X



トップページ競馬
155コメント52KB
道営馬を見てると坂路さえあれば地方馬がもっと中央馬に対抗出来るようになる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:04:58.69ID:8+O/UZnG0
南関も競馬場で調教やめて坂路調教するようになれば
もっと強い馬が出て来るようになるんじゃないの
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:09:07.29ID:c4TpehUk0
南関は賞金高いから中央で勝つ必要が無い
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:14:59.36ID:5kmkEMzN0
>>3
同じは無理でも年に南関馬が中央で勝つのが1回も無いのが当たり前、って状態からは脱するんじゃないの
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:17:54.25ID:gb8AV9m20
>>1
大井競馬は砂が深くて中央馬が惨敗し続けてた時代があった
中央交流が増えると中央馬が走りやすいように砂を浅くして中央馬用の馬場にした


強いか弱いかなんて主催者には関係ないんだよ
お金だけお金だけ儲かったらそれでOKなんだ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:29:11.39ID:5kmkEMzN0
>>5
いや南関馬から中央で勝てる馬が出るようになるかどうかだから
大井の馬場がどうかは直接関係無い
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:30:18.02ID:gb8AV9m20
>>6
その頃は南関の馬でも中央の重賞で普通に勝負になってたよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:31:21.71ID:5kmkEMzN0
>>7
その頃はまだ中央もそこまで強く無かっただけの話だから
外厩が整備されてから一気に差が付いた
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:32:38.70ID:gb8AV9m20
>>8
2400mを2分22秒で走ってたぞ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:33:13.89ID:5kmkEMzN0
>>9
ようするに競馬場で調教する=弱い
坂路などがあるトレセンで調教する=強い

という単純な構図が出来ているのだから
ほとんどの地方競馬は坂路調教しないから弱いわけで
もちろん坂路があれば中央競馬に追い付くなんて単純な話じゃないだろうけど
少なくとも無いよりはあった方がいいのは間違いない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:33:28.29ID:gb8AV9m20
>>8
2400mを2分22秒で走ってた時代だぞ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:36:04.05ID:5kmkEMzN0
>>12
オグリキャップは中央移籍後でしょ
その頃は地方馬が中央のレースに自由に出走出来なかったけども
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:08.27ID:v6X8AIpJ0
地方競馬は強い馬作りを目指していない人が多すぎる、というそもそもの問題がある
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:52:55.98ID:5kmkEMzN0
賞金水準を考えたら道営から南関に移籍する馬も多いのだし
今でも南関が地方競馬の代表として存在する立場に本来はあると思うけど
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:27.57ID:eYUJXVaN0
地方馬はとにかく故障させずに騙しだまし出走させて、
小銭稼がないとやっていけないからな。
それに中央から移籍してきて、地方で鍛え上げて本格化しようものなら
あっさり中央へ帰って行くから関係者もやる気無くすだろう。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:00:47.81ID:v6X8AIpJ0
今は芝のオープン馬は地方に行く前にオーストラリアに行くという選択肢が出て来てるから
こういう現象が見られるのは夏の札幌だけってのはこれからも続くよ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:36.68ID:5kmkEMzN0
>>16
道営馬みたいに2歳戦なら地方馬でも十分勝負になる局面は本来多いと思うよ
それでも
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:12:22.06ID:c4TpehUk0
土地が無いとはいえ競馬場で調教が主の地方競馬は前時代的すぎる
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:14:32.02ID:3I/PkePRO
地方馬が1日で2鞍勝つなんていつ以来なん?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:18:43.73ID:00z2T2bC0
そもそも中央馬がかなり弱くなったから地方と差がなくなった
これが現実
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:20:06.62ID:p4jkoj6+0
坂路が馬を強くする、なんてのは30年前にわかっていた話
地方競馬はそれだけ遅れている
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:20:54.48ID:5kmkEMzN0
>>20
少なくとも近年ではほとんど無いんじゃないの
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:25:20.59ID:gtQcy2B50
>>1
ハッピーグリンみたいな例は稀だよ
コスモス賞はもともと新馬戦開始時期の関係で地方馬がよく来るレース
ステルヴィオですらミスマンマミーアと大接戦なんだからわかるだろ?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:35:07.02ID:5xHKCHj+0
南関東ならまだしも道営が中央に対抗できるような調教施設を作って強い馬に仕上げてもあんまり意味なくね?
みんな出て行っちゃうだけじゃん
そもそも対抗する必要がない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:38:46.05ID:xxSllfXF0
施設に金かけて大赤字の盛岡のトラウマがある
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:41:39.27ID:BxQrc2M+0
場産地と連動してるからなホッカイドウ競馬は
ここで活躍してもう一回売るチャンスができる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:44:39.63ID:fvAh6qFr0
>>1
知的障害者ワラタ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:44:54.63ID:IqjIEk0v0
たしかメイセイオペラも、外厩で坂路調教を積んでから、アブクマや中央馬と
互角に渡り合えるようになったんだよな。
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 17:49:51.48ID:lA9+fw0R0
ましにはなるだろうが父母ともにわけのわからん血統が多々いる地方と有名どころの良血の中央じゃ限界があるんでは
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 18:23:23.68ID:fCRSFZUn0
坂路は偉大
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 18:28:13.45ID:mlzwK+4Y0
南関(小林)に坂路なかったか?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:02.93ID:c4TpehUk0
>>36
2012年から
ハッピースプリント辺りから本格的に使われ始めた
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 18:54:26.58ID:vhEvFZp40
>>35
短すぎて役に立ってない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 19:15:11.18ID:KRgmpjRb0
強い馬作って2歳馬3歳馬の現役馬セールみたいなのやれば?
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 19:34:47.66ID:DKWyyEfD0
香港は坂路ないのにあれだけ上等なスプリンターを排出するんだから
坂路なんてあろうがなかろうが関係ないと思うが?
てかなんで香港から誰も学び取ろうとしないんだろう?
あの規模であの施設であのレベルって奇跡だろ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:36:20.89ID:qaixbfT70
アメリカはステロイドもりもりだしなあ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:51:47.64ID:VseF6tm10
そもそも中央や南関に移籍前提みたいな大手の期待馬も道営の施設で調教してるの?
坂路できるまえだけどキャロの地方一口持ってて、ほぼノーザンファームでの調教で門別での調教なんて数えるほどしかなかったけど
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 22:13:27.58ID:AFXixDWH0
>>42
何歳くらいから香港に連れて来られてんだろね

門別の馬がアドバンテージあるのなんて本当2歳、強いて言っても3歳までなんで
結局坂路が物を言うのはその位の時までの完成度についてだと思う
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 23:39:12.18ID:YS7Y8A/G0
船橋で調教してたのに中央相手に無双してたアブクマポーロの偉大さよ。
メイセイオペラは実質外厩みたいな環境でバリバリ坂路乗ってた。
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 23:57:07.47ID:7Ns3WLFc0
栗東の優位性
門別所属馬の好成績
外厩の隆盛

少なくとも日本の調教スタイルでは
坂路の有無や規模で、トレンドが変わる
0049橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/12(日) 00:02:24.25ID:QJb2wob10
俺らでもわかってるような(気がしてる)こと
地方競馬関係者や社台ファームがわからんはずがないだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 00:23:50.99ID:zhjvZAYB0
別のスレでも書いたけど、外厩で鍛えて、競馬場に籍のある調教師は
渾身の餌やりと出走登録だけすればいいって話にならんの?
とりあえず南関で全日本2歳優駿でポイント稼いでヒヤシンスSを特指で出て
勝てばケンタッキーダービー、負けたら南関クラシック出ればおkじゃないの?
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 00:29:42.06ID:w+l+k36B0
門別の強い馬は南関他に連れてかれるから、居残りイコール駄馬なので判断難しいがw
駄馬同士の争いをみていると、園田に行ったり来たりしてるのも居座ってるのも変わらんとしか思えんのよなあ

まあ成長のピークを前に倒せるのなら中央の大馬主以外は殆ど皆喜ぶだろう話ではあるが
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 00:31:47.88ID:w+l+k36B0
>>51
英ダービーと中央クラシック両睨みの人がやってるやつでないのそれw
0054橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/12(日) 00:34:51.54ID:QJb2wob10
もし総帥がしがらき天栄を有効活用して調教師を出走登録と1本馬なり追い専門にしたら
マイネルビッグレッドがノーザンになれるのか?ってことか
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 00:41:30.15ID:hB0Scekd0
>>50
園田に行く馬にはそれなりの理由がある
故障している(もしくはしやすい体形、蹄の形)、極端に小柄、悪癖がある、などなど
なので鍛えようにも順調に鍛えられないと思う
0060ミスパンテエル
垢版 |
2018/08/12(日) 04:13:07.20ID:6G5if82q0
ようは土地がない
競馬場のまわりに練習コース用の土地を残さなかったことがすべて
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 04:28:06.84ID:pTMPtM/q0
たまに現れる怪物やそこそこの芝馬や岡田の違法だからだろ
門別で無双してたソルサリエンテが中央の500万で戦意喪失して出戻りして復帰戦圧勝とかなのに
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 05:08:37.23ID:pMQZwq5f0
外厩 門別で言うところの認定厩舎は
レースが行われる競馬場へ
2時間前までに入厩すれば
レースに使える制度。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 09:12:22.04ID:2MDYJ73W0
2歳までなら門別最強 ってのはそうかも
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 12:42:32.44ID:JhGsVhgy0
常時トレッドミルとか乗せられてるのみるとディストピアというか
チャップリンの映画みたいだぞ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 12:59:15.69ID:uoWQqCpw0
>>43-44坂路で黙々インターバルトレーニングこなすのとレースで鍛えられる体力はまた別でしょ
ミックスされた最高傑作がミホノブルボンかな
アメリカの一流馬はレースで常に前傾ラップをオーバーペースギリギリまで突っ込んで追走してそれに耐えるれるかどうかってレースをしてるから、伸びる素質がある馬は坂路でのインターバルトレーニングなんかなくても心肺機能がそれ以上に鍛えられる
平均レベルを底上げするような鍛え方じゃないので、それについていけないで毎回大バテしてるような馬はたいして強くならない
アウォーディの去年のドバイWC見ればわかるけど、アメリカでとんでもなく強いのは化け物級の数頭ぐらいで、そこから大きく離れたその次のグループはアウォーディ辺りと大差ない

今の日本はスローペースばっかでレースで鍛えることが出来ないので坂路でインターバルトレーニング出来るとことできないとこじゃ相当な差が出る

門別の場合は他の地区がバリバリやってない時期に無理矢理鍛えて成長前倒ししてるわけだからラフィアンと一緒でちょっとベクトルが違う
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 16:36:07.17ID:An1Rx3z00
ミホノブルボンは坂路の最高傑作とか信じて疑わない老害いるけど
体つきからしてドーピングだろあれ
坂路で鍛えたら強くなるなら苦労しないよ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 18:51:51.91ID:xrXcpC6W0
坂路調教のパイオニア

戸山為夫
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:55.96ID:An1Rx3z00
>>71
ドーピングしてただけだと思うけどなあ
ミホノブルボン以外であんなに筋肉量の豊富な馬はいたの?
ミホノブルボン以外で坂路で強くなった馬は?
坂路調教って劇的に馬を強くするものなの?

答えはすべてNo
ドーピングを強く示唆しているよね
時代てきにもそう陸上でムキムキの選手がつかまったり女子選手にヒゲが生えまくってた時代
馬だって例外じゃなかったということだよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 19:03:02.23ID:L7gTOFoH0
>>72
何言うてんの?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 19:18:08.55ID:An1Rx3z00
>>73
反論できないよなぐうの音も出ない正論だから
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 19:21:02.39ID:xrXcpC6W0
坂路で調教出来る環境と、それが無い環境で決定的な差がその後に出たと思うよ

昔は地方馬が中央馬を撃破する逸材がいたんだが・・・今はノーチャンスだ

持てる者と持たざる者の格差社会に競馬社会も同じだよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 19:52:54.12ID:db4jDEBW0
ブルボンは他に坂路を効果的に使う調教師がいなかったから
その世代では一歩抜き出たスピードになってたんだろう

他のライバル全てが坂路を当たり前のように使ってたら
まあ抜き出ることはなかったかもな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:06:52.17ID:An1Rx3z00
>>78
じゃあなんでミホノブルボンみたいなガチムチ馬体の馬が
その後も出てこないんですかね
ドーピングってことになるじゃないですかどこをとっても
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:11:57.95ID:L7gTOFoH0
>>79
ソヴィエトプロブレム
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:14:45.87ID:db4jDEBW0
>>79
なにやら思い出補正で物凄い馬体の馬みたいなイメージを持っているようだが
今の馬と比べたら普通の馬体だぞ

そうじゃないと言うなら
具体的に、どのように筋肉量が
現代の馬に比べて多いか言ってみなよ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:17:18.49ID:An1Rx3z00
>>82
「ミホノブルボン 筋肉」でググるといっぱいでてくるよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:19:19.84ID:L7gTOFoH0
>>69
リアルタイムでブルボンの現役時代の競馬を見てましたか?
自分は新馬戦をラジオたんば(当時)の中継で聴いてどんな馬なのか驚きました。

「キョウエイボーガン余計なことすんな!」と叫んだのを覚えていますが、
戸山調教師が取り入れた坂路調教を1日4本もこなすような馬はブルボンだけ
だったのですよ。5本目も自分から行こうとしたという逸話もあります。

現在の坂路と異なるとはいえ、ブルボンはまごうことなき名馬でした。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:19:46.96ID:db4jDEBW0
>>83
どこにも現代馬よりも突出しているなんてこと言ってる情報は見当たらないよ
君自身の言葉で語りなよ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:22:30.04ID:An1Rx3z00
>>85
つまりGoogleの情報は全部あてにならないとそういうことですか?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:23:44.99ID:L7gTOFoH0
>>86
Google検索が万能だと思ってんの?
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:24:15.44ID:An1Rx3z00
>>84
坂路調教4本って具体的にどれぐらいのラップだったんですか?
なぜコースで5本追うことではいけなかったのですか?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:26:13.27ID:An1Rx3z00
>>87
「ミホノブルボンの筋肉はすごかった」って語り部がごまんといる事実から
目を背けてるのはあなたじゃないですか?
21世紀の馬でも馬体がすごいなんて言われてるのは
サイレントウィットネスとかそのへんぐらいだと思うのですが
尻の筋肉が割れている馬ってミホノブルボン以外にいるんですか?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:36:58.15ID:L7gTOFoH0
>>88
>>89
お疲れさん。
もういいよ。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:49:19.76ID:GjUIQxU00
ブルボンはスピードじゃなくてスタミナの馬だろ
2400m前後がベストの馬
スピードの馬があの年のダービーの馬場であのようなラップ刻むのは無理
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:50:05.17ID:An1Rx3z00
>>91
お尻の画像を持ってきてくれませんか?
それと、エルコンドルパサーやシンボリクリスエスは坂路で鍛えられた馬ですか?
違いますよね?坂路は使わなくても筋肉量豊富な馬は作れると
そういうことになりますよね?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:52:28.89ID:An1Rx3z00
当時の人間スポーツ界では筋肉増強するドーピングが大流行でした
時を同じくして作られた「サイボーグ」ミホノブルボン
みなさんにとって心のヒーローであり、今更思い出を汚されたくないという気持ちは分かりますよ
だけどそれはそれ、不自然は不自然、じゃないですかね
私のようにフラットな目でもう一度考えてみてください
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:58:18.01ID:db4jDEBW0
>>93
自分で持ってきな
君自身が語るに足る証明写真を持っているんだろ?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:00:58.76ID:An1Rx3z00
>>95
写真はありません。あったとしても有料です。

ところで過去にドーピングで筋肉を増強された馬がいなかったとお考えですか?
ミホノブルボンは金メダルをはく奪されるようなことをしているわけがない
そう思い込んでおられません?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:04:17.76ID:An1Rx3z00
ミホノブルボン産駒ってどのぐらいいたんでしょうね
聞いたことありますか私はパッとでてきません
なぜでしょうか?無敗の2冠ダービー馬なのになぜ走る子を出せなかったんでしょう?
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:06:26.89ID:s9Twfebl0
とことん鍛えないとスピードを引き出せない鈍重な血統だからな
今どき壊れるの覚悟でそんな事する調教師なんておらん
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:07:01.80ID:xrXcpC6W0
ミルリーフ系が活躍出来る時代じゃ無くなったからな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:08:25.94ID:An1Rx3z00
ではなぜミホノブルボンだけ鍛えて他の馬は鍛えなかったんでしょうか?
ここも腑に落ちません
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:09:54.51ID:QuOsD6EA0
内馬場にばんえい競馬のコースを作る
ばんえい開催日以外は調教コース
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:09:57.57ID:xrXcpC6W0
>>100

戸山先生はレガシーワールドは鍛えてないとでも?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:10:24.36ID:L7gTOFoH0
ニットウサランという繁殖牝馬のBMSがミホノブルボン。
この馬は今も子を出し続けているし、JRA現役馬もいる。
ミホノブルボンの血はつながる可能性がある。

ミホノブルボン産駒で種牡馬入りした馬はいたが、ほとんど産駒を残せず消えた。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:13:59.38ID:xrXcpC6W0
凡庸な3流血統の馬をスターホースに導いた戸山先生の偉業

調教師の手腕はS級
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:14:27.87ID:An1Rx3z00
>>102
レガシーワールドも坂路4回上っていたのですか?
スパルタが気性に悪影響を与えてせん馬にしてしまった可能性はどう思われますか
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:15:52.74ID:1lepCUnR0
レガシーワールドは森の功績じゃないよね
明らかに戸山師のおつり
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:16:22.00ID:An1Rx3z00
戸山厩舎に預かられた「駄馬」は何頭いて
坂路スパルタで鍛えて結果を出した馬が数えるほどしかいないなら
「偶然」という可能性も否定できないのではないでしょうか?
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:38:54.72ID:xrXcpC6W0
>>107

なんのコネも無く裸一貫でリーディーング上位の常連にまで昇りつめた

戸山先生やで
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:43:53.22ID:An1Rx3z00
>>112
戸山先生というのは聖人でドーピングなどという卑劣な方法はとらない清廉潔白な
努力だけで出世し競馬史に名を残した正義超人
そういうことですか?
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:57:12.33ID:pvk+x+1U0
ぶっちゃけドーピングなら、JRAの検査体制をバレずにすり抜けるのは相当難しいぞ。
彼だけ今の科学を凌駕した特別な医学・薬学知識を持ってるって事になるからな。
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:06:13.85ID:An1Rx3z00
>>114
今じゃないよ
ジョイナーがヒゲはやして世界記録マークしてた時代の話だよ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:12:08.40ID:OLA6CYvI0
オンボロのレンタカー借りて牧場まわってたらしいな
調教師が馬主の紹介料とか受け取ってた時代に
そういうことはしないでくれと断っていた人
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:15:54.05ID:xrXcpC6W0
「鍛えて最強馬を作る」

このポリシーを実現したのがミホノブルボンだよ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:16:31.63ID:An1Rx3z00
>>116
預託料が他の厩舎に比べて安かったとかそういう話はないの?
ようするにケチってこと?
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:19:02.51ID:OLA6CYvI0
>>118
逆だよ
調教師が牧場に馬主を紹介するのに紹介料として金もらってたんだよ
戸山調教師はそんな物は出さないでくれって断ってたの
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:19:44.48ID:An1Rx3z00
>>117
マスコミの作り上げたキレイな虚像だよ
フジテレビのアナウンサーがレース中に読みだすような話
競馬ファンってのはどうも自分たちで歴史を検証しようとはしないね
マスコミの受け売りで満足してる
昔の名馬は神格化され、ドーピングしてたんじゃないかなんて言ったら怒り出して話にならない
だけど何か違う
おれの求めている競馬史というのはそんなうわっつらだけの物語ではない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:20:07.46ID:xrXcpC6W0
>>118
預託料が安い=厩舎の実入りが少ない


それがケチと思える理論を逆に聞きたいよw
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:23:59.19ID:4WZhYyZz0
ドーピングしてたと思うけどなあ
↑これを言うなら証拠を出さないと

レースで勝った馬などはその後尿検査してるっていうのは知ってるの?
当時、引っ掛からなかったということは
当時の競馬ではもし薬物を使ってたとしてもルール上問題なかったということになるよ。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:24:20.90ID:An1Rx3z00
>>119
紹介料をもらわないのが美談になる理由がよくわからない
なんでお金をもらわないことがよしとされるの?
「初回お試しセットは無料!」みたいなビジネスアプローチなのでは?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:11.35ID:An1Rx3z00
>>122
そう。証拠はない

だけど状況証拠はある

ジョイナーの世界記録だって引っかからなかったから今も世界記録なわけだよ
でもジョイナーはヒゲも生えてたし心臓をやられて急逝した。実に怪しい状況証拠が揃っている
ミホノブルボンもそうじゃないかと言っている
そのレベルで検証をしたい
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:52.96ID:An1Rx3z00
ジャックルマロワ賞の時間だ
じゃあな
0127ミスパンテエル
垢版 |
2018/08/12(日) 22:30:00.34ID:l9UyVRY10
>>120
マスコミの虚像を暴くより足し算と引き算から始めた方がよくない?

人の質問は無視してひたすら自分の主張を続けているのも無作法で恥知らずw
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:30:21.48ID:YBk7PRqJ0
薬物検査をしてない前提で語るニートがいると聞いて
0129ミスパンテエル
垢版 |
2018/08/12(日) 22:31:14.43ID:l9UyVRY10
>>124
馬のドーピングの証拠が当時ジョイナーに髭はえてたから

それだけwww

なにそれw
それが状況証拠www
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:32:07.57ID:xrXcpC6W0
ただのアンチ活動の人だからスルー推奨

社台系の人アンチ活動だと俺は見ている
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:38:06.87ID:Uet6cmgr0
むしろ逆
ミホノブルボンやそのくらいの世代の種牡馬の産駒はドーピングに関して真っ白
だから成績が残せなかった
JRAが官民一体となってドーピングを研究した結果一部の牧場だけは育成の技術という名目でドーピングに関してお目こぼしされてるのが実情
0132ミスパンテエル
垢版 |
2018/08/12(日) 22:42:12.55ID:l9UyVRY10
ジョイナーには髭がー

また来るでw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:45:07.81ID:4WZhYyZz0
>>124
状況証拠じゃなく疑惑だよな?
証拠が見つかってないのに
ドーピングと騒ぐのはいかがなものかと
疑惑があったとしてそれを証明することが出来なければ、疑惑のままだな。
言うだけ無駄だな。残念。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:56:31.75ID:xrXcpC6W0
根拠は私の脳内です!キリ!

証拠出せやカスw
0135ミスパンテエル
垢版 |
2018/08/12(日) 22:58:58.16ID:l9UyVRY10


髭wwww
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 23:02:58.68ID:HHTf8tyt0
まあまあ坊やなんだから生暖かく諭してあげなよ
モガミの狂気すら知らずにハードトレーニングの弊害でセン馬になったとか思ってるんだから
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 23:03:51.12ID:xrXcpC6W0
アンチ活動してるお前は一回でいいから

ユーチューブの「鍛えて最強馬を作る」戸山先生の動画を見て来い!
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 23:46:49.49ID:wkevJydr0
>>68
お前ダートなんてやらん奴だろ?
ダートはスローばっかりなんてこと全くないから

不用意な発言が説得力0にするから気を付けた方がいいぞ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 00:37:44.69ID:zUOO3oxN0
全然関係ない世界でドーピング疑惑があったら、
同じ時代全てドーピングとか凄い頭してるな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 02:04:45.06ID:kbK+fuaB0
>>138ダートすら昔よりペースは落ちてきているよ
指数的にその前のトランセンド、エスポ、(スマファル、フリオーソ)時代よりイマイチだったタルマエとかリッキーがやたら長持ちしたのは温いレースが多かったからだと思ってる
トランセンドなんて厳しいペースに持ち込んでナンボの馬なんで毎回限界近くまで走らなきゃいけないタイプの馬だし
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 02:53:57.37ID:fvRmqtb+0
努力には限界がある
才能には限界がない
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 06:08:35.15ID:xslB1J+M0
>>36
リッカルドも結局南関限定の強さだったしやっぱり中央で勝てる水準なのは道営だけ
ただ3歳になるとだいたいは道営馬も南関行っちゃうから道営所属のまま南関クラシックに出られるようにならないと地方馬に未来は無い
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 06:19:04.66ID:MhquHQtq0
>>142
門別に居座ったって親子鷹がいいとこだろうw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 08:42:09.37ID:rdTcScnD0
ミホノブルボンとか最近だとキタサンを鍛えて強くなった系にしたがるのってマスコミと競馬界自身だよね
フラット見れば、そもそも強くて頑丈だった馬を坂路でさらに上積みしたって考えるが普通なんだけど
なぜか端にも棒にもかからない「駄馬」を鍛えてここまでもってきたってことにしたがる。
これは美談にしたいわけじゃなくて、単なる差別心からだよね
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 08:43:26.58ID:rdTcScnD0
今はだいぶそういう風潮薄れてきたけど
中央の競馬村の人らって血統論では異常にミーハーだったでしょ。
内国産種牡馬や土着牝系はすごく下に見ていたから、そういう馬が間違っても活躍しちゃダメなんだよね、そういう人たちにしてみれば
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 08:45:25.08ID:rdTcScnD0
だから「間違って」活躍しちゃったら、血のおかげじゃなくて
こいつは出自は下賤だけど徹底的に鍛えて創り上げた人工的に強さを手に入れたんだ!
みたいに思わないと精神の平常保てないんだよ
昔の社台なんて内国産になんか恨みがあるのかってくらいに種馬も牝系も内国産は下においていたし
20年位前だけど、俺はあるスポーツ紙系の競馬記者が「五代血統表にカタカナ多いのってダサい、汚い」みたいに言ってるの直接聞いたことあるわ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 09:03:09.76ID:GIrbTG9k0
キタサンにいうほどそんな風潮あったっけ
ブルボンにしてもうろ覚えだけどスピードは天性だがスタミナは後天的に補えるというのが戸山の理論で
距離不安は囁かれてもスピードセンスを疑うような声はなかったと思うが
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 13:00:13.60ID:WQgerQlG0
つーかこの頓珍漢な俺理論は明らかに昨日のジョイナー馬鹿だな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 13:29:48.37ID:v4qxvJfr0
もう主張が無茶苦茶過ぎて
昨日はドーピングと断定してたのに
>「 フラット見れば、そもそも強くて頑丈だった馬を坂路でさらに上積みしたって考えるが普通なんだけど」
次は何を言い出すのか全く読めない
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 16:50:04.92ID:EdyEkqhs0
キタサンやブルボンを蔑視してるのはマスコミじゃなくてジョイナー馬鹿でしたという落ち
脳内で完結しとけばいいのにリアルにも適用しようとするから支離滅裂になる
実際は雑草からの成り上がりなんてファンやマスコミのまあ望むところだもの
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 18:45:13.39ID:DYlx8R6+0
>>100
お前ホントに馬鹿だな。

>なぜミホノブルボンだけ鍛えて他の馬は鍛えなかったんでしょうか?

こんな簡単なこともわからないのか。
ほんと馬鹿につける薬はないな。
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 21:41:09.63ID:TKLCPDrQ0
菊花賞からジャパンカップの強行ローテは

戸山先生の都合だよ

「鍛えて最強馬を作る」との理論を完成させる為にね

戸山先生には時間がなかった だから4本だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況