X



トップページ競馬
9コメント2KB
日本の馬場は実はサンド(砂)なぜダートと嘘をつくのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 00:42:52.56ID:2eqFQJG70
アメリカと同じダートにして世界に通用する種牡馬を日本で育てようじゃないか
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 00:43:41.54ID:CYBtB69I0
できない
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 00:46:21.05ID:xEGhvGaZ0
東京競馬場で馬場開放がたぶん最終日にあるんだがお土産にもらうダートコースの砂を
目当てにすごい行列が並んどる。
あれが欲しかったら子どもが遊んでる広場いって砂場の砂持っていけばいいのに。
同じ砂だし、コースのと違って馬の糞尿や薬が混ざってない。猫も入りこなまいしな。
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 00:50:44.85ID:a0LxGa0a0
日本でも砂コースとダートコースは別物だからな?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/12(火) 00:54:02.68ID:4bVh/Ffn0
誰が言い出したのか?雨量を言い訳にしている意見をよく見るが実際はJRAのやる気の問題と業者との長い間の癒着が問題
雨量を言い訳に挙げてるが日本は土日開催の2日間だけでアメリカは毎日開催だから言い訳としては弱い
馬場の高速化と同じでJRAは都合のいい嘘を平気でつく…

とのことらしい。
聞いた話でスマン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています