X



トップページ競馬
80コメント27KB
ウオッカの世代って低レベルだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 15:25:55.50ID:7TmaT5vf0
菊花賞馬アサクサキングス クラシック後G1未勝利
ウオッカ エイジアンウインズより弱い
ヴィクトリー 皐月賞の一発屋
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 15:37:22.72ID:JNUVYQhd0
ディープ世代の方が弱いじゃん
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 15:37:23.77ID:uDN7puwwO
スロー6つ ドスロー4つ
超ドスロー
500万下以下レベル3つ
1000万下以下レベルが1つ

この時代の競馬の方が
レベルの高い競馬だと思うか?????
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 15:40:12.91ID:1+4WaMVO0
忘れられる朝日杯馬
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 16:10:30.85ID:kwpi7/RC0
ダイワスカーレットがいるから弱くない
強いツートップが牝馬だったから
マイルから2500まで、古馬最強はウオッカとダスカの両牝馬が日本競馬を支配してたぞ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 16:34:47.19ID:8jbW7dFz0
世代限定且つ牝馬限定G1しか勝っていない、おまけに屑馬しかいない美浦のアーモンドアイよりはマシ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 16:37:43.99ID:kwpi7/RC0
1200 アストンマーチャン スプリンターズ
1600 ウオッカ      安田記念 
2000 ウオッカ      天皇賞
2000 ダイワスカーレット 大阪杯現GT
2400 ウオッカ      JC
2500 ダイワスカーレット 有馬記念

牝馬が古馬混合で1200から2500まで勝った強い世代
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 16:55:31.25ID:RA2lUZE00
>>9
この三頭は本当凄かったよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 17:04:42.46ID:+IsHcU5S0
ライヴァルがカンパニー・スパホ・ゴッホ・アサキン・オウケン・プスカ
などなど
同世代、前後の世代も牡がだらしなかった谷間の王者やろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 17:09:23.56ID:/Tv3/1Iz0
>>9
牡馬が弱かったから牝馬が勝ってるだけじゃんw

ロードカナロア、オルフェーヴル、ジャスタウェイ、ゴールドシップ、エピファネイア、フェノーメノ
このレベルの牡馬がいた中で牝馬がタイトル奪って勝ったってんなら価値あって牝馬のレベルが高かったと言えるが
牡馬が超絶低レベルな時代だっただけだから過大評価w

勿論ウオッカとダイワスカーレットは歴代牝馬の中でも2〜5番手に入る牝馬だろうが
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 17:10:25.35ID:7H+jY2ms0
この世代を低レベルっていったら他の全世代も低レベルってことになっちゃう

ウオッカ世代のGT勝利数はトップクラス、一般的にはハイレベル世代として知られている
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 17:11:33.29ID:NYTvbFhI0
ジャガーメイルがブエナ世代、ピサ世代とそこそこ渡り合えちゃってるから
言われるほど低レベルではないと思うけどね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 17:18:35.20ID:NYTvbFhI0
エイジアンウインズってウオッカ世代の馬だから
そもそも世代の強弱には関係ないと思うんだが
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 17:20:45.50ID:zxeSbETc0
ウオッカは今の馬じゃありえない鬼みたいなローテで使われてたからなぁ
VM負けたときも過去最低体重であばらが浮いてた
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 17:38:45.99ID:CZset36m0
スクリーンヒーローが種牡馬でここまでになるとは思わなかった
ドリジャやらローレルゲレイロやら何だかんだで好きな世代
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 18:25:34.34ID:7TmaT5vf0
世代最強牝馬エイジアンウインズ、ダービー馬ウオッカ、ダイワスカーレット
2歳チャンプドリームジャーニー
これしかいない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 18:26:58.88ID:8KL7Pbvb0
牝馬に関してはむしろ最強世代なんだぞ?

ウオッカ
ダイワスカーレット
スリープレスナイト
アストンマーチャン
エイジアンウインズ
ローブデコルテ
クィーンスプマンテ
ピンクカメオ

牝馬だけでG1馬8頭て、ありえんわ

他にも、ベッラレイア、カノヤザクラ、アルコセニョーラ、ザレマ、ニシノブルームーン‥‥

牝馬だけなら凄い世代だった
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 18:28:12.31ID:BEaLJaK40
まぁドリームジャーニーとウオッカあとダイワスカーレットでお腹いっぱいだよね
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 18:28:13.66ID:8KL7Pbvb0
最強牝馬世代
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 18:34:04.28ID:tPEWAPJ00
クィーンスプマンテがウオダス世代だったってのは後から気付いたわ
ブエナに最後に一矢報いるところがあの世代らしい
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 18:39:34.14ID:4jhd81O10
でもこの頃楽しかったけどな
今みたいに騎手とかでローテもあまり変わらないし
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 19:15:10.66ID:/Tv3/1Iz0
>>28 >>30
うん、だから牡馬のレベルが超絶低かったってことw

この世代と前後の06、07、08世代のどこに
オルフェーヴル、ロードカナロア、ジャスタウェイ、ゴールドシップ、エピファネイアレベルの牡馬がいたんだよw

これが現実であり、牡馬が超絶低レベルだったが故に牝馬が台頭出来たってのは数字で出ている

 ●11・12・13世代の上位牡馬
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 128 混合G1_6勝 ロードカナロア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ

 ●06・07・08世代の上位牡馬 (08世代はアーネストリーくらいのものかw)
 最高レート 125 混合G1_3勝 アドマイヤムーン
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ

しかも、06〜08世代のレーティングで抜けている能力だという評価のアドマイヤムーンにはウオ・ダス含めても生涯で1頭も先着出来た牝馬がいないw
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 19:16:23.79ID:/Tv3/1Iz0
>>35 ドリジャがダブってたので訂正

 ●11・12・13世代の上位牡馬
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 128 混合G1_6勝 ロードカナロア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ

 ●06・07・08世代の上位牡馬 (08世代はアーネストリーくらいのものかw)
 最高レート 125 混合G1_3勝 アドマイヤムーン
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 19:18:07.73ID:/Tv3/1Iz0
>>35 >>36
08世代の牡馬がゼロってのもあれだからアーネストリーも入れておこうかw

 ●11・12・13世代の上位牡馬
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 128 混合G1_6勝 ロードカナロア
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ

 ●06・07・08世代の上位牡馬 (08世代はアーネストリーくらいのものかw)
 最高レート 125 混合G1_3勝 アドマイヤムーン
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 19:33:00.25ID:4l2+tw8v0
ウオダス世代って、ディープ、キンカメ、ステゴが爆発する前だからな
強いて言えばステゴのドリジャがいた程度
ただドリジャは府中じゃさっぱりだから
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 19:56:01.26ID:OH9/vOXi0
ウオダスの頃の一番強い牡馬ってディープスカイとかだろ?
何だかなあ...
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 19:56:57.64ID:A2EwSJeF0
上の世代の2冠馬にしてGT計4勝馬に全勝した牝馬がいるけどな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:19:22.66ID:7j3ccvia0
こんな世代だけどスクリーンヒーローがいるというだけで結構存在感のある世代だよ
まあ皐月と菊は何言われても仕方ない
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:32:14.49ID:I9L/DfiP0
社台の運動会でも無かったし、混沌としてて面白い世代だよ
社台の思惑通り事が運ばなかった最後の世代じゃないの
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:34:26.44ID:uDN7puwwO
非社台だから
それは大きい
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:37:16.72ID:I9L/DfiP0
>>44
そりゃ世代の全レースがそうだったとは言えんよ…
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:41:02.61ID:kwpi7/RC0
ウオッカとダイワスカーレットの2頭って、その世代の牝馬はブエナビスタが2頭いるって世代だぞ
ブエナビスタ1頭でさえ、あんなに強かったのに、ブエナ級がもう一頭いて
牡馬が弱かったって訳がない
ウオッカはダイワスカーレットのいない安田記念は連覇してJCも勝ってるし、ダイワスカーレットは
ウオッカがいない有馬を勝ってる
こんなこと出来る牝馬は、ブエナビスタやジェンティルドンナしかいない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:41:48.16ID:GL8LF2UQ0
>>46
その辺の無名馬のレースならともかく世代を代表する馬の大舞台での話だからなぁ
そんなん言ったら今でも社台の運動会じゃないと言えてしまうだろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:54:10.61ID:kwpi7/RC0
ジェンティルでオークスを圧勝した川田が、今まで跨った馬の中で最強はウオッカって言ってるくらい
ウオッカは強かった、その強いウオッカが負け越してしまうくらいダイワスカーレットのレースセンスは素晴らしい
実際、宝塚記念は牝馬には鬼門のレースだが、ダイワスカーレットが普通に走れれが、先行して
そのまま、優勝って考えてる競馬ファンは多かった

そもそも、レート120のウオッカのような最強牝馬さえ、負けてしまうかもって
馬が同期の牝馬にいるってのは、異常事態だって
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:56:07.44ID:nKcwYqRJ0
2008ジャパンカップ

1着スクリーンヒーロー
2着ディープスカイ
3着ウオッカ
4着マツリダゴッホ
5着オウケンブルースリ
6着メイショウサムソン

3世代非社台ガチダービー馬が上位人気を独占して社台が完全に挑戦者という近年の社台運動会ではあり得ないガチンコジャパンカップ
それらをねじ伏せた社台の伏兵が後の大種牡馬スクリーンヒーロー
それ以外も上位6頭のうち牡馬5頭が全て重賞馬輩出
牝馬ウオッカも産駒の2/4が準OPと繁殖として優秀
超ハイレベル決戦だったな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:57:23.73ID:uDN7puwwO
非社台でのG1七勝だから
それはやっぱりスゲエな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 20:57:44.50ID:kwpi7/RC0
調教で乗せてもらってたんだってさ
川田曰く、ウオッカは別格らしい
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 21:21:14.60ID:u/5qTjz10
>>51
ハイレベルでは無いだろ
現役最強のダスカがいないのに
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:52.76ID:yy0YHmAC0
ダスカが出たら社台運動会が始まってレベル判定以前の問題になっちゃうからな
寧ろ居ない方が評価にはプラスなんだよなぁ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 21:57:41.05ID:nKcwYqRJ0
ダスカでは誤魔化しの効かない府中2400でウオッカプスカサムソンに勝てないと判断し
実績は無いけど能力は当時社台最強だったスクリーンで勝負したテルヤは流石だったな
そして能力の低いダスカの方は史上最低メンツの有馬に回してそのスクリーンでマツリダ潰して勝たせてあげると
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 22:04:19.07ID:7TmaT5vf0
ディープスカイ世代
皐月賞馬キャプテントゥーレ
日本ダービー馬ディープスカイ
菊花賞馬オウケンブルースリ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 22:33:40.63ID:z7pOSOmi0
ウオッカの世代っていうかウオ基地世代がDQNだらけ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/07(金) 22:45:16.98ID:4SevPFhx0
社台の運動会→良血馬揃いの重賞レース
非社台の運動会→ウオッカ産駒が勝つような低レベル条件戦
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/08(土) 06:37:11.06ID:2wol4ltV0
>>59
競馬見る目なさ過ぎだろ
スクリーンだろうがマツリダだろうがあの有馬記念でダスカを負かすのは無理だ
そもそもスクリーンがそんなに強い馬ならもう2、3個タイトル獲ってないとおかしい
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/08(土) 06:41:06.77ID:Dhvbjhty0
国内ではそこそこ強かったウオッカが海外4戦全て惨敗してることからゴミ世代だったのは明らか
カンパニーも特別強くなったわけじゃなくゴミ世代と周りの現役馬がゴミだらけだった恩恵で最後にGI2勝出来ただけ
ダスカの有馬勝利も当然同じ理屈
とにかく全てがゴミにまみれた暗黒時代だったな
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/08(土) 07:55:50.26ID:N4iaBGEK0
>>72
そりゃ〜そうだろ?ご覧の通り牡馬が弱すぎるんだから牝馬の台頭は必然

 ●11・12・13世代の上位牡馬
 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ
 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル
 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア
 最高レート 128 混合G1_6勝 ロードカナロア ← 短距離路線のこの馬とは未対戦だがその他の馬には勝っている牝馬が存在
 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ
 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ
 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ

 ●06・07・08世代の上位牡馬
 最高レート 125 混合G1_3勝 アドマイヤムーン ← この馬には1頭も先着すら出来なかった牝馬陣
 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン
 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー
 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー
 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー
 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ
 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/08(土) 10:01:26.07ID:Ap6jy3M90
ジェンティル基地は大人しく専用スレに引きこもっとけよ。何でわざわざ出張してきて他の牝馬を貶しにくるんだか。ホント暇人なんだな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/08(土) 20:06:23.41ID:yEebkQDz0
むしろかなり強い部類の世代だな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/08(土) 21:12:32.11ID:fl5FnmXd0
アサクサキングス
アルナスライン
ロックドゥカンブは近年最高レベルの菊花賞上位3頭なんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況