X



トップページ競馬
86コメント22KB

JBC3競走成功でJRAは「GI同日開催」へ動くのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:09.10ID:J4WNVlwG0
この日は入場人員(3万8865人=前年比160・7%)、売得金(208億8698万600円=同181・7%)と大幅増。
メインのJBCクラシックだけを見ても売得金75億2690万4700円は、
大井開催だった昨年(18億1236万8300円=地方競馬における
BCクラシック売得金額レコード)、同じ京都2日目に行われた
GIIIみやこS(今年はJBC施行のため休止=43億7307万7200円)の
金額と比べ、文句なしの爆発力。“裏開催”東京のGIIアルゼンチン共和国杯の売り上げが
前年比55・0%に落ち込んだ負の側面はあるにせよ、
運営はおおむね成功。“複数重賞=売り上げ増”の図式に異論を挟む余地はない。

「3回も(GI)ファンファーレが聞けてお客さんも楽しかったと思う。
あとは違う距離や3歳、4歳といった年齢別、芝のレースとかも増えれば、
騎手やファンはもっと楽しめる」とは3重賞に騎乗し
1→3→4着だったルメール。世界の競馬を知る名手をしても大いに今後への期待感を寄せた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000066-tospoweb-horse
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 23:53:59.20ID:G5fdABtb0
阪神JFか朝日杯とホープフル同日にしろよ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 23:57:33.25ID:mSAAq19d0
>>38
大障害の日のメインに置いたらどうなるかな
大障害は日照時間の関係で10Rから動かせないわけだし
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 23:59:39.83ID:xwIHhFPF0
9R中山大障害
10RホープフルS
11R有馬記念
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 00:01:52.66ID:4ylG9Tc00
>>40
これは誰も得しないケース
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 00:32:25.02ID:iElvMl7F0
複数GIやったらどうやっても売上下がるからJRAは及び腰だろうな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 01:27:55.98ID:JDFXcKLa0
こういうのってただの妄想?
それとも内部的な動きあるのかな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 02:17:18.15ID:1ilf2wuE0
3場開催でいそがしすぎ、散漫な印象だった
1場開催だったら一番、最低でも2場開催でアルゼンチンをずらすとかすればなあ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 02:39:02.41ID:jWCKjn1D0
>>47
ダート系の新設GIてどんなレースにしてもレーティング足らんぞ。
東京大賞典に被せんのか?w
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 02:48:41.40ID:s2jF0K6J0
個人的には朝日杯フューチュリティSとホープフルSは間短すぎだと思うから
スプリンターSを年末にもどして朝日杯フューチュリティSを秋にしてくれ
香港は知らん行きたきゃ行けば
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 03:02:39.23ID:jWCKjn1D0
>>50
年末の短距離一里塚としての阪神Cが香港に馬取られて
GIのレーティングに達していないのに、
香港とバッティングする時期に今さら戻すわけないだろ。

「年末のスプリンターズSが良かった」
とかいう郷愁以外に戻すメリット1つもない。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 03:11:38.53ID:lTgfLI7y0
阪神の2歳GIはまとめてやっても大して売上変わらないんじゃないか?
まあフジテレビの放送時間を拡大しないと1本目は全く盛り上がらないけど。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 03:38:59.03ID:OPAt8ETE0
2場開催、同日他場は重賞なし
こうしないとトップ騎手が集まる祭典にはならないし
忙しすぎて余韻に浸れない

今回のは地方のレースを開催時期そのままで持ってきたから仕方ないとは思うけど
JRAのレースとして作るならこうだと思う
やるとしたらVMを2月に移してフェブラリーSと同日にやったら?
牝馬戦はどのみち繁殖馬としての箔付けでしかないんだし
本気でマイル走りたいなら安田行けやだし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 03:43:01.15ID:OPAt8ETE0
>>53
まあ結局それだろな
1本目は煽りが殆どなし
3本目は地上波放送なし
それで10R12Rの売上が11Rに比べて厳しいの当たり前って気も
14:40からなら10Rも煽られて多少は売上伸びそうだけど
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 04:10:56.46ID:8x7ovfCb0
そこで以前からJBC協会側が中央開催の要望を出していたので
その案に乗り地方協会側がJRAに打診した所、快諾されて京都JBCが実現した
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 04:22:43.11ID:iQI/xOwa0
三日開催の日に1日1回ずつしたら?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 06:00:00.23ID:XKKBSZRV0
なんで京都はG1が」3つも開催するのに3万しかはいらないのか!!!!!!

ディープの菊花賞のようになんでならないんだろう???????


有馬記念デー
ダービーテーにやってほしいっす

できれば府中希望
全部G1 G2 G3で

障害
長距離
短距離
あし毛記念
おばさん牝馬記念
おじさん牡馬記念
もついでに
誘導馬記念もwwwww
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 07:07:18.22ID:7xr+kmNX0
JCの土日ですらすぐやめたのに1日3発なんてやらんだろ
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 08:44:20.25ID:4fb0d9Rl0
JCDを東京でやらなくなって、外国馬来なくなったな。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 08:50:30.66ID:flszHEB00
2場土日2日連続同時G1開催がベスト
騎手も分散して若手にもチャンスがまわる
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 09:28:10.60ID:OPAt8ETE0
>>65
芝とダートじゃ騎手は良くてもトレーナーはあまり旨味無いかもな
芝レースが複数あるとかなら管理してるのを2〜3頭連れてきたいんだけどって需要もまだあったかも知れないが
ただ招待レースだから来たいと言って来れるレースじゃなかったか
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 09:43:00.33ID:NZ0RonHa0
NHKマイルとVマイルは同日開催でもいいや
出走馬のローテはかぶらないはずだから

どっちかを京都で開催して東西同日G1にしても面白い
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 09:55:53.81ID:eERGI+j40
>>68
それは騎手の問題があるから無理
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 11:07:58.45ID:NZ0RonHa0
>>69
分散させることでG1勝ちできる騎手の裾野を広げるという目的もあるんだけどね

外人ばっかりの現状はマジでつまらん
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 12:24:28.96ID:ujbJ5Hv+O
客の財布は別に増えないのだから、均せば大して変わらないんじゃないか
むしろG1無い時期に新設がいいだろう、賛成反対別にして
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:52.63ID:eatfeh1m0
JBCを中央固定はアリかもしれんな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 15:38:25.54ID:crlpc1xM0
ギャンブル依存症の観点から1日複数回のGIレースはやるべきではない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 16:00:39.81ID:3rseS1vG0
売上的には大マイナスだろうが
もう同日に1600、2000、牝限のG1でもやらないと
あのアホみたいな賞金出してるお笑い国際G1に来てくれる陣営いないんじゃないの?w
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 16:07:01.95ID:SrEDsA2I0
ホープレスSを有馬の前にやれよ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 16:33:39.85ID:jWCKjn1D0
>>70
裾野ってのはあくまで裾野であって、
標高5mの地点を頂上とは呼べないぞ。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 16:34:55.48ID:kr8K+JFv0
阪神JFを香港とずらして朝日杯と同日開催にすれば騎手が両方乗れて陣営はありがたいと思う
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 17:30:49.20ID:E1prXn+K0
みやこステークス当日との比較で入場者数も売り上げも大幅増!って素人目からしても意味ない気がするんだが。
地方時代のJBCとの比較も。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 18:29:08.95ID:yLfOi64q0
>>19
馬券の売り上げ頼みは日本ぐらいじゃない?

BCは登録料で賞金賄ってるし。
馬券の売り上げ=成功判断は違うと思うよ。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/07(水) 20:54:14.80ID:5fzZuFNV0
目黒記念(G1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況