X



トップページ競馬
244コメント67KB
職場での朝の挨拶って必要か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 05:49:48.53ID:kudIaUO30
だるくないか
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 05:57:46.69ID:q9efAYyf0
中山開門で緑と警備員に挨拶
パドックで買う馬に会釈
帰りも緑と警備員に挨拶
これで回収率88%キープできてる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 06:12:12.27ID:BpaNZe7R0
俺も別に必要ないと思うけど、必要と思う人は結構いるらしい
そういう人らのためにやってやってると思えば
必要という人でも建前上言ってるだけで本当はどうでもいいんだろうけどね
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 06:29:26.34ID:GKEyvX+u0
>>1
マジで必要だろ
お前社蓄向いてないよ
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 06:34:51.81ID:nsMdoodC0
>>5
88%かよw
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 06:35:30.70ID:VnZwy+Ib0
コミュニケーションは必要
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 06:45:01.89ID:091KbkPk0
挨拶した方が気が楽
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 06:47:52.34ID:MtkyTpOq0
職場で挨拶出来ない奴は仕事も出来ないから困る
人の悪口や陰口は一人前で仕事が半人前だからな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 06:49:37.28ID:XHBhVLUl0
すれ違った人に挨拶するだけ 必要かどうかなんて考えた事ない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 06:56:36.61ID:xsShHHR/0
>>1
別にしたくなきゃ勝手にしろやカス…。
こんなスレわざわざ朝から立ててる時点でお前、社会適応能力無いだろ。
ちなみに朝挨拶もせん奴は一日素無視されるだけだからそれでいいなら勝手にしろや。誰も頼んでねぇし…
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 07:20:58.76ID:BpaNZe7R0
朝礼もやめろよ
やるなら朝一番に伝達事項を簡潔に喋って終わらせろ
校長先生みたいな中身のない訓示やめろや
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 07:27:57.91ID:Z0kp/yey0
挨拶だけ適当に済ませて後は面倒臭いから話さない。
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 07:32:17.50ID:mAZ6GE070
年末に今年もお世話に〜って挨拶して、10日後の年明けに本年もよろしくのが違和感だしいらない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 07:45:31.77ID:Kh1kDju10
でかい声で挨拶しとけば何だかんだで勝手に良い印象持ってもらえることが多いから
特に信念がないならやっといた方が楽になるよ
絶対に挨拶はしないとかいう強い気持ちがあるならそれはそれでその人の生き方だけどさ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 07:55:38.58ID:p5os9Ab10
挨拶しても気持ちいいくらいシカトする奴いるからもう挨拶したくねーわ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:04:20.98ID:ga7FoYiT0
オザマース
って言うだけだぞ
帰りは
オッキシツレマース
それだけ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:06:27.51ID:pS4TcGhk0
>>17
ほんとこれ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:14:51.80ID:6ryJAu070
>>1
挨拶なんてしてもしなくても仕事内容には関係ないから俺は24年間したこと無い
無駄な行為と思ってるから信念貫いてる、バイト代分の仕事はきっちりする、高校時代と違い遊びじゃないから孤高と言われようがね。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:16:42.45ID:6ryJAu070
>>28
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:19:11.95ID:g1dM/PyR0
挨拶されて返事しないのは心苦しくない?
聴こえなかったら仕方ないけど無視は無理だわ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:20:53.24ID:4oH8bha40
しかし自分から挨拶しないのはともかく、挨拶されて返事しないのは人として終わってると思わん?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:21:42.87ID:4oH8bha40
>>35
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:23:49.21ID:5X9MiMuW0
>>28
絶対挨拶しないってどんなこだわりよw
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:25:26.36ID:5X9MiMuW0
>>35
孤高ではないコミュ障なだけ
破滅するよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:32:28.43ID:wf60sUm30
スレ主は朝礼のこと言ってんじゃないの?
挨拶がいらないなんて奴いないだろ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:32:59.76ID:ZZi3PnMI0
>>1

挨拶できないやつは家に引きこもっていろ(笑)

世界中で一番挨拶しないのは日本人だからな。

海外だとスーパーやお店でも挨拶しないと変人扱い。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:37:26.11ID:c6JIZQh40
働く以上は顧客相手がいる
職場内や家庭内で挨拶できないのに顧客相手に挨拶出来るとも思えない
だから挨拶しなさいってのがオーナーサイドの方針だよ
これは子供でも同じ教育してる
家族に挨拶出来ない子が友達や近所の人に挨拶出来ないだろ?ってね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:47:49.88ID:25UuMgHw0
たぶん日本人って本質的には礼儀正しくないんだと思う
というかコミュ障社会になりつつあるね
朝すれ違った小学生に挨拶したら通報される時代だし

一時期アメリカとドイツにいた事あるけど向こうの人間だって笑顔で挨拶が基本だよ
店員にもちゃんと挨拶を返す
日本じゃ店員が挨拶しても客はガン無視
こんなこと言いつつ俺も日本帰ってからは基本無視してるけどな笑

あと職位が上がって偉くなるほど挨拶できなくなる現象ってなぜだろうね?
挨拶を返さない、自分から言えない管理職が多すぎる
部下には挨拶しなくていいとか、そういう考え方なんだろうか
最近の若い子のほうがよっぽど挨拶できてるよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:54:10.06ID:NdqK+mTA0
>>1
会社とかどうとかの前に人間として当たり前。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:55:06.36ID:ZZi3PnMI0
海外だと店で挨拶しないやつは露骨にサービス悪くなるから、そうすれば挨拶するようになるんじゃない。(笑)

挨拶しないクズや態度悪いやつにも同じようにサービスするから日本人客の態度が一向によくならない。

コミュ障が多すぎるね。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:55:28.53ID:NdqK+mTA0
>>51
前半は同意だが、後ろ、特に最後の一行はあまり感じない。大学で学生を見てる限りでは。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:57:17.36ID:NdqK+mTA0
>>35
孤高のバイト君w
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 08:58:41.44ID:BpaNZe7R0
店に入ったときの店員も作り笑いであいさつとかやめろ気持ち悪いから
特にパチンコ屋
社員教育で強要されてるから仕方ないんだろうが、笑うときは面白いと思ったときに笑え
客が店に入ってきたって別に面白いことないんだから、自然にしてろよ
ただかったるそうにはするな、普通でいいから
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:02:45.73ID:Kcozyfrh0
挨拶しかコミュニケーション取らない人もいるからね

ただ挨拶に異常なくらい人生かけてる人は頭悪い印象があるね
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:05:46.62ID:pMmyaHLu0
挨拶は必要だけど朝礼は不要

スピーチなんてもってのほか
仕事中にスピーチ内容を考えたりして本末転倒になる
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:06:06.41ID:BUijV7Uc0
職場では業務上以外の会話しないが挨拶はするわさすがに
上にもあるがスピーチが嫌だな
本当なら「今週末の○○記念の展望と予想」「ゴールドアリュール、サウスヴィグラス亡き後のダート種牡馬界」「3連単マルチの極意」とか熱弁したい
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:13:27.43ID:AtofG7ch0
>>51
むしろ最近の組織だと上位の人間の方がちゃんと挨拶する印象だな
案外進化してると思うよ、日本の企業
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:15:08.10ID:BpaNZe7R0
朝礼のスピーチはいつも映画のこと喋ってるわ
タクシードライバー
ランボー 怒りのアフガン
人間の証明
直近ではこの3作

大体みんな聞いてねえし、好きなテレビとか映画と言いたいこと喋ったらいいんだよあんなもん
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:19:55.73ID:pOXgHJSQ0
>>35
バイト代分の仕事は出来てないよ。同僚に聞いてみな。
って話出来る同僚がいないかw
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:22:09.87ID:irNl15MM0
挨拶をマウント取りに使う奴いるだろ
あれがウザイんだよ
自分が先輩だからそっちが先に挨拶してこい的な無言の圧力

そういうので嫌になって挨拶する気がなくなる
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:28:33.09ID:PU5uXcem0
月曜日は挨拶→競馬の収支の発表→勝負レースの見解→軽く仕事の話って流れがうちの部署での習慣
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 09:34:02.83ID:BpaNZe7R0
>>67
ああそうだ
社のモットーを全員で復唱し、朝礼が始まる
朝一番、創業家の写真に向かってあいさつしなきゃいけないブラック会社よりは少しマシな程度か
創業家がいない会社だから
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 10:05:36.75ID:9zXUnIck0
>>68
挨拶って何なんだろうな
ただ挨拶するならどっちが偉いとかどっちが先にとかどうでもいいのにな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 10:10:02.72ID:vVv6Cc970
俺は朝からでかい声聞きたくないな
ッス とだけ言ってるわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 10:26:10.85ID:Jys6LuHC0
職場に楽しそうにチャッチャッチャース!今日も暑いわ!みたいに現れるキャラいるじゃん
大抵いいとこまでいくやつ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 10:32:46.36ID:BpaNZe7R0
>>76
そういう奴いるけど別にいいんだよ
あいさつをマウント取りの材料に使わないし、他人に強要もしない
俺はするけど、お前らがしようとしまいとどっちでもいいという考えの持ち主
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 10:53:53.80ID:Jys6LuHC0
>>77
とは言ってみたもののこんなこと掲示板で議論してもしかたないんだけどね
みんな働いてる業種、環境がバラバラだからそれぞれ違うもん
想像だけどタレントなら干されそうだし、プログラマーとかなら別にしなくても平気そうだし
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 10:58:22.10ID:w7MkvalE0
トーン低めでオザーッス、ザイマース、おはよっす、おはようさんとやり取りするなら別にいいし
俺も同僚、先輩、後輩もそんな感じでやり取りしているからそういう慣習なら問題ないが
朝から「おはようございます!!」とテンション高めにやられたらたまらんし
それを強要する職場だったら俺も勘弁だわ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 11:23:32.32ID:BpaNZe7R0
俺が働く世界が異常なのかも知れんが、朝来たら机の前まで行ってあいさつを強要する上司がいたな
あいさつなんて自分の机の周りの人間だけでいいだろ、と思うがまぁ世の中すごい人がいるもんだ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 11:23:37.62ID:hjgUWcFq0
たまに挨拶返さないやついるよな
人間としてクズだと思うわ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 11:25:39.77ID:hjgUWcFq0
>>35
そんなんだから24になってもバイトなんだよお前は
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 11:45:20.58ID:fK9csGem0
>>69
競馬興味ない人はどうするの?
勝ったこと言ってたかられないの?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 11:50:34.94ID:DmAC0qtn0
挨拶しない奴って大体仕事もできない
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 11:51:28.75ID:DmAC0qtn0
>>35
だからお前はバイトレベルなんだよね
言い訳だけ立派なゴミ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 12:05:16.30ID:4nG8QFLy0
喫煙所で1日何回も顔を合わせてるのに会うたびにお疲れ様です!と言われるのはきつい
大人だからちゃんと返すけどね
0091
垢版 |
2018/09/16(日) 12:16:25.81ID:aoPyjr/U0
挨拶するやつって遅刻したときは静かに入ってくるから中途半端
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 12:35:57.02ID:FMzVaLXh0
>>83
いる。あと自分からは挨拶してこない奴。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 12:47:57.96ID:5wcTSOlc0
>>98
要は恥ずかしいんだよ人に声をかけるのが
それで不要だなんだって屁理屈で言い訳してるだけで
そうしてるうちに挨拶する方が馬鹿げてるって思考になっちゃった
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 13:39:07.32ID:cwJL02um0
世界中のどこでも挨拶はするぞ 挨拶がだるいならこの世界に向いてないから違う世界へ行った方が良い
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 14:18:43.08ID:25UuMgHw0
上下関係に紐付けられてる挨拶が嫌いってのはわかる気がする
「後輩から挨拶するべき」とか「先輩からは挨拶しない」みたいな謎ルールあるじゃん
そんな義務感丸出しの挨拶は誰だってツマランよ
本来は人間関係の潤滑油なのに「あいつは挨拶もできない」とか軋轢を生むことになる
んなこと愚痴るくらいならお前から挨拶しろってな笑

フレンドリーに挨拶しあえる会社のほうが絶対いいよ
掃除のオバちゃんとかにも挨拶すると喜んでくれるぞ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 14:31:07.78ID:di4MetXn0
>>1を支持する
スマホがあれば会話も必要ない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 14:51:14.15ID:4oH8bha40
>>106
ようコミュ障
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 15:08:04.88ID:aXpNSR1k0
>>35
バイト人生w w 死ぬまでバイト
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 15:26:13.22ID:aWmEmfi50
挨拶して高速で立ち去っていく芸やめてくれよ
一瞬の固まってこっちが挨拶できないじゃねーか
なんか無視したみたいになって気分良くない
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 17:37:31.02ID:hffKpEGo0
本日の名言「俺は孤高の存在」
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 17:48:41.15ID:Pf2GsOKL0
小声でもいいからしといたほうがいいぞ
俺も相手に聞こえてるかわからないけど

おざす

おつっす

だけ言ってる
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 17:54:07.75ID:yxu9cR6p0
ほんと>>17だよな
お前らがいかに仕事できないポンコツかというのが良く分かるわ(笑)
社会人としての自覚も常識もなさそう
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 17:56:59.68ID:yxu9cR6p0
>>1>>35
お前バイトかよ(笑)
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 17:59:30.21ID:H9LzWfto0
本人が挨拶が必要ないと思うんだったらしなくて良い。
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 18:23:37.14ID:YCdiW6DU0
孤高のバイト君ならまぁ・・・好きにするといいと思うよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 18:33:29.32
スティーブ・ジョブズ「俺は孤高の存在である」
ウォーレン・バフェット「私は孤高の存在である」
アルバイト男性「ワイ将は孤高の存在や!!」
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:55.07ID:ga7FoYiT0
新入社員
朝「モース」
夜「マース」
同期のやつに「処理おね」
多分処理お願いしますということなんだろう
クリオネみたいに言いやがって
わけわからん
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 19:45:03.66ID:wi5TlUqI0
挨拶しないやつって朝上司とすれ違っても素通りするの?すげーな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 20:20:02.13ID:8OOM32pI0
口下手でコミュ障気味のオレは、挨拶のおかげで助かってるわ
話しやすくなる潤滑油で仕事がスムーズ、挨拶した方が生活しやすいなー俺は
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 20:29:35.06ID:tkztf6vy0
挨拶だけで続く会話がないから心情は悪いんだろうなーとはいつも思ってるよ

だったらできる範囲でガン無視の方がマシ→挨拶なんていらないという気持ちもわからんでもない

実際は挨拶するけど
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 20:33:22.45ID:1/FkSQUU0
挨拶なんか不要 言われたら”朝は集中して仕事に入りたい体質なので” OK
朝からニタニタと首を振り回す奴はどうかしてる
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 20:48:35.21ID:Q0iOBxX80
学生時代にいくつかやったバイトや就職してからも挨拶は基本中の基本として教えられたし当たり前にやってた
だから辞めて派遣で行った工場は工員同士が挨拶しない工場でビックリしたわ
こっちが挨拶すれば返ってはきたが

一ヶ月後には自分も挨拶しない人になってた
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/16(日) 21:45:42.90ID:BpaNZe7R0
確かに、子供の頃女児がやるままごとをそのまま大きくなってもやってるだけだからな
あれに何の疑問も抱かない向きには、あいさつしない奴なんて信じられないんだろう
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 00:06:36.41ID:2CfHO31N0
帰りの挨拶は絶対必要だけど朝は不要だよな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 03:38:51.19ID:F03iQY0M0
競馬場の赤服女子でさえ、朝一の入場時の際に「おはようございます」
って挨拶してるだろ…
まあ、返したことないけどねw
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 04:27:53.09ID:kI1SZuK6O
朝、ご近所会えば「おはようございます」


職場「おはよう」


云わない人居ない。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 05:40:46.18ID:mPZBCZ+H0
挨拶は必要だが飲み会はいらねえ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 07:21:21.24ID:HcY3xVAW0
挨拶は人間関係で最も重要!
ヤクザの世界では挨拶が無いというだけで殺される。
猿の世界でも挨拶は存在する、そう挨拶は私はあなたの敵ではないですよ、仲間ですよ味方ですよを示すもの。

明るく、元気よく、笑顔で挨拶しているだけで自然と人が寄ってくる!
友人が出来、恋人が出来、お客さんが出来る。

すなわち挨拶だけでこの世は乗り切れる。そう思わせる程挨拶は重要です!
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 07:35:25.56ID:HFskdUWT0
>>93
悲しなるから、やめろ!
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 13:08:48.11ID:scGK+KAp0
あーくだらね
上っ面だけ気にするやつは
せいぜいひき逃げされてればいい
つまりうんこ
0142たかし ◆GZpghv5LFqdG
垢版 |
2018/09/17(月) 13:57:25.15ID:WXsWMd000
逆にしないやつがいるのが驚きなんだが、、、
したほうが気持ちよく仕事出来ない?
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 15:08:59.01ID:H6sNfgGe0
笑顔と挨拶だけで、大抵印象良くなって気に入られる

以前無愛想な無口で黙々と作業するタイプだったけど、まあ変なやつって扱いだったね

明るい方が圧倒的に有利だよ
なんであいつ仕事出来ないのに好かれてるんだ、少しサボったりしてるのし気に入られてるんだって、ずっと不満だったけど
ようやく分かった、もっと早く知りたかったよ
0144籾井 ◆Eszv1iX3BY
垢版 |
2018/09/17(月) 16:01:32.66ID:EeDiyWmJ0
仕事ができても挨拶できないと意地つけられたりイジメられたりするよ
挨拶だけはきちっとしろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 16:17:52.59ID:7XRQW0mg0
挨拶出来ないとか社会不適合者じゃねーかwww
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 16:18:31.07ID:tkVzf6bS0
>>35
>>142
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 16:23:03.00ID:HzOF4UNU0
>>1
朝礼の事言ってるんだったらわかる
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 16:30:19.58ID:ZnI8ryBx0
挨拶って危険人物じゃありませんよっていう意思表示なんだよ
だから挨拶しない人は排除されたり敵視される危険性が上がる
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 16:33:52.29ID:qVB/ZOfq0
挨拶されたら返す、最低限これだけはしとけ
バイトだろうが派遣だろうがな
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 16:44:04.39ID:+z8Gly1M0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 16:59:29.62ID:/dBoX/PA0
高見さん・高田さんの今の実力ならGCのキャスターも務まると思います。東京オリンピックの年にはイレブンにはいないと思うのでGCのキャスターをして欲しいです。高見さん・高田さんはイレブン競馬の華ですね。
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 17:59:22.11ID:XbplkAmX0
俺も挨拶は20年間したことないわ
挨拶したところで時給には何も影響しないからな
俺は意味の無いことはしない
0158籾井 ◆Eszv1iX3BY
垢版 |
2018/09/17(月) 19:49:03.61ID:EeDiyWmJ0
挨拶できないやつはいずれつけがくる
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 20:27:53.39ID:xCQ1TGAS0
>>157
時給wwwww
お前なんてその程度の人間だよw
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 20:29:57.15ID:zva5D35E0
無言で始まり無言で終わり、業務用に短い会話だけして帰るの?
コミュ障もここまでくるなら在宅ワークにしたらいいんじゃね
メールなら挨拶くらい書けるでしょ?
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 21:48:13.96ID:VPsuPlY+0
車乗っててサンキューハザードは不要
こんなの行き過ぎたあいさつ運動の成れの果て
最近昔よりはやる人減っていいことだとは思うが
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/17(月) 23:59:07.66ID:VPsuPlY+0
結局、あいさつがないって言ってキレる人間は、こういう>>166みたいなメンタリティだからね
なんで俺様にあいさつがねえんだ、と
文句言ったりキレたりマウント取るためのダシ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 03:41:49.63ID:WdPAAOYK0
クソムカツク奴にはしないとできないのが、挨拶の最大の欠点
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 03:54:40.43ID:hrPhnjRG0
挨拶ごときでウダウダ言ってる奴の頭がおかしい
こういう平和ボケした奴が津波に飲み込まれて死ぬんだよ
もちろん馬券も同じ






−5万
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 06:21:58.98ID:U7xA0ZMk0
>>165
不要と思えば自分がしなきゃいいだけじゃん
なぜ押し付ける?
俺はありがとうとスマンという意味を込めて必ずするがな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 07:12:16.33ID:AUr93bOe0
>>1
封建社会時代の、民衆を纏めるためにやってた事の名残。
悪しき習慣。
あれやっていいことなんて何一つないのは誰でも分かる。

本当に時間の無駄。
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 07:13:52.40ID:AUr93bOe0
>>2
こういう社会の刷り込みが日本の幸福度を下げている原因。

「要らない」というあって普通の発想が出てこないのである

後半へ続く
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 07:17:43.56ID:AUr93bOe0
>>17
これが日本人の同調圧力の刷り込み。

実際は無くても問題ないものを「何でしないの!?」と自ら自分に厳しくしている。

そう、それはまるで同僚が同僚の残業を監視する社畜のよう。
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 07:18:43.65ID:AUr93bOe0
>>157
こういう考え方が世界標準。というか、人間の本来の在り方

後半へ続く
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 07:19:29.44ID:AUr93bOe0
>>158
封建時代の統制された人間の典型
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 07:20:20.66ID:AUr93bOe0
>>163
これはある意味正解。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 07:22:41.07ID:AUr93bOe0
>>170
挨拶が出来るから仕事ができる
挨拶が出来ないから仕事が出来ない

そういう思考がナンセンスな事に気づけないから、日本人はいつも不幸な心理状態にある。
0180籾井 ◆Eszv1iX3BY
垢版 |
2018/09/18(火) 09:26:48.49ID:Bjlkc02O0
挨拶すれば気持ちのよい1日が過ごせる
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 09:37:41.12ID:sn6/T9DF0
>>84
違う
24年のバイト生活
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 09:42:57.48ID:xZFMjtNo0
挨拶はしたい奴だけすればいい
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 09:44:49.79ID:3WBZIn0LO
相手が挨拶してこないタイプの場合はどうすんの?
相手がしないからしなくて良いって原理で無視か?
挨拶するって自発的に自分からする行為を言うんじゃないの
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 09:45:52.86ID:zkGj1rGr0
挨拶?
必要だろ?
全員にするのはだるいからしないけど
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 09:51:05.05ID:NGhRz6qo0
>>48
うちは10分
ゲリラ豪雨、台風、気温の話では10分持たず
移民問題、テニス、飲酒運転の危険性と訳わからん時間稼ぎw
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 09:53:37.02ID:w4QuB07G0
挨拶って愛想だけの話じゃなくて、イカれてない事の証明なわけよ
元々おかしいやつは勿論、そうでないやつだって病気や加齢やストレスなど何らかのきっかけで豹変する事もある
普段と同じような精神と体調を保っているなという確認でもあるんだよ
いわば企業として、隣人としての、自衛だな
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 09:59:18.53ID:pYGzE8Y20
挨拶無いと職場に来たのかわからんやん。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 10:04:43.28ID:zkGj1rGr0
全員に挨拶する代わりに入場テーマ曲を1分くらい流すシステムとかどう
俺なら獣神サンダーライガーにするかな
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 10:06:07.82
>>176
その発想が見当違いも甚だしい
挨拶は不審者や部外者に対する牽制の意味もあるんやで
だから自治会のしっかりしている地域は住民や通行人に対して頻繁に挨拶を行っている
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 10:17:21.15ID:+BBb6M530
封建時代とかなんとか知ってる単語ふりかざして、マウント取ろうとする姿勢に泣けてくるわ
親に伝えてみればいいよ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 10:39:42.50ID:w4QuB07G0
>>191
リスク管理が出来てないだけの事を主張されても

挨拶ってのは、わたしは部外者・不審者じゃありませんよというアピールでもある
すっと視界の端を誰かが黙って通過していくのが通例になるとその辺の危険性が増すわけだね、アタリマエだけど
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 10:40:03.31ID:yqAUg6ww0
人を選んで挨拶する奴は二流
一流は上下関係なくしっかり挨拶する
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 10:56:12.42ID:zkGj1rGr0
一流か・・
うちの職場に、誰かれ構わず挨拶するのがいるけど
みんなから距離置かれて変人扱いされてるわ
トイレとか休憩所まで来て挨拶するんだから「あいつ頭おかしいよ」って言われてる
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 11:03:14.38ID:aOb0uD9B0
挨拶肯定派執着派のクズさ傲慢さが
実に目立つスレ
挨拶しなかったら攻撃していいとまで
いう始末

敵じゃないことを示すために?
性悪で気が小さい人間が小さいゴミ
だとわかりきってるなら
敵にしかならないから挨拶いらないわww
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 11:08:39.98ID:aOb0uD9B0
まあ実はどっちでもいいんだけど、
敵や糞には挨拶したくないのと、
挨拶肯定執着派の傲慢さが嫌なのと、
形だけとりつくろって実は
どうでもいいといううんこ文化の
表れみたいで嫌だ

>>167
そのくせ人には厳しい
人の事を考えられないクズ
だいたいこういうやつって
すぐいらっとする(爆笑
ほんと困るねー(顔文字略
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 11:21:17.12ID:MgiU5LEz0
朝礼なら不要だが おはようぐらい言っても良くないか
考えるだけ疲れる
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 11:22:07.57ID:A1S0yoe90
挨拶は俺も推進派だが、目上の人間にはハキハキ挨拶するくせに目下の人間にはだるそうに挨拶したり最悪しないやつは氏ねと思う
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 11:57:47.81ID:nGao3jKn0
親に教わったのが、いくらソリが合わなくても職場で挨拶とお疲れ様でしたは最低でも言えと。
逆に最低限この二言だけ喋れば良いと。
挨拶しても返らない奴はもうしなくて良いと思うよ。
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 12:15:04.71ID:pGJc/tXb0
挨拶はしてるんだが聞こえないというていでどつき回されたことあるわ
それからはそいつには挨拶適当にするようにした
0204籾井 ◆Eszv1iX3BY
垢版 |
2018/09/18(火) 12:41:46.61ID:Bjlkc02O0
ハキハキ挨拶すれば仕事ができなくても評価される現実がある
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 12:43:15.23ID:aOb0uD9B0
挨拶(笑)
きちんと掃除(笑)
明るく(笑)

やっぱり、形だけとりつくろって実は
どうでもいいといううんこ文化の
表れ
まあそうやって、何も考えず
ジャップライフを送り続けてくんだろうけどw
せいぜい下等生物だと自覚するように
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 12:43:17.38ID:QVYJkYJU0
>>202
挨拶返ってこないからそいつには挨拶しない事にしたら、裏でアイツは挨拶すらしないと散々言われたわ
自分は返さないけどこっちにはしろというキチガイもいる
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 12:48:20.35ID:Xw8lZRII0
挨拶する人、しない人と区別しているクズがいるけどみんなから嫌われてる
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 12:50:37.46ID:aOb0uD9B0
まあ挨拶がどうとかよりも陰口とかの方が数千倍苦痛で問題
挨拶程度でヒス起こすのって何でも思い通りになるイージーライフなのかなw
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 13:49:22.61ID:3AYHcLqi0
挨拶もできないということは最低限の分別もつかないということだからな
そう人間は大概だらしない
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 14:55:30.31ID:BVa218Qi0
>>183
相手が一切しないとなればそいつには挨拶しない、で良いんじゃないの。
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 14:58:14.98ID:BVa218Qi0
>>188
7人くらいタイガー・ジェット・シンのテーマだったら毎日会社の机とかパイプ椅子とかサーベル壊れるぞ
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 15:04:09.84ID:p2FRoWCO0
分別www
だらしないかどうかとは無関係、
そんなものはケースによる
このスレにも傲慢で自律心が欠けている
挨拶執着派がたくさん見られる

これだから挨拶嫌いになるわw

形だけ大事にして中身は
どうでもいい
もはや腐敗だなwww
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 15:08:15.69ID:hnETsIxk0
挨拶は基本だからな
形式だけでもするべき

後はコンビニの立ち読みしてる時に
隙間が狭いのにぶつかりながら本を取る奴
声掛けろって
0216籾井 ◆Eszv1iX3BY
垢版 |
2018/09/18(火) 15:22:57.02ID:Bjlkc02O0
いい大人が挨拶ぐらいできんのか
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 15:34:55.30ID:JuHJPB5V0
挨拶しても挨拶してもらえないイジメられてる奴いるんだけど、挨拶ってそういう意思表示にも利用されたりすんのな
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 16:22:18.31ID:p2FRoWCO0
なんかチンピラみたいな
口の利き方してるコテ、多分空気固定wwがいるけど、挨拶執着派の傲慢が
表れてますね
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 16:36:40.94ID:aYBSNs150
>>210
いや迷惑かと思って控えただけなんだがな
向こうが偉い立場ならまだ分からなくもないがそうでもないし
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 18:45:51.32ID:qCVedo9p0
>>215
いやいや立ち読みしてんなや!
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 19:20:37.22ID:YYPKH/Gc0
なら要するにジャップってバカすぎるということ
0223籾井 ◆Eszv1iX3BY
垢版 |
2018/09/18(火) 19:28:36.77ID:Bjlkc02O0
周りの人は見てるぞ挨拶ぐらいいておけ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 19:31:35.01ID:YYPKH/Gc0
周りの人が見てないなら平気で
良くないことをする標準日本人が
なんか言ってるわww
敬語で口きけ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 20:57:53.90ID:T4Dch1Gq0
挨拶は基本するが
おざまーす
おつかれしたー
とちょっと舐めた感じで言ってる
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 21:04:32.05ID:txGS7W9j0
変に思われないために一応してるけど、いるかいらないかと言われたらいらねえ
おはようなんて言わなくても、どうも!とか暑いとか寒い、風強かったなーでいいじゃないの
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/18(火) 21:20:01.97ID:3pLun5H90
あいさつすらしない人間と仕事はできないし
仕事を任せることなんか到底できないし
なにか依頼されても警戒して断るだろうな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 01:26:59.42ID:ejnwM9/A0
会社の挨拶は>>192の理由でするかな
マジで知らない奴で許可証も首からつけてない挙動不審がいたら
挨拶してから要件聞いて誘導するとかたまにあるだろ
あれを自然にするためのもんぐらいに思ってるけど

人見かけたらするししない奴はしないけどそんなもんだわ
どっちでもいいわ
ただ最悪なのはする奴しない奴を個人の好き嫌いで区別してる奴
あれはガキ以下なので極力関わらない行き
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 01:38:00.92ID:STdTu6600
露骨に自分にとって利益無いやつには挨拶しない奴いるよな
どういうメンタルしてるんだかとても真似できないわ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 06:04:26.71ID:TzQaamEV0
会社で挨拶しても誰も返してくれません。嫌われてるのかな?
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 06:21:52.64ID:ExqXCg6Z0
>>100
ありがちだな
往々にしてこういう奴が多い気がします

挨拶に限らず、結婚とか恋愛とか
モテない奴の思考なんかな
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 07:28:59.09ID:PUQ1U2f50
おはよう!
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:59.23ID:+Ql9YHVK0
お疲れ様はいるか?
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 21:53:45.34ID:yMVfjFo40
挨拶がヴァー(ッス)とかウスみたいなところは精神が楽
お早う御座いますッ(キリッ)みたいな所ってすごいよね
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 22:00:59.50ID:VWgwvhfu0
朝来たら所属長の机の前まで行って、おはようございます!って言わないといけない
何なのこの習慣
こんな組織にずっといたら、肯定派ですらも馬鹿くせえと思うようになるよ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 22:02:19.52ID:Pe0FA7gj0
>>237
遭遇した時とか朝礼とかですればじゅうぶんだよなぁ、強制するからこんな事になる
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 22:09:02.02ID:VWgwvhfu0
>>237
支店だと支店長
本社だと課長
課長代理以下パート社員まで100人が行列を作って次々に挨拶する光景は圧巻
何年たっても見慣れないし違和感あるわ
バッカじゃねえの
0240籾井 ◆Eszv1iX3BY
垢版 |
2018/09/19(水) 22:20:16.82ID:wEvE6QGp0
挨拶ぐらいできないと査定に響く
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 22:59:47.97ID:ExqXCg6Z0
職場に着いたら「おはよ〜す」
出先から戻れば「おつかれ〜す」
帰る時は「おつかれ〜す」か「お先〜す」だけだから特にめんどくさくはないな

いちいち個々に挨拶やれと言われたらさすがに鬱陶しいとは思う
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 23:41:10.00ID:nDDbAkqh0
崩壊直前の夫婦見てみろみんな挨拶しないぞ!
もっと言えば親子関係もそう、壊れていれば挨拶していない。
人間関係とはそういうもの!
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/19(水) 23:59:38.69ID:xlAoJNQR0
>>229
うちの会社にも清掃員に挨拶返さないやついるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況