X



トップページ競馬
122コメント33KB

マヤノトップガンってG1を4勝した馬のわりに最強馬論争に上がらないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:57.29ID:cweNLkHu0
サクラローレルはそれなりに上げられるのに
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:28.95ID:ShUnK9590
タヴァラにナリブが怪我してなかったら千切られてるとか
テイオーのほうが強いとか言われちゃううんこだからしょうがない
しかもタヴァラの最強馬はブルボンという
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:14:51.89ID:Izdr74uK0
メイショウサムソンもここにカウントでいいの?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:15:24.02ID:cweNLkHu0
リアルタイムを知らないせいか、田原ってマーシーみたいなもんだろ?で完結していて騎手としての魅力はさっぱり知らないわけで
シンジくんも20年後にはそんな扱いだろうな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:16:58.55ID:VUuo5Tu30
神戸大震災があったから勝たせて貰った馬が、最強候補になる訳ないだろ。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:17:35.61ID:T6INzr0p0
田原は天才とか武より上とか云われるけど
藤田はそんなランクじゃないだろ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:19.94ID:A/Gz5Z4S0
どっちかと言うと二頭ともステイヤーで晩成だから
クラシックも間に合わない馬は最強馬たりえない
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:52.74ID:lGmkheDY0
競馬を見出した頃に見た97春天は衝撃だったな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:01:26.34ID:puyflzGA0
>>13
リアルタイムでは知らなかったけど動画で見て
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:07:24.35ID:RDGOcHr70
>>13
途中送信ごめんなさい
リアルタイムではまだ知らなかったけど動画で初めて見た時震えるくらい衝撃受けた
0018オースミ ◆HARUKAZ64.
垢版 |
2018/08/09(木) 21:08:15.61ID:Q/ScRDRX0
最強ではないけど波瀾万丈で応援せざるおえない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:11:04.86ID:gQ52kTi/0
春天以外は空き巣g1だったからなー
負けるときは普通に負けるし
キタサンブラックみたいなもん
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:12:55.18ID:V//DHOrL0
GIを逃げと殿追い込みで勝ったのはこの馬だけ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:34.53ID:tSlBq/aD0
>>19
キタサンが出てくる意味が分からない
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:35.46ID:V//DHOrL0
>>20
殿じゃなかった…
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:17.71ID:BqD/gsAl0
脚質はそれに応えた馬もあるが、勝ちたいと願って様々な脚質をとらせた人間の技でもある
ある意味器用貧乏になってしまいキタサンのような必勝パターンを作れなかった。逆説的だが変幻自在な脚質が仇になりまた安定感を欠いた理由かも知れない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:47.20ID:wuZBHOl0O
田原だからな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:30:20.06ID:r8YT8cE70
強いのは認めるし好きな馬でもある

ただ最強?言われたら違うかな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:30:32.34ID:bo/Nv+8Q0
勝ち馬はトップガンでも成貴さんが勝ったって印象になってしまう
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:38:15.08ID:RDGOcHr70
なるほど……
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:38:56.16ID:fpmUHkP40
負け方がだらしなすぎたせいかな
だから勝ったときは田原の腕が勝たせたようなイメージになった
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:43:59.91ID:Y4dX6pnt0
三強と言ってもトップガンもマベサンも「打倒ローレル」
だったし、トップはローレルだったからな。
陣営のコメントもローレルをどう倒すか?
みたいなコメントが多かったし。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 21:48:43.46ID:H2rx1BiO0
ムラがあり過ぎる
気性難と重馬場こなせないのは痛い
0034オースミ ◆HARUKAZ64.
垢版 |
2018/08/09(木) 22:06:31.45ID:Q/ScRDRX0
>>22
4角先頭
逃げ切り
先行抜け出し
大外一気
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:11:43.13ID:ysY3rkuq0
最強馬論争には上がらんが、好かれてはいるよね

97春天は見事だった
まぁ、サクラローレルとマーベラスサンデーの仕掛けがかなり早かったけども
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:23:32.79ID:JBcsryu60
全力を出し切って走るロベルト系には珍しい手抜き癖
この馬なんだかサンデー産駒みたいだったよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:34:25.72ID:GbLnBv7t0
天皇賞以外のG1が空き巣すぎて印象が薄い故、いつも天皇賞しか語られない馬。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:48:01.02ID:HFykcN2B0
ナリタブライアンが怪我していて
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 22:48:44.09ID:xO00jCvs0
>>23器用貧乏じゃなく不器用なんだろ
器用ならビワみたいな王道的な競馬したらいいだけの話
不器用がゆえにああなったってだけ
0045馬プロの武 ◆nmJei1N6Go
垢版 |
2018/08/09(木) 23:08:36.12ID:GXU+bOotO
正攻法の競馬だとバブルガムフェローにも負けるのが物足りない。
まあ最強クラスが居ない宝塚記念は堂々と勝ったから
バブルとは斤量の差かも知らんけど。
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:09:30.48ID:QjqoKoNN0
関係ないけど、あの時のサクラローレルが凱旋門賞を行けなくなって
武豊たちが「本当に残念ですね」って言ってたけど
まずほぼ100%勝てなかったよな

あの1997年の凱旋門賞のメンバーだと
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:13:03.98ID:vi+xy9Fm0
まあ明らかに最強馬ではないからな、でも愛されてるしそれでいいんだよこの馬は
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:14:20.22ID:5fG87l2W0
股関節痛めたブライアンと互角って感じだしな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:16:52.77ID:FaOXnJMG0
でもやっぱり春天は凄かった
ディープがでてくるまで10年レコード破られなかったし

ただ、田原が目立ちすぎた
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:01.63ID:9BrMRtIY0
こいつが脚質自在言われてるのは違和感ある
こいつが脚質自在ならスペシャルウィークも脚質自在だわ
春天先行で勝ってるし宝塚先行押し切り策で3着以下ぶっちぎってるし
こいつはずっと先行馬で打倒ローレル策で阪神大賞典で一か八か後ろからを試して本番でも同じ事やったら嵌った
基本てかラスト2戦以外先行馬
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:44:40.50ID:++LlBXBJ0
>>54
前半溜めるようになったのは打倒ローレル策なんかじゃないぞ。
マヤノトップガン自体が年を取るにつれて変に引っ掛かるようになったからその対策のために前半出して行かないようにしたんだぞ。

ちなみにその戦法について当時の調教師と折り合いつかなかったな。
今競馬ビートに出てる浜中の師匠の事だが。
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:48:00.60ID:kTiRwxAV0
>>9
まあグラスもなんだけどね
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:50:12.79ID:kTiRwxAV0
>>19
モーリスみたいなもんか
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/09(木) 23:51:42.55ID:9BrMRtIY0
ま、そこは俺も認識曖昧だったが言いたい事はよく言われる脚質自在馬なんかじゃないって事
20戦くらいして後ろから競馬したのラスト2戦だけだからな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 00:05:00.22ID:M8Ge359I0
ディープやブライアンは熱烈なアンチがいるけどこのレベルの馬になるとアンチもつかないもんな。最強クラスではないのを誰もが自認してる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:10:26.88ID:Rge6TD1m0
>>51
3角からロングスパート掛けたんでヒシアマゾンとか捲れなかったんだよね
その中でもナリタブライアンは3〜4角をいい感じで上がっていってんだけど直線で伸びなかった
でも前年の有馬よりはレベルが高かった
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:22:36.92ID:S/6z2Dus0
明確にローレルより弱かったからな
そのローレルすら最強候補には殆ど名前が出ないんだからトップガンなんかお呼びじゃないよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:29:07.25ID:buAoRl6V0
JRAの売り上げがピークの時の主役の一角だった馬だから
当時好きだったわけじゃないけど記憶に残ってる、って人多いかもね
ダービーや有馬以外でもスポーツ紙の一面が競馬なのは珍しくない時代だったし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:30:29.60ID:9mHaL7qK0
G1 6勝してるのに
時の最強馬に10馬身ぶっちぎられたせいか最強馬論争で決して名前の挙がらないあの馬とかいるしな
人気もあって、紛う事なき名馬であるにも関わらず
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 01:55:54.98ID:6Vj9lrRJ0
>>54当時は今よりかなりペース速かったからな
差し馬でもキッチリ追走にスタミナ使うし、その分後ろからでも間に合うから基本脚質なんてのはあってないようなもん
スペなんかはワンペースでひたすら長い末脚使うタイプでハイペースでバテ差し決めてただけで、ドスロー高速上がりばっかの今なら差し馬にしたら即死パターンだよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 03:05:46.52ID:B822zKUH0
トップガンは歴代でもトップクラスだけど
「史上最強馬」候補となると
上にブライアンがいるので厳しいやね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況