X



トップページ競馬
20コメント5KB

現役時代の河内洋ってどんな騎手だったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:38:17.46ID:C67CUoXI0
武豊の影に隠れて地味な印象
ウイポだと無双してるけどね
福永や川田と同レベルくらい?
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:44:41.44ID:4UswZmo30
ほら保守ネタ振れよアフィブロガー
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 19:50:08.91ID:C67CUoXI0
職人的[2]、玄人受けした騎手[21]とされ、その騎乗技術は騎手仲間からも高く評価された[21]。
若手騎手に「うまい騎手は誰か」を尋ねると必ず河内の名が挙がったとされ[2]、弟弟子の武豊も若手のころ、自身が抑えきれなかった馬をいとも簡単に乗りこなす河内の姿を見て考えるところが多かったといい、
後年トップジョッキーとなってから「兄弟子に河内さんがいたことが大きかった。あの人がいなかったら天狗になっていたと思う」と述べている[22]。

アナウンサーの杉本清によれば、武邦彦は「とにかく俺がとりたいポジションに必ず河内がいる」と話していたといい、杉本は「このひと言がすべてを表している」と述べている[21]。
また、地方競馬から中央へ移籍した安藤勝己は、中央で騎乗する際に河内がどういったコースを取るかを参考にしながら騎乗していたという[23]。 
ダイイチルビーの調教師・伊藤雄二は「変な、無駄な動きを、彼は一切しない。だからこそ最後に馬も伸びてくる」と論じている[24]。
また田原成貴は、その騎乗フォームを評して「日本一の美しさ」とし、「彼のモンキー姿勢、肩、臀部、膝で出来る逆三角形の形、角度は芸術品です。
その形は折り合いの難しい馬に騎乗した時でも崩れが非常に少ないです。
それに腰から膝にかけての角度、膝から足にかけての角度、どれをとっても素晴らしいの一言です」と賞賛している[25]
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:12:38.05ID:T4IVhT6k0
野中広務にソックリ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:12:40.16ID:WU8tm5Ei0
馬券的には何の思い出もない
東にいると西の馬券なんてでかいレースしか買えなかったから、普段の様子も
全然わからないし
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 20:50:40.64ID:WNoMXVeU0
アフィカスしねよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 21:13:22.97ID:tAW39AQ40
最終日の馬質がエグかった
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 21:36:01.13ID:J7yNfO+c0
天皇賞(春)の大舞台で
その馬の能力を限界まで引き出させた男。

スペシャルウィークに完敗した時の
メジロブライトの事なんだけどね。

河内『あれがこの馬の限界かな…』
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/10(金) 21:42:49.27ID:TFwfMaTa0
折り合いは抜群に上手かったけど、
逆にいうと積極的に出していくタイプの騎手ではなかったからなぁ
ダートの短距離とかだと人気馬で後方から突っ込んできて
届かずみたいなレースが多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています