X



トップページ競馬
184コメント55KB
白井最強「スペシャルウィークが完敗したのはグラスのみ。エルコンには力負けしていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 16:53:47.10ID:1Jn6wvCb0
何言っているんだw
スペwwwごとき1000回やってもエルには勝てない
グラぐらいなら勝てたかもだけどなぁw
所詮サンデーw
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 17:15:11.72ID:z1maQGuZ0
糞アニメのダービー同着にキレてそうだな白井
スペのライバルはウンスのだろw
マル外差別の恩恵受けてエルグラがいないダービーや盾取れてよかったね
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 17:56:19.54ID:HqefB+nA0
お前らもわかっただろう?
こういうことを言うことがどれだけかっこ悪いかが
白井レベルのホースマンですらそうなんだから、普段のお前らがどういう風に見えているか自覚できたか?
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 17:59:47.31ID:290PmUFA0
白井が言ってる事に1000%同意だわ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 18:07:29.78ID:rAqhDait0
体質が弱い馬を鍛えてダービーや天皇賞を勝たせたのは俺みたいなポーズがない
淡々と客観的な事実を積み重ねて論じるのみ


白井最強
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 18:18:27.66ID:Ldm8GzlF0
ちなみに、白井師は、「スペとグラの種牡馬対決はどうなりますか?」という質問に
スペが種牡馬入りした当時に

・スペは少し重いところがあって残念だが後継種牡馬に恵まれる可能性は乏しい
・ただし牝馬からは大物が出るだろう
・父系をつなぐ可能性はグラスワンダーの方が高い
・グラスワンダーはおそらくマイラーで大物を出す

と述べている。
4番目は外れているが、スクリーンヒーロを介したもののモーリスを出したのは周知のとおり
これが白井師の見識

まさに白井最強
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:32.91ID:noyN7MNB0
>>80
何を根拠に言ってるのかわからんけど、フランスでメンバー揃ったG1勝った馬とそれに勝った馬が参戦したジャパンカップで勝った馬と更にそれに勝った馬がいたんだから低くはないだろう。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 19:40:09.03ID:Jzl6a6Nh0
>>109
フランスG1馬や凱旋門賞馬は他の年でも出てきているからその尺度はどうかと思うよ
0111しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/23(土) 20:19:18.87ID:qUkUG86U0
普通に考えて、3歳時はエルコンのほうが強かったにしても
翌年はエルに勝った直後のモンジューに完勝してるんだから
スぺのほうが強かったと見るべきだろう
0112しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/23(土) 20:23:38.65ID:qUkUG86U0
ボクシングに例えると、ラスベガスでタイソンに判定負けしたエルコン

その直後の防衛線で、東京ドームでKO勝ち下したスぺという

ただスぺは国内の試合で具志堅に2連続で負けてしまった
(2戦目は疑惑の判定だが)

そのせいで不当に安く見られている

可哀想なオウマ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 20:24:36.57ID:TfYkYz7h0
エルコンドルパサーは本気を出しているのか分からない不思議な馬だった
奥深いと評しているけど、まさにそんな感じだったわ
逆にグラスワンダーは闘志を表に出してゾクゾクしてくる馬
2歳を見てどんな馬に成長するのか楽しみで仕方がなかった
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 20:37:47.24ID:yyFDS7bK0
三段論法は素人がよくやる事
0116しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/23(土) 20:41:13.20ID:qUkUG86U0
武豊自身が言ってただろ

間接的にエルコンにリベンジできてうれしい、みたいなニュアンスで

本当のキスじゃなくても間接キスでもトキメクんだよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 20:44:14.11ID:E7gOMw4u0
グラスの走り方は前肢を高く上げて叩き付けるように走るからな
凄いパワフルな走りだけど脚の負担も凄そうだったな
実際最後は中手骨が折れたけども走り方だけみたらやっぱりグラスが一番怪物の名に相応しい
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 20:44:27.00ID:qHf0ZHi20
20年くらい競馬見ていて、日本の馬場と欧州の馬場で走る馬が
別物ってことも理解できないというのはかなり可愛そうな頭だな
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:03:46.26ID:noyN7MNB0
>>110
じゃあ何をどうすりゃ比較出来るんだよ
わかりやすい比較なんて他にねえわ。オペでも引き合いに出すか?やなやつになりたくないんだけど
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:05:01.65ID:IbkfbE7y0
対グラスはどんな言い訳も通用しない負け方
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:07:27.91ID:E7gOMw4u0
>>121
有馬宝塚の右周りは完敗だが4歳(旧5歳)ジャパンCなら流石にスペが勝ってんじゃないか?
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:12:08.25ID:cJLutU0c0
やってないレース持ち出してタラレバなんてキリないわ
直接対決で一度ならず二度も負けて関係者も負けを認めてるのに
0125しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/23(土) 21:18:00.44ID:qUkUG86U0
>>118
じゃあハルウララのほうがフランケルより強い可能性もあるな







バーカww

そんなわけねえだだろキチョガオwww
0127しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/06/23(土) 21:30:49.54ID:qUkUG86U0
白井って人結構血統詳しいね

なかなか語ってるじゃん

同じ調教師でも太や政人は、コラム読む限りダビスタ以下の血統知識しかなさげ
「リボー」とかも知らなそう
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:31:34.48ID:Om3pK9pJ0
白井師のような真の実力者にしてカリスマになると
いくつかのレースを見ただけで、
どっちがどういう能力なのか見極めるなんて簡単って事
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:35:04.71ID:Om3pK9pJ0
だいたい自厩舎でダービーを勝ってくれて、苦楽をともにし
勇躍社台SSにはいった直後のスペシャルウィークを目の前にして
>>108みたいな事を言える調教師がいるかって話
普通はみえみえの社交辞令でも、「当然種牡馬として成功する」ぐらいはいう
自分の発言にどれほどのプライドと責任感をもっていたかという具体例

まさに白井最強
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:16.16ID:pLlnlkcX0
王者の舞台である東京2400で完敗したのだから認めたくないのは分かる
98年ジャパンカップは確かに上手く走れなかったが宝塚だって掛かった上に早仕掛けで最後は脚が止まってしまった
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:50:09.61ID:noyN7MNB0
クラシック出れなかったりローテーションが特殊だったり、体調が整わなかったり判断が難しいよ、この世代は。
スペシャル派だけど、グラスには2回やっても勝てなかったので、東京だったらとかそういう事は悔しいが言えない
だけどエルコンに関してだけはそういう感情になれん
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:56:03.54ID:IbkfbE7y0
謎だから答えが出ない
菊からJCはきついよ
互いに最高のデキで府中でやらない限り
エルコン舐められすぎだけど
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 21:57:32.12ID:LfzAIEVl0
宝塚前には相当マスコミから凱旋門凱旋門煽られていたみたいで
かなり言葉を選びながら慎重に対応してたようなフシがあったな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 22:03:18.67ID:X7tFQ2xY0
ファンもそうだったろうけどグラスと違ってリベンジのチャンスすらなかったのは悔しかったろうな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 22:13:58.73ID:cIU1q+C50
エルコンが、凱旋門2着のあと、有馬に出走していれば
夢の三強決戦が実現したんだが・・
陣営にはそのくらいのサービス精神が欲しかった、
日本の競馬ファンのためにね
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 22:22:35.63ID:6dU3g6Zi0
エルコンが海外2戦にぐらいにしといて99JC有馬に出てたら色々はっきりしたんだけどなあ
色んな意味で陣営が計算高かった印象
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 23:06:37.79ID:ji9XzJPJ0
調教師
格付けチェック

超一流調教師
 平田修 庄野靖志

一流調教師
 藤原英昭 友道康夫 浅見秀一
 高橋義忠 目野哲也

普通調教師
 国枝栄 藤沢和雄 矢作芳人
 池江泰寿

二流調教師
 中内田充正 菊沢隆徳 西園正都
 上原博之

三流調教師
 木村哲也 松永幹夫 鮫島一歩
 西浦勝一 石坂正 福島信晴
 田村康仁 杉山晴紀 笹田和秀
 松元茂樹 二ノ宮敬宇 牧田和弥

そっくりさん
 角居勝彦 橋田満 畠山吉宏
 宮本博 佐藤賢二 松山将樹

預託する価値なし
 白井
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/23(土) 23:44:35.99ID:QmelobrN0
>>4
毎日王冠グラス≒天皇賞スぺ

アンブラスモア:毎日王冠は斤量2kg貰いで0,1差の3着、天皇賞は同斤で0,4差の6着
スティンガー:毎日王冠は斤量5kg貰いで0,2差の4着、天皇賞は斤量4kg貰いで0,3差の4着
キングヘイロー:毎日王冠は斤量1kg貰いで0,4差の5着、天皇賞は同斤で0,6差の7着

ちなみに
エアジハード:ベストのマイルである安田記念でグラスと同タイム、ベストでない2000をぶっつけで0,2差

どう考えても同レベル
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 00:13:53.26ID:uD8nXuVB0
グラスの方が上なのか、スペがグラスを苦手にしていただけなのか
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 00:21:07.77ID:CXEn3bNa0
リボーをだしてくるところでニヤニヤしてしまうな。
エポカドーロもリボーの血が覚醒した結果だし、ダビスタ、ダビマスを絶対やってるな間違いない。
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 00:22:37.59ID:wv34G5s30
ウマ娘を見てたらわかるだろ?
わからない奴はDVDを買って1000回みろや
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 00:23:57.07ID:wv34G5s30
レーティング136のモンジューに大差勝ちしたスペシャルウイークに勝ったグラスワンダーが地球最強馬
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 00:57:40.99ID:tjo1iYrm0
宝塚は流石にスペが可哀想じゃね?

あの当時白井がもっと安心してレースが見たいと先行策を指示していて
あの宝塚ではグラスの良い目標になっただけじゃなくバタバタになっちまった
後ろから行けばそう差は無いんだよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 01:14:09.75ID:C/R1OOA90
>>150
毎日王冠でサラブレッドの限界を越えてるレースの後だからな
高速走りに慣れているサイレンススズカでさえ
骨の耐久力を越えてポッキリ逝っちまったぐらいのローテーション
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 01:16:24.60ID:C/R1OOA90
ジャパンカップのスペシャルウイークは確かに絶好調ではなかったが(八割程度)

エルコンドルパサーは二割以下の仕上がりだったし、
実力の三割を出してたらサイレンススズカと同じようになっていた
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 01:39:15.49ID:adQuzUj50
圧勝したダービーと同条件のJCで初距離のエルコンに完敗した上にエルコンへのリベンジを諦めて凱旋門回避したんだから言い訳出来ないだろ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 02:07:30.06ID:l4tzxoaz0
エルコンのオーナーが勝負付は済んでるとか傲慢なこと言って有馬出なかったからこそ
未だに論争が続いてるんだよな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 02:28:01.58ID:gM8QuCCd0
この時代海外が上と考えられてたのは間違いない事実
タイキシャトルが海外で勝利を上げ
サイレンススズカはアメリカにいく予定
エルコンドルパサーは遠征
そしてスペシャルウィークは宝塚記念に勝って凱旋門賞にいく予定
グラスワンダーだって00年に凱旋門賞いく予定だったからな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 05:05:04.63ID:CkyEDibe0
>>26
ぶっちぎりの圧勝だったろ?
なにいってんだこのバカ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 05:26:07.39ID:EegS1VZt0
実はスペシャルウィークがJCのゴール板を
駆け抜ける3時間以上前に、
エルコンドルパサーが先頭でゴール板を駆け抜けていたんだけどなw
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 07:23:27.39ID:1IvaN/410
>>135
エルコンへのリベンジチャンスの凱旋門賞からスペシャルが逃げたんだが
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 07:44:37.70ID:u+qDgaxn0
いつまで経ってもスペシャルありきの語り方しかされないところにグラスの格の低さが表れてる
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 07:57:54.86ID:gYGgdDPN0
凱旋門賞使ってたら、今度はグラスが同じ様な立場になってたしオペとも顔も合わせられなかった。
悪モンはエルコンだけでいいよ
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 09:03:55.01ID:pAndNvSj0
>>117
あの走法は唯一無二だよな
怪物といえばグラスワンダー
エルコンは強いけど怪物って感じじゃないな
スペはまあ人気者のエリート君って感じかな
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 09:14:06.51ID:qsj7q2ur0
>>151
毎日王冠のスズカは全然仕上げてない
エルより斤量重い
鞭も使わず馬なりで圧勝
もしJCに出た時の為に溜め逃げを試した(武)
あの毎日王冠は6割りくらいのスズカに完敗したエルでしかない
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 09:52:49.98ID:RruXz8EF0
>>168
そんな事を知ってるおまえは競馬歴20年とかなんだろ?

サイレンススズカは鞭を入れても意味ないから誰も鞭を入れないんだよ
鞭を使用して勝ったレースが一度もない
そもそも逃げ馬に鞭を入れても意味がない
スタートの時点でほぼMAXスピードだし
そもそも鞭とはバテた馬を走らせるわけではなくスピードを出してない馬の速度を上げるために使ってるわけでスピードが出てる馬に使っても意味がない

こんな昨日から始めた人でも知ってるような知識もなくて競馬歴20年以上ってヤバすぎるぞ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 09:55:53.31ID:RruXz8EF0
その素人より下の人がプロ面して講釈たれてる
まあ素人でも誕生日馬券とかで馬券が当たればプロみたいな気になってしまう事もあるのかもしれないのか
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 10:07:02.15ID:6SrLCLkN0
スペよりセイウンスカイの方が三冠の可能性あったよなあ
長距離ではウンスに歯が立たないし中距離ではエルグラいるし2000以下ではキングヘイローにも勝てないよね
でも運だけはとても良い流石ダービー馬だよね
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 10:40:41.28ID:VzynOoU40
府中で1勝もしてない馬になにいってんのかなー
まあ皐月賞勝った時点で三冠の可能性はこの馬にしかなかったけど
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 11:06:13.45ID:5j+ewuEw0
まぁ確かにグラスには完敗だけど
エルコンよりはスペの方が強いわな
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 12:03:26.79ID:Cgz4AcHi0
エルコン基地ってサイレンススズカにまったく歯が立たなかった事はノーカンにする癖に
スペに勝った事だけは声を大にしてマウント取ろうとするよなw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 12:50:19.01ID:ZFGJ2Hpm0
>>176
あの毎日王冠のゴール前シーンを180回くらい観てきなよ。
どう見たってサイレンススズカの脚は止まりかけている。

しかもエルコンドルパサーは、
この毎日王冠が古馬との初対戦。
いわゆる古馬の壁というやつにブチ当たったに過ぎない。

レイデオロもそうだった様に、
3歳馬の古馬対決2戦目は、
必ずと言って良いほどパフォーマンスは劇的に上がる。
なので、もしJCでエルコンドルパサーとサイレンススズカが再戦していたとしたら、
恐らくエルコンドルパサーの楽勝だったと思うわ。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 13:24:16.73ID:rOTjqngp0
>>179
何このスレ
さっきからお前ばっかレスしてんだけど…
毎回エル基地はIDコロコロして発狂しだすけど病気なの?
狂気を感じるわ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 14:30:14.60ID:awXqHw370
鉄砲成績イマイチな上に、休み明け3走使えない馬。
ダービー出走権あったとしても回避やむなしだっただろう。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 14:58:35.89ID:ZFGJ2Hpm0
>>180⇐何なの?この変人。

このスレにおいて俺の書き込みは
>>76>>162>>179だけなのにさw

お前自身の常套手段だから
IDコロコロなんて発想しちゃうんだろ?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:59:43.87ID:7jsrdd4E0
やっぱりあのJCなんかで勝負付けが終わったと思ってたのはエルコンのオーナーだけだったか。

それでも当時の超荒れた馬場での比較では劣勢かな。
現在の良馬場でやってたらスペが勝つだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況