X



トップページ競馬
369コメント80KB
「よくこんなもの作れたな」って思うもの1つあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/25(木) 15:04:23.30ID:fzdpDMRP0
よろしく
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 05:55:35.36ID:7ZYIa5yK0
ニップレス
あれのお陰で雑誌の販売部数は減るわTVのお色気番組はつまらなくなるわ悪魔の小道具かよ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 06:37:54.23ID:Kn5ihjZx0
>>191
ワロタ
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 06:41:50.79ID:wbhliRzA0
>>263
出ていて安心した
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 06:42:45.16ID:OgiHOOxt0
>>6
これ

構造の意味がわからん
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 07:17:10.32ID:GuJgSD9G0
>>318
その時代の地層を調べれば手がかりはでるよ
樹脂や金属の複雑な構造体は少なくとも数億年前までの地層ではみつかっていないので現代より優れた文明があったとは考えにくい
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 07:19:48.02ID:5lRQtQcV0
BS、CSの衛星放送
一回宇宙に出るとかどんだけ
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 07:21:49.24ID:VY44aANu0
このスレタイ見て
某女声優のAV出演発覚時のオタの反応

よくこんな乳首で声優やろうと思ったな

これを思い出したwww
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 07:29:16.29ID:SgSdzIi3O
>>159
目に見えないといったって声とか音とか目に見えないだろ
それ研究したら何とかなりそう
写真は光景を写し取る事を思いついたやつが凄すぎだと思うんだ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 09:04:49.21ID:y0oCYSB20
拷問器具一般、苦痛与えてなんぼってもはや
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 09:09:50.19ID:qo94R1Wo0
>>290
単に素材の味を楽しむフレッシュジースに炭酸混ぜると意味がなくなる
長い年月で人が本質を見失っただけだよ
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 10:17:17.45ID:EbaF1Z9J0
>>331
なんちゃって果汁を炭酸で楽しむファンタは50年くらい前からあったやん。
なぜ本物の果汁の炭酸を作るのにこんなに時間がかかったのか。
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 12:37:09.25ID:plNLs1r20
イキソウイク!
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 12:37:26.86ID:plNLs1r20
誤爆った
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 13:13:49.40ID:C9hFh0hT0
>>336
酸っぱくて旨くないに決まっとるやん
て思ったからじゃね?
実際そうじゃん
出来るようになったとかがそもそも勘違いで、実際はミニッツメイドがやらかしちまっただけなんじゃないの
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 13:14:35.59ID:44QyDK8P0
>>318
まぁ地球が発生してから何十億年だか経過してるはずだけど自分が生まれてからの技術の進歩考えると、俺が生まれてない時代の奴等は何もしてなかったのかな?って感じるわな。
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 13:29:37.32ID:XPoOvd3X0
>>319
これに尽きる
ただ寝て食って糞してセックスだけしてても人間生きてけるのに
他人、人類、後世の為に
面倒な事を考え
面倒な作業をこなした人々の御蔭で
今スマホがありネットがあり宇宙で人が生活してんだもんな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 13:47:52.13ID:px/E4Gae0
なないちゃんと遊ぼう
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 14:43:58.04ID:XZzI5N0p0
>>341
大昔は人類は食っていくだけで精一杯だから
食糧得るために狩猟に人生のエネルギー大半賭けるしかない

農耕始めて、毎年定期的に収穫が可能となり食生活安定して
人類は色んな事考えて発明する余裕が出来た

極言すれば、人類が炭水化物食べ始めてから文明が誕生した
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 14:45:55.82ID:8k/XcSkP0
瀬戸大橋
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 15:05:44.36ID:H45Oe+Bo0
針不要のホチキス
アホと天才が紙一重ってのがよくわかった
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 15:06:43.51ID:6uaEnSzZ0
オルフェーヴル産駒
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 15:26:46.18ID:t2EBb+y00
寝台特急あかつき殺人事件のトリック。
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 19:54:25.05ID:kqn8g+h80
昔のウォーターラインシリーズ(タミヤ除く)

今はリニューアル版に世代交代してどのメーカーも作り易くなったけど
昔のアオシマ陽炎型とかハセガワ夕雲型&朝潮型のガッカリ感は今も忘れられない
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:35.65ID:iP0V/x3Q0
諫早湾干拓
長良川河口堰
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 20:45:00.81ID:lV5ISv9Z0
野球

ボールを投げて打って走って捕って・・
よくこんな複雑な総合ゲームを考えついたな
カーク・ライトって人が原案を考えたんだっけ?
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 20:49:55.44ID:lV5ISv9Z0
訂正

アレクサンダー・カートライトって人が野球の基礎ルールを作ったそうな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 20:59:07.33ID:xBFNnpUz0
将棋

あの駒の配置で色んな戦法があって、絶妙に勝敗が分かれるゲーム
最初に考えた奴は天才
麻雀もだけど、凄いよな
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 21:04:20.97ID:lV5ISv9Z0
麻雀 囲碁 将棋 オセロ 

俺はトランプを作った人も偉いと思う
エース・ダイヤ・キング・クローバー
札も1〜13までってのがミソやな


人間は暇つぶしの為には労力を惜しまない
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 21:10:17.63ID:Pb4xxpn60
パチスロ

リールを自分で止められるとか、成立役に応じて滑って引き込むとか
まあリールが滑らないと、目押ししてボーナス毎回揃ってしまうからゲームとして成立しないが
しかし、パチスロではない昔のスロットは、パチンコのドラムマシンのように
勝手に止まるもののはずだったのに、パチスロは日本で独自の進化を遂げた
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:18.22ID:iwAE0mgg0
>>365
自分で止めれるのと自動で止まるののどちらが有利だと思ってる?自動なら機械割通りの結果になるよ。自分で押すと取りこぼし有るよね?どっちが得?
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 21:26:39.62ID:iwAE0mgg0
>>363
将棋はチャトランガが元になってると言われてるよ。これはチェスの元にもなってる。つまりこれを考えた古代の人間が居るんだよね。
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 22:05:48.87ID:nec+G7D30
経済

なんか人類全部がひれ伏してるし、鉄砲とかレーザーでやっつけられない
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 22:10:47.56ID:VR9rgNPU0
>>191
クソワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況