X



トップページ競馬
196コメント52KB
なぜジャスタウェイは種牡馬成功したのか????????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 14:45:46.98ID:L+e7/Q990
なぜなのか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 14:51:20.10ID:x/e8MdX/O
サンデー系
マイル〜中距離馬
二歳から走る早熟性
古馬になって覚醒する成長力

種牡馬としてはディープの上位互換っぽいな
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 14:52:21.98ID:Rke/SQFH0
>>2
そんなに期待されてなかっただろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 14:55:03.34ID:29moS3MC0
カナロアといい、晩成予想全くあてにならんな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 14:56:19.14ID:yZ31gph20
>>5
結局シャダイノ育成だろ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:02:53.11ID:yMSQXfq80
カナロアもジャスタも母系がアメリカのスピード血統だから仕上がり早
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:24.17ID:7lf4JaR90
>>6
社台じゃなくてノーザン育成な
社台育成は終わってるよ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:08:54.27ID:9Jt7fuSf0
能力上限が高いからだろうな
ラキ珍とか言われないタイプで高レート持ち
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:10:05.04ID:H92z+2s80
これからの日本競馬はカナロアとジャスタが主役になるな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:12:15.36ID:RucMkCB/0
正直ジャスタウェイがこんなに走るとは思わなかった
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:12:27.87ID:H92z+2s80
ドバイのあの勝ちタイムは衝撃的だったからな
スピードの絶対値が高い
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:13:15.34ID:XfQQ86Eo0
今のところ凄いよな
父ジャスタウェイてかっこいい
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:13:43.97ID:x/e8MdX/O
サンデー→ステゴ→オルフェ
サンデー→ハーツ→ジャスタ

まあこの二つでサンデーは繋がるだろね
能力の上限が高いのは大事って事だね
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:15:05.01ID:H92z+2s80
ハーツ産が本格化するのは4歳なのでスワーヴもジャスタ化する可能性があるよね
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:15:24.51ID:0AJpczEm0
ジャスタウェイはレコードを大幅に更新する能力があるからな上限が高い

そしてオルフェが失敗したかようやく解が出た

根本的に能力が足りないんだ、スペックが低いから生涯に一度もレコードなし、過去を超えられない馬
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:15:36.05ID:h433dukL0
コネのせいで戦績に傷が付いた馬が超名馬
ロードカナロアとジャスタウェイ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:18:38.32ID:9Jt7fuSf0
ポテンシャルだけなら日本の歴代中距離馬で5本の指に入る馬だからな
スローからのヨーイドンが苦手なタイプなので心配していたが産駒はそこそこキレもあるようで安心した
ペースが早くなれば早くなるほど強くなる馬だったから産駒も重賞クラスでこそ活躍が期待できるはず
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:19:53.76ID:hdYK5IJo0
>>18
結構格下に負けてるしな
クラシックは周囲が弱かったのと得意の馬場が多かったから勝ててただけ
海外適性はあるとおもうけど
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:20:17.68ID:9Jt7fuSf0
>>5
ジャスタウェイは新馬勝ちで新潟2歳Sもいい競馬ひてたしそもそもアーリントンカップ勝ってるしな
早熟性があるのは予想通り
おそらくモーリスも産駒の仕上がりはかなり早いはず
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:20:19.43ID:cBsuOd+O0
天皇賞秋とドバイのあの爆発力が産駒に伝わればこんなもんよ
現役時のパフォーマンスは抜けてた
レート世界1位だし
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:21:11.69ID:RucMkCB/0
本当天皇賞とドバイの能力が産駒に伝わってるな
昨日のアウィルといいヴェロックスといいなんて末脚なんだよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:23:54.55ID:H92z+2s80
ジャスタはディープより距離が万能っぽいな
スプリントから中距離まで幅広い産駒が出そう
それに比べてディープはスプリントや長距離では強用しないしダートや重い馬場も苦手
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:32:10.89ID:9Jt7fuSf0
馬は走って見るまで分からないからな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:56:00.50ID:H92z+2s80
新馬戦前の2ちゃんではジャスタは失敗扱いされてたからな
走った途端手のひら返ししてるのは笑える
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:57:25.64ID:9Jt7fuSf0
それは違う
生産者が失敗扱いしてると書いてただけだ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:58:17.35ID:I+YGtEVL0
ネット界隈からもPOG雑誌界隈からもあんまり良い評判は聞こえてこなかったからな
わからんもんだよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 15:59:57.80ID:wK2Y7u0L0
生産者の評判良くないとか散々掲示板で言われてたのにな
ほんと何の役にもたたねーな、ここの前評判はw
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:00:09.88ID:/qjIj1kw0
ジャスタの扱いが理不尽だと思ってた人は結構いたはず
でも生産者が評価してなかったし、実際走るまでは反論できる材料ないんだから
口をつぐんでこらえるしかなかった
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:02:50.25ID:9Jt7fuSf0
>>38
いやだから叩くなら生産者だろw
情報は正しかったわけでw
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:17:07.88ID:3d+Ffr9H0
マイネル岡田の種牡馬が当たるわけがない
ステゴを当てたかと思いきや実際はロージズにご執心だったわけだし
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:18:00.00ID:X7toFTFJ0
ようやくまともな新種牡馬が出て来たか
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:23:14.41ID:gDv9H3Ob0
母母シャロンは米G1馬
繁殖用に買ったのに結局一番走る産駒を出したのは持ち込み馬のジャスタの母
ジャスタウェイには姉が3頭もいるのに全部外部に売っ払ってる
ホント社台って…
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:27:16.29ID:H92z+2s80
ゴルシはオルフェの下位互換でしかも総帥のところだからまず無理でしょ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:31:29.40ID:hk1ACcVc0
>>42
案外走る馬がでるかもしれん、もちろん総帥以外の所からだが

>>47
一族ことごとく走ってないから妥当じゃね?
ジャスタの血統調べた時に大和屋が買えた理由がすぐ分かったぞ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:33:58.73ID:VmnUGlUd0
まあサンデー直仔のゴッホもこの時期はかなり騒がれたけど社台に売り払った途端に…
ってのはあるからな。
今後の成長が父同様かによってかなり評価は変わってくるかもね
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:45:34.48ID:x/e8MdX/O
大物量産しそう
・オルフェ
・カナロア
・ジャスタ
・モーリス
小物量産
・ディープ
・クロフネ
走らなそう
・ゴルシ
・キタサン
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:52:51.15ID:NkaXpcCZ0
やっぱ安田秋天の府中古馬2階級制覇は威厳が違うな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 16:53:56.93ID:uSo5utve0
超大物はジャスタ、カナロア、オルフェあたりにおまかせで
その他大勢の脇役はディープ系で
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 17:10:54.85ID:PJfaf1hD0
>>58
パクトはまだG1馬だせるけどパクト系は無理だろ
ブリホマレラーみて今後期待してる奴なんているのか?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 17:23:15.16ID:b/r61f9c0
JCも状態最悪で2着、有馬もまともに乗ってたら勝ってたし
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 17:23:25.58ID:jMtbF2vx0
>>59
福永
相談役
これでG1勝ちまくった
それだけで神馬やな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 17:26:03.35ID:b/r61f9c0
>>63
相談役と負春で勝ちまくったヤマニンゼファー最強説
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 17:30:36.38ID:mnT4de8o0
ジャスタウェイやるやんけ
ディープ一族を一掃してやれ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 17:55:43.62ID:r2mIvApr0
いっくんのせいでジャスタウェイ自体が過小評価されてからだろ
普通に日本史上屈指の名馬
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 17:56:44.85ID:bSrkJnNt0
仕上がり早で後は成長力次第
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:01:51.43ID:rQWhJOyU0
ヤマニンゼファーなんて実際はナイスネイチャ以下だったぞ。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:04:50.40ID:k27br+vh0
ホームランタイプだと思ってたがね
しかし雄大なフォームの馬が多い。ルーラーもだがトニービン入ってるせいなのか
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:05:13.77ID:rQWhJOyU0
というか、ハーツクライ産駒はジャスタウエイ以外に全く種牡馬がいないな。
ジャスタウェイの成功を見ると、ウインバリアシオンの産駒とか見たかったな
体の柔らかさなんか魅力だったんだが。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:11:45.66ID:mnT4de8o0
>>73
21頭おるんか
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:12:03.94ID:Z589IIMb0
海外実績ある馬が単純に成功する時代になってきたな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:18:26.26ID:8tRmK7bc0
シンプルにハーツもジャスタも強いからだろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 18:30:52.24ID:llibvU9z0
福永さんが種牡馬に送り出した馬は必ず成功するという競馬格言があるからな
当然の結果だろう
ビッグアーサーもバクシンオー後継として成功する
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:40.16ID:sqcBm1bJ0
それこそ福永が送り出すシュヴァルグランがハーツ産駒で種牡馬入りするんじゃないの
ステイヤーだから微妙だろうが
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:15.19ID:pKEe52O+0
父親がブリランテとかラーみたいなディープ系じゃなくてジャスタウェイだからだな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 21:08:25.70ID:n97kCHM90
>>83
ゴルシは持ち前のスタミナで他馬をバテさせて勝負に持ち込むタイプ
気性のせいかズブいので後方からの戦法しか出来てない
宝塚みたく先行できればマックイーンとよく言われてる

オルフェみたく爆発力で一気に決めるタイプじゃない
それにゴルシは気性難でもオルフェみたくかからないからな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 21:38:04.18ID:jRywX5Lk0
ただ単に早熟なだけかも知らんぞ
サンデー特有の
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 22:52:10.80ID:EMChugTF0
持ち込み種牡馬みたいな響きだな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 22:53:13.53ID:EMChugTF0
>>72
シュヴァルはダメそうだがスワーヴは走りそう
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 22:53:46.19ID:kFaismnJ0
ハーツクライ自身、過小評価されてんだよね。
NHK、フジテレビに。
ディープ破った有馬でも圧勝したドバイSCでもなく、鬼脚レコードのJCとキングジョージの死闘から力が見て取れる。
マネできる歴代日本馬は一頭もいないでしょ。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:00:29.41ID:zUDd9nIw0
なぜかって?
ディープ系じゃないからだろ
これマジで
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:15:10.97ID:zsThQwFP0
ジャスタウェイ産駒の真打は他にいるの?
今日のが一番馬?
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/05(日) 23:20:42.97ID:EMChugTF0
ルーラーローカナオルフェみたいにじわじわ成功するならわかるが
6月から8/5でこの成功ぶりはまじやばい
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 00:04:41.03ID:n6AfEmBM0
てかヴェロックスはSS初年度でいうフジキセキ並み、いやそれ以上のインパクトだろ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:17.67ID:G1PQLB0lO
ディープ系は途絶えてハーツやステゴ系が伸びるって現実に基地は耐えられないだろな
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 00:36:17.95ID:DCBl78FK0
だから発狂してスレ乱立しとるんやで
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 03:28:56.28ID:miM85mip0
やっぱいきなり強くなった馬の方が魅力あるよね。
天皇賞秋から安田記念までの4連勝が圧巻。
ワイルドアゲインの血入ってるから。大舞台に強いかもしれない。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 04:04:03.81ID:GNfFCsCT0
福永なら走れないとか制限ある馬は名馬じゃねえよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 04:04:32.33ID:0/OND0gd0
>>99
ジャスタウェイは新馬勝ちで新潟2歳2着もあるバリバリの早熟馬だぞ
体質が弱くて強い調教ができなかっただけだから後の覚醒は後天的なもの
まあ種牡馬としては早熟の方が有利だし全然構わんがね
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 04:07:47.60ID:0/OND0gd0
>>85
全然違うでしょ
ゴルシとマックじゃ似ても似付かない
ゴルシが他馬をバテさせたレースなんてただの一度もないしそこまでスタミナがあった馬でもない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 06:53:21.89ID:YbUqOdp50
種牡馬は能力の最大値がかなり大事になるから
ジャスタは最大値で言えば最高クラスで成功するのも当然だろう
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 07:12:48.24ID:Z9c7jT0T0
大和屋さんが早くに重賞勝ってるのに晩成と言われるのを気にしてたけど、愛馬が実力で黙らせた感
良かったね
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 07:23:07.02ID:AMjxpJHv0
ゴルシもロージズもビッグレットの育成向きだとは思うよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 07:34:25.57ID:DpjEzyR60
モンズンとかエリシオとかの肌でこの時期から走る馬を出してるのが種馬としてのポテンシャルを感じさせるな
ラブミーやアウィルのミスプロ系とも相性良さそうな感じだし今のとこマジで隙が無い
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 07:52:25.24ID:DQ6RyXbu0
まだエポカドーロやアーモンドアイクラスは出ていない
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 08:08:59.79ID:GbTHVI2K0
>>112
宝塚でジェンティルをバテさせたろ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 08:09:20.38ID:nnfUaXzy0
まだリーチザクラウンが
一瞬騒がれた時レベルに過ぎない
これから次第
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 08:10:28.19ID:Q02IsnQF0
カナロアもジャスタも福永の教育の賜物だぞ
エピファネイアも大成功間違いなしや!
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 09:08:28.90ID:Nfo8jZmw0
>>119
あれはジェンティルの自滅
ゴルシがバテさせたわけじゃない
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 09:44:55.69ID:EayRJpF00
晩成ってのはヘタクソの言い訳
成長は早い方がいいに決まってるだろ
早熟馬だらけのノーザンが古馬になって社台マイネルに負けたか?
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 10:02:43.42ID:DiOP2HvF0
あちこちでオルフェ失敗を連呼してるガイジは何が成功だと思うの?
純粋に興味あるんだけど
初年度からG1馬2頭出して、勝ち上がりも平均値になった馬が失敗なら、成功って言えるのなんて片手ほどしかいなくなるけど
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 10:08:39.83ID:DQ6RyXbu0
>>122
もしかしてまだエポカドーロの強さに気づいてないの?w
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 10:14:19.27ID:MXFVAVbp0
エポカは強いけど現状でアーモンドアイと同列扱いにするのは違和感だらけだ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:07.04ID:tYX4lDzH0
>>128
これで種付料や繁殖の質と数が更に上がれば良いがこのまま減って行った場合にどうなるか
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 10:46:06.49ID:lP274RJc0
04〜06当たりのディープ、ハーツ、キンカメ
自身が活躍してるけど後継が大活躍してる
ディープの子はなんで活躍せんのだ・・・
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 11:42:03.11ID:4zWQ2EsY0
>>135
イミフ理論ワロタ
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 15:18:40.97ID:vAhqPrUi0
>>1
>なぜジャスタウェイは種牡馬成功したのか????????

いやそんなにハテナ?マークつけられてもイミフだしw
ニワカにはわからんだろうが、ジャスタは種牡馬として成功するフラグは既に立っていたんだがな
そのフラグとは、 今までパッとしなかった牝系に突如として大物が出現する ということだ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 15:25:33.01ID:vAhqPrUi0
ジャスタの牝系ファミリーにはこれまでほとんどメジャーな活躍馬が皆無だった
ところがジャスタの祖母にあたるシャロンが米G1を勝って、その孫にジャスタが出た

このように、今まで箸にも棒にも掛からなかった牝系から突如として活躍馬がポンポンと出だした場合、
そこから出た種牡馬は超絶的な大ブレークをする傾向があるんだよ

それを地でいったのがサンデーサイレンスのであり、古くはブランドフォードやマンノウォー、
ゲインズボローや、ボールドルーラー、シーバードなどもその類である
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 15:32:59.08ID:89v9umLP0
>>128
オルフェに限って言えば成功はディープキンカメクラスじゃね?
かけられた期待はそれくらいあったろ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 16:17:13.32ID:O65xrk870
>>3
2つ目と4つ目まだわからなくない?
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 18:16:36.88ID:QOjrbE610
早い時期から下ろせて、勝ち負けできるって示せたのはよかったよね
ピサなんてG1馬出したのに二世代半で見切られて二軍送りになったし、
やっぱりアベレージの世界だからね
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 19:03:27.44ID:vAhqPrUi0
>>144←これ。

つーか、基本、「ドスケベ野郎」は馬であれ人間であれ、精力大将なのは共通だw

「オリオール」。

ご存知、ハイペリオン直仔の名競走馬にして、名種牡馬である
いやはや、この馬の「種付け」はそりゃあもう凄絶であった・・

オリオールの種付けを見た人によると、オリオールはまず相手の繁殖牝馬に近づくと、しばらく尻をペロペロと舐め回す
時には、5分も10分も、その「前戯」は続いたと言う
そして「挿入」の最中には、いかにも楽しげに目を細めて腰をリズミカルに振り、
果ては「絶頂」の瞬間にはうれし鳴きのような凄絶なイナナキを情緒たっぷりに発したと言う

その動景を間近で見ていた馬丁らは、恥かしさのあまり、いつも赤面で顔が真っ赤になっていたと言う
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 19:16:15.88ID:iOO+0XpN0
福永か無能なだけだった
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 19:47:28.53ID:xJ8vUAKp0
勝ち馬5頭で成功とか面白いな。
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 19:48:04.56ID:xJ8vUAKp0
>>148
マルセリーナ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 19:54:30.32ID:LmseRHiK0
こんなスレたった途端に勝てなくなりそう
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:00:43.23ID:lkfTRQAo0
スタセリタは来年からジャスタウェイで
ノヴェリスト牝馬もジャスタウェイで
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:04:17.65ID:QOjrbE610
>>142
社台は分るけど、ノーザンもオルフェのことあんまり好きじゃない雰囲気あるよね
もちろんビジネスだから好き嫌いとか介入す余地はないだろうけど
ラッキーパンチ2発入っちゃったけど、これ以上は成功してはいけないような空気っていうか
これまでの社台の血統選好からは完全に外れ値だからね
ジャスタにも若干そういうにおい感じるから不安といえばそれが不安ではあるけど
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:11:39.76ID:hJRg0h/S0
キズナどうなんだろ?というかディープ×嵐猫系
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 20:15:30.64ID:eu8HD9qZ0
アウィルアウェイもヴェロックスも鞭なしでゴールまでグイグイ伸びる
仕掛けられてからの脚の回転の変わり方がはっきり分かる

2頭ともドバイと同じ様な末脚、本当にジャスタウェイの遺伝力の強さを感じる
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 21:08:15.90ID:odcwF3nJ0
わりとマジで、
ディープ系じゃないから
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 21:33:12.94ID:yLp726G80
>>93
同意。欧州相手に敵の本拠地で対等にやりあったという意味で、ハーツのキングジョージはエルコン、オルフェに並ぶ日本馬のベストバウトだと思う。

モーリスやカナロアも怪物だったけど、欧州では走ってないしね
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/06(月) 23:45:20.21ID:Xtt2TDCs0
1200もこなしてるからすげーわ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 03:57:14.58ID:1vdBshH40
まだ分からないけどハーツとは適性も違いそうだし
ハーツの需要も残しつつ負担を減らしつつ後継としての役割を担う感じになれそうかな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 08:49:03.03ID:lQIwLeo/0
自称相馬眼のある馬体派はもう何を信じればいいのか分からないだろうね
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 08:51:37.66ID:MlHZEpvM0
モーリス、ドゥラメンテ、ジャスタウェイ、ロードカナロア

この辺に牝馬集めていこうや
もうディープからは本物が産まれる気がしないし超良血牝馬のムダや
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 11:29:02.66ID:NNydvWi90
凱旋門とか鞍上福永でレースに参加すらさせてもらえなかったから勿体ないよな
ハープスター程度に負ける馬じゃないからまともな騎手が乗ってたらどうなってたか
有馬なんかは普通に乗ってたらド楽勝のレースだった
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 11:35:13.67ID:cdkHZqws0
短距離母と付けると短距離馬の子供を出す
中距離母と付けると中距離馬の子供を出す


母の適性にきちんとジャスタウェイのキレ脚を追加する
ワイルドアゲイン持ってるからダートでも大物だしそうだし

これは大種牡馬になる予感
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 11:39:15.14ID:G5vKpaI00
社台出身なのに社台も同じ白老ファーム出身のオルフェの方に力を入れてる分割りを食ってる部分があったよね
待遇上がればいいけど
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 11:39:28.93ID:ODC8HJwO0
>>169
中山記念から6走目で右前脚に繋靭帯炎があった馬がド楽勝するわけないだろ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 11:45:12.65ID:Swkcqzf+0
オルフェはアベレージがクソなので社台関係者はエース候補から外したと思う
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 11:55:16.86ID:7QA1f6pM0
>>172
じゃ、物理的に届かない位置だったが、あの最後の足はなんだ?
どんな騎手でも普通に乗ってりゃ,鼻くそほじりながらでも勝ってる。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 12:20:01.90ID:cdkHZqws0
来年種付料どれぐらいになるんだろうな
500万ぐらい?
このままアウィルとヴェロックスが活躍すれば
一気に600万とかになりそうな気もするが
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 12:55:09.08ID:iC/hBUl+0
関係ないがファンディーナの初回配合はドゥラメンテ、モーリス、カナロアからだとよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 13:14:19.85ID:xp2hAHH60
たらればならあの有馬はゴールドシップも普通に乗ってれば勝てた
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 13:16:27.77ID:Swkcqzf+0
ファンディーナとか良血でもなんでもないだろ
ゴミ牝馬に付けて走らなければ種牡馬のせいにされたらいい迷惑だな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 13:54:46.94ID:LK3ZfMy10
ここまでの成績は凄いけどその一方であらかた弾は出尽くしてしまったような?
今週デビュー予定の池江厩舎の後何か有力馬いるかな?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 13:59:46.64ID:j00OI5um0
>>175
600は多分無いな
上がったとしても500上限だろう、ただし翌年600確定はその場で得るかも
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 14:28:33.10ID:NNydvWi90
>>180
ノーザン産の注目馬
アイワナビリーヴ
エクリヴァン
カリボール
スキッピングロック
スコッチリール
ティレニア
トーセンドロップ
トスアップ
ムーンシェイプト
ユキエチャン
レッドモアナ

社台産の注目馬
プルクラ(金子のジャスタ×モンズン)

他にノーズヒルズやダーレー勢も控えてるし、支流からもラブミーみたいな馬がポンと出てくるくらいだからまだまだ楽しめるのでは
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 15:20:41.85ID:g5FCJJa50
「ワイルドアゲイン」というキーワードが何度か出てきてるが、ジャスタの血統内で効果を発揮してるのは
ワイルドアゲイン言うよりも、その父の「アイスカペイド」のほうな

アイスカペイド系の必殺技と言えば基礎スピードの高さである
ジャスタウェイという馬は日本馬史上でも屈指の基礎スピードの高さを持つ馬であった

ちなみにアイスカペイドとは、世界競馬史上最強牝馬ベスト5に入る、あの「ラフィアン」の半兄である
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 15:22:31.87ID:lc887uCe0
>>142
まだ1世代しかまともに走ってないオルフェ産駒はキンカメ産駒に圧勝してますけど
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 15:25:13.88ID:Swkcqzf+0
ジャスタは母系じゃなく父系に似たんでしょ
サンデー脚が曲がってる
ハーツ脚が曲がってる
ジャスタ脚が曲がってる
サンデーの脚曲がりを受け継ぐ正統なサンデーの後継者
生産者は脚が曲がってると嫌がるので脚が曲がってるハーツやジャスタは常に過小評価されてきた
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 18:59:25.67ID:+kbCEZlf0
>>6
オルフェ産駒…
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/07(火) 23:27:20.98ID:lbaklbHY0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/08(水) 00:15:49.39ID:Y2voEQKN0
>>191
いきなり孫を後継指名かwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況