X



トップページ競馬
16コメント3KB
三連複のフォーメーションがサッパリわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 08:57:28.50ID:EOyUgG5c0
ちなみに競馬歴25年

わかりやすく教えてくれ
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 09:12:11.76ID:F+eECiZp0
お断りします
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 09:23:35.89ID:ZJQobdoY0
一頭軸と何が違うんだ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 09:26:58.07ID:ZJQobdoY0
くだもので例えてくれ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 09:32:08.48ID:Dr7PX7Ea0
1頭軸は1−2,3,4,5,6 とかだろ

3複フォーメーションだと 軸は何頭でもいい

1,-2,3,4-2,3,4,5,6,7,8  自信がある1軸にそこそこ自信の3頭、あとはもしかしたらの7頭
1,2-1,2,3-1,2,3,4,5,6,7  どっちかは来るだろうの2頭から、どれかはくるだろうの3頭、あとは穴もある7頭に流す。
1,2,3-4,5,6-7,8,9    こういう変則的な買い方もできる

とか。組合せを絞れるから点数抑えて予想の精度を上げられる。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 09:39:08.14ID:2L7BcYGU0
こんなもんやめとけ
当たるときは安い
いい配当の時は1列目と3列目2頭で決まって外れてすんげー悔しいから
素直に1軸流しにしとけ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 09:39:45.65ID:Dr7PX7Ea0
例えば7頭ボックスだったら 35通りだろ
1頭軸の6頭流しだったら 15通りだろ
1頭軸の7頭流しで     21通り

そこでだ、1頭軸で7頭に流したいけど、3着内にどれかはくる思う3頭がいる場合に

1-2,3,4-2,3,4,5,6,7 とすると15通りになるだろ そしたら予想上で発生しないと思われる6通りを切ることができる

1軸の6頭ながしと同じ買い目で1頭軸から7頭を選ぶことができる

これがメリットだな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 10:07:51.37ID:BTAHuaFK0
世界の潮流は4ー5ー1、4ー3ー3の模様
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 10:26:54.40ID:B+lwEW6t0
頭きた
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/09(日) 10:29:32.70ID:zLcGwe180
1頭軸流しの買い目から
2列目に買ってない馬の1頭軸流しの買い目を抜いたもの

1列目に2頭以上買ってたらもう少し複雑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況