X



トップページ競馬
449コメント136KB
JBCはJpnIだからGIにカウントするな、って喚いてる奴何なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 08:22:37.00ID:Jlw+YNoc0
【JBCスプリント】ルメール騎手、グレイスフルリープで史上初の4週連続G1制覇&年間G1・7勝達成!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000246-sph-horse

ヤフコメ荒れまくり
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 08:11:56.72ID:g6W5EQzf0
>>398
それならパートII以下に降格するか国際機構から脱退すれば良い
でもJRAはやらないよな、底辺の妄言通り進めたら早晩破綻するのが目に見えてるもの
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 08:16:12.16ID:Ik+wEJ/BO
まあ、地方競馬のタイトルなんか昔からGIタイトルでは無いわな
秋冬はチャンピオンズだけがダートGIタイトルよ
だからメンバーも集まらんかったのだし
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 08:21:49.60ID:VrtLxWcQ0
>>400
お前が馬鹿なのがよくわかる
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 08:48:25.12ID:kaJsx0Cs0
こういうバカが集まったスレは早く閉じろよ
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 10:04:56.04ID:fIjXInta0
>>396
Q.E.D

藤岡がG1勝って焦ってるな
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:09.63ID:1i9iDMbk0
やっぱり出たか>>400みたいなことを言う人がw
一部の競馬ファンは地方競馬を同じ競馬として認めてないからね。
だから、地方競馬のGIなんかGIでは無い、って言ってしまう人が出てくるんだよね。
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 10:20:23.75ID:gCXMMrWJ0
そうは言うけど
馬主も生産者も最初から東京大賞典目指すわけないしなあ
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 10:24:48.72ID:uhFPxv2X0
まーたディープスカイがGI未勝利馬になるのか
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 10:26:15.65ID:c47HQVs60
>>405
そんなこと言い出したら最初からチャンピオンズカップ目指す生産者もいない
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 11:12:08.66ID:OjediIv80
>>407
明らかなダート配合なら十分考えられるだろ
まあ芝にも色気はあるだろうけどw
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 11:38:29.22ID:DGyQwzSz0
Jpn1がG1て思ってる人がいるならそれで良くないか
武豊ファンも前からG1て認識してるし福永ファンもG1て認識してるんだし
東京大賞典も中央であったJpn1もみんな同じ価値があるよ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 12:34:20.98ID:IEYg3xDj0
GC見てたがジーワンなんて言葉インタビュー含めて一度も使わずグレード表記も無かった。

つまりそういう事。

馬券は当たって儲かったよ。
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 12:35:52.47ID:IEYg3xDj0
>>403
ロジさんもね。
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 12:36:15.45ID:IEYg3xDj0
406だった
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 12:36:47.08ID:k4+RJkqo0
>>413
嘘つきだな GI勝利って言いまくってたぞ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 15:43:31.53ID:IEYg3xDj0
>>416
誰が?何時何分にどの場面でだ?
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 18:43:34.58ID:VFfyWJ420
マスコミが皆、普通にGT年間最多勝記録更新!とやったことに驚いた。
それはJRAの広報がそう報道するように要請したからだろう。
そこに自分は驚いた。
常識的な感覚ならこれはGT記録に含めてはいけないと思う。
個人的な感情では納得できないがJRAとメディアが新記録と認めたのだから
これは新記録だ。
これがすべて。
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 18:48:54.77ID:VFfyWJ420
もうルメール新記録は事実としてすべてのマスコミは次に進んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000139-sph-horse
公に誰も異議を唱えないのは今のルメールの圧倒的な強さのせいだろう。

つまり、もう終わったことなのだ。
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 23:35:34.48ID:WpOLH1hF0
別にそこまで難しい話でもなくて、主催者主義なだけだよな

中央で開催されたのだから中央のG1≒Jpn1として計上されているだけで、これが公営開催ならG1であろうがJpn1であろうが等しく計上されない

例え公営でなくて香港のG1だとしても、それは連続とか年間G1勝利数にカウントされないと思う
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 23:53:37.75ID:ukjR7YNO0
まあ誰が何と言おうと東京大賞典は国際的に認められてるGT
勝ち馬は世界に対してGT馬と名乗っていいレースだから
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 00:20:57.11ID:IRdvexOS0
>>422
別にそこまででもないだろ
代替開催とかでは似たようなことになるじゃん
今年だけ中山2200がG1になったりさ
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 06:13:42.12ID:87DuyHJI0
別にjpn1入れても良くね?
そしたら武は11勝なんだし
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 07:53:55.25ID:rfTEM2G90
>>427
地方開催は入らない
それだけのこと
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 07:55:43.09ID:rfTEM2G90
そもそも中央開催の話じゃないと、○週連続のカウントもわかりにくくなるし
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 07:59:44.43ID:s5mSumdm0
Jpn1も「ジーワン」と読むことにしたという決まりをしらないために勘違いを起こしてるひとはいそう
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 08:52:13.50ID:pu+XcjqA0
今年のJBCは中央開催だから中央GI
GI競争かどうかは国際的な互換性の話で、海外の小頭数の1勝馬が走ってるようなGIもあるんだからJBCがGIでなんも変なことはない
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 09:39:04.21ID:ZVWchjbr0
中央開催のリステッドレースを勝手にG1と名乗ってる国があるって本当ですか?
フランス人ジョッキーも鼻で笑っとったわ…
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 10:29:13.10ID:7dDDBWO/0
アメリカのクラシックみたいなもんだよ
クラシックってイギリスの古いレースをモデルにしたもんで
施行条件が違いすぎるし
ケンタッキーダービー自体はダービーを意識したんだろうけど
ベルモントSはそれ以前に有った無関係なレース
本質的な意味ではクラシックではない

でも施行団体がクラシックだって言えばクラシックなんだよ
そもそも国際的な規準だけが競馬の格付けではないので
G1でかまわない
ただ海外のレースに出るときに出走条件を満たせないかも知れない
海外に仔を売るときにはG1馬の仔とは見なされない
くらいかな
国内で完結する分には問題ないよ
マスコミもG 1って書いてるでしょ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:30.00ID:FLZ2FTc+0
JRAの番組表見てくれば早い。
G1と書かれて無いから。
グレード付いてないんだよ。
前日の2重賞にはしっかりG2と付いてるのに。

民放が勝手にジーワンと言おうがG1じゃない物はG1じゃない。
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 12:26:38.56ID:rfTEM2G90
狭義のG1ではないけど、広義のG1だしジーワンだよ

Jpn1時代の中央大レースの実況なり記事を見てくればいい
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 13:54:38.67ID:bjrMSEw+0
別にもうなんだっていいじゃん
オマエらの生活に何か影響があるのか?
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 21:43:08.27ID:Occz3RPu0
いやGTかJpnTかが重要なのであって中央か地方かは大した問題はない
東京大賞典はれっきとした国際GT
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 22:52:50.00ID:G0j6wm260
岩田が年間GT6勝したときも、東京大賞典をカウントしていたな
あの年は、国際GTになっていたかな?
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:00:27.01ID:IRdvexOS0
>>444
ブラックタイプかどうかとか、そういうデータに載る分にはその通り

でも、JRAでの主催G1という意味では、国際グレードであってもそうでないくてよ、同じG1とみなされるよ
それはクラシックなどがJpn1と混在していた頃から一貫している

と同時に、国際グレードであれ国内グレードであれ、地方競馬はJRA主催ではないので連続週の数に入らない
海外競馬(香港やシンガポール)などと同じようなこと

要はJBCは今年に限り、歴としたJRAのG1として扱われているということ
なので連続週のカウントにも当然入ってくる
でも同時に、連続G1という記録からは外れてしまっている
それはJBCスプリントやレディスクラシックも入ってくるから
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:28:10.90ID:RariLsIh0
出走馬
https://dl1.getuploader.com/g/10%7Cneetyuuta/428/JBC%E5%87%BA%E9%A6%AC%E8%A1%A81.png
https://dl1.getuploader.com/g/10%7Cneetyuuta/429/JBC%E5%87%BA%E9%A6%AC%E8%A1%A82.png
https://dl1.getuploader.com/g/10%7Cneetyuuta/430/JBC%E5%87%BA%E9%A6%AC%E8%A1%A83.png
https://dl1.getuploader.com/g/10%7Cneetyuuta/431/JBC%E5%87%BA%E9%A6%AC%E8%A1%A84.png

出走レース
https://dl1.getuploader.com/g/10%7Cneetyuuta/432/%E5%87%BA%E8%B5%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B91.png
https://dl1.getuploader.com/g/10%7Cneetyuuta/433/%E5%87%BA%E8%B5%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B92.png

今年のJBCだけGでもJPNでもない謎の扱い?
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 23:48:50.88ID:iNn3pHIN0
国際G1勝ったことない空き巣馬信者が文句言ってるんだろ
昔の馬でもJC勝つか海外で勝てばいいだけだから簡単なのに出来てない恥ずかしい馬は除外で
JCに至っては早い段階に国際G1になったから時代が違うとの言い訳出来ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況