サイレンススズカみたいな逃げって派手だけど道中でペース落として
息入れたりしてるし直線でかなり失速してて刺される危険があるんだよな
上がり35秒台越えてくると瞬発力で33秒台出してくる差し馬に差される
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:59:46.06ID:gVl1XA5U0
エポカもワグも競馬版で糞評価低かったのに健闘したら急に分かってましたと言わんばかりの手の平返しはお前ららしいな
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:02:23.11ID:sjen7CRj0
ワグネリアンが凄かったというよりいっくんが歴史に残る神騎乗したって感じだからな
もし他の騎手が乗ってたら勝つことは難しかっただろう
0509名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:10:10.24ID:XXhyOnif0
>>475
そしたら後ろからただ1頭突っ込んで来たエタリオウが最強って事になるのか
なるほど
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:22:56.35ID:+w+Xa3vk0
ダービー勝ったディープ産駒のその後見たらお察し
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:24:36.09ID:tQ3wB4Ep0
エポカ下げダノン上げしてた奴が一番アホだった
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:24:46.37ID:pLV2BLBQ0
オルフェのエポカは分からんがディープ産駒に成長なしは格言
ダービーは馬場とピークががっちし噛み合っただけ
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:26:09.24ID:l5f7yGHW0
そのエポカドーロ自身が、皐月賞後に対して評価されず、
このオッズだったくらいだしな。
馬の実力、レースの評価をいつもきちんと出来るやつなら、
人気と実力の乖離でもって、毎年相当な儲けだしてるわ。
0518名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:27:15.01ID:G6SI9xoF0
ダービー馬は敗者復活戦に出る必要は全くない

ワグ世代の小間使いに相応しいよエポカドーロはww
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:29:06.32ID:CnpILiEx0
ワグ押しは8枠ガーとか言ってるけどエポカの6枠とさほど変わらないだろ
クラシックで仕上がるワグがエポカと比較されるのはダービー迄
菊以降は比較対照にならない
来年の古馬王道で主役張るエポカと掲示板が精一杯のワグ
器が違うのよ
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:29:25.15ID:Wbt0Hapj0
ワグネリアンにとっても あれで逃げてるつもりだろがあ
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:34:22.03ID:Wbt0Hapj0
だから 正式にはワグネリアンは逃げきった こう見るべき
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:36:14.26ID:y9AO0ZsT0
>>516
種信者「ボウマン乗せろムーア乗せろデムーロ乗せろ」
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:36:19.41ID:Wbt0Hapj0
同じ逃げ馬としてワグのが一枚上手だった こういうことだほ
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:37:51.27ID:c443W23U0
結局本番(ダービー)で負けてるんだから話にならん。
競馬は勝った馬が1番強いんだよ。たらればは本当に見苦しい。
0527名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:39:39.68ID:+w+Xa3vk0
>>522
せっかくダービー勝ってもディープとキンカメの血が入ってたら相手が全然いないよな
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:44:04.75ID:Wbt0Hapj0
逃げてるつもりが6番手なんだから 鈍足はしょうがないだろ
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:44:24.64ID:lFGgRZUP0
6Fから加速し続けてるラップを刻めるタイプってのが大きいよ
こういう馬がいるとルメールのレイデオロ、デムーロのスワーヴのような騎乗ができなくなる

ゴールドシップの引退レースでノリがキタサンでやったようなレースができるってことは差し、追い込みの末脚を封じられる
一つわかったのはエタリオウは相当長く良い脚を使えるタイプってことだな
あんなラップでも勝ち負けできるレベルの馬は加速力も持続力もかなり優れてなきゃ無理だ
ディープ、オルフェクラスの馬ならあんなペースアップは馬なりだから余裕だろうけど

有馬も勝ち負けになるんじゃないかな
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:44:48.38ID:HgMC06H+0
ダービー単発のドープ産駒の末路ミジメ

秋から始動しても右回り3歳路線で
エポカに勝てねえよ、サウスポーネリアン

左回り古馬路線にしてもスワーヴリチャード
に毎日王冠、天皇賞秋、ジャパンカップで
イジメられるだけ。

そもそもピーク過ぎてて能力低価も
歴代ドープ産駒で学んでるしな〜
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:47:21.56ID:0fBEvnYb0
ロック沈没
ラッキー沈没
もうエポカしかいないから必死
特定基地丸出しでホント滑稽
たらればたらればの連発
たらればを繰り返せば繰り返すほど哀れなのに
負けて強しじゃない
勝ち馬強しだ
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:49:27.61ID:zg7lSfr40
他のメディアも世代最強はエポカドーロって言ってるよwwww
結局、印象は凄く大事で、ダービーを神騎乗で勝ったワグネリアンの印象は名馬には見えないんだろーな!

エポカドーロの逃げ粘りは気持ちわりーじゃんwww
ずっと鳥肌立ってたわwww
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:50:08.11ID:Nsk/jc7G0
なんで強いはずの勝ち馬(ダービーのみ)がその後さっぱりで
二着馬に活躍馬が多いんだろうねえ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:50:12.65ID:bplJ0lZC0
どこの競馬場でもOKて馬場不問で輸送が大好きなエポカドーロ
策士の藤原英調教師の事だから秋のローテーションはいろいろ考えられる
直線短く重たい芝2000mの札幌記念
ステゴ系が一番得意とする中山2200Mのオールカマー

セントライトと神戸新聞杯はエタリオウ・ステイフーリッシュ・シャルドネゴールドのステゴ勢に
任せればよい。
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:50:36.94ID:UGjGeXtU0
逃げて差したワグネリアン最強だろ
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:55:04.36ID:dseNIZPN0
>>535
コンクリ馬場で直線600がやっぱね
横綱相撲するタイプの馬が前にいけば不利になるし
後ろだとマークされてたらつまるから

まあ緩やかに大外回してちぎって勝てるナリブ位抜けてないと
その不利で事故っちゃう
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:57:02.79ID:XZwX41Jd0
>>507
エポカ推しは一貫してるよ
皐月賞前の時点でも
展開面からスプリングS組のほうが弥生賞組のほうが強い
エポカはスプリングSで前傾ラップでステルと鼻差だからエポカが強い
結果皐月賞圧勝

皐月賞も四角ロングスパート押しきりの横綱相撲だから強い
結果外枠から足使って自ら鼻切り府中2400で2着

一貫して春からエポカが一番強いと理解してた
当然秋も順調にいけば一番強い
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:08.08ID:lFGgRZUP0
>>536
どのコースも不問ってことはないと思う
やっぱり走りを見ても血統的にも小回りでこその馬
8枠のワグネリアンに負けたのはやっぱり適性の差が大きい
今回は自分で展開を作れた利点もある
東京で他の馬に展開作られたら2着もなかったんじゃないかと
ただこの馬ワンペースでも相当強そう
やっぱり鞍上が戸崎ってのがあまり良くない
今回のようなペースにするよりはある程度ワンペースで行き先行馬にも目一杯脚を使わせ二の脚を出す競馬が一番良いと思う
だから一定のそこそこ速いペースでなんて走れない戸崎なら今後もけっこう負けると思う
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:06:09.16ID:cIdnE/8HO
エポカはキタサンの穴を埋められる馬になるかもしれない
キタサンの初期同様人気なんてなくて結構
まあ戸崎のままじゃ無理とは思うが

ワグは
ダービー馬のジンクスとディープ産のジンクスを破れたら上々
某十番勝負に指名してた馬なので期待してる
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:07:59.79ID:Nsk/jc7G0
そもそも勝ち確の皐月賞で7番人気にしちゃうわ
パンパンの良馬場は走らないとか言っちゃうわ
エポカ否定してる奴らの見る目なんてゴミレベルww
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:12:47.50ID:cXb0Feaq0
コース、馬場を選ばないとゆう意味ではそうなんやろ
今回早めに仕掛けたうえに東京とゆう直線の長さが生きたのがワグネリアン
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:16:22.44ID:FdljsasN0
ワグネリアン:サウスポーダービー単発馬の軌跡 秋偏

3歳路線(基本右回り)
神戸新聞杯(恵まれても3着あるかどうか)>菊花賞(道中で終わり)>有馬(死亡)

古馬戦線(基本左回り)
毎日王冠>>>天皇賞秋>>>ジャパンカップ
スワーヴリチャード仁王立ちで早枯れワグネリアンを半殺し

どちらを選んでも見込み0 G2すら見込み0 ただ馬券的に人気だけしてくれw
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:30:33.53ID:a5KFN8lF0
パドックで誘導馬と歩いてたのは直前に激しくイレ込んだから
調教内容からも皐月賞勝馬と、参加しただけの馬では消耗度合が違うのは明らか
万全+得意の競馬場+馬場でこの着差なのを考慮すると
今後の成長力から考えてワグネリアンが先着する事は2度となさそう
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:31:38.53ID:AR6tAeyo0
なんかディープファンがいつもよりワグネリアン持ち上げて無いんよな
無敗の超大物ダノンプレミアム誕生に期待しすぎてた感じ
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:35:35.52ID:lFGgRZUP0
ワグネリアンは神戸新聞杯、菊花賞は勝負になると思うけどな
阪神外回りの勝ちっぷりも良かったしダービーのラップ自体が中、長距離向きの展開だった
外外を回しての内容だし内々を回して完全に脚が止まったダノンプレミアムはマイラーだろうし
少なくとも世代戦の神戸新聞杯、菊花賞が惨敗することはないわ
多分今後中山は使わないだろうな
阪神内回りも使いたくだろうしワグネリアンは来年の春のローテは京都記念から春天とかになるんじゃないかな
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:38:24.17ID:wcaMKWvQ0
ワグネリアンも強かったけど、ダノンとウーノとコズミックにプレッシャーをかけ続けられても2着に粘ったエポカも強いな
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:45:55.97ID:XZwX41Jd0
スプリングのパフォーマンスでみても皐月のパフォーマンスでみても
ダービーのパフォーマンスでみてもやっぱりエポカが一番強いよね
12.7 - 11.0 - 12.3 - 12.4 - 12.4 - 12.3 - 12.2 - 12.0 - 11.7 - 11.2 - 11.2 - 12.2
戸崎が言ってたように
中盤ラップでどこか+0.3位で走ってたらエポカ圧勝してただろう

青嵐賞も前つけた9.5.11番沈んでるし上がりも36後半〜38秒
エポカが如何に横綱相撲してたかが分かる。
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:49:03.77ID:ranZ/REZ0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:51:36.24ID:MBe+KYyQ0
今のところは最優秀3歳牡馬に近いのはエポカドーロ

だがワグネリアンが秋天かJCとればほぼ確定
年度代表馬も見えてくる
JCでvs古馬,アーモンドアイ楽しみ
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:04:50.14ID:XZwX41Jd0
>>555
単騎逃げでそれはキツイw
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:08:39.87ID:7xvm0P5m0
1月末まで未勝利だった馬が皐月賞1着ダービー2着になるまで成長したのに驚くわ
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:13:27.30ID:EgomalHp0
2着を誇るのはオルフェ基地くらい
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:25:15.16ID:EgomalHp0
他の馬オタが「2着のウチの方が強い」これ言ったら総スカン。だから普通言わない
負けたのが悔しい認めたくない2着のほうが強い
こんなこというのはオルフェだけ
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:27:04.43ID:P94cwAn30
ブエナ基地「エリ女負けたけどブエナが一番強い!」
ダスカ基地「ウオッカに負けたけどダスカが一番強い!」

ふーん
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:27:29.77ID:I8bfIrhHO
>>492
コパノリッキーのときもそうだったが戸崎は逃げは下手と言うか無難過ぎる。
ワグにマークしてくださいって言ってるような逃げは駄目だろ。
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:28:04.01ID:MBe+KYyQ0
>>573
オルフェは言ってない
馬だからな
戸崎と藤原もウチのが強いなんて言ってない
負けを認めてる

オルフェ基地の言うことなんて何の影響力もないゴミだよ
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:29:19.36ID:XZwX41Jd0
リーディングをやたら気にしてそれでオルフェ批判するアンチが
リーディングに必要な獲得賞金増やしても意味がない!価値がない!は笑えるw
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:30:24.28ID:H1LkZvX70
>>105
東京ではワグネリアンの方が上
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:30:31.24ID:BZpuGlF80
>>573
負けたのは展開のせい
馬場のせい
と散々わめき散らしていたのはどこの薬だったかなw
どの口で言ってんだ?
猿かお前らは
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:32:11.12ID:CogZCf+Z0
負けて強しと言われて本当に強かった例なんてごく僅かだわ
それも戦闘で脚を出し切って外から差されてるんだから
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:33:24.58ID:tEpSA5sz0
皐月1着ダービー2着
皐月7着ダービー1着

そりゃエポカのが上だろ現時点じゃ
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:34:50.68ID:H1LkZvX70
どっちも強いでいいんじゃない?
どっちも同じG1馬なんだし
子供じゃあるまいしピーピーピーピー
ホントうるさいな
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:35:17.80ID:85HUxMnA0
全然キツくない、淡々としたラップで誰からも絡まれず楽なペースでいって最後バテて青嵐賞より劣るタイムでゴール
マジでこれのどこが強いの?
マジでどこがキツいの?
別に先行馬が全滅して自身だけが残ったわけじゃない
先行馬がきっちり残ってる楽ペースの前残りレースだろ
結局高速馬場じゃ全然速く走れないってことを証明しただけじゃねーか
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:38:58.73ID:BZpuGlF80
条件次第で惨敗するのは偽物駄馬の証
本物ってのはどんな条件でもかっこぐらいつけるんだよ
府中珍馬なんざ偽物の典型だわ
中山で二度も千切り棄てられたこいつはただの府中珍馬w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況