X



トップページ競馬
355コメント72KB

本当にうまい味噌ラーメン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:00:37.41ID:p3peMKPU0
ってどこの店?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:01:51.36ID:RUGj1zTo0
山岡家
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:01:58.21ID:BNCSCvmd0
競馬板 板設定変更議論+アフィ対策スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1533088600/

122 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2018/08/02(木) 21:50:07.32 ID:MfowZtac0
新スレのほぼ半分は板違いのアンケートか雑談だが
住人の大半は話し相手のいない独身やジジイばかりなので
話しかけられている・質問されているような気になって
うれしそうに昔話を始める
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:04:45.07ID:qKc2M4250
ガチンコラーメン道今泉の味噌ラーメン
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:06:38.61ID:wL1k9G+/0
袋ラーメンの札幌味噌ラーメン 一択
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:06:58.12ID:Wl1Crltr0
三宝亭
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:08:12.81ID:5H2nUiku0
金沢の麺屋大河

そのかわり数時間した後の屁はくっせーぞ(笑)
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:16:58.10ID:oHybHL9s0
新横浜のラーメン博物館で食べたすみれラーメンはマジで不味かった
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:20:18.33ID:cq+9VZlW0
くるまやラーメン
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:26:39.31ID:HVhrbLmX0
山形の龍上海はサイコーですよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:36:14.24ID:5wA8Lk/Z0
新宿・小滝橋通りにある「味噌屋八郎商店」
0020モナリザ ◆/RL4muTdPA
垢版 |
2018/08/04(土) 17:37:48.42ID:YM+xagXq0
セブンイレブン
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:38:45.55ID:AgPzR3kU0
山形スレ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:42:40.75ID:dCN6E7480
くるまや
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:50:07.28ID:ppuwyBhx0
味噌マニアックス
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:51:27.81ID:oBUO5UfI0
神戸のさつき
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:52:02.34ID:9+dnJs8w0
えぞ菊
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:53:07.36ID:x/BzLwcS0
店覚えてないけど札幌行ったとき食った味噌ラーメン美味かったわ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 17:53:46.51ID:ppuwyBhx0
味噌マニアックス
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:12.23ID:eIKPwdYW0
おやじ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:10:56.90ID:6T95u7zq0
うまい味噌ラーメンって本当に食べてる間幸福だよな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:15:13.82ID:16Q49gpk0
ひむろは不味い
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:17:27.34ID:/8ReBpIp0
味のゴマカシが効くからかそこそこぐらいのはあるけど本当に美味い味噌ラーメンてないよな。
昔あったちゃぶ屋は美味かったけど恐ろしいぐらい味落ちて潰れたし、あとたまにやってるがんこの味噌は結構美味かった記憶がある。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:00.10ID:+BC6YNOo0
誰か北海道(札幌)で頼む
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:29:17.03ID:TuPIxQSN0
>>40
彩未か八乃木
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:58.97ID:I8TkS8gP0
千葉にある「食べて味噌」
0048いそがわ
垢版 |
2018/08/04(土) 18:45:30.70ID:uReaWMBY0
>>45
入った瞬間のベトベトの床から足を引き剥がす感触だけで白メシ食えるやろ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:01.26ID:Xz1O86QE0
どみそってどれくらいのレベルなん?
0050オースミ ◆HARUKAZ64.
垢版 |
2018/08/04(土) 18:54:12.15ID:gt4IR3vJ0
阪神地域で美味い味噌ラーメン教えろ下さい
0052ぐれころーまん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:56:09.33ID:dm0myjW40
ここまで誉が出てないとか
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:47.65ID:shMWmtUE0
JAZ麺2.7
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:06:12.96ID:ieHzA9W30
喜来登
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:53.18ID:UDiIkrgn0
札幌一番みそらーめん♪
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:02.51ID:XIcPnA1A0
>>39
喜一郎行ってみたいんだけどいっつもアホみたいに車止まってて入る気失せるw
そんだけうまいってことなんだろうけどさ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:17:51.33ID:gULqJYUF0
時代は濃厚味噌やで
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:27:34.71ID:+YqdLRYU0
食堂ミサ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:28:05.68ID:TdYW7uzA0
味噌ラーメンは食べない
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:44:13.15ID:amFWssgz0
どみそ以外食ったことない
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:44:41.48ID:UKPxARPG0
>>2
醤油が定番の店
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:59.02ID:boPKW3A50
天国と地獄、高見さん的中お見事です。さすが高見さんですね。高見さんと高田さんのファッションセンス抜群の一言に尽きます。高見さんと高田さんを見ていると心が癒されます。本当に素敵な女性です。さすが世界が認めるトップ美女の高見さん・高田さんです。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 19:54:57.56ID:JHY1kYkb0
群馬に遊びに行ったときに、友達が「おおぎや」っていうラーメンチェーンに連れていってくれた。
味噌ラーメン美味しかった(´・ω・`)
それまでは醤油ラーメンしか食べなかったけど、味噌も好きになった。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:11:19.27ID:1Fm0Ho8n0
おおぎやラーメン
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:13:46.32ID:d2wft6lJ0
>>17
これやな!鉄板
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:17:35.77ID:IQSQhgEX0
颯人
0073しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/08/04(土) 20:19:06.07ID:+AvXY+nH0
「えぞ菊」ホノルル店

「時計台」札幌店
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:23:36.15ID:i0hjqtwO0
ひこりゅうしかないだろボケ!
醤油ラーメンは醤油をただ薄めただけだぞ!
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:26:29.71ID:/Frl2tY00
府中だとどみそと北斗はどっちが人気あるの?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:37:43.32ID:oxkw4jDz0
>>60
新潟県民かい?人気あるよね
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:39:13.42ID:MvFyx0L30
味噌ラーメンで今までうまいと感じた店がない
醤油、塩、豚骨ならあるのになぜだろうな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:52:37.68ID:2PBpMFMr0
スタイル林
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:57:14.05ID:49liyAlK0
幸楽苑の味噌旨いと思うんだがなあ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:03:55.01ID:JqSotiy/0
札幌の武蔵
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:12:55.04ID:1IMbtyIW0
>>40
穂高という店。すみれ系だがとっくに本家超えとる。
今一番札幌で有名なのは彩未だろうな。

グルメサイトで評価4超えとるのはすげえわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:22:08.32ID:M82ROk0/0
千葉なら柏にある龍吟
あちこちいろいろ食べたが、龍吟の味噌ラーメンだけはやめられなくなる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:27:45.57ID:nqQW++4a0
こりゃ二郎なんか食ってる場合じゃねーなw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:38:16.12ID:ai/2+Knn0
どみそは競馬場で食べられるラーメンとしては美味いな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:40:45.72ID:KdAEzDWQ0
くるまや
完成度の高い工場生産
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:40:54.75ID:VVZtAdqA0
みそラーメンをうまいと思ったことねえ
マズイと思ったこともない
どれ食っても多少の差異、うまいまずいの優劣はあるが、最後は味噌ラーメンであるという結論に至る
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:55:22.31ID:yrCdBVhc0
ここまで幸楽苑無し

幸楽苑の味噌野菜ラーメンがNo.1だよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:56:25.63ID:IA0GsNz10
千歳にある
味の一平
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:58:52.19ID:YhM0LW6c0
中山競馬場内で食べれる味噌ラーメンは美味しかった。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:03:25.94ID:wvrRfeQI0
>>17
馬場の食ったけどくそ不味かったぞ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:05:37.14ID:5b5DVXbT0
田所商店
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:06:57.05ID:/Frl2tY00
みそ一発2最強伝説
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:08:44.17ID:jOsYlqbx0
混むからあまり教えたくないけど
すすきののけやき
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:10:48.11ID:xQT8bEG40
神戸のみそラーメンさつき
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:33.77ID:iIHoVdCS0
福岡なら川端商店街のどさん子の味噌バターが旨い
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:41.96ID:tM7lgZDm0
仙台 国分町の麺八
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:20:08.06ID:1hGpNMcI0
>>97
ラーメン発見伝でも味噌が調味料として優秀過ぎて優劣つきにくいって書いてあったな
札幌でラーメンが観光資源になったのもそれなりの製麺所から麺仕入れれば誰が作ってもそれなりに粒がそろうってのが大きい
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:28:08.97ID:Y8A2Jtm00
ヤフー楽天に出店してる「ぼーの」の味噌は旨いよ
生麺5食で1000円、具を入れれば標準レベルにはなる
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:32:25.37ID:smwKsWrw0
>>25
船堀の大島はもはや定期
んでも俺は船堀なら田久味行くけどね
都内の味噌ラーメンて括りなら五行になるかなぁ、、、
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:42:44.86ID:LYgV0VP20
池袋と御徒町の花田
異論は認めないw
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:49:45.85ID:6cmiSsLu0
大阪の颯人
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 23:55:11.40ID:rlpNu4pO0
札幌一番以上のものってあるんか?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:00:45.36ID:N6leEJmp0
札幌なら狼スープか彩未かな
札幌なら俺は五丈原が好き
あれは男なら3人いたら1人は病みつきになる美味さ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:05:14.33ID:I53ON2y/0
穂高ってお店はすみれよりもうまいの?
彩未ってのもすみれ以上?
普段ラーメンたべないけど興味あるわ
すみれは知り合いに連れてってもらってめっちゃうまかったから
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:11:40.88ID:v24zgatO0
家で野菜炒めてインスタントのにぶち込んだのと大して変わらんぞ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:16:40.15ID:d8EfaqhY0
>>119
北海道岩内出身の主が造る新世代の味噌。
大阪でいつもサッポロクラシックが飲める貴重なお店。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:33:22.02ID:H+apewoD0
日高屋の味噌ラーメン
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:44:12.84ID:0VbYxeE/O
直江津駅の近くのオーモリラーメンせいほう。
妙高市の国道18号の道の駅あらいの食堂ミサ。
名前は忘れたが越後トキめき鉄道(旧JR信越線)高田駅の真横にある店。
新潟の上越地区独特の白味噌仕立て&太いちぢれ麺の味噌ラーメンは、ラーメン好きなら死ぬまでに一度は食すべき。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:47:13.43ID:0np83DXp0
札幌のすみれ、
ゲロクソ不味くなっててガッカリした
味オンチが作ってる、濃い味とコクの区別が出来なくなってる。行ったのは7月末
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 00:58:23.30ID:npPXAXo40
どさん子でよくなってきた
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:05:52.34ID:i3ZdnXpJ0
たまに食べるならどみそや花田はわかる
頻繁に食べるなら日高屋一択だわ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 01:10:34.19ID:VM6zUloa0
どみそは競馬場で食える最高峰だろうな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 03:09:18.19ID:wQizmtiR0
>>39
どっちも美味いよね
龍巳はオープンしたばかりのときからちょこちょこ行ってる
個人的にはピノキオも好きだった
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 03:15:06.77ID:ba5n8REK0
松戸の美春
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 03:15:56.16ID:SNr8UT6i0
味の利平
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 08:30:25.27ID:ov2z5rA4O
喜一郎や彩未が出てて嬉しい
北海道行ったら必ず両店並ぶし、喜一郎は営業時間9時半〜だった時は3食連続食ったことがある
奥さんのお釣ギュッと渡しはいらん
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:44:13.81ID:Bpt5GPe80
俺の味噌 なんか汚い
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 09:51:30.45ID:ICHbu3nm0
北海道のレベルはほんとに高い
本州ならそこそこの味でも北海道では潰れる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 11:07:34.70ID:LROZbYNP0
>>32
東松山か
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 11:09:06.75ID:jKTu0EG40
>>141
ギュッと握り返したれ。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 12:10:33.67ID:pQyBRzmQ0
高円寺の味噌一じゃないの?
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 12:23:08.58ID:ielya3V00
不味い味噌ラーメンを教えてくれ
0154さくら姫ヽ(´ー`)ノ ◆W.CCSAKURA
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:35.52ID:8gQF5wFH0
       ,   _ ノ)
       γ∞γ~  \  鬼金棒@神田、KABOちゃん@駒込、トイ・ボックス@三ノ輪、金竜@五香 全部スパイス系の味噌ラーメン
 とて   |  / 从从) )
       ヽ | | l  l |〃     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `从ハ~ ワノ)   < 新スレおめでとうございまーす♪
     {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|!   \_____________
     `,─Y ,└┘_ト─'
     └// l T ヽ\   とて
⌒ヽ    ,く._ '     _ >
  人  `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒ヽ し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:09:45.35ID:Yw4rvgFA0
通にとって味噌一ってどのぐらいのレベルなの
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:13:59.23ID:1wAVecHE0
彩未だな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:24:12.70ID:pbwL6uNr0
>>40
信玄
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:34:54.83ID:G78Rt+EaO
チェーン店のラーメンを色々食べてみたが、結局は近所の中華料理屋の出前が一番良い事に気付いた。
家なら味噌ラーメンに善光寺門前の七見唐辛子をたっぷり入れられる。
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:37:50.13ID:wA37ZTx80
すみれやろ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:41:11.77ID:tbz9U6QF0
こんなん熊五郎に決まっとるわボケ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:45:39.52ID:oL9ttNuQ0
埼玉の羽生にある大雅
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:47:35.59ID:SNr8UT6i0
高円寺の味噌一とかスーパー近所だけど、全然たいしたことない。
東京の味噌ラーメンのレベルの低さは異常。
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:50:28.66ID:JiBXAs5m0
北海道の製麺屋は味噌に合うのを作るのが上手いんだろな
味噌以外だと普通
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:58:12.24ID:KR/nqdOR0
コシ屋 西川口
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 17:46:41.48ID:ri3l2ocv0
東京 梅ヶ丘 萬馬軒

名前も縁起いいぞー
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:06:52.35ID:xDUMSuKz0
野方の花道だな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:24:41.12ID:Yw4rvgFA0
都内ベスト3誰か頼む
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:44:40.31ID:/K0eErlN0
真武咲弥@渋谷
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:48:01.12ID:zpgXs90q0
味噌ラーメン美味いと思った事ないわ
純連とか北海道の本店?で食ったけど
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 19:05:17.82ID:xDUMSuKz0
>>170
花道
どみそ
花田
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 19:08:05.52ID:lZ4UWIXN0
白樺山荘
でもセブンイレブンの濃厚みそでも変わらない気がしてきた
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:23.65ID:Jkpv2DRf0
>>170
船堀の大島は行っておけ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 19:57:51.17ID://MOIcDZ0
千葉県津田沼なりたけ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 20:15:49.66ID:SiuB3Al+0
山岡家ってめちゃくちゃ根強いファンいるよね。俺はどーも店の中の匂いが下水くさくてラーメンも不味くて駄目だったな。
チェーン店ならくるまやかおおぎやかな。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 20:49:15.72ID:o8CuLFPW0
サッポロ一番
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 21:07:13.53ID:H15Mw0Fv0
岡山駅前の「時計台」

まだあるのかな?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 21:12:59.32ID:C0yiBJdS0
理想を追い求めるなら自分で作る以外ない
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 21:35:14.44ID:qq3uC7cw0
あしょろ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 21:44:40.07ID:ejQukC8f0
>>181
札幌館の方が美味いという
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 21:52:18.97ID:weZME8pj0
白樺山荘
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 22:19:46.05ID:xDUMSuKz0
>>175
確かにあの店人気だが店主がすみれ関係だから大体味の察しが付くからなぁ
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 22:37:13.31ID:pi4moI+y0
板橋本町と中板橋の間くらいにある
隠れ家的な店
平日は夜やってなくて食いに行くなら土曜の昼くらいしか時間が合わない
店の名前はわからん
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:20:08.22ID:hljkxlnb0
案外その辺のラーメン屋がうまいことがあるからね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:21:19.53ID:eLGaJCzA0
時代は濃厚味噌やで
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:26:13.38ID:zVSELu1v0
札幌の麺ゴムみたいでまずない?
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:36:26.12ID:vKjU6xFf0
駒大苫小牧の近くにあるきったねー店のラーメン
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:38:48.30ID:ETXff31+0
山岡家
特製味噌
ニンニク2杯
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:44:50.73ID:lFqGBYnI0
味噌ラーメンは完成度が高すぎて
その辺の食堂や袋ラーメンで十分おいしいから
ラーメン売りにするような店は変化球で行かないと
差別化しにくいんだろうな
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:47:21.79ID:xDUMSuKz0
>>196
濃厚だと池袋西口のせいべえかな?
お好みで絞りニンニク入れられるし
上野は旭川ラーメンになったし新橋とか店舗かなり減って来たけど
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 06:30:35.44ID:7vsJ3YEV0
弁天屋花田店
0207竹の申し子
垢版 |
2018/08/06(月) 07:19:48.52ID:SXcAJiYO0
名古屋 銀のくら
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 10:35:49.74ID:zHpnaJsS0
>>209
味噌じゃないけど、
濃厚系が好きなら日本橋の濃度8ラーメン。
天下一品以上のドロッドロスープが美味い♪
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 12:37:36.50ID:vo5bDwfE0
都内でないが
新丸子の「みそごろう」
但し昼は「然」という醤油のみの二毛作店なので御注意を
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 12:47:59.92ID:ab6tRio30
つくし
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 14:08:23.49ID:g6YPLhrC0
中国地方でどっかない?味噌以外でもうまいラーメン屋自体
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 14:47:27.50ID:0RsaIuWrO
ホームラン軒
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 15:52:46.70ID:vAhqPrUi0
純連についてだけど、「すみれ」あげてる奴らは素人w
本当に美味いのは「じゅんれん」のほうだから

中島公園前でやってた時の全盛期な。この時のじゅんれんの味噌はガチで美味かった
澄川に移転した時にはもう味が少し劣化していた

ちなみに今現在東京で食べることが出来るすみれ系の味噌ラーメン
この前、ある店で食べてみたけど、中島公園時代のじゅんれんの味噌に比べたらブタの餌みたいなもんだった
そのブタの餌を、東京の奴らは「ウマイ!」と絶賛して食ってるというわけだw
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 15:57:03.73ID:vAhqPrUi0
ちなみに中島公園前で営業していた時の「純連(じゅんれん)」
この店よりも美味いラーメン屋が札幌に一軒存在した
その名は「糸末」

ただし、映画館の1階で営業してた時の「糸末」限定だ
その後、ウインズ狸小路内に移転したが、移転後の糸末の味の劣化はそれはもう恐ろしいレベルだった
とても同じラーメン屋とは思えなかった

ちなみに俺は旧「糸末」よりも美味いラーメン屋を、生まれてこの方まだ食ったことがない
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 17:54:42.06ID:bjqlHPma0
最高にうまい味噌ラーメン不在の時代なのか
まるで今の競馬界みたいだな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 18:36:12.83ID:vo5bDwfE0
>>227
てか、千葉本八幡津田沼のなりたけ系統のみそは間違いなく外さない「弟子の柏の誉含む」
言うなれば美味い店は味噌醤油カテゴリー関係なく何食っても美味いってことで
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 19:08:27.29ID:JhVieRT60
ラーメン食うのはいいとして、ラーメン屋のギトギト感が苦手で行く気失せる
全体的に店内が汚いんだよ
調味料のフタとか、それを置く台とかきっちり掃除しろよ
幸楽苑ぐらいなら許せる
餃子の王将になるとダメだわ
もう出てくる料理の味以前の問題
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 19:26:52.76ID:TwkuPVyv0
北海道の本格味噌ラーメンだと、まず彩未だよな

俺も夏休みに開店11時に並んで食べたよ 

ちなみに2巡目で、やっと席に着けた 味は案外普通の味噌で、生姜の好き嫌いで好みが分かれるね

俺が言いたいのは、この夏場のマイブーム「これが濃厚味噌味やー!」って味噌ラーメンなんだよな
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 19:49:44.86ID:MiFgpWwt0
>>162
たいがはげしくどうい
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:29:38.44ID:9qIdwGyN0
東京の23区外でオススメあったら頼む
23区外で
今週食べようと思う
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:06.07ID:pvmZzAEb0
夜のおじさん限定で一蔵の赤鬼
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:49:47.15ID:igOB4n/R0
昔、国道沿いにボコボコあったサッポロ味噌専門店(アイヌ風の看板)あのラーメン好きだったんだがもう日本に無いのか?
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:54:39.20ID:uqhfqalf0
大昔に盛岡のスナックで食べたやつ

豆板醤が隠し味で濃厚で味噌臭くなくて太麺
次点が昔の金沢で食べた道産子

>>239
道産子チェーンでないの
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:58:12.53ID:2ixSeYUp0
くるまやは味噌って思ってたけど意外としょうゆもいける
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 21:11:51.09ID:RgQhscUe0
>>80
あれ?こんなもん?みたいな感じのところが多いな。
特にまずいというのもないが、ここはもう一回食べたい、というのもない。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 21:30:02.41ID:H3udC9080
>>230
個人的な意見だけど並んで観光客向けの彩未行く
くらいなら並ばないで行けるてつやいくわ。
ただてつやは目分量なのか知らないけど
しょっぱいときが多々あるのがなー…
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 21:35:05.71ID:TwkuPVyv0
真夏に味噌ラーメンとか、俺もありえないと思ってた

昼飯のチョイスなら付け麵、ざる蕎麦で美味い店がたくさんあるし

でも、濃厚味噌に出会って考え方が変わった・・・

夏こそ濃厚味噌ラーメンの出番なのだとね
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 21:44:25.78ID:EhofIRoG0
中山のどみそ場所移転してからメチャクチャまずくなっただろ
什器がプラスチックになったからか知らんが
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 21:56:39.99ID:LWOUssFO0
中華三昧四川味噌
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 21:58:51.73ID:DBrb4UuL0
味噌ラーメン美味いよね、大好きだわ

ただし、「大好き」と「実際、店で食べる」は別問題
店に食べに行く事など滅多にしない

スーパーで麺と焼豚とスープを買ってきて自宅で作る事はしょっちゅうだけどな
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:00:14.55ID:frdOkKxB0
八丁堀のどみそ美味しくなくね?
全部単体で食べてる感じ
ただのゆで卵だし、麺はスープ馴染んでないし、もやしは茹でただけだし
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:01:18.19ID:K8qCdb8/0
>>13
味薄いぞそこ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:02:12.75ID:v4Dd6iNz0
>>34
麺がチェーン店ぽくてヤダ
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:02:50.32ID:v4Dd6iNz0
>>67
wwwwおおぎや
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:05:17.32ID:v4Dd6iNz0
>>25
その辺なら味噌マタドールかな〜
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:05:40.99ID:v4Dd6iNz0
>>13
味薄いぞそこ
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:05:55.49ID:JhVieRT60
>>246
中華三昧の味噌もうまいんだけど、パッとしない
塩と醤油が他を圧倒して大差をつけているだけに、みそは「あれ?」って感じ
他と比べればやっぱりうまいんだけど、1馬身後ろに後続がいる感じ

うまい店の味噌ラーメンも同様
着差が付きづらい味
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:06:58.48ID:v4Dd6iNz0
>>215
作ってるとこ見て吐き気がした
汚しすぎる
味は美味いけど
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:07:19.58ID:TDuZ4P8y0
くるまや一択
あそこの味噌はそこらのこだわり味噌の店より遥かにウマイ
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:07:46.33ID:ugSKZEBA0
札幌の北京麺人の味噌は美味い
地元民しか知らんだろうけど
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:08:45.23ID:BsJWMt1Y0
淡路町の二代目つじ田味噌の章
バリ味噌ラーメンは絶品
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:09:33.36ID:v4Dd6iNz0
>>91
チェーン店だろそこw
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:17:14.96ID:hgxhx5W30
>>246
これ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 22:25:50.63ID:hgxhx5W30
>>254
中華三昧は冷やし中華が最強
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 23:30:41.80ID:zTdxzjHs0
くるまや
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 01:13:31.05ID:7W4sQuD40
味噌ラーメンって数少ないこの世の救いのうちの1つだよな
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 01:24:07.40ID:kTLywPNP0
味噌ラーメンは麺が重要
札幌周辺の製麺屋がいい仕事してる
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 01:35:45.09ID:MHsOQxq50
都内なら神田の鬼金棒、秋葉原の粋な一生が好き
あと横浜だと日ノ出町から2駅にある南太田ってとこに移店してきた大公の焼き味噌も美味かった
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 03:18:24.53ID:FP+Wv+Cv0
つじ田の味噌は、
つじ田の中では1番ダメだろ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 07:16:52.20ID:N7e2k2f+0
都内なら船堀の大島
師匠を超えたよここ
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 12:06:56.87ID:qq8njtiU0
>>274
師匠の店ってどこよ?
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 14:24:06.84ID:Epbd5F380
北海道住んでた俺的には彩未か白樺山荘かな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 14:29:03.45ID:K70dS8w10
>>2
あそこは食べれば食べる程何周もすることになる、
結果味噌、塩、醤油どれも美味いがその日の気分となる。
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 14:34:40.92ID:Cdf4WnM/0
雨は、やさしく
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 14:39:56.14ID:Fy1Y3FiR0
狼スープ
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 16:11:50.22ID:qq8njtiU0
上野の花田で味噌つけ麺食べてみた。
まぁたしかに美味いのは間違いないんだけど、舌に衝撃が走るレベルまでには行かず。

近くの ひむろ の方が美味いかもしれん。
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 18:14:10.99ID:XNcp/ing0
>>277
すみれだから期待薄
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 20:50:53.69ID:DEG+cgKv0
この時期こそ、濃厚味噌やねん

普通の濃さの味噌ラーじゃダメなの
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 21:10:06.29ID:DEG+cgKv0
好みは分かれるだろうけど、味噌にこだわってる店だよ

濃厚だと味の違いがくっきり解るからね

個人的な意見だけど、味噌王道の北海道より信州のが断然美味い

癖になる味を見つけたよ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 22:07:56.44ID:TJRxT7iD0
>>240
おおっ!サンク思い出した
盆休みに学生の頃みてーに深夜にこっそり行ってくるわ

https://i.imgur.com/oxws6Q3.png
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 22:17:32.29ID:cXf75zEZ0
地元の味噌ラーメン屋さんでいいんだよ

遠くのラーメン食べるだけに、わざわざ高い交通費を出すって、
ハッキリ言ってオタクだよ

今はまだ「レベル3」のオタクだとして、
じゃあ、5年後10年後、そいつのオタクっぷりってどうなってるの?
モンスターになりつつあるんじゃね?
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 22:21:03.68ID:Uhgt3C5i0
熊谷のマルコウ
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 22:29:59.15ID:xw13zWYW0
最強馬はどの馬かと一緒で人それぞれだよな
さすがにどさん子より山岡家の方が旨いと言ってる奴はいないだろうが
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 22:47:51.86ID:nPUxjoYj0
>>301
味覚音痴は黙ってろよ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:15:26.17ID:sNk3iZ3s0
>>303
いや、味噌については言うほど美味いとは…というのが多いよ。
自分で作ったほうが美味いなこれ、という感じ。

お土産で売っている生めん系ラーメン(土産店で箱入りで売っているようなの)のでも味噌味系だけはあんまり…。
醤油とかとんこつは美味いのもあるのに。
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:19:27.11ID:GoULvYz50
>>209
大阪南森町の颯人。
行列覚悟で行け。ただし、昼しか営業してないから気をつけて
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:22:48.53ID:eKqK2wHe0
ぼん蔵と八珍亭かな。
こまどりは観光客用
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:31:17.91ID:bj86/fZu0
パウンドフォーパウンドなら日高屋の味噌ラーメンだわ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:36:17.08ID:g14Qmz+H0
俺も札幌住んでるけど彩未の良さがよくわかんない
不味くはないけど全国ランキングに入るようなもんではないような
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:37:07.60ID:t+pVswFE0
>>308
それを言うならコストパフォーマンスだろ
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 00:36:18.21ID:wHjUA2Sk0
白樺山荘食べたけどそんなんでもなかったな。店が悪かったのかな?
くるまやの方が旨い
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 00:40:04.01ID:stnnWksW0
例外なく喫煙者は味覚障害だからな
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 00:55:35.59ID:7I4/56ha0
間違いないね
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 04:01:35.31ID:BZpsrfvD0
くるまやって食べたことないけど、そんなうまいの?
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 07:59:52.49ID:NheTIy0K0
神奈川の西部の方だと小林屋ってのが安くてそこそこ美味かったんだが、最近減少傾向にある
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 08:36:55.48ID:SLOnavEv0
小倉者の俺には
彩未は濃すぎたなぁ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 08:50:22.09ID:Dn+c3kMk0
新千歳空港のラーメン屋でやたらでかい声出す店があるんだけど
薄味で不味かった
弟子屈は旨いな
今度白樺も行ってみよう
えびらーめんは好みが分かれるところ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 09:04:05.75ID:RDf2fKV80
ごん蔵の赤味噌
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 10:01:59.31ID:cnBSKAVj0
喜一郎
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 11:56:45.00ID:MeUfOpV80
スーパーのチルド麺コーナーいったらラーメンだけでけっこうなスペースとってるんだよな
普通の家庭でも週一くらいでああいうの食べんのかな
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 12:22:12.58ID:QcbnSkTt0
田所商店の味噌漬け炙りチャーシュー麺
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 12:33:28.63ID:EP2LWKi9O
北海道の味噌ラーメンは進化がとまってて言われてるほど美味しくないどの店も普通な感じ
山形系の進化がいちじるしい
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 12:47:24.20ID:Hy1TU+GHO
日高屋
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 14:00:27.17ID:L4al3WmW0
田所商店は確かに旨い
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 14:05:10.94ID:NCNxOL/00
オレンジやぁぁぁあ!
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 15:48:33.77ID:Dn+c3kMk0
かさぶたスレにお越しください
かさぶたこまかく砕くと一味とうがらしみたいですよ
みそラーメンにどうぞ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 16:23:03.32ID:LKlpjy+U0
>>99
これ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 19:18:36.12ID:5Lqz011P0
ひむろの味噌オロチョン最強!
異論は認めないw
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 19:34:23.70ID:nL/7y+Y+0
美味い味噌は、ベースのスープは凝る必要はない

鶏ガラベースで、しっかりダシを取れば充分だ

そこに最高の味噌が濃厚に入る奇跡だ
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 20:55:51.99ID:suzLBbOS0
中本の北極ラーメン

どみそ

ここ7〜8年、毎週どちらか食ってる
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 01:16:35.00ID:hwsL3Yd30
>>223
すみれはあれラーメンじゃねえんだ、すみれってジャンルなんだ
と、自分と同意見の人が職場にもいるw

ぶっちゃけこれお湯足した方が美味しくいただけるのではと食う度思うがwだがしかしそれが良い
本店でしかあの頭ズキズキする味の濃さは味わえないけどね
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 01:31:06.68ID:7uIOVeQv0
711で売ってるカップ麺のすみれは味違いますか?
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 02:00:13.25ID:GZ73Anbg0
このスレ見て明日純連行くことに決めたわ
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 05:22:23.77ID:tfd468hg0
仙台で食ったの美味かった
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 09:09:13.16ID:O1HB8n1k0
16号沿い柏の葉にある情熱の味噌ラーメンが◎
味噌は油っこい、こってり系はダメだわ。シンプルに炒めた野菜乗ってるのが良い。麺は中太〜太麺
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 10:28:19.15ID:yIqGdlh50
ライス置いてない味噌ラーメン屋ってありえなくない!?
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 10:28:48.05ID:yIqGdlh50
>>346
あれウマいよな
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 10:45:41.90ID:pumZ21lo0
福岡にはないのか?
うまい味噌ラーメン
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 11:19:25.36ID:kzuPUgaf0
麺八
やっぱ西山正麺じゃないとな
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 12:03:25.53ID:q0NEZwh20
すみれって札幌のだよね、昔と味変わった?
去年凄い久しぶりに行って失望したんだが思い出補正だったのか、、
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 14:08:36.31ID:Ym8JVF4K0
夜中に食べる味噌ラーメンは何故あんなにうまいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況