X



トップページ競馬
327コメント100KB
2歳ダート馬、なぜここまで番組冷遇されるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 06:07:46.23ID:Rr/ubrnk0
2歳新馬戦が始まった6月序盤の当コラムで立川記者も書いていたが、ダービーを頂点とする2〜3歳春の期間は
芝のレースが優遇される一方で、ダート路線はほぼ無視されている状態。
3歳限定のJRAダート重賞がダービーから3週間後のユニコーンSまで行われないのはあまりに…。

ダート馬が最も冷遇されるのは2歳戦開始から、500万下条件のレースが
始まる10月までの4か月間。まずはこの部分にメスを入れるべきではないかと思う。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00000077-tospoweb-horse コラム全文はこちら
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 14:32:19.14ID:hZUZtMt+0
ダート軽視してる奴もアメリカ3冠レース勝てるとしたら話は別だろ?
ラニがそこそこ走ったんだしありえない話じゃないと思うよ
2歳のダート戦を増やせば更に可能性が広がるんじゃないか?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 14:39:46.50ID:dPnhRZ0f0
頭数の揃わない2歳未勝利戦を見ていると、1つ2つダートにしたっていいじゃねえかとは思う
ダート替わりで狙いたい馬もたくさんいるしな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 14:47:26.69ID:6eJyhhyU0
>>167
日本の砂ダートとアメリカのダートは根本的に違うから
それに米ダート目指したいならそれこそ地方競馬行けよ、って時代なわけで
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 14:50:49.06ID:ZSWHO6A20
>>167
いや、特に話は別じゃないな
と言うかKYダービーのポイントが貰える国内レースは地方所属でも出走可能だろ?
別中央で何かする必要無いだろ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 15:29:05.23ID:Ny+g5iCI0
二歳交流重賞
北海道二歳優駿
兵庫ジュニアGP
全日本二歳優駿
三歳
5月 兵庫CS
6月 ユニコーンS
7月 JDD
8月 レパードS
列挙した重賞全部勝てば2億以上稼げるんじゃないか?
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 15:36:59.91ID:4EaKz+1Y0
>ダービーを頂点とする2〜3歳春の期間は芝のレースが優遇される一方で、ダート路線はほぼ無視されている状態。

理由を一番最初に書いているのに何故冷遇されるのかも何もないだろw
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:03:09.39ID:hvW1uB4X0
>>173
UAEダービーが来年から1着1億6500万円になるので壊れてもいい早熟馬は一発勝負もアリ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:10:15.70ID:IzDQr1DS0
俺のクリソベリル除外されただろ!
死ねクソJRA
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:20:24.22ID:IzDQr1DS0
フェニックス賞7頭立て、うち3頭は未勝利馬
こんなクソレースの方がよっぽど無駄
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:21:48.93ID:LkCmb9B60
フェニックス狙いの馬持てばいい
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:31:13.57ID:hZUZtMt+0
期待馬クリソベリルも28頭も登録してデビューすらできやしない
この状況はおかしいよな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:40:57.00ID:hvW1uB4X0
>>179
嫌なら地方行けばいいだけだろ
ダート馬は中央ではそういう扱いだっていうのを了承しながら中央にいるわけだからそういう困難は承知の上でしょうが
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:47:38.75ID:/2xbjvR30
11月以降は嫌でもダートのレースを増やさなければならないのだから
芝のレースが多く組める7月や8月はなるべく芝の番組を組みたいということだろうな。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 16:56:10.21ID:FzCOLX760
除外13頭もいるならもうひとレースできる
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:02:32.32ID:e+KzMyV30
南関とか5、6頭立ての新馬3レースの日とかあるのになw
こっちは少しはまとめろよと思うけど、それで釣ってるんだろうし
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:06:24.73ID:ZOVReE7G0
だから小倉ダート1700の新馬戦つくれって
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:06:44.29ID:C+WBOlid0
需要じゃなくて供給側に合わせないとならないのがJRA
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:09:19.04ID:hvW1uB4X0
>>183
それは門別に対抗するためにやってるから仕方ない
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:26:28.28ID:Okw4fQEN0
むしろ2歳のダート全部廃止した方がいい
ダートは3歳なってから
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:32:56.55ID:hvW1uB4X0
>>189
2歳のダートと言わず中央競馬のダートは全て廃止すべきだよ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:46:08.30ID:8Da/KEyO0
>>190
死ね
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 17:59:57.21ID:7IjXLZqL0
>>179
芝の1800使えばいいのですが?
音無は所詮白井最強には及ばん
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 18:13:54.43ID:hvW1uB4X0
>>194
内コースも芝にしたらいいだけ
しかも内コースは駄馬用だとするなら
盛岡芝レベルの放置芝でもいいのだし
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 18:50:13.29ID:D1i3E6/I0
というか芝も最近無理矢理盛り上げようとしてるけど2歳戦
いくらがんばっても2歳馬に大金はかけられませんて
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 19:01:51.30ID:4ZBlHuqS0
芝だけが重要でダートが不要ならなんで芝のレース体系が確立している欧州のまねしないのか
そこに答えがあるんじゃないかね
G1まで含めて小頭数でよくて平日にも芝のレースするのが欧州だがなぜ日本はそこは採用しなかったのか
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 19:24:19.62ID:7IjXLZqL0
>>201
大レース勝ち馬はAW使わんだろ
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 19:26:24.60ID:4ZBlHuqS0
生産者もダートを軽視していると思われがちだがそれは違う
アメリカ三冠、BC、ドバイWCは欲しい人が多い
自分のところが一番だと思っている欧州関係者も例外ではない
大成功している金子がフォギーナイトを買ったり、社台がクリエイター2を導入したり、ラニが100頭以上も種付けしたりするのも生産者がダート馬を欲しがっているから
日本のダートはアメリカドバイとは違うはずだが、日本馬は基本的にダート馬が遠征しているからな
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 19:40:27.22ID:jyiXP6oX0
勝手にクリエイターが社台になってるけど全く違う
社台は短距離ダートの方だしな
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:55.68ID:T9vm7p/40
今年の秋季番組でオープン格上げするかと思われたカトレア賞も500万下のままだしな
ケンタッキーダービーのポイントレースが条件戦ってふざけてるだろ
北海道2歳優駿の勝ち馬が出られないってことだぜ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:45.12ID:7++/oc3W0
>>211
全日本2歳優駿は今年から国際レースだから本気で米ダート目指すなら大井移籍したらいいんだよ
サンタアニタダービーも大井枠あるんだし
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:52:25.83ID:T9vm7p/40
理事長の「強い馬はダービーへ」ってのがケンタッキーダービーも
ヨーロッパのダービーも含むんならケンタッキーダービーのポイントレースを
作ってもいいと思うけど、日本ダービーだけを指すならポイントレースなんかいらんよ
ジェニアルが出てないにもかかわらずジャックルマロワ賞の馬券売るみたいに
アメリカ三冠で馬券売って儲けたいためにポイントレース誘致したんなら
ケンタッキーダービーの主催者にも失礼だよ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:56:11.51ID:7++/oc3W0
>>215
向こうが日本馬が出たら日本での海外馬券の売上が入ってくると思って勝手に企画押し付けてきただけなのに
失礼もへったくれもない
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:05:37.10ID:ySpFfB4S0
もっと時計の出るダートコースになればいい
気候的に難しいのだろうが、せめて重なら芝並みのタイムが出る設定になればダートが格下という感覚はなくなる
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:07:55.90ID:FyJjLmX90
なのに夏以降の3歳未勝利戦はダートばっかり
芝を使いたい馬は掲示板外したらもう終わり
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:50.75ID:Ffr6V+sg0
諸々まとめると、現行は地方、海外、芝等が偏らずに考慮されててバランスがいいってことだな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:52.01ID:7++/oc3W0
>>218
昔は遅くまで芝の3歳未勝利やってたけどさっさと次の馬買って欲しいから切り替え早くしたんでしょ
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:29:48.18ID:T9vm7p/40
よく考えてくれよ
理事長は「強い馬は日本ダービーへ」と言っている
にもかかわらずポイントがあるからとケンタッキーダービーに行くのは
「この馬は日本ダービーに出すほど強くはないのでアメリカ行きます」
って言ってるわけじゃないの?
ダートや短距離の賞金でダービー出るな、って意見も理事長の発言を
そのまま受け取れば間違ってることになるぞ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:32:48.44ID:7uou3y1c0
>>222
おまえ頭おかしいだろ 競馬やる前に病院行った方がいいぞ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:36:13.48ID:9oS3bVcv0
因みに具体的に誰が「この馬は日本ダービーに出すほど強くはないのでアメリカ行きます」って言ってるの?
お前さんの脳内の声か何か?
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:02:22.40ID:5MuT0KDM0
9月までは牝馬限定新馬はいらない
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:23:45.48ID:ZcU8Pz8s0
トライアルの優先出走はそのままに芝重賞・OP全般を対象にポイント制みたいな感じにはなるんじゃねえかな
ダート馬はトライアルで優先出走権取って下さいで
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:11:06.85ID:HFykcN2B0
>>231
いきなりG3の格付けもらえんの?
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:30:40.52ID:E9QSGtPU0
>>207
クリエイター2は社台じゃなくて軽種馬協会じゃないの
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:16.58ID:sZKJlSpl0
ガラパゴスダートでいくら結果残しても韓国でドヤ顔ぐらいしかできないからな
冷遇も妥当
そんなことより芝馬作れよ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:23:26.91ID:cM1WhIH60
だから芝馬を作っても相対的に足が遅くて出世できない馬も出て
そう言ったのを全部芝で走らせてたら芝が持たないからダートも走らせとんねん
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 03:45:18.25ID:f+ZeKflG0
これだけダート馬を中央競馬から根絶すべき、と考えてる人が多いんだから
内コースは剥げた芝でもいいからダートを無くすべきだよ
それでも金かかりそうだから積極的にはしたくない、ってことならそれが今のJRAの姿勢と同じ、ということなんじゃないの
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 04:20:36.42ID:mdwvuvSC0
これだけ多い(数人)
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 04:24:39.69ID:WxUiSQDR0
現状でも古馬になったら地方ドサ回りでおいしく稼げるのに2歳からダート路線整備して稼げるようになったらえらいことになるわ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 05:49:49.36ID:NVYtpQmc0
金目当てなら南関でセコく稼ぐが、そうじゃない理由が中央の馬主の大多数にはあるんだろw
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 09:36:17.12ID:8VP585VV0
あまりにも競馬の仕組みを知らないダート馬鹿がすごすご退散してスレも下火に…
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:14:18.19ID:TBMQnYD70
>>239
ダートに名誉なんて無いんだから
南関でセコく稼いだっていいんだよ
むしろ中央ダートに未来なんて無い
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 10:19:24.07ID:Qx7ru88x0
交流重賞にJRAは賞金出してるから
あえて中央の番組でダート重賞増やすものでもない
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 12:10:23.97ID:i3ThHQ5e0
2歳ダートの番組なんか増やしたらどうなるか分からんのか
クラシックのレベルが落ちかねないし2歳ダートは北米産が飛び抜けて強い
外国産に荒らされないための内国産馬を守るための2〜3歳のダート冷遇だよ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 12:10:44.71ID:W0hyM6hw0
ガンコみたいにダートで埋もれるのは勘弁
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 12:15:06.49ID:WLcepUHF0
クラシックへの出走条件を変えたらいいんだよ
特定のレースで5着以内がある事ってすればいい
ダート2歳重賞勝っても特定のレースで5着以内で出走条件を得る必要があるとかさ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 12:17:50.68ID:S1KdmhFi0
>>245
ダート番組が増えた程度でレベルが落ちるようなカス芝馬なら必要無い
それに制限してまで内国産馬を守りたいならパートIの看板を下ろしてクラシックまではローカル重賞にしろ
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 13:14:41.24ID:7f5F+yml0
地方が悪い
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 13:21:06.87ID:OzkFjpcoO
うむ。
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:25.08ID:gvh4lsch0
優遇だの冷遇だのって表現がまずおかしい。
地方に腐るほどあるんだからそこを使えばいいだけ。
主催者がある程度番組で需給を調整するのは当然だし、
それが「3歳まではダービーへ」ってことなわけで。

ただ、例えばダートの2勝馬がオープンに除外される!ってのはバランスが崩れてるので、
ユニコーンの除外対策に阪神ダ1400あたりで3歳オープン置く必要はありそう。
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 15:01:25.59ID:PhHpoY8N0
>>248
地方あるでしょ
ダート馬はそこで走れば問題ない
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 15:28:09.64ID:/kghayQz0
地方競馬の立場からダートを考える奴って本当に少ないよな
中には地方から最強のダート馬を出したいっていう気概のある馬主や関係者が居ても良さそうだが
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:37:40.58ID:06JQN20L0
平地と障害の賞金別なんやからダートと芝も別にすればええのに
そしたらダートからダービーとか、芝からフェブラリーとかなくなるのに
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:58:30.33ID:+L1Kvian0
>>256
脚が弱くてダートで勝ち上がった芝馬は除外だな
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:48:43.25ID:lOIqvuO+0
昔のアラブみたいな住み分けが理想的だと思うぞ
地方は逃げ道としてサラブレッドを取り入れざるを得なくなったけど、地方ダートはアラブのように廃れようがないし
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 21:36:20.87ID:7zpV856s0
意味がないと言われるのを承知で2歳の地方ダートグレード重賞と
それと条件が似ている、時期が近いJRAの重賞のレースレートを比べてみた
馬のレベルが違うのでこれだけ差がつくのは仕方ないのだが
関係ないが、レートがG3の京都2歳S>G2の京王杯なのも興味深い

1着 2着 3着 4着 レースレート
*99 *98 *88 *87 *93.00 エーデルワイス賞
106 105 105 102 104.50 ファンタジーS

105 102 *99 *94 100.00 北海道2歳優駿
110 106 105 102 105.75 京王杯2歳S

105 104 *99 *89 *99.25 兵庫ジュニアグランプリ
111 110 106 101 107.00 京都2歳S

111 109 103 102 106.25 全日本2歳優駿
117 110 110 110 111.75 朝日杯FS
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 22:00:53.91ID:H70vO8wN0
大人しく門別デビューと言いたいけど認定取れないと悲惨だからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況