X



トップページ競馬
78コメント24KB
ディープがまともな後継種牡馬を残す方法、真剣に考察してみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 19:28:05.29ID:QhBxLVQn0
御年16歳、老齢による種付け数の制限や受胎率低下がそろそろやってきそうなお年頃
未だに国内GT複数勝利馬が1頭のみという状況。
こんな中でまともな後継を出す方法をディープの種牡馬としての特徴を踏まえて考えたい。
まずディープ産駒の特徴は2つ
・牡馬はクラシックまでで完成しきる馬が多い早熟型
・種付け料が天井知らずで上がり過ぎてしまった為話題先行馬が多くなった
この二つの特徴として挙げられる
実際ディープ産駒でクラシック勝利後にGT勝利を挙げた馬は得意の牝馬を入れても
ジェンティルドンナとサトノダイヤモンドだけというのは早熟型の馬が多い事を表している。
種付け料に関しても社台グループが内輪で余勢株を独占するために
適正な種付け料を大きく上回る金額となったため(2018年は4000万円)
産駒の高騰が続き2011年から2017年までセレクトセールにおける最高額で取引された馬はディープ産駒という事態になっている。
こんな状況でディープ産駒がまともな後継を残すためには
「幻の三冠馬作戦」しかないと思う
どういう作戦なのかというとまず2歳の素質馬を6月から8月までにデビューさせ圧勝させる、
その後オープンか重賞で1回使って圧勝し朝日杯に向かいそれも圧勝、
その後弥生賞かスプリングSもしくは皐月賞に出て圧勝して仮病を使い引退、4戦4勝GT1勝もしくは2勝
しかも全てが圧勝ならば大抵の人は幻の三冠馬と呼んでくれる。
この作戦の良いところはディープ産駒のの特徴が2つが両方プラスに働くということ
クラシックまでで大体の馬は完成してくれるから他の馬とは桁違いのパフォーマンスを見せることは十分可能。
その証拠に今年のダービーで惨敗したダノンプレミアムも勝ちっぷりはともかく弥生賞までこの作戦と同じローテーションで全勝してたし。
またディープ産駒のマスコミ注目度は高いから他の馬に比べより一層マスコミが祭り上げてくれるに違いない、実際キズナなどの前例もある。
これ以外の方法があるなら教えて欲しい、というか自分でいうのもなんだがこれすらもできるかどうか怪しい気がする。
本当にディープは後継種牡馬を残すことができるのか
まぁ結局全てはノーザンファームの気分次第なんだが
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 19:31:17.76ID:QhBxLVQn0
>>1
すいません、ミスがありました
二行目、GT複数勝利馬でなくGT複数勝利牡馬です
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 19:45:01.05ID:xgv0FF+A0
ガリレオも3歳秋には枯れた馬だったから、ディープ産駒も3歳で枯れた馬から後継が出るかもな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 19:54:00.69ID:t/4G347+0
おまえ等アンチ的な後継ってのはさ
リーディング種牡馬→リーディング種牡馬→リーディング種牡馬と続かないと認めないんだろ?
日本競馬の歴史でそれが過去にあったっけ?

そもそも日本の競走馬が種牡馬となり、10年近く連続リーディングやってること自体が初なわけだ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:08:23.64ID:7Gf/ki4/0
古馬王道路線で皆勤してG1 2勝以上する馬がでたら後継だろうな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:21.93ID:+5jbxnQ+0
ディープ系を続かせるつもりがあるならどれか1頭の産駒を後継に決めて最上級の繁殖牝馬を集中させるしかない
今みたいに沢山いるディープ種牡馬に微妙な繁殖牝馬を分散させてたら絶対ディープ系は衰退してしまう
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:17:27.87ID:klYAUBhU0
キンカメ系全盛の時代がもうすぐくる
ディープ系は滅びる運命
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:20:52.40ID:t/4G347+0
>>10
〜系で言うのならね
滅びるとか無くなるとかじゃなくて、
お互いに補完し合う関係だったりするんだが……
そこら辺は分かるよね?
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:26:29.39ID:LZSanda50
>>2
まず複数勝利牡馬が1頭っていってる時点で真面目に考える気ねえだろ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:27:00.16ID:i8AHGwL60
キズナ産駒がダービー獲ればお役御免

ただ、キズナはもっさりとした持続型タイプ(キタサン)のような
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:28:47.01ID:+5jbxnQ+0
>>13
ノーザンのキズナ種付け少ないしもっと力入れて欲しいな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:31:45.70ID:4JAJhZfX0
ディープの子らは繁殖を親に持っていかれるんだから、
ディープが早死するのが一番効果的だと思う
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:32:36.89ID:klYAUBhU0
>>11
ディープの後継種牡馬は滅びるってことだよ
少なくともディープ系が中心となって回ることは今後ない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:35:24.23ID:JhTKoZIJ0
ディープみたくコテコテの欧州牝馬につけて馬格と成長力を増し増しにさせた馬を作れ
そんなかの1、2頭が繋げられるだろうよ
作らないのなら系統断絶だな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 20:42:46.41ID:OfBsysEf0
ディープ牝馬を何とかするのが先だから
子供は分散させて
孫からスゴイのが偶然出てきてくれることに期待
とかじゃないの?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 21:13:58.84ID:8wrlTvtu0
かわりにブラックタイドをつける
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 21:20:01.70ID:cPaXzr+k0
みんなこれ読んだの?

>まぁ結局全てはノーザンファームの気分次第なんだが

文末のこれ見て読む気も失せたんだけどw
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 21:28:20.69ID:NNFBafAi0
オルフェ、ジャスタ、ドゥラ等、ディープ後継の邪魔になる存在を全て廃用

これ以外無理
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 21:30:07.53ID:tWiN5MTM0
毎年500頭位付け続ければ他の勝ち上がりが減って3冠馬も出るんちゃう
早熟で勝ち上がりは良い種馬だし
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 21:50:01.40ID:+5jbxnQ+0
ただ残念ながら照屋はディープ系というかサンデー系自体消えるならそれでもいいというスタンス
種牡馬の系統は自然淘汰されて新しい血に入れ替わり繰り返されていくものと言ってるし
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 21:55:56.51ID:1979irnq0
オルフェばりの決定力と誰もが認める実績が必要
言い逃れができないくらいステゴにディープは負けている
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/01(日) 23:45:59.78ID:9QqNG9bt0
嵐猫なんかに頼らない!
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 00:12:23.52ID:WoLFADug0
色んな繁殖牝馬に付けて早熟、晩成産まれても能力の天井が低いのが問題
ディープの遺伝力の強さが仇になっている
ディープは最上級のマイラー種牡馬
バクシンオー、フジキセキ、ダイワメジャーから古馬王道G1を2、3個かつ馬が産まれないのと根本は同じ
背伸びしないでマイル王目指せば大物誕生も有り得る
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 00:53:37.08ID:GEJRTE640
>>5
ノーザンはアンバーを社台がきちんとサポートしてりゃなんとかなった

短距離からステイヤー、ダートまで何でもござれだったのにあの冷遇
サッカーボーイと共に馬鹿じゃないかと
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 00:56:00.20ID:GEJRTE640
>>30
しかも質が悪いことにフィリーサイアーとしても優秀で
活躍してるディープ牝馬がわんさか繁殖に行くってことだな
さすがにディープ牝馬にディープやディープ産駒はつけられないw

そもそも活躍牡馬も似たような血統ばっかだしバカ極まれり
現代において血統の袋小路なんてありえないとか10年前行ってたやつ
居たが、欧州ですらあの状況、日本でもそろそろ弊害が出てくる頃
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 05:55:50.66ID:OwAYJxzq0
もっと種付け料上げて少し頭数減らせばいいのに
いつまでも元気の過信は禁物
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 07:49:50.05ID:RdfJmbby0
>>1
マカヒキ
6戦5勝2着1回(連対率100%)
戦績:日本ダービー優勝、ニエル賞優勝、弥生賞優勝、皐月賞2着
凱旋門賞前に故障引退

これで完璧だった。
ニエル賞のしょっぱさを見て嘘故障を決断出来なかった陣営の負け。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 07:53:15.89ID:RdfJmbby0
>>1
サトノダイヤモンド
9戦7勝2着1回3着1回(複勝率100%)
戦績:菊花賞優勝、有馬記念優勝、神戸新聞杯、きさらぎ賞優勝、日本ダービー2着、皐月賞3着
有馬記念後に故障引退
有馬記念で下したキタサンブラックはその後G1七勝を達成し顕彰馬入り
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 08:23:41.68ID:BXeT6XBz0
それなら話題としてマカヒキvsサトノで盛り上がりそうだな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 08:38:08.10ID:W9njilC/0
古馬のG1を減らして
2歳秋から3歳春までの間にG1増やしまくれば
ディープは最高の種牡馬になれるよ!
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 09:14:38.00ID:lwj0MlAj0
ぼちぼちの競争成績でも大種牡馬になる可能性あるからな
後継を残すって意味なら問題ないでしょ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 12:15:54.87ID:G/XOmb5C0
>>41
これな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 13:06:26.48ID:wRIClOr30
セカイガー!って言うなら
そこらじゅうに金太郎飴を解き放てよ
国内じゃステゴ後継にボコられるんだしさ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 13:07:29.82ID:pVS2zxsj0
まずキタサンを失敗させないと
キタサン成功でディープは駆逐されるからな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 13:22:44.51ID:kPr2rl6F0
年4万頭生産していて
更に一頭の種付けが100頭もいかなかった昔のアメリカが参考になるかよ
日本じゃそんな細い枝を伸ばせる環境ねーよ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 14:53:41.87ID:JmZEyHQh0
>>45
キタサン成功したら後継は終わりだね
だからキタサン下げるのに必死
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 15:03:54.88ID:XpOL01tz0
>>1
ダノンプレミアムはダービーだけで種牡馬価値半減しちゃったよなぁ
あのまま引退なら、後継ほぼ決まりだったのに
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 15:06:01.18ID:QGhXcHGxO
グラス→スクリン→モーリス→
キングマンボ→カメ→カナロア→
サンデー→ステゴ→オルフェ→

時代はこの3ラインだな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 15:13:11.87ID:FyaycTHU0
ダービー取って枯れる前に即引退やろなあ、秋まで待ったら繁殖能力も駄目になる
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 18:25:46.78ID:tMymDL600
ディープっていうかウインドインハーヘアが凄いんだから
馬格のある分ブラックタイドの方が大物出せるし、繁殖譲るべき
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 23:43:28.72ID:kgkYek8z0
>>54
それって本気でそう思うの?
仮にそれが正しいならブラックタイドは相当人気しまくるハズなんだがなー
値段ももっと上がるはず……なのにならない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/02(月) 23:51:08.63ID:3PDKoGDD0
ヒント 知名度
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 00:14:02.33ID:u2g9WJce0
日本でイマイチ馬から名馬が産まれたのって
ステゴ、ネオユニ、タイドあたりだろ
共通するのって丈夫さ、パワフルさ、成長力じゃん
ディープやディープ産駒は持ってないだろこれ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 01:21:04.79ID:W4iun1940
>>57

春二冠馬を「イマイチ」はちょっと酷いと思うのです!
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 02:11:39.71ID:vm43oqos0
3歳春クラシックで勝った馬を秋の古馬三冠のうち2つ勝たせて引退させる
斤量が重くなると伸び悩むのがディープ産駒だからまず毎年1番強い馬に凱旋門賞を期待するのをやめて
3歳の斤量のうちに古馬王道を勝つこと
早すぎる引退で白けるのは事実だが幻想を抱かせるにはこれが1番
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 04:40:03.25ID:XmYNklPQ0
ノーザンテーストの後継もいないしな
一時期の隆盛を経て使い捨てられるのも仕方ない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 05:48:42.23ID:RtdCijns0
サトノダイヤモンドは今引退しても400万で250頭
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 05:59:37.55ID:EqlGN2yk0
ノーザンテーストのまとも後継なんて2〜3頭しかいなかったのにな〜んでノーザンテーストの例を出すのかねえ
当時は生産頭が多い中で一頭あたりの種付けも多くなかったし繁殖の質もそこそこバラけてた

それに内国産種牡馬への期待も半信半疑だった
ノーザンテーストの時代は参考にならんわ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 08:03:32.00ID:XBxotyvO0
ノーザンテースト産駒で種牡馬になったのって

アンバーシャダイ
アスワン
ダイナガリバー
スルーオダイナ

ぐらい?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 08:29:34.73ID:VQJHxkOi0
ディープっていうかウインドインハーヘアが凄いんだから
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 12:32:35.92ID:GKBZ+ill0
オーストラリアに移籍
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 13:09:10.39ID:mwoLdcMB0
>>56
タイド産駒が何頭生産されてると思ってるw
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:46.16ID:ceEOtpwr0
キタサンブラックの母につけたら?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/03(火) 23:56:59.64ID:xeJC5Iy70
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/04(水) 00:00:38.04ID:/sQB75Ix0
毎年500頭位付け続ければ他の勝ち上がりが減って3冠馬も出るんちゃう
早熟で勝ち上がりは良い種馬だし
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/04(水) 01:07:04.78ID:z8eBFHZP0
>>55
強い馬を作るならブラックタイド
売れる馬を作るならディープインパクト
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/04(水) 02:03:58.48ID:5zyTOVwA0
>>46
結局やっぱり生産頭数と血統の幅なんだよな
ミスプロ全盛って言っても、いろんなミスプロがいるのは
その血統の裾野の広さ故だったわけで

だからこそリボーとかなんとかしてほしかったが
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/04(水) 07:50:38.63ID:ECaaIIha0
スペシャルウィークがディープ産駒なら…
海外繁殖ではなく日本の名品系ならディープを救えるかも知れないね
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/04(水) 08:16:07.87ID:N/iP9Qbr0
キタサンブラックとか言うディープ信者の悪夢
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/04(水) 17:07:47.06ID:RJ3Zqjq40
違う、ジェンティルも牝馬だからこそ走った
ディープのY染色体には間違いなくヤバい遺伝子が乗ってる
SSのY染色体から多分変異してしまってる
ステゴのそれとは明らかに違うから
ていうかsequeceすればいいのに競馬では禁止されてるんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況