X



トップページ競馬
19コメント4KB
自宅でサラブレッドを飼いたい場合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:46:25.09ID:bW2gWxoI0
引退馬は、どこで頼めば買うことができるんだ?
牡馬なら種牡馬入りできなかった馬なら
クラシック出走クラスくらいは狙えるんだろうか?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:47:47.57ID:PPEsNVQH0
乗馬クラブ()やろ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:47:58.83ID:2BZdBAXc0
サラブレッドオークションで売ってるやろ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:52:05.00ID:+fc9U+ya0
引退した競走馬のいる乗馬クラブに相談すれば引退馬の仕入れ先教えて貰える
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:53:18.54ID:GdrqHwb80
>>1
走らないと足が腐って死ぬから狭いところでは飼えないぞ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 20:53:37.08ID:cdK76EsS0
年間の食費だけで凄い金額になりそう
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:07:16.99ID:xsgrmlkH0
ゴミヨンが玉無しシリュスデゼーグルを飼っているけどどんなものか
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:18:19.97ID:0E4G1NPj0
イギリスはじめ海外では1頭飼うのに1エーカーの放牧地がベストという話らしいな
つまり1頭あたり約1200坪必要だが>>1の自宅はそんなに広いのか?
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:20:26.09ID:JHY1kYkb0
すぐ診てもらえる家畜専門の獣医さん、定期的に来てもらえる装蹄師の確保も必要だぞ。
近くの乗馬クラブと仲良くなることから始めようぜ。
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:34:49.97ID:goqt1zar0
馬主、他競馬関係者:安く譲ってもらえる可能性があるけどコネづくりが難しい
引退馬法人、乗馬クラブ:安く譲ってもらえる可能性があるけど、信頼を得るまでに時間がかかるかも
サラブレッドオークション:金さえあれば手っ取り早いけど、最低100万くらいはかかる

名前不明でOKなら食肉加工場に20万くらい包めば譲ってもらえるかな?
0016いそがわ
垢版 |
2018/08/04(土) 21:41:29.31ID:UJrV8S5e0
肉値40万前後で買取の時代になに言ってんだこいつ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 21:56:27.54ID:GdrqHwb80
ちゃんとした設備があるなら無料でくれる
どうせ屠殺業者は500円しか出してくれないから
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/04(土) 22:14:41.63ID:goBe4Muz0
今は食肉需要も高まって、20万程度で
肥育業者へ売ってるから
30〜50万あれば引退させるような馬を
買えるだろう
どこに住んでる人か分からんが
最寄りの地方競馬場の調教師に
頼むなり、相談するなりすればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況