X



トップページ競馬
84コメント20KB
やっぱり宝塚記念は廃止すべきだな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:40:02.65ID:sp8cv+5S0
まともな馬は出てこない上に、雨でクソ暑い時期になるからな。
札幌記念をG1に格上げして、宝塚記念は廃止したほうがいい。

関西人以外のまともな日本人はそうおもっているはず
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:40:25.27ID:sp8cv+5S0
2
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:42:10.59ID:sp8cv+5S0
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:44:37.62ID:sp8cv+5S0
もう見たくないよ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:45:56.87ID:NSGxWI7+0
大阪杯を外回りの1800にするべきだわ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:46:09.49ID:nlFzABjy0
阪神2200は他のGIよりタフだから残してほしい
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:47:01.75ID:ZFGJ2Hpm0
正直コレは、
地元開催にもかかわらず宝塚記念を盛り上げようとしない関西人に問題あるよな?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:49:42.28ID:sp8cv+5S0
>>7
大阪杯を宝塚記念に改名して、2200m
で札幌記念をG1昇格

これでいいんじゃない
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:50:37.72ID:oOPSSQ+d0
安田記念の翌週にせえよ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:52:32.05ID:asnH/JoB0
>>8
あるかぁwww
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 16:58:39.95ID:bmPs+E6T0
お前が当てられないレースを廃止していったら
競馬自体が廃止になっちゃう
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:02:20.44ID:R4Uca2Mr0
まず、ファン投票である意味がない
開催時期を調整して、外国馬の出走を促すしかない
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:11:58.82ID:RYxKpT9b0
宝塚記念だけが悪いのではない。
今年の天皇賞秋もクソメンが確定している。
今の古馬はシュヴァルグラン、三歳はアーモンドアイしかいないという非常事態だからな。
エリ女はヴィヴロスだけ。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:14:41.77ID:51atHBGN0
6月上旬に開催すればいいんだけどな
昔はそうだったんだけど無駄にG1を増やしたせいでいつの間にか6月下旬の開催になってしまったし
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:37:43.23ID:gWsc7wpF0
全体的なレベルの問題でいい馬が少ない。特定の種馬に馬質あつめすぎだし、競馬界全体で考える時期かもしれない!宝塚は時期的に良くないから変えたらまた変わってくる!
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:38:10.21ID:sp8cv+5S0
だよな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:44:34.16ID:ZFGJ2Hpm0
宝塚記念の1着賞金を7億円くらいにすれば、常に最高メンバー集まるぞ。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:46:40.16ID:iEhM6vuQ0
買わないか荒れる前提で少額買えばいいんだよな
馬場状態や馬のコンディションやメンバーが毎年カオスすぎる
来年からはそうする。
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:47:25.88ID:qYEnSXr70
そもそも今の古馬にまともなのがいないとツッコミのは無し?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:49:22.90ID:okoZFwdP0
宝塚にちなんで
牝馬限定で7月上旬にやればいいじゃん

牡馬はスピード
なんだろ だったら大阪杯2000で十分
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 17:55:31.56ID:VzAcTYfJ0
>>27
トップガンの時なんて七夕やで
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:05:29.04ID:86YDf3a20
宝塚特別でG IIIやな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:08:48.33ID:p3rdLEHg0
なんで宝塚記念だけファンファーレ違うの?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:11:24.89ID:oPRjFOXQ0
でも海外馬が2着に来てくれたから、宝や有馬みたいなタフなレースに海外馬が来てくれそう
JCは日本馬向きのレースだから一線級はもう来ないし
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:14:19.82ID:wQd3a3Jk0
それでも1番好きなんだよなぁ宝塚記念が
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:16:21.09ID:oWcOJm8/0
来年、再来年あたり超豪華メンバーになっても廃止しろって言い続けろよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:17:19.88ID:rV2SeMB+0
大阪杯と札幌記念と2歳暮れの2000mはG2でいい。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:22:37.41ID:83MDvZgs0
>>37それな

大阪杯G1格上げが全ての元凶
春天皇賞も影響受けてる
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:24:28.61ID:JuBrVbMl0
>>6
これマジで思う
直線の短い内回りは見ていてつまらん
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:31:12.02ID:9VwCMd3H0
3才のオークス・ダービーが参加出来る様に開催日を遅らせたけどどうせ出ないんだから安田の翌週に戻して(安田と同時開催でもいい)
大阪杯との差別化を図るために外回りコースにする
あと、真冬以外はオーバーシードは止める
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:41:41.22ID:sp8cv+5S0
>>36
100%ならないから安心しろ。

・社台Gの使い分けでカスが出てくる
・本調子じゃない馬
・ローカルの上がり馬

これしか出場しない。
道悪・酷暑のリスク背負って出場する意味がどこにあるの?
関西人はケチくせえからこういう発走わかないんだろうけどw
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:46:12.71ID:LL4VDAzR0
大阪杯1800にして宝塚そのまま
ジャパンカップをどうにかして阪神2400に誘致しよう外馬もやってくるかもしんないし、阪神24は素直に良いコース
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:52:10.57ID:YKKCHRBs0
大阪杯 
1人気 スワーヴリチャード
2人気 アルアイン
3人気 サトノダイヤモンド

宝塚
1人気 サトノダイヤモンド
2人気 キセキ
3人気 ヴィブロス

大阪杯の方が格上だな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:56:52.84ID:1l6CoOCG0
廃止にしなくていいが、春のG1最終はダービーにして、安田記念を繰り上げ日程に、宝塚記念を
サマーチャンピオンシリーズに組み込む。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:56:53.46ID:1l6CoOCG0
廃止にしなくていいが、春のG1最終はダービーにして、安田記念を繰り上げ日程に、宝塚記念を
サマーチャンピオンシリーズに組み込む。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 20:58:54.06ID:GDZngDNQ0
つい何年かまえにゴルシ、ジェンティル、フェノーメノが激突(オルフェも可能性があった)したり
ドゥラメンテ、キタサン、ラブリーディが揃ったりしてたんだが
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 21:06:10.21ID:6K+Kc8lw0
G3レベルだよ
客がわくわくしないような内容ではG1を名乗ってはいけないのれす
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 21:08:52.74ID:1l6CoOCG0
>>48
十分ワクワクしたがな。
荒れるなあってw
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 21:10:08.07ID:KmFyJVhg0
もう終わってる馬、ロートル馬の最後のチャンス的な感じで残してもいい気がしてきた

10年のうち一頭ぐらいは秋にGT勝ってマジで復活するやつも出てくるだろう
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 21:18:03.41ID:KmFyJVhg0
もしくは牝馬限定のG1にすれば宝塚って名前なんだし
ヴィクトリアマイルだけじゃ物足りないって牝馬も新しく限定中距離できてうれしいだろ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 21:41:48.27ID:ZFGJ2Hpm0
>>39
かつての阪神競馬場のコースそのものなのだが
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 21:52:43.55ID:y1/qKvWL0
>>32
1999年からかな、今のファンファーレになったのは。
それ以前も宝塚記念は独自のファンファーレだった時代があった、これを知らない人は結構多い。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/24(日) 22:09:18.61ID:BV5BEcsD0
廃止にするのは大阪杯のほうだわ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 02:49:37.31ID:FM2bNBFY0
>>53
リーマンのボーナスはまだもう少し後。
公務員は7月5日。
今日は給料日前でもあるから当然売上も前年割れ。
過去の宝塚記念と有馬記念の売上みたらわかるが、売上落ちているのは何れも24日に開催された年。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 10:22:13.46ID:meV8w83c0
やっぱり開催時期を2週間くらい早めて、
昔みたく天皇賞(春)のリベンジマッチ的な側面もあった宝塚記念に戻すべきだよな。

マーメイドSやエプソムCなんて、
宝塚記念の後でも別に良いだろ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 10:25:06.13ID:J+fT3Fmr0
アイビシュをG1に格上げしてほしいわ夏に一つくらいG1ほしいわ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 10:26:22.09ID:iAJtz0ru0
俺の中で春のグランプリは帝王賞
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 10:39:13.28ID:j6fdTW5v0
宝塚がクソなんじゃなくて基本的に他のレースが全部クソなんだよ、ミッキーがいなきゃワーザーにちぎり捨てられてたように
世界的にスタンダードな前傾ラップに対応できない弱い馬が糞レースで好成績残して勘違いしちゃう
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 10:41:29.49ID:fs9cAahv0
本当に強い馬は条件うんぬん言わずに勝つんだし
そういう馬がいなかったってことだろ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 11:17:02.22ID:meV8w83c0
馬好王国で馬場状態のデータが紹介されていたけど、
宝塚記念=馬場が悪いという印象は、
単に競馬ファンがそう思っているだけで、
やや重〜不良でレースが行われた割合で見ると、
宝塚記念はいたって普通で、
ダービーの方が遥かに道悪開催が多いんだってさ。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 11:19:28.82ID:wtTCIZ2A0
2200の内回りはヨーイどんのクソレースがないから良いんだよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 11:34:49.82ID:G5d8JWCE0
大阪杯ができてマジでいらなくなった
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 11:38:09.55ID:zZxR4BCa0
大阪杯→いらない
春天→いらない、距離短縮
宝塚→いらない、距離変更
古馬のレベルが総じて低くなったのを番組のせいにする
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 11:40:29.16ID:/1C0A7vZ0
大阪杯と条件が被りすぎて飽きる
400Mの差をつけて違いを出せと
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 12:07:00.51ID:GEiHSofH0
>>20
宝塚を外2400で2着までに凱旋門賞優先出走権とかなら盛り上がる?

更に時期を2週間前倒しでダービーの翌々週にして安田記念も1ヶ月前倒して一応ステップ踏めるようにするとか?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 12:13:12.43ID:Vyq2K7Yl0
ついでにJCのトライアルでしかなくなった秋天も廃止だな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 12:24:22.90ID:TkVfHlNi0
タフなレースの方が面白いけど関係者には嫌われる
ダメージが残るからね
クソ軽い馬場でクソスローペースがベスト
距離も短い方が好まれる
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 17:44:44.44ID:FIS+qhRd0
>>6
外回りを使うなら2400mがいい
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 23:10:49.16ID:PWdiQJIG0
>>77
確かに「古馬王道」というからには2400mのレースがあった方がいいかも


宝塚→春季のラスト
有馬→秋季のラスト
という位置づけなのは分かるけど、
このクソ暑い時期の開催をなんとかせんとメンバーはそろわんと思うわ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/25(月) 23:51:48.87ID:loV8S2b/0
今回は確かに微妙な馬が勝ったけど
宝塚記念は元来順調で実力が微妙な馬がG1を初めて、そして唯一勝つレースか
順調さを欠いた一流馬が出るレース
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/26(火) 00:02:21.24ID:Glumwt8Q0
>>39
中山のG1を全て否定するのは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています