X



トップページ競馬
63コメント18KB
リアルシャダイの血が入ってる現役馬っているかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 20:53:26.62ID:9alsgRN50
なかなかいないな
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 20:56:06.81ID:j5v8F+I+0
調べたら結構いたぞ
母父リアルシャダイ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 20:56:24.44ID:JXGJCg/I0
では、特別にパレードSを教えてやる。
ここは、世界のホースマンに見てもらうべき日本近代ダート競馬の結晶とも言うべき血統構成のショムニの独壇場だろう。
父エスポワールシチーはダートG1を4連勝でアメリカンBCクラシック好走の名馬。父父ゴールドアリュールはダート3連勝全て大差圧勝で臨んだ芝の日本ダービーで直線先頭あわやの5着の快速ダート馬。
更に母父フレンチデピュティは日本歴代ダート2番目に強いクロフネを排出。そしてショムニの姉には新潟ダートで大穴連発パイメイメイである。
騎手はバスクリンだが大丈夫だろう。

では、特別に小倉語念を教えてやる。
遂に、コンビ結成。トリオンフマーチと五体満足Z武豊。
これはサイレンススズカとZ武豊のコンビ結成並にスピード全開大逃げ開花の予感がする。
逃げ馬不在で初速は圧倒的にトリオンフマーチ。当然、Z武豊には逃げの選択肢はあり、アンブラスモアで無策の逃げまくり騎手だった須買に提案をするはず。
後は、アンブラスモアで無策の逃げまくり騎手だった須買がZ武豊の作戦提案「大逃げ」に難色を示さず、第一人者の作戦に従えば大楽勝だろう。これで史上初の小倉三冠馬への近藤リーチとなる。

まあ、俺はパレードSはショムニの複勝一点10万円買うんだけどね。

まあ、俺は小倉語念はトリオンフマーチの単勝一点5000円買うんだけどね。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:18:25.06ID:j5v8F+I+0
>>10
ほんとだ、ドンキってリアルシャダイはいってたのか
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:18:35.07ID:qEZBlFQN0
たくさんいるぞ
ただ代替わりが進んで母父にはあまり見られなくなった

BMSランキングでも一桁の常連だったが近年はついに三桁転落
母母父や母母母父ってレベルになりつつある
ルヴァンスレーヴなんかだと母母母父になってる
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:20:34.81ID:0CVcbQRI0
結論から言うとリアルシャダイというよりロベルトがゴミなんだろ
ブライアンズタイムの血もどんどん淘汰されて行ってるわけだし
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:44:42.46ID:bR7ZCV3U0
>>8
サンライズジャガーも
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:44:54.43ID:0CVcbQRI0
シンボリクリスエス、タニノギムレット見ればロベルトの血はゴミとしか言いようがない
特にシンボリクリスエスは社台の超絶繁殖あてがわれて失敗したのでもうロベルトがゴミとしか言えない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:48:47.97ID:fmQR5QPh0
コパノリッキー
ラブリーデイ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:51:42.26ID:0CVcbQRI0
印象じゃなくボリクリの種牡馬成績は惨憺たる成績だよね
一時は社台の超絶繁殖を大量に集めてのこの惨憺たる結果なので言い訳できない失敗
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:29.77ID:fmQR5QPh0
コパノリッキーとラブリーデイは種牡馬になれたの?
ならばその産駒がリアルシャダイの血を引くんだから
当分は見れるだろう
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:03.53ID:mZHlQYkE0
父系や母父では見ないけど遡れば入ってる馬結構いるでしょ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 22:14:44.32ID:GWBlgX/r0
現地で見たイブキマイカグラのNHK杯は凄かった
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 22:27:30.44ID:bR7ZCV3U0
>>23
多くの馬の血統表に名前があるのだから全く淘汰はされていない。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 22:29:59.15ID:NdCtw6sv0
今年のJDDは母母母父リアルシャダイと母母父リアルシャダイの
ワンツーだったわけだが

>>22-23
頭おかしいのかお前ら
20~10年前にBMSランキング1桁台常連だった馬の血が
そこから10年で途絶えるわけないだろ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 22:39:51.18ID:NdCtw6sv0
>>28
お前に反対する奴全員自演にでも見えてるのか?
別に多いなんて言ってないが母母父と母母母父リアルシャダイの現役馬が
200頭前後いるんだが
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 22:48:44.90ID:axUOdKi90
ID:ESqUa04v0
糖質?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 22:54:08.78ID:XnDnxUToO
エテルナミノルの母母父とか
函館記念取らせてもらったから
ローカル小回り
キツい流れなったらロベルトくるで
ってサラブレにあったから
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 22:58:04.63ID:Hp/ch8YV0
なんか競馬新聞でロベルト系種牡馬に色付けしてる画像を最近見た記憶
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/30(月) 23:02:10.51ID:32FUk/b00
冬の中山もロベルトの庭。
ドンキにロベルト入ってるの今知ったわ!!
ターコイズsで好走した理由がよくわかったわ。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 04:27:55.15ID:1cVTHIyz0
仏ダービー三着
凱旋門五着

このレベルの馬が今の日本で通用しないだろ

今の日本でこの戦績の馬に誰が種付けする?
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 08:53:51.10ID:WDBLFtOL0
菊花賞とオークスはリアルシャダイから
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 11:30:25.22ID:+/qzeClC0
リアルシャダイってロベルトのイメージないわ。
ロベルト自体が実馬をちゃんと見たことないが、ロベルトってBT産とかグラスワンダーみたいな
筋肉量が多いイメージだから。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 11:38:06.70ID:+/qzeClC0
ロベルトをちゃんと見ていないから恐らくだけど、リアルシャダイとブライアンズタイムをロベルトだから
同タイプってイメージしてる人が間違ってるんだわ。

SS産だからディープもステゴもゴールドアリュールも同タイプって括りが間違ってるのと同じ。

そもそも、ロベルト系だから同じタイプ(だとか爆発力があるとか)って言ってる人は、同じヘイルトゥリーズン系
なのにSSとBTは違うタイプだって主張したがるんだよね。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 11:41:31.18ID:+/qzeClC0
>>37
皐月賞16着の馬が種牡馬で人気だが?
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 12:00:46.21ID:riyBjRWQ0
>>43
弟の7光無かったら種牡馬になれなかった馬がなんだって?w
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 13:17:43.18ID:+/qzeClC0
リアルシャダイだって母が殿堂入りするほどの良血だったから種牡馬になったんだろ。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 13:26:38.59ID:+/qzeClC0
ちなみに俺はリアルシャダイも実馬を知らない。
ライスシャワーとかステージチャンプとか産駒の特性からイメージしている。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 15:11:13.07ID:Qh0c8C2h0
>>13>>16
こいつは酷いな・・・
そら恐ろしい血統無知だ

「無知識の馬鹿が一番怖い」 ってよく言うけど、こういう奴のことを言うんだろうなw
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 15:25:47.17ID:Qh0c8C2h0
>>37
ニワカ乙w
リアルシャダイって、血統見ればわかるけど完全なアメリカ仕様の馬だからな
欧州で走ったのは吉田善哉のノーザンテースト絡みの理由でそうなっただけであって、この馬基本ダート馬だからな
むしろ欧州でよくそれだけの成績収めたほうだろが

つーかそもそもリアルシャダイって、もとから単体の種牡馬としてじゃなくて、あくまでもノーザンテースト牝馬との
相性だけを見こされて、ノーザンテースト牝馬専用種牡馬みたいなキャラとして社台に買われた馬だからな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 15:35:48.71ID:Qh0c8C2h0
ちなみにブライアンズタイムとリアルシャダイの血統における決定的な違いは、母方にリボーが入ってるかいないかだ
母方にリボーが入っていてそれが当たった場合、その馬はとんでもない能力の大種牡馬となることがある
あるいは種牡馬としてとんでもない大物を出すことが多い
ブライアンズタイムがナリタブライアンを出したのは「リボー力(りょく)」以外の何物でもない

ちなみに、ダンジグとリボーの組み合わせで生まれたのが世紀の大種牡馬デインヒルである
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 16:49:47.12ID:WDBLFtOL0
>>40
何回か取った記憶が有るけど2着かな?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 17:23:38.35ID:rlM2C6nc0
牝馬G1のリアルシャダイはオークスよりも秋荒れた時2着に来てたイメージ
エリザベス女王杯のヤマフリアル(なお同父のシャダイカグラが故障でビリ)
秋華賞のクロックワーク
この2頭はどちらも10番人気の穴馬、ただし勝ち馬はもっと人気薄だった…

古馬混合になってからのエ女王杯はそこそこ人気してたがランフォザドリーム
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/07/31(火) 22:12:41.17ID:Rx+wD3kr0
リアルシャダイ産駒でG1を勝ったのはシャダイカグラ、イブキマイカグラ、ライスシャワー
の3頭だけで、この3頭の中で社台ファームの生産馬は阪神3歳Sを勝ったイブキマイカグラだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況