X



トップページ競馬
200コメント51KB

マカヒキって何でこうなったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 12:29:24.82ID:NBa69gjq0
悲しい
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:20:37.17ID:2FDWTxVy0
肉田さんに乗られるのはツライからね
タイムフライヤーも肉離れしてから少しマシになってきた
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:23:30.36ID:qbx/Vf5j0
3歳春から成長してないってラップ解析の名人マームードさんが言ってた
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:26:45.37ID:Slwyjs4+0
マケ古馬全7戦
重賞
1800戦 6着
2000戦 2着
2200戦 3着

GI
2000戦 4、5、7着
2400戦 4着

スピード問われるレースよりもそれ誤魔化せるほうが良さそうな傾向からマイルは無謀
トライするならむしろステイヤーSでも出てみた方がいいんじゃないの
ちなみにクラシックも2000で2着で2400勝ち
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:29:49.91ID:eF7M4hO10
出足が死んでるし抜群にキレる訳でもないから勝つのは厳しいべ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:35:06.99ID:9ZMeKKPL0
早熟合戦やるだけのダービーはもう種牡馬選定競走としての権威無し
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:38:20.96ID:iSdTIK5O0
内田に破壊された被害馬
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:41:31.18ID:hJNAqZlR0
>>54
早熟性があるのは種牡馬にとっていいことなんだけど
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:45:54.95ID:CT11Lcg+O
●早く引退しなかった
●凱旋門なんか行った
●ピーク時に、天皇賞秋→JC(あるいはマイルCS)→有馬をやらなかった
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:46:01.95ID:944qNpzu0
見るたびに馬体がダメな方に変化してく一流馬は初めて見た
皐月賞の頃は凄かったのに
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:46:35.93ID:zRaR/j3V0
ダービー過ぎてから本格化するような駄馬だと
セリで値段つかんわ
とはいえいつまで走らせるつもりやら
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:47:24.33ID:EzUziZHq0
そりゃゲート出た直後にヨレてスワーヴリチャードに突撃した上に、それで最後方まで下がった馬を4角までしつこくマークして蓋閉じてりゃ惨敗するでしょw
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:47:27.62ID:5zfmehxq0
最後は単に他馬の邪魔をするだけに使われて可哀想
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:49:20.97ID:CT11Lcg+O
皐月賞だけ勝つバカにされる早熟馬いるだろ
たまたま勝てたのがダービーだったってだけ
タヤスツヨシやワンアンドオンリーみたいなもん
古くはオペックホースつーのも居る
マカヒキなんて有り難がるような馬じゃあるまい
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 13:56:27.94ID:ixDFG4V90
ダビマスだと5つ星で不退転つきなのに
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:03:00.57ID:cE3WjVBM0
金子氏は分かってて豊に回したのかね
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:04:11.79ID:n1dEweR10
競馬界のハンカチだよな
今や駄馬マクヒキ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:21:11.19ID:YjGCwMlH0
史上最強世代のダービー馬
凱旋門賞1番人気
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:23:38.01ID:0rGGgftq0
武豊はダービー馬ウイニングチケットにも幕引きやらかしたからなあ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:26:27.17ID:Ngtz09gh0
漢栗山世代レーティング厨を粉砕
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:29:45.99ID:FXMyceeg0
むしろ内田の方が上手く乗っていたとはな
まさかこの今日より弱いメンツで掲示板外すとは思わなかったでしょ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:30:09.79ID:FXMyceeg0
むしろ内田の方が上手く乗っていたとはな
まさかこの去年より弱いメンツで掲示板外すとは思わなかったでしょ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:31:05.26ID:YjGCwMlH0
マカヒキは現地で1番人気だから
格がちげーよ
最強世代なめんな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:37:55.93ID:Jsrsr2tI0
最近の馬はダービー、オークスまでは早熟でも持つようになったよな
昔の管理技術だったら皐月、弥生でダメになってた馬が
どうにかダービー、オークスまで力を出し切ることができるようになった
その後の放牧でガタガタになるんだろうけど
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:38:47.56ID:2LCKTaZSO
マイルに行けば勝てるっていつもどの馬にも言ってるよなお前ら
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:41:14.90ID:x1AmAJqC0
勝つ予定の無い馬を間違えてG1勝たせちゃうとこういうことになるんだよ
メイショウマンボとかもそうだったな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:41:36.81ID:gwVKf1BF0
スワーヴリチャード「スタートで隣のマカヒキさんにえげつないブチカマシヲを
食らったのが堪えたよw」
武豊・マカヒキはスワーヴ潰しのために雇われた殺し屋だったw
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:44:01.35ID:swTNivNS0
凱旋門賞でルメールに壊された
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:44:58.54ID:HOyY5j4b0
2歳でスピードありすぎぐらいの馬だしな
普通1400〜1600にシフトしてておかしくないだろ
ダービー馬には許されんけど
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:47:53.19ID:toHwoz/r0
キズナと同じで年とると何故かパワータイプのダート馬みたいに変化してるよな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:54:16.50ID:GY275L1m0
>>20

フラッシュは有馬や春天でも
かなり強い競馬をしている、
結果あの秋天まで勝利はお預けだったけど
こんな量産型ディープとは格が違うわ。
真の最強世代のダービー馬だしな。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:57:33.82ID:gwVKf1BF0
秋天のマカヒキがスタートでよれてスワーヴにぶつかったのは、気性が悪くなってるからではないか?
レースで勝つことよりも、ゲートで隣の馬にガン飛ばしたり、体当たりしたりすることに気を取られてるのでは?
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 14:58:34.03ID:Ljovn55S0
馬がもさもさしてるから
マイルの流れに対応できないと思うよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:22.19ID:zdh9R/9o0
凱旋門に行って た馬はほぼ不発で終わる
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 15:23:01.17ID:qr0Zk8ml0
>>87
あの春天で強いレースをしたと言えるのはナムラクレセントだけだろう
ヒルノダムールとエイシンフラッシュはただじっとしていたら他が軒並み自滅しただけ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 17:35:28.29ID:QMft55290
G1でも4.5着あたりには来てるからやる気がなくなったっていうのはないと思うわ
むしろ毎回一生懸命に走ってる
でもまじで最弱ダービー馬かもしれない
ワンオンとこの二頭のどちらかだろね
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 17:36:57.79ID:IIWbZmAs0
一定のパフォーマンスは見せてるからこうなったんじゃなくて元からこうなだけだぞ
3歳春ならこの出来で最上位に居られるってだけ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 17:41:05.09ID:axN9sY/y0
この世代
最強 サトノダイヤモンド
二番手 マカヒキ
三番手 ディーマジスティ
四番手 エアスピネル
五番手 リオンディーズ
ミッキーロケット シュウジ

レベルとか考えると普通に思える
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 17:46:56.89ID:Q32htHJh0
3歳春から指数的にも安定してるからな
斤量分の成長のないいつものディープ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 17:47:06.76ID:PO+hMg9S0
史上最低世代のダービー馬ってだけだろ
2着の里芋も弱い
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 17:48:43.10ID:deyL6aAX0
>>98
レインボーラインさんが最強だぞ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 17:48:46.07ID:P2NzCx7+0
ペース流れたレースで言えば皐月賞→JC→札幌記念がすべてタイム的に同じくらいだからな
成長力が全くなかったってことに尽きる
サトイモなんかはかなり上にいってから落ちてきたパターンだからまた別
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 17:55:34.20ID:tDvIcz0D0
>>102
シュヴァルグランに勝って競争生命喪失した馬がなんだって
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:13:22.52ID:nMYgzY150
栗山世代ディープ三強よりミッキーロケットのほうが実力が上になってしまった
成長しないとこういうことになるんだね
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:14:38.85ID:Aj6rHArV0
ダービー勝つようなディープって古馬になって馬体完成すると筋肉量多すぎて軽さやしなやかさがなくなっちゃうんだよな
人間で例えるとメジャーで肉体改造wして肩肘壊したり走れなくなったりする野球選手みたいな感じ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:19:04.86ID:2NP4aOWz0
4歳勢が1〜4着で5着にようやく世代トップのミッキーロケット
単純に世代のレベルが低いのと早熟性でダービー勝てただけ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:19:27.15ID:deyL6aAX0
>>108
清原さんのことか...
晩節におクスリで人生そのものの汚点つける所まで似通ってんな
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:38:05.27ID:U3pSUzZ90
良馬場のミドルペース程度で、同中多少ペースが緩む坂があるレース、出来ればコーナー四回以上の長距離
有馬記念は適鞍だと思う。最後の直線は良くも悪くも毎回ワンペースでしっかりと来る馬
東京で大外ぶん回してるうちは厳しい
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:40:00.53ID:c5EkbKQa0
成長云々より距離だろ
マイル使えば勝てる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:44:49.37ID:4AYEqMEp0
スワーヴリチャードはマカヒキにも負けてるんだけど。。。。
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:46:21.44ID:4AYEqMEp0
>>114
スタートから2000mのスピードにまったくついていけてないのに
マイルのスピードについていけるわけね〜だろう。
馬がずぶくなってるんだから距離伸びないと無理w
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:47:57.10ID:am53HcoR0
天皇賞で後方でチンタラ走ってたのに
上がり3Fでもレイデオロに負けてるという
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:53:28.17ID:HfYpZ/Rk0
全く成長してないからだよ
小学生の頃はクラスで背が高いほうだったけど中高で周りに抜かされる奴っていただろ?それと同じ
マカヒキの成長はかなり早くて弥生賞時点で今と同じぐらいの強さはあったけどそこで成長が止まってしまったってだけ
弥生賞時点の強さなら歴代でもかなり上位だよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:55:42.02ID:HfYpZ/Rk0
弥生賞の時期限定の話ならマカヒキは同時期のオルフェより強かったと思うわ
ただマカヒキの成長はそこが限界だった、オルフェはそこから更に成長して三冠馬になった
成長力の差だな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:55:43.30ID:0knE1uPa0
>>80
メイショウマンボは4歳春まででプッツンしただけだな。
調教はそれ以降もGT級で、そのせいで引退させてもらえず晩節を汚したが
何だかんだ牝馬GT3勝、2着1回という名牝だぞ。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:25.18ID:am53HcoR0
>>118
これか

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/20(金)09:11:1 ID:NHDSG28+0
小学校
ディープ170cm「よおチビ」
他産駒140cm「…」中学校
ディープ172cm「お前あいかわらずちいせえなあ」
他産駒160cm「…」高校
ディープ173cm「お…お前もけっこうでかくなったじゃん」
他産駒180cm「そうか?」
プロ
他産駒185cm「よおチビ」
ディープ174cm「…」
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:57:24.04ID:lxBJuyiw0
>>115
デムーロが途中でレース止めてる
追ってないぞ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 18:58:03.15ID:rFCEURiK0
G1でもそこそこ善戦するかなんとも中途半端な馬になってしまったな。
しかしG2なら勝てるか?と言われると怪しい
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 19:03:34.42ID:HfYpZ/Rk0
>>124
そういうこと
実際、弥生賞の時点でJCで4着に入ったり札幌記念で2着に入るぐらいの実力がある馬って相当強いだろ
普通に成長してたらそれこそディープやオルフェクラスになってたかもしれん
ただ普通の馬なら弥生賞から成長するはずが、マカヒキにとってはそこがポテンシャルのピークだったってことだ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 19:03:54.80ID:d05KPdIF0
ディープ産だから
これが全てだろw
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 19:04:14.53ID:fzeg39uC0
マカヒキは川田、ムーア、ルメールが乗ると国内成績は
4-2-1-1で馬券外も大阪杯4着1回が最低。

でも内田や武みたいな下手くそが乗ると
0-0-0-4でG2で6着になったり最低着順更新したりする、騎手のうまさに左右される馬。

あ、でもその内田でも去年レイデオロとの差は4馬身だったのに今回6馬身だっけ?
未勝利2連続圏外かましたモズアスコットもたった半月後に内田なんかにリターンされてたし…
もちろんその後はG1馬。

種さんってもしかして内田と同様下手くそってより、馬に恵まれてるだけで内田より下手クソなのか?
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 19:06:42.00ID:fzeg39uC0
種が足引っ張ってた馬たちのオープン特別以下実績一覧

サングレーザー
4-1-1-1→唯一の9着を種豊が500万以下で記録

モズアスコット
4-0-0-2→見事に馬券圏外2度のみ、種豊騎乗。未勝利なんかで騎乗機会馬券圏外率100%記録。
尚、後々地方でも全く勝てない超絶駄馬にも先着された模様

ジュールポレール
4-2-0-2→これまた馬券圏外2は種豊によるもの。それも未勝利、500万以下という超低レベルレースを幸でも4-2-0-0を記録出来る馬で馬券圏外率100%達成。


そして基地みんなのネタ馬ワールドエースも
アッゼニwwwなんかに+16キロでリターンされてマイラーズカップを勝つ前、プラス4キロで臨んだオープン特別。
鉄砲は苦手にしないことで有名なディープ産、体重もその後勝つマイラーズカップより遥かに良さげに見えたが、
自身唯一のオープン特別以下での馬券圏外を種で記録している事実。

みんな種に乗られなかったらオープン特別以下では馬券率100%だったのに…

種のせいでクラシックはおろかNHKマイルにさえ縁のなかったマイルCS上位人気馬たち…
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 19:07:14.87ID:AuI5lUDP0
>>131
マカヒキは下手くそしかもう乗ってくれないんだよ
内田や武は敗戦処理だよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 19:07:41.46ID:6qFX9ho30
いやこんなもんだろ
サトノダイヤモンドもこんなもん
世代レベルが微妙だったんだろうな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 19:11:18.07ID:fzeg39uC0
>>123
つサングレーザー、ジュールポレール
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 19:13:12.82ID:Js53gO7c0
ディープ産駒は早慶レベルはかなりの確率でだすけど、東大、京大レベルが出てこないね。
秀才は出すけど、天才、奇才が出てこない
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 20:20:44.64ID:pwJ0Zim60
皐月賞2着→ダービー1着のダービー馬はその後不振に陥る。

これ豆な。

例…ウイナーズサークル、タヤスツヨシ、マカヒキ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 20:23:08.25ID:gUupWFWi0
東大レベルはいくらでも出すけどみんな部長までで終わる
って感じじゃないの
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 20:33:09.17ID:CT11Lcg+O
レッドファルクスみたいなもんじゃない
昔で言えばデュランダル
スタート良くない追い込み型短距離馬なんじゃないの本来この馬は
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 20:38:17.35ID:taDKipqe0
>>18
オレもだわ
情けない
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 22:00:04.19ID:vKYCiEgv0
本来ダービー馬のレベルじゃない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 22:23:37.84ID:OpONpj5x0
騎手変えすぎ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 22:26:44.86ID:xWn0NR+e0
今のマケヒキじゃ誰が乗っても勝てねーよ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/01(木) 22:37:03.73ID:WcNkwfoY0
ディープ自体、歳をとるごとに体重が落ちていった。
しかし、体脂肪率の低さと心肺能力で力は落ちなかった。
成長力がないのは遺伝。
体脂肪を落とせる馬でないと勝ち残れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況