X



トップページ競馬
239コメント69KB
コンビニで現金払いしてる奴なんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 12:35:26.50ID:ZjIMZdu+0
カードでパンパンの財布と最新のスマホ持っときながら現金て・・
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 12:37:19.98ID:C4QJKvH80
うるせえーよ、不細工
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 12:37:35.12ID:67jxVm7u0
>>1
東日本大震災などの災害時に電気が通ってなかったりシステムがダウンした場合とかどうすんの?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 12:41:34.66ID:gTc8o8zy0
物には勝てない
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 12:54:21.01ID:2OszIr3H0
なんだ、業績を上げたいカード関連会社がまたスレを立てたのか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:01:50.57ID:2TAEBni+0
おまえは自分の価値観しかない相当なバカ 人それぞれ自由にしたれクソおまえみたいなバカがおるからこんな世の中になった
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:22:24.07ID:GuyP4J/v0
セックスと支払いとビールは現ナマに限るね
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:28:46.55ID:zrstZscY0
物買う時は極力現金払いにしてる
カードだとどうしても価値判断が鈍る
なお競馬
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:34:19.23ID:fAxnbMvs0
カード払いが普及してる欧米では手数料が約0.2% 日本は約3%から5%だからな カード払いが一般的になる事はあり得ない
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:37:17.03ID:/BhS+lxT0
サインが必要だと一転して小銭より時間食うから場所によるな
コンビニの普通の買い物ならサインいらないっけ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:50:30.11ID:h0F0PRL40
>>1
カードでパンパンってお前の場合は
消費者金融のカードだろww

給料入ったらまず消費者金融の支払いを済ます
あ〜あ、なさけねー
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:50:48.60ID:Vl1cnTEY0
>>5
あしゅううううううううううううううう
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:51:30.29ID:I1aLynKP0
どっちでもいい人の払い方なんかいちいち見てない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:52:38.60ID:rBoIxzKg0
>>15
手数料そんなに取られるの
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:54:06.46ID:xfvligm40
>>21
払う方としてはなんもカンケーないけどな
しかしこの手数料のせいで個人飲食店やスナックにはカード決済やってないところのほうが多い
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 13:57:18.49ID:mXDiyKjjO
>>22
使えても酷いところは、カード手数料分上乗せさせてて清算だからね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:03:41.48ID:urHndkH40
去年からモバイル決済にしはじめたけど、やっぱ便利だわ
でも確かにいくら使ったのか調べないと分からないから、ちょっとだけ怖いね
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:12:55.86ID:tIUK356+0
>>23
それ禁止なんだよ
スナックとかキャバクラでカード決済料とか言われたら、それ禁止でしょ?カード会社に連絡するよ?って言えば取られない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:14:53.68ID:S6s54YMC0
>>23
あぁ風俗のカード決済てだから高いのか
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:16:10.87ID:dtnyA9pN0
>>3
万が一のことを持ち出して最新の便利なシステムから逃げるジジイwww
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:18:35.12ID:s49hHR300
現金を使う人をバカにするから普及しないんだよ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:20:13.08ID:S+LdMBlH0
>>30
通報した
震えて眠れ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:21:56.77ID:SzWb9FLC0
俺は通販と公共料金以外、現金もしくは直接口座に振り込む。
金を左から右に流すだけで4〜5%もマージンを取るなんて、犯罪的。
その連中を儲けさせるより、店に儲けてもらったほうが販売価格が安くなり、自分に返ってくるもんね。
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:22:35.16ID:29M5E1aX0
カードで払いたくてもよくわかってない店員多いから万札で払うよ
お釣りは募金する
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 14:36:44.73ID:i9nKyc1t0
普通にいつもニコニコ現金払いだわ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 15:06:54.60ID:vRscGCU80
カードもスマホ決済も古いわ 時代は物々交換
このまえ風俗行ったとき、うちの庭でとれた新鮮野菜3箱でチャラにしてもらったわ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 15:13:32.32ID:uPn5AOa70
>>17
コンビニでサインが必要になるのは
ローソン、ファミリーマートが4千円以上、
セブンイレブンが1万円以上の支払いになった場合かな。
0041モナリザ ◆/RL4muTdPA
垢版 |
2018/08/28(火) 15:19:21.47ID:Y0bw6zjj0
那覇のモノレールが1番バカ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 15:23:19.82ID:qpNPMPm30
海外のクレジット手数料ガーと言う馬鹿がいるが
そもそも日本円そして日本国内の安全性、強盗発生率の低さが
現金至上主義を生み出している
これは海外からしたら羨望の的なんだよ

中国なんて金の安全性皆無だからホームレスすらQRコードでおひねりもらってる現実
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 15:28:30.05ID:Q6vIPFhIO
釣りもいらないように現金で払ってる俺からすれば、カードやスマホ押しあててモタモタしてる奴見ると殺意湧く
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 16:14:12.94ID:fAxnbMvs0
>>21
取られる だから大手居酒屋チェーンでも使えない店は多い
政府はキャッシュレス化にしたいらしいがそこをどうにかしないと絶対に普及しない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 16:28:15.91ID:2yNIDj9O0
50歳以下で未だに現金って
おそらく時代から取り残された人か、クレジットカード作れないブラックだろう
無職でもある程度の貯金があったら楽天カードぐらいは作れるからな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 16:29:33.56ID:b93DiTA+0
自動改札すら未だにきっぷや
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 16:48:51.07ID:7m1tYfZ80
そうやって頭の悪い欧米の真似するからスレ主みたいなバカが量産されるんだぞ。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 16:55:49.40ID:uPn5AOa70
ローソンはダイエーグループだった頃、同じダイエーグループだった
OMCが発行してたローソンカードがあったし、結構前から
クレジットカード支払いはできてたけど
ファミリーマートはユピカードが誕生してしばらくは
ユピカード→ファミマカードのクレジットカード支払いしかできなかったかな。
セブンイレブンはクレジットカード支払いができるようになったのは
さらに遅かったような。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 16:57:22.97ID:JDb5KAIv0
最近でこそ少なくなったがこの板少し前までガラケーがわんさといたガチおっさん板だからな
未だに現金払いも多そう
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 17:05:50.84ID:FvpIo2JU0
>>30
それで、よく社会で生きていられるよな。
自立してねだろお前w自立してて1DKのマンションとかで
暮らしてると左右上下の生活音だけでもお前は殺人犯すタイプだわ。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 17:11:29.21ID:JDb5KAIv0
現金払いしてるトロいおっさんが「財布取り出すのおせーんだよこのマンコもたもたすんな」とか思ってたら滑稽だな
0064使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/08/28(火) 17:11:57.03ID:3+vVKzO4O
>>61おじいちゃんになると切れやすくなる(。・ω・。)
認知症の始まりなんだから許してやれよ(。・ω・。)wwwww
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 17:12:50.74ID:B6fLUzbn0
今のクレカは電子マネー機能付きが当たり前になっているからなぁ
わざわざ店員にカード渡さなくても
「iDで」「Edyで」と言えば
店員が読み取り機を起動させてくれるから
そのままクレカでタッチするだけで決済終了
0067使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/08/28(火) 17:19:00.61ID:3+vVKzO4O
現金に限る(。・ω・。)
しかしコンビニで支払い遅い位でイライラ(。・ω・。)
そんなに時間もったいないかね?(。・ω・。)wwwww
通勤30分かけるほうが無駄(。・ω・。)
俺は自営農家だから通勤5分以内(。・ω・。)wwwww
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 17:29:23.34ID:ouKpATRY0
いまだにネット通販でクレカ番号入力を拒絶する人いるからな
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 17:33:41.32ID:ZHD4GnL40
俺なんて未だにオッズプリンター使ってるわ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 17:51:20.10ID:m59XoYZU0
現なまは美しい。カードはかす。海外行ったときしょうがなくつかうだけだわあんなん
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 18:54:15.09ID:2TAEBni+0
現金払いバカにしてる奴全部カードか?
現金1円も持ち歩かんのか?
ちがうかったらそうとうなアホやぞ
ええかっこゆうな かっこつけるなカス
0079使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/08/28(火) 19:01:04.38ID:3+vVKzO4O
農家の俺は現金収入(。・ω・。)
ネギ収穫12月から4月まで月相場が高ければ100万越えるから集金の時楽しみでしゃーない(。・ω・。)wwwww
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 19:03:36.04ID:N9NcQWmn0
俺はコンビニではiPhoneに登録してるSuicaしか使わんけど、ナナコカードとかで払ってるヤツを見下してるわw
ポイント狙いって感じがしてスゲー貧乏くせーわw
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 20:16:17.04ID:SzWb9FLC0
>>35
お前は目先の事しか考えられんね。
カードを使う人の“割合”多ければ付け値は上がる、少なければ下がる。
そういう話なんだが。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 20:31:21.26ID:cwfvp/IF0
電車で時々旅行する
自転車でも旅行したり、行動する
こんなときに買い物するたび長財布なんて出してらんない
電話出すだけでいいから
だからずーっとandroidだね

でも、Suica対応の店は基本高いよな
JRの駅ナカなんて本当高い
安いのはOKストアぐらいじゃないの?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 21:30:02.64ID:fC1m5kju0
唐揚げ棒一本でもクレカ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 21:30:48.77ID:7mywvMLN0
時代はポイントやで
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 21:32:30.80ID:7UR/x3ks0
今時現金とか余程の田舎しかないだろ
パンパンの財布持ち歩いて切符買って…
カード審査通らないとか?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 21:34:12.86ID:7mywvMLN0
ナナコチャージは中年が閲覧層の競馬板では

「藤田菜々子にチャージするってセクハラやん!」みたいな人もいる可能性があるw
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 21:41:40.53ID:7mywvMLN0
クレジットとポイントサイトを活用すれば節約になるで

これがわからない古い体質だから損してるのな

ポイントを貰う為に無理に買い物する必要なく、俺はお得生活やで
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 21:57:01.23ID:7mywvMLN0
ファミTカードの来月5倍は今日のカードの日でファイナルアンサー出た

残りはナナコチャージでフィニッシュするだけや

当初はナナコチャージがお得になる目的だったけど、ファミマで12倍は美味し過ぎるよw
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:01:59.55ID:ZSVF8t+z0
そもそも日常生活でコンビニなど全く行かない
食べ物ならスーパーで調達すればいいし(外食すら行かない)
公共料金の支払いは全てカード払いに切り替えた

しいていうならEdyのチャージくらいか
Edyをチャージできる場所はコンビニしか知らん
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:04:14.66ID:7mywvMLN0
イオンカードも入会したよ

勿論、入会特典のときめきポイント5000Pはきっちり頂く
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:10:36.43ID:7mywvMLN0
株主優待の5%キャッシュバックもつなぎ売りでゲットしてますしw
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:19:14.41ID:+x2cNN2p0
コンビニ現金否定派はやっぱりウマカカード作るんだろ?
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:20:46.04ID:t0T9g6j90
今は現金払いのほうが圧倒的に多いが変わっていくんだろうな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:21:24.30ID:7mywvMLN0
池上の薄毛先生が言った通り、日本人はポイントを集めるのが好きな民族

JRAはこの事実に鈍感なのが情けないよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:22:47.05ID:WAtTF0p40
>>106
カード類すべて嫌いだけど
JRAが作る奴は作ってみたい
(あの静脈何たらがつぼった^^;
しかも個人情報向こうも触れたがらない感じだし
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:34:35.63ID:m/wFWvFL0
ガラケーで菜七子使ってんの俺だけのようだな
コーラ自販機も使えるしチャージもATM機だし楽チン
弱小WAONと汎用性Edyの残金あるけどドコモのiDと聞き間違えられて面倒くさくなった
財布も小銭無しの札カードだけだからセブン以外は車のコイン分けから999円取り出してポッケINだ

後ろの奴らには迷惑かけてないが店員トロかったりで普通のみっともない小銭付きモゾモゾ派と変わりねーぞ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:34:47.45ID:7mywvMLN0
JRAがポイント導入するなら、一番重要なのは希少価値だよ

ポイント貯めてクリアファイルを提供しても誰も相手しない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:39:08.31ID:cwfvp/IF0
>>110
コンビニの列に並んでると時々いる
ガラケー+Edyとか
チャンチャンっていうiDとかも
Suicaが案外少ないっていうか、意外に分散してる
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:45:05.90ID:WAtTF0p40
>>111
ポイントは関係ないな
税務署ほか金融関係は無論ほかの組織に情報を流さないことが第一だと思う
それさえ守ってくれれば最高のカードだと思うわ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:48:49.39ID:7mywvMLN0
吉野家の制度売りでセコく儲けようとして大きな負けする奴がわからん

なんで、数日前に証券会社が推奨する一般で取らないのかな?

リスクヘッジは投資の基本なのに・・・

俺はTポイント30000P来る予定だから吉野家はいらない

眼鏡の買い替えを考えてジーン一択やね
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 22:58:04.53ID:m/wFWvFL0
電子マネーは気取ったカッコつけにも見えるがヤロウでジップ付きでレシートパンパンないい歳こいたケツポケビトンニキよりは恥ずかしくないぞ
線路すら無かったり無人駅が多い田舎だから菜七子カードは普及しててもパスモとスイカはコール聞いたこと無いわ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 23:01:19.22ID:7mywvMLN0
電子マネーとか言われただけで、拒否反応する業界

それが競馬サークルの人材の実態だから、レベル高い書き込みはダメ!
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 23:16:14.95ID:cHm0xWG90
>>27
>>28
風俗にはちゃんとしてほしい
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 23:28:59.95ID:7mywvMLN0
楽天でふるさと納税を楽天のクレジットを使って

チャンス逃さずやれば1万円の寄付が9000円になる

リーマンで控除がない人は、やらないと損やで
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 23:37:30.62ID:7mywvMLN0
誤解する人がいると思うんで言うと

1000円分は楽天ポイントでの戻りな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/28(火) 23:54:27.75ID:FjaRfhcY0
都会と田舎じゃ天と地だからね。
俺の田舎じゃガード使える店なんて一軒もない。駅じゃいまだに駅員がキップきってる。
めんどくせえ。コンビニどこ?Suica使いてえ。
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 01:50:55.93ID:gt7FgJsh0
カード払いのほうが楽なんだよ
レジも客も
いやいや上のほうからお釣りを落としてくる変な女もニンマリ笑顔で対応するぜ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 02:22:48.86ID:gEapOY9J0
サインなしクレカやマナカが楽なのにな
クレカなんて1%でもあれば年間一万円は確実にトクなのに
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 02:47:02.44ID:GJzRjSuz0
カード反応しない奴まれにいるからな
スーパーで2、3分待たされて諦めろやと思ったら反応したw
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 03:01:19.70ID:UVywCkVf0
楽天カードで楽天Edyと使い分けてる
地方競馬で楽天ポイントもらっているから使い勝手が良い
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 03:26:16.65ID:Bdg9dJwQ0
>>5
やっぱ飛鳥ちゃんか
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 03:32:49.59ID:6DtrZDM50
>>27
そんなケチケチするならキャバクラ行くなよw
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 04:13:26.54ID:+oD2BYrS0
300円とかでも普通にカード使うわ
現金を使う理由がない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 04:44:16.30ID:CMOCkbJv0
>>77
ガラケージジィ迷惑すぎるだろwww
店入る前に用意とか新聞かタバコしか買わねえってんだろ?
そんで、ドヤってどうすんのwwww
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 05:30:07.38ID:RGAnPbPu0
>>119
まぁ風俗はカード会社が嫌がるんだよ
だから手数料が都内なら7%〜15%の会社がほとんど
だから客にのせるんだよ
女の子6割バックで店3割カード会社1割じゃ店潰れるからな
0136使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/08/29(水) 08:14:32.66ID:v6fH66OzO
農家の俺は20年後は物々交換にしたい(。・ω・。)
こんだけ異常気象と農家がいない(。・ω・。)
金あっても野菜売りたくない(。・ω・。)
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 08:24:08.52ID:xz8cAkUU0
ついに家賃をカードで払える様になった
ポイントたまりまくりんぐ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 08:28:24.94ID:1mRpAEd20
健康と食物
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1535497356/-50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773
  大腸がん      2079     5799   17312
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 09:45:04.06ID:ugq3o+wh0
カードや電マが使える時は基本そうするが
現金はちゃんと持っとくもんだよ
どちらか片方に依存しすぎるのがよくない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 11:19:15.83ID:Ccsn4wqn0
>>85
ローソンでなくファミマに行くことが増えたわ
ローソンなんであんなに遅いのかね?
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 11:39:28.01ID:h+wk9k0N0
Suica見えてんのにいちいち『Suicaで』って言うヤツなんなの?あの対応面倒だわ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 11:46:39.51ID:3nBVTtQL0
>>144
俺の場合iPhoneにSuica入れてるから言わなきゃ分からん
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 11:50:22.94ID:1i49b52S0
楽天の期間限定ポイント消費したくて楽天ペイを利用するが
マイナーすぎてコンビニ店員が混乱することが多い
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 12:28:43.71ID:iRteNc8M0
コンビニ行く時点で頭悪い
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 12:32:51.82ID:Iz3icuqJ0
カード持ってない現金派です
サイフには3マン円くらい、あと小銭入れジャラジャラ
ちなみに自宅の押し入れにレンガ10個とチョコレート20枚を常備

一応、口座にはしっかりあるが、手元に現金を置くのが一番イイ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 13:52:29.98ID:3iFXmPMG0
へぇよかったね
富田林のアレまだ逃亡中だし盗まれて泡吹かないよう戸締りしとけよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 14:15:02.40ID:gww8xx+F0
>>145
お前はそれでいいよ問題ない。自信を持って生きろよ。だが、ちゃんとチャージしておけ。残高不足→その場でチャージはクソだから
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 15:00:41.89ID:QyrS3O9hO
DOCOMOだとガラケーでもIDで3万まで使えるからカード無くても便利でいいよ。ポイントカード出すから時間的には大してかわらないけど
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 15:29:55.08ID:dZE7tWxI0
俺はコンビニは東スポ買うだけの場所
サッと140円出すから一番早いわw
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 15:51:48.31ID:zOf75hai0
>>144
無言で待ってたらそれも文句言う店員がいるんですよ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 16:37:10.38ID:2QMkCobT0
ホリエモンも言ってたけど、ポイントなんか無視したって圧倒的に現金よりクレカや電子マネーの方が勝るのに現金しか使わないヤツってなんなの?

財布置き忘れなどの個人的な喪失リスクもさることながら窃盗強盗に対するインセンティブまで与えてる
治安悪化に一役買っている
現金がほとんどなくなれば少なくともひったくりや現金目当ての空き巣はなくなるよ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 17:15:50.88ID:iRteNc8M0
>>157
自分だけそうすればいいだろ
他人に押し付けるものではない
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 17:25:31.74ID:JRu01lpq0
クレカは後払いだからいいんだけど、
nanacoとかワオンみたいチャージカードって、
商品を手にする前からセブンやイオンに現金払ってるわけだからね
セブンやイオンはちょっとでもはやくに現金が手に入るわけだからおいしいわな
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 17:28:53.72ID:TLblDwg20
>>158
そうそうホリエモンもそうやけど
なんで自分の価値観を人に押し付けようとするの
すぐバカにして見下そうとする
0161ねじまきさん ◆Macau8pa.Y
垢版 |
2018/08/29(水) 17:50:35.85ID:a53HjyIg0
コンビニ現金払いは遅えから邪魔。さっさと電子マネーで払えよ。コンビニに電子マネーついてない田舎者は好きな寿司ネタでも書いてろ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 18:18:32.90ID:PQr0r9V20
>>159
利息として考えたらデカいよな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 18:28:57.41ID:1D6wv3Lf0
コンビニで電子マネー使えないところなんてないだろ
ヤマザキのYショップとかならありうるが、セブンイレブンやファミマとかなら
どこ行ったって使えるはず
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 18:31:50.13ID:R7kJdXah0
>>163
堀江は分かってやってると思うが、それでも劣等感自体は持ってると思う

多くが家庭と学校とメディアと会社で自分を否定され続けてきた奴らだよ
現代社会にすっかり洗脳されてしまって競争の中しか生きられない
それを自覚してないとああなる
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 18:50:43.02ID:KDU/xfnZ0
>>165
童貞でモテないまま金持ちになって金でモテ始めてSEX覚えて偽りの愛しか知らなかったから結局男に行き着いたんだろうな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:11:27.31ID:y9+lrlS20
ガラケーは好きにすればなんだが
現金払いはとろいから迷惑なんだよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:18:41.38ID:3iFXmPMG0
ガテン系の現金払い率は異常
どいつもこいつも缶コーヒー・タバコで札払い
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:24:10.88ID:qk1HzMbx0
>>167
おまえの言う迷惑なんて微々たるもんだろう?
で、仕事では多大な迷惑をかけてそうな人種が電子マネー崇拝者wwwwwwwww
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:28:12.25ID:y9+lrlS20
>>169
仕事では多大な迷惑云々の根拠がまるで不明
なるほどこういう論理的思考もできない奴が「迷惑の有無」を指摘してるのに
程度問題へ無自覚にすり替えるんだなあ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:30:40.89ID:www8o8nT0
IDプラチナステージが最強だな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:38:35.89ID:kEbahw0V0
店員もカードの方が助かるらしいな
楽だから
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:42:17.70ID:sb4a9wvH0
それよりもコンビニで振り込みするやつのほうが迷惑
口座引き落としかネットバンキングで振り込んでくれ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:42:58.26ID:/WcRg5hk0
カード手数料下げてさっさとどこでも使えれるようにしてくれ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:54:54.87ID:H5UQXobP0
ID:y9+lrlS20
思考回路がおまえも幼稚だっていうことだww 自分の考え押し付ける輩

物事のの全体像が見えてないやつほど仕事せずに自分のこと棚上げして、
他人を無能呼ばわりして、自分はできる人間と勘違いしやすいって事
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 19:59:07.03ID:JRu01lpq0
>>162
そう
昔はテレフォンカードなんかは、1000円分買えば105度数で1050円分使えたりしていた
JRのオレンジカードなんかも5000円で5300円分使えたり
先に現金を払うっていう事はそれくらいの付加がつくのが当たり前だった
nanacoやWAONみたいな10000円チャージで先に現金払って10000円分しか使えないのなら
完全に向こうの思うつぼ
先に現金を払ってキャッシュレスで使いたいなら、nanacoなんか使わずに、金券ショップでクオカードを購入したほうがいい
金券ショップでクオカ買ったら額面の3%くらい安く購入できる
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:00:02.32ID:0rV9GPDz0
来年の税金を少しでも節約したいから

ナナコチャージでおススメのクレカあります?
0178使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/08/29(水) 20:14:40.99ID:v6fH66OzO
>>177そもそもコンビニで節約は馬鹿(。・ω・。)
スーパー行け(。・ω・。)wwwwwwwwww
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:15:57.30ID:y9+lrlS20
>>175
幼稚な思考回路で「迷惑だ」という一個人の感想を「考えの押し付け」とやらに曲解しないでくれるかな?

他人の意見を正しく解釈できないやつほど仕事せずに自分のこと棚上げして、
他人を幼稚呼ばわりして、自分はできる人間と勘違いするのかもしれないな
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:16:14.14ID:1D6wv3Lf0
ぶっちゃけ、月末の苦しいときのためにチャージしておくという理由もあるな
現ナマがすっからかんになくなってもスマホにいくらか入ってれば日常生活送れるから
毎月15千円きっちりチャージしてる
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:20:44.58ID:0rV9GPDz0
ファミマTカードは楽バリでもナナコチャージでも

来月の特別ポイント対象な これは美味しいよ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:29:54.06ID:0rV9GPDz0
来月はクレジットポイントが5倍

ファミマではカードの日はクレジットポイントが基本7倍

プラス、ショッピングポイントも付くからね
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:39:06.26ID:6P8UeRSO0
個人的にはスマホやカードの方が
後ろで並んで見てて時間掛かってるし
金銭の目減りの実感を感じにくくて
つい物を買いすぎてしまう怖さを
感じるな・・・
コンビニぐらいだったら1000円札2枚出して
1円&5円持って渡してすぐに終わるし
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:41:45.76ID:0rV9GPDz0
俺も去年まではポイントなんて興味は無かった

正月くらいから始めたから、やれる範囲でポイントは貰わないと損してると思うよ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:47:58.31ID:6P8UeRSO0
>>180
カード云々より
月末に苦しくならない様な
やり繰りを考えないとな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:49:32.82ID:kc26zEUz0
ポイント気にしてもしょうがないw
同じとこばかりで買い物するわけじゃないからw
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 20:50:58.75ID:0rV9GPDz0
競馬もクレジットカードも身の丈に合った使い方すると

ハッピーになれる 王者の余裕が必要だね
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 21:08:57.60ID:6P8UeRSO0
>>187
何の王者(にしとく)?
アジアタッグ?
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 21:15:16.53ID:0rV9GPDz0
もう少しひねること出来ないタイプ?w

面白くないw だから競馬や相場に勝てないのだろうねw
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 21:18:45.93ID:0rV9GPDz0
俊介はまだ、信用出来ないから勝己さんの情報やで
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 21:25:46.12ID:6P8UeRSO0
>>189
ノリが悪い
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 21:27:56.50ID:0rV9GPDz0
>>191

横山?
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 22:30:12.87ID:0rV9GPDz0
俺も楽天15種のファンだよ

最近は積み立てなら購入手数料をキャッキュバックしてくれるから

俺なりに旨味倍増のやり方してますw
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 22:44:10.79ID:ugq3o+wh0
ポイントなんて気にしない(キリッ

って奴が利息が低いだとかなんとかほざいてたりするのが滑稽だ
預金の利息よりポイントの方が高いぐらいじゃん
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 22:45:12.66ID:0rV9GPDz0
>>194

ひとつ疑問に思ってることがあるんだけど

スイカって関西圏のJRの定期券でもポイントが良くなるの?
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 22:49:13.28ID:0rV9GPDz0
ポイントに求められるスキルは全国ネットで同じサービスやで

関東地域限定のポイント特典ならいらない
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 22:51:58.90ID:1KUJbBAR0
>>196
関西圏のJRはどうだろうわからん調べてくれ
ただ基本的には全国どこに住んでいようが普段使いのスーパーでSuica決済できるなら作った方が良い
俺は定期買ってないけど年に10000円分はSuicaに還元できてるよ
現金下ろすのも月一回くらいだから無駄な時間や手数料もかからんし
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:09.57ID:0rV9GPDz0
普通にファミマTカードのクレジット5倍で定期券買う方がお得や

残念なお知らせだけど
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 22:59:31.77ID:1KUJbBAR0
>>85
ローソン遅いよねえ
前はいちいち画面タッチしてからだったから多少マシにはなっているんだけど
あとマツキヨがいちいち金額手入力で店員も慣れてないからやたら時間かかる
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 23:03:35.13ID:0rV9GPDz0
玉ねぎ西、必死だなw
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 23:07:13.16ID:0rV9GPDz0
典型的なアンチ活動をコテ付けてやる勇気はみとめてやるよw
0204ねじまきさん ◆Macau8pa.Y
垢版 |
2018/08/29(水) 23:15:24.65ID:a53HjyIg0
うるせーなクレジット5倍何度も書いてんじゃねーよかっぺが。
クレジットカードのポイントなんてずっと昔からあるだろ毎年商品券に変えてるわここはコンビニの小銭ハゲどもがどれだけ迷惑だがわからせるスレなんだよ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 23:20:47.07ID:0rV9GPDz0
玉ねぎ西が気になって仕方ないスレがクレジットスレw

もしかしてクレジットも持てない信用しかないのかな? お前は?w
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 23:23:36.86ID:0rV9GPDz0
本質を突かれると、こういう反応をする典型w

もう、イジメないから安心しろ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/29(水) 23:45:04.04ID:nxiDqRBW0
>>183
カードが何のカードのこと言ってるかわからんが
現金払いより電子マネーの方が時間かかることなどない
もちろんちゃんと使えてればの話
電子マネーを使いこなせないようなバカは現金払いでも時間かかる
まぁ結局の話、バカは何をやるにも周りに迷惑をかける
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 00:13:22.01ID:DYbpJFCg0
うちは家族ケータイ、回線とドコモだからドコモのゴールドにしてる。年間で上記の支払いだけで30000Pくらい入る。
JRAカードもあるが、、、年間で競馬場三回ほどしか行かないから解約しようか検討してる。
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 03:45:37.02ID:Dt4d628I0
【ID:sMAZmvfu0】←IDチェック推奨!

875 馬プロの武 ◆auqJozyMuxw6[] 2018/08/29(水) 20:19:05.36 ID:sMAZmvfu0
【実績と結果が全て戦い続ける競馬界のウォーレンバフェット天才カリスマ馬券師馬プロの武】
本日も「金」と「馬プロの武」との関係は良好である。
まあ、例えるなら映画ゴッドファーザーでいう「ファミリー」みたいな関係である。
さて、最終追い切りを少し拝見致しましたが、残念ながら「ブラストワンピース」に馬プロの武の97点が出ました。
余程の不利か騎乗ミスがない限り馬券圏内確定だな。
うーん、石川とセダブリランテスがなあ、飛ぶとしたらここかなあ。
あくまでも新潟記念は狙ってナンボだからな。
因みにファンの皆の熱い声援はありがたいね、馬プロの武についていければhappyがあると保証するよ。

894 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/08/29(水) 21:36:33.74 ID:sMAZmvfu0
>>875
隠れファンですがブラストにプロのお墨付きが出たのは嬉しいですね
馬プロさんは勝ち組オーラハンパねぇっすw
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 07:02:18.52ID:FuYmVMS90
ポイント還元するくらいなら、手数料下げろって話だよねえ
手数料3%でやる会社が現れて、商店がみなそっちに行けば面白い
でも、やっても潰されるんだよねえ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 07:04:27.75ID:FuYmVMS90
>>195
そういう、自分の損得だけの問題じゃないんだよなあ。
 クレカは、自分が利便性を得ているのに、更にキャッシュバックがある
 預金は銀行に貢献しているのに見返りがほとんどない
この理不尽さに疑問を呈しているのですよ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 07:52:16.36ID:uCc2SOXE0
現金一択
カードはポイントカードだけ
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 08:02:56.40ID:4cgld1aM0
店の手数料なんて利用者側には関係ないじゃん
気兼ねなく使えるところでは使えばいいんだよ

それを理由に使わないのを正当化するなんて偽善だぜ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 09:04:54.49ID:FuYmVMS90
>>217
店が手数料払えば、それは価格に上乗せされる
こんな簡単なことがわからん?

自分ひとりがやっても変わらんと言うヤツは、選挙で投票しないのと同じ理屈
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 09:55:46.46ID:4cgld1aM0
>>218
でも現金でも同じ値段なんだからコンビニやスーパーの現金は馬鹿だぜ
上乗せするのは中小の店ぐらいさ
個人経営のとこはしれっと上乗せする可能性もあるけど

てか自社の電子マネーやカードで囲い込みする事も多いしw
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 10:51:26.25ID:ioO9dmQn0
>>164
電子マネーでもWAONはセブンイレブンで使えないし、
nanacoはコンビニだとセブンイレブンしか使えない。
使える店の多さを考えたらiD、Edyとかの方がいい。
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 12:44:18.78ID:A91xZweU0
コンビニで買い物するアホがポイント語るキチガイスレ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 14:04:13.25ID:cq9Z6MlH0
週末しか電車乗らない層にはSuicaは要らない
俺がアホかと思うのは未だに昔のタイプの定期券使ってる連中
そんなにデポジット払いたく無いのか?
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 14:28:43.62ID:3intyoMm0
カード手数料は
一般的な個人店舗は3.5%〜6%、多店舗展開のスーパーで2%〜3%
これで割引とかバーゲン期間なんぞになったら更に利益減るから最低1%〜2%とかにならないと無理ね
この手の記事が出る時は使われる側の手数料にも踏み込んであげないとかわいそう
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 14:39:10.14ID:Jj78gsAb0
回転寿司とかファミリーレストランとかは手数料に合わせて質が落ちたり値段が上がったり
しているのだからむしろ客が現金で払うとは思われてないのだろう
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 14:39:10.16ID:3JYs2vld0
少なくとも首都圏にいる以上はSuica使えない商業施設の方が珍しいくらいだし、ポイント抜きにしても現金の引き出し回数が減る分圧倒的に良いわな
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 15:14:22.27ID:+nYQdolP0
カード会社のデータだと
3000円まではSuicaやPASMOで払うけどそれ以上になると圧倒的に現金かクレカらしい
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 19:47:12.14ID:zgBIDsLc0
某TV局のグッズショップでSuica使おうとしたら、レジの店員が不慣れだったため、仕方なく現金払いにしたことがある
ちゃんと機械操作を教えてからレジに立たせてくれよ
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 19:54:28.91ID:HcSUiaZb0
マクドナルドもカードOKになってまだ1年経ってないよな
あのマクドナルドでさえカード払いに乗り遅れたんは何でなん?

ケンタッキーはまだ現金オンリーだし
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 20:02:21.59ID:Kdkr8RvZ0
>>233
は?
都内だが普通にずっと前からsuica使ってるぞ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 20:08:23.18ID:FuYmVMS90
>>220
>でも現金でも同じ値段なんだからコンビニやスーパーの現金は馬鹿だぜ

わからんやっちゃな。
仮に利用者の4割がキャッシュレスだとすると、使うたびに2%値上げしてんのよ。
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 20:08:52.84ID:HcSUiaZb0
>>234
交通系以外や
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 20:10:23.37ID:d/L5ksk00
マクドナルドは割りと電マ使えるようになったの最近だな
東京でもJRの駅や駅近くじゃないとSuica使えなかったろ
電車しか乗れない人は駅の近くしか知らないのかもしれないが
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/30(木) 21:07:53.71ID:28DC+rVf0
長いことコンビニでiD使ってると商品の値段を意識しなくなるので
ドリンク類や菓子類の正確な値段が言えない
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 00:00:53.94ID:DHCFUy4i0
ID:FuYmVMS90

そんなに現金至上主義がいいのかwwwww
それともカードの手数料すら払えず導入してない弱小商売人ですかwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況