X



トップページ競馬
56コメント15KB

シンザンが勝ったダービー、27頭立てワロタwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 18:50:38.80ID:FvTAy5MA0
蛯名、27番を引いて大激怒wwwwwwwwwwwwwww
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:02:01.91ID:mB/kUX9F0
なおシンザンの次の三冠馬、ミスターシービーは21頭頭立て(12番枠)
レースの出走頭数の多さがシンザンからシービーまで
17年間三冠馬が出なかった原因の一つではあるんだろう
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:03:06.03ID:bwOfQS5i0
あの頭数や馬場でマークされて逃げ切った2冠馬のカブラヤオーはもっとヤバイな
皐月で競ってきた逃げ馬死んで話題になったしテンの5ハロンは2000年代にやっと抜かれたけどテン6ハロンの超絶ハイペースは高速馬場の今でも不抜の記録
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:05:02.01ID:BMY2OLOv0
紛れが出る確率が段違いなんだろうけどこんくらいいた方が面白いかもしれない
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:07:10.59ID:gXjWpLSO0
>>1
蛯名なら2列目スタートで激怒する
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:18:58.27ID:wMdWqlNc0
この前のメルボルンカップですら三連単買う気が失せたという
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 19:30:35.92ID:YwAR9x9M0
シンザン時代ってバリヤー式スタート?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:03:56.90ID:so31cmXf0
馬連導入で18頭が上限になったんだっけ?
80年代のダービーでも普通に28頭でやっててビックリする
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:15:54.62ID:cq52Kkgt0
横山パパや須貝パパや郷原パパが乗ってた
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:29.72ID:CRS3Db240
平成でも24頭とかやってたしそんな大昔の話でもない
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:20:45.16ID:Z6sf0w6K0
シンザンは皐月賞も24頭立て
目黒記念も63キロとかなりすごい
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:25:50.43ID:S8IL54670
28頭も横に並ぶ?後ろからスタートした馬もおるんじゃなかろうか?
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:26:16.11ID:NPCWf6hu0
皐月賞が歴代最多の24頭、ダービーも27頭、菊花賞には桜花賞オークスの二冠牝馬まで出てくるとか面白すぎだろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:28:21.88ID:XbpHCHTN0
>>22
しかも2冠牝馬の方も後方待機終了じゃなく、逃げてレース引っ張って観客沸かせたからな
これ現地で見たかったわ
15年あたりから20年くらいまでの5年間と取り替えてくれねーかな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:35:04.80ID:ktXMEgnh0
岡田彰布は幼少時代にシンザンの菊花賞を見ている
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:37:10.77ID:9+GFEINF0
あの府中の広いコースは多頭数を走らすためにある
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:38:26.52ID:Z6sf0w6K0
>>24
菊花賞は何気に好メンバー
今の菊花賞だととても無理だろうな

・シンザン
皐月賞、ダービーの二冠馬。夏バテで調子落ち。オープン戦では負担重量が6キロも軽い古馬に差し切られ、京都杯ではバリモスニセイに逃げ切られる。
・ウメノチカラ
朝日杯3歳S、NHK杯など。ダービーはシンザンの2着だが、前哨戦のセントライト記念をレコード勝ち。1番人気。
・バリモスニセイ
朝日CC、京都杯と連勝中。京都杯ではシンザンを破る。距離に不安がある。
・オンワードセカンド
ダービー3着。その後毎日杯や前哨戦の神戸杯に勝利する。
・カネケヤキ
桜花賞、オークス。ただしその後連敗で調子落ち。
・アスカ
阪神3歳S2着、皐月賞2着。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:41:24.90ID:FvTAy5MA0
この時代も「オンワードセカンド」みたいな洒落た名前がちらほら混ざってるのが面白いな
ほとんどは純和風だけど
シンザンの生まれた時の名前「松風」やでw
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:48:51.35ID:NPCWf6hu0
菊花賞はカネケヤキだけじゃなくもう1頭牝馬出てるんだな
オークス3着馬か

本家セントレジャーにはまだちょくちょく牝馬が出てるみたいだが
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:50:34.87ID:DvxMmklQ0
>>31
この時代の英語の馬は今でいうフランス語やラテン語的な感覚でつけてたんだろうか
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 20:56:28.29ID:Vc3RBH0S0
トウカイテイオーのダービーはテイオーが大外の20番枠だぞ
しかも単枠指定
次のブルボンの年から18頭になったんだっけか
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:33:11.93ID:Z6sf0w6K0
大外枠でも死ぬけど、内枠で包まれても余裕で死ねる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:39:15.38ID:DOGPcK6S0
多頭数の時代だから「運の良い馬が勝つ」とか「ダービーポジション」の言葉があった訳で
それを現代に置き換えてる輩がいるけど滑稽でしかない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:42:50.97ID:t0IRdRjF0
24番枠から勝ったのってラッキールーラだっけな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/10(土) 21:52:44.71ID:jWFoqQO50
フルゲート18頭の現行ルールなら
キタノカチドキは三冠馬になれた?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 00:57:17.88ID:320953V30
28頭とか三連単あっても買う気しないな
馬連でも三連複並みの配当は出そう
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 01:53:01.79ID:t9KI3Xt10
昔のダービーなんてテレビ馬みたいなのが枠潰しまくってるし波乱になるのもわけわからん馬が突っ込んで来るんじゃなくて有力馬が枠なりレース中の不利で沈んだ分の台頭が多いイメージ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 02:31:15.38ID:ptEpUELA0
シリウスシンボリの年は28頭立て
上位入線組は外埒まで来て走って小学生の俺大喜び
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 03:33:20.52ID:stUCCC1K0
施設であったオッサンが言ってたのは本当だったのか。しかも窓口でしか買えないんでしょ?28番まで番号があってそこに並んで単勝や複勝買ってたの?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 08:46:25.34ID:P09U62qb0
ダービーの行われる2400のスタート地点
コースの幅員がそこだけ広くなっている
多頭数時代の名残りである
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 08:54:26.13ID:Ka+VFWCh0
オークスダービーといえば、28頭だろ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 09:05:14.77ID:QyXbz/nG0
>>22
昭和45年に救済策でビクトリアカップを創設するまで
牝馬もちょくちょく菊花賞に出走してた。
菊花賞に出走した牝馬クラシック(桜花賞、オークス)二冠馬

スウヰイスー 菊2着
ヤマイチ 菊3着 ダービー、オークス、菊花賞を勝ったクリフジの仔
ミスオンワード 菊10着 無敗で牝馬二冠制覇
カネケヤキ 菊5着 シンザンがクラシック三冠達成

スウヰイスーが勝ってたら牝馬クラシック三冠馬だった。
カネケヤキとシンザンは長生きして同期のシンザンより先に生まれてた
カネケヤキが長寿記録を持ってたがカネケヤキが先に死んで
シンザンが長寿記録を更新することになった。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 09:15:09.40ID:D6/n9kgZ0
多頭数のダービーを勝つ必須条件といわれたのが
1コーナー10番手以内、4コーナー4番手以内のポジション
その常識を覆したのが、タニノムーティエと、その翌年のヒカルイマイ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 09:23:39.77ID:XTCQSlHK0
全日本プロレスみたいに、「新春バトルロイヤル」ってレース
新設してほしい。
枠連で発売すれば大丈夫。
ネットなら、その他の馬券もできるだろう。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 12:00:36.13ID:p6FsoT4m0
>>51
ワールドジョッキーシリーズみたいにすればええんや
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 12:42:15.27ID:YgOLk0UC0
シンザンの皐月賞は東京芝2000mに24頭立て・・・(1頭除外で本来は25頭立て)
6,3,4と内枠で決着したが外枠の21番ヤマニンスーパーが5着、23番アカネオーザが6着だったかな?

>>11
シンザンの頃はゲート
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 14:40:53.99ID:NQ7uqTl00
メイショウマンボがシンザンの血を引いてることはあまり知られていない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 15:51:49.55ID:+MqQ5ul80
血統表のかなり後方に後退してるがマイネレーツェルとかも持ってるし、しばらくは消えなさそうだ
なぜかばんえいの繁殖牝馬にハクヨウチカラの子孫4頭ほど繁殖登録されてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況