X



トップページ競馬
616コメント192KB
麻雀が弱いヤツの特徴って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/13(木) 19:46:27.05ID:8yyfaRD30
どんなのある?

すぐに鳴くとか・・・
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:41:53.91ID:p88doD6q0
>>338
別に牌効率がすべてなんて言ってるわけじゃないしな
押し引きなんかも同じぐらい重要
そういう基本的にかなり重要な事を軽視してるのがありえないんだよ
しかも牌効率なんてかなり複雑で数学にかなり強くないと答えなんてだせないし完璧に出来てる人もいない
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:44:50.09ID:p88doD6q0
未だに親リーに対しての押し引きについてすら誰も答えないし
0342
垢版 |
2018/12/15(土) 02:45:06.73ID:37AkwAHE0
>>333
>親リーに対して子が追っかけリーチをしてもよい打点と待ちについて
>まさか感覚で打ってたりしないよな?

本にこうやって打てと、もっともらしい確率のデータを添えて
書いてあったんだろうけどさぁ、、、

親リーに対して、今その局面で追っかけリーで勝てるならGOだし、
厳しいなら別の手立てで対抗するまでよ。

振込失点リスクに対して打点リターンを考えも思考停止だ。
麻雀がただの運ゲームになるだけだ。
当たり前の期待値の上を行く戦略を組み立てて実行しないと。
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:45:41.44ID:M/p2X3RJ0
>>339
別に自分が上とか思ってないよレスした人が牌効率が完璧に出来た後でと言った意味そのまま言葉にしただけ
ネットは絶対弱いよ実際に打つ場合は自分どうこうより相手次第
牌の扱いに慣れてない人ならネットでの成績は逆転出来ると思う
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:47:06.75ID:p88doD6q0
>>342
違うよ
もともと自分なりの基準があってあとは微調整
まさか勝てそうだからって平場でカンチャンノミ手で追っかけしてるの?
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:48:20.32ID:p88doD6q0
>>343
弱いと思うなら早く鳳凰位の垢を用意しろ
初代鳳凰位様はプロ雀士になってるし
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:49:23.96ID:SSMY39ha0
麻雀弱い奴は馬券も下手くそなイメージがあるな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:49:42.05ID:p88doD6q0
>>343
まあ鳳凰位は君には無理だと思うから
7段でいいよ
一般的な上手いプロ雀士レベルがうようよいるのが鳳凰卓だから
0348
垢版 |
2018/12/15(土) 02:50:29.40ID:37AkwAHE0
>>344
勝てるなら行くね。”勝てそうだから”じゃ行かないね。
0349
垢版 |
2018/12/15(土) 02:51:03.96ID:37AkwAHE0
>>347
7段!?そっちの方が強そうなんだが
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:53:41.84ID:p88doD6q0
ってかネット麻雀しかやらない人はリアルで打つと多少の慣れは必要かもしれない
ただネット麻雀で上にいる人は頭の回転も相当早いし基本もしっかり出来てる
リアルで同じレベルで打てる人間には経験で勝てない可能性は高いだろうね
でもネット麻雀を馬鹿にしてるくせにネット麻雀で上位にいけないような人間には絶対負けないだろう
基本ってのはそれだけ重要なんだよ
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:54:19.04ID:M/p2X3RJ0
>>341
それもデジタルな答えがあるの?
ピンズなの丸わかりだから他全部いったろみたいなのは論外?
実際親子や点数差とかも当然考慮するけど基本振り込むのをベタオリなんかせずに回避して自己満足するタイプだったから勝つための麻雀じゃ無かったかもしれん
0352
垢版 |
2018/12/15(土) 02:56:09.86ID:37AkwAHE0
いや、ゲーマー雀士なんて雀荘ではエレベーターと3牌ヅモの餌食だろう。
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:56:41.00ID:p88doD6q0
>>349
鳳凰位は天鳳の数十万ってアカウントの中で数えるほどしかいないんだよ
7段は基本がしっかり出来てる強者なら慣れるレベル
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:57:10.19ID:M/p2X3RJ0
>>345
>>347
だからネットは弱いってあれは別物でしょう
あなたは実際には打たないの?
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:59:36.94ID:M/p2X3RJ0
>>352
いやサマは駄目だろう
それの強弱は別カテゴリでしょ
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 02:59:58.07ID:p88doD6q0
>>351
答えっていうか
平均打点ってのがあるからね
ピンズ丸わかりのリーチなんてまずありえないし
まあリーパイの癖とかで分かるならいいけどな
リーパイなし捨て牌にヒントなしでどの程度親に押せるかの基準
相手の待ちが分かるなんてレアケースなんだから基準がないとかありえないんだよ
0357
垢版 |
2018/12/15(土) 03:00:52.56ID:37AkwAHE0
>>353
なるほど、VIPレベルなのか。

もしかしたら超課金してる人達かもな。
7段は基礎力のある強者レベルだったのか。
0358
垢版 |
2018/12/15(土) 03:01:47.71ID:37AkwAHE0
>>355
なるほど。平打ち限定でか。失礼しました。
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:02:30.67ID:ZhNxRJWU0
>>354
打つよ
ネットは別物の意味が分からない
リアルで強い人はネットでも100%強い
ネットで強い人もリアルでかなり強い
ネットで強いけどリアルで打たない人は慣れが必要
それだけの話なのにネット麻雀を軽視する意味が分からない
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:04:24.93ID:ZhNxRJWU0
>>357
いやいや課金とかで天鳳位になれないから
ってか天鳳の課金とか月額の利用料ぐらいのもんだし
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:08:17.56ID:M/p2X3RJ0
>>358
いや普通そうでしょ

>>359
うーん頑なに平行線だね
自分は牌効率とかが殆どの比重を占めるネットは全然大したことないけど実際に人見て予想出来るリアルではそこそこやれるというあなたの言うカテゴリには当てはまらないタイプだと言ってるんだけど認めて貰えませんかね?
自分みたいなの会った事ない?
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:10:16.38ID:M/p2X3RJ0
>>356
いやその癖を炙り出すのが麻雀で一番面白い
これは確信を持って言ってる
レスが前後して悪いね
0363
垢版 |
2018/12/15(土) 03:10:17.17ID:37AkwAHE0
>>359
以前、ニコ生で小島武夫がゲームの大会に参加してるのを見た。

ゲームだと超弱かったぞwリアルでは強いのに。

>>360
へぇ、半荘いくらとかじゃないのか。
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:16:15.16ID:ZhNxRJWU0
>>361
君みたいなタイプいるよ
感覚で打ってるタイプだから成長がない
明らかに勉強不足
努力もしないのに口だけは一丁前

別にリアルでは読みが多少重要になるのは分かるけど
テンパイスピードとか平均打点とか正確な押し引きとかの方が順位に与える影響は大きいんだよ
それが高いレベルで出来て
そこで精度が高い読みをアクセントに加えられる人が真の強者であって
基本の牌効率を軽視してるとかありえないし
仮に今まで勉強してこなかったとしても、今から勉強すらしない上、馬鹿にするようなこと言ってる時点で意識低すぎなんだよ
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:18:21.41ID:ZhNxRJWU0
>>363
小島武夫がリアルで超強い?
強いの根拠は?
公式戦の通算成績とか知ってて言ってるの?
0366
垢版 |
2018/12/15(土) 03:20:06.06ID:37AkwAHE0
>>365
成績までは知らんが、麻雀新選組だぞ小島は。
かなり強いだろう。
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:20:24.79ID:M/p2X3RJ0
たぶん麻雀=ネットの人は自分の意見全然ピンときてないとは思う
フリー雀荘でも仲間打ちでもいいから慣れてない人を実際観察してみるとよく分かると思うよ
まともな手牌読みなんかバカらしくなるくらい隙だらけの人もいるから
そこから隙の少ない中級者以上を相手にも出来る様になればフリーで遊べるよ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:22:31.15ID:ZhNxRJWU0
>>366
故人を馬鹿にしたくないけど
小島武夫がネット麻雀で弱かったり最近のルールで弱いのはルールによって打ち方を変えないのと魅せる打ち方にこだわりすぎなのが原因でしょ
君が言ってる強さって何?
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:23:18.41ID:M/p2X3RJ0
>>364
そこまで全否定出来る話なのかねこれは
ちなみにあなたは理牌しますか?
0370
垢版 |
2018/12/15(土) 03:23:58.13ID:37AkwAHE0
>>368
強さ=麻雀で勝つ事=強い博徒
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:26:05.32ID:ZhNxRJWU0
>>367
いい加減ネット麻雀を馬鹿にするのはやめたらどうだ
別に俺はリアルで打つしフリーでも打つ
でもネット麻雀の上の人達は強いしフリーで打ってる人やプロ雀士より強い人もかなりいるだろう
どっちが上でどっちが下なんてことはありえない
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:28:41.56ID:ZhNxRJWU0
>>369
当然するよ
全否定するよ
だって何も勉強してないし努力してないでしょ
>>370
なら小島武夫は強くないでしょ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:30:19.29ID:ZhNxRJWU0
何度も言うけど感覚で打ってるうちは本当に強くはなれない
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:30:31.54ID:M/p2X3RJ0
>>371
別にネット麻雀バカにしてないでしょ‥
自分にとっては別ゲーだと言ってるだけでリアルとネットに上下つけて語ったつもりはないんだけど
むしろあなたがネットの方が上と言ってる様に聞こえますよ
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:32:31.19ID:ZhNxRJWU0
>>375
馬鹿にしてるやん
ネットは弱いって決めつけてるし
ネットは弱いと思うなら一番上になってから言ってくださいよ
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:35:45.24ID:ZhNxRJWU0
ネットは弱いとか言いつつ、別ゲーだから一番にはなれませんとか恥ずかしくないの?
確率論や読みも含めて頭を使うゲームなんだからリアルで強い人がネットだから弱いはありえない
だって麻雀で強い人間とはルールによって打ち分けができる人間だから
あのルールじゃダメ このルールじゃダメなんていう人間に強者はいないんだよ
恥ずかしくないの?
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:36:20.04ID:M/p2X3RJ0
他の方にも聞きたいがここまでの自分の大量の書き込みを見て努力してないと読みとられてるのでしょうかね?
何切る的な牌効率は実践で最低限は身に付けて書籍読み漁る的な努力はした記憶ないけど麻雀に対して別ベクトルでなにかしら努力してたからフリーで遊べる雀力身に付けたとおもうんですけどね
0379
垢版 |
2018/12/15(土) 03:38:06.00ID:37AkwAHE0
>>373
小島はホンモノの博徒だと思うがなぁ、、、、
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:38:31.54ID:ZhNxRJWU0
>>375
俺のレスちゃんと読んでるか?
いつリアルが弱いとか言ったよ?
リアルを認めつつネットで強い人も強いとしか言ってないし
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:41:06.19ID:M/p2X3RJ0
>>376
もしかしてネット麻雀の世界=弱いと思われたんなら自分の書き方がまずかったのか
自分が打つネット麻雀=弱いという意味で散々書き込んだんだけど
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:42:50.39ID:ZhNxRJWU0
>>378
実践で身につけたって?それがちゃんと正しいか本当にそれでよかったのかちゃんと時間作って考えてるか?
そういう微妙な問題があった時に自分では答えが出せない事が大半でしょ
だから何切るって形でいろんな人意見を聞いて考える
>>379
イカサマ込みなら強いんじゃね
公式戦で抜けた成績残したって話は聞いたことないな
0383
垢版 |
2018/12/15(土) 03:46:36.90ID:37AkwAHE0
>>378
俺は認めてるよ。
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:47:40.06ID:ZhNxRJWU0
>>381
なら君はリアルでも弱いじゃね
ネット麻雀の方が井の中の蛙になることないから
まあ君が全国的な麻雀の大会でも平均順位高いなら強いんだろうけど
君が打ってるレベルの麻雀の証明のしようがないから
牌効率とかはあんまりできないからネット麻雀は弱いけどリアルでは勝てますってw
君の周りが弱いだけ
0385
垢版 |
2018/12/15(土) 03:50:19.51ID:37AkwAHE0
>>382
そっか。サマの技も麻雀新選組は凄かったからね。

俺も公式戦とかはプロの団体の事すら知らんから解らん。
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:50:43.52ID:ZhNxRJWU0
まあリアルで本当に強くて賢い人間ならネット麻雀だから弱いはありえない
本当に強ければネット麻雀にも適応出来るから
こいつらが言ってるのは言い訳
恥ずかしい牌譜晒すのが嫌だから逃げてる雑魚w
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:54:07.72ID:M/p2X3RJ0
>>382
自分自身そこまで高みを目指してなかったし実際フリーで遊べた程度と書いたつもりだが
その微妙な損得より大きい要素がリアルで大きくネットでは小さいと言ってるの
断っておくけどどちらが上下の話じゃないから
理想はあなたの言う牌効率に長けていて自分が言ってる牌を扱う所作に隙がなく相手の隙は見逃さないのが全部出来るのが最高峰でしょ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:54:22.32ID:19fFCrj/0
麻雀は運とか言ってるやつと囲むと大体弱いんだよな
まあ多少の運が左右するのは当たり前だし分かるけどな、せめてアホでも分かるような臭いとこ捨ててぶっ放すなよと思う
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 03:58:13.09ID:M/p2X3RJ0
相手の言葉遣いを我慢してレスする事が睡魔に負けてきた
もういいっすかね?
自分麻雀弱いんで競馬楽しみます
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 06:37:48.35ID:chgN9WaU0
そもそも強い弱いで語ってるうちは初心者
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 08:35:43.66ID:ZhNxRJWU0
なんかネット麻雀は麻雀じゃないみたいな人が二人いたから言葉遣いがおかしくなってしまったけど
牌効率を軽視して読みの方が重要みたいなのはな
漫画じゃないんだからピンポイントで読めるケースなんて少ないのに
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 08:59:29.55ID:pai6tGi90
ネット麻雀も必要だろう
雀荘行く前にもネットで打って準備した方がいい
スポーツで言うところの準備運動だ
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 12:01:13.44ID:uzk6dOtG0
>>394
自分も大概だがあなたも相当ガンコだねぇ
仮にピンポイントで読めなくてもそもそも読むチャンスからして無いネットの麻雀のゲーム性は自分には合わないんです
自分は弱いんでそういう要素込みじゃないと勝負にならないからね水掛け論で申し訳ない

せっかく競馬板なので
中山5R ◎4 ○9
中京5R ◎8 ○11
阪神5R ◎11○14

うーん恥かかんといいなあ
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 12:25:42.82ID:BUYO+O7i0
相手にとっての危険牌を相手がイーシャンテンのうちに処理出来ない人
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 13:17:54.42ID:dTw0t4HR0
金かけないで打っておきながら強いとか言っているヤシ
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 13:19:55.92ID:upuCvzTk0
雀鬼流ってどうなの?
高速でスパスパ切ってるけどリアルで同卓したくないわ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 13:37:47.71ID:p5/F1kjd0
>>401
大まかに言うと現代風だが打ち方が雑
スピード感は良いけど捨て牌とか汚すぎる
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 13:54:37.60ID:sd1VD6uU0
しんたろう、麻雀の神様ってw
麻雀って人類の文明発祥後に出来たもんだろ
そんなものの神様なんて浅すぎてありがたみねーじゃん

野球の神様とか、競馬の神様とか
1000年後には無職になってそうじゃねえか
0407
垢版 |
2018/12/15(土) 18:13:30.14ID:FTS5atF00
そういう意味では車や自転車の運転に似てるのかもな。
マルチタスクが麻雀でも要求されるもんな
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 18:25:42.62ID:G31/lbSh0
麻雀は論理ではなく直感に頼ったほうがよいってことが科学的に証明されている。
だから、感覚的に捨て牌を選ぶ、判断が早い人の方が圧倒的に成績がよい。
これはプロでも同じことがいえる。
考えれば考えるほど弱くなるという皮肉。
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 19:40:17.17ID:p88doD6q0
>>397
たぶんそれはネット麻雀について無知だからでは
ラグ読みって読みもあるし手出しツモきりから読める読みなら使えるんだよな
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 19:41:43.68ID:p88doD6q0
>>408
科学的なソースくれよ
直感を科学的に解明って不可能でしょ
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 20:50:26.79ID:UkMQmv2p0
>>410
ラグ読みの概念が分かるなら自分の言うことも少しくらいは理解してほしいなー
実際に腰使っちゃったのを目撃するのとネットのタイムラグでは信頼度が違うよ
ネットではただ鼻ほじってて切り遅れただけかもしれないし三味線を見抜くのも無理がある
連投規制かなにかに引っ掛かってずっと書き込めなかったわすまんな

競馬は惨敗であんまり楽しめなかった
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:25:45.06ID:p88doD6q0
>>413
別に読み自体を否定してるわけじゃないし
読みは有用ではあるけど
その前にもっと勉強するべきことがあるんじゃないのっていいたいだけ
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:26:59.63ID:Al81/7yM0
相手が弱ってる時に徹底的に叩けない
調子に乗り切れない
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:33:47.95ID:p88doD6q0
ネット麻雀の打ち方ですら強さの片鱗を見せられない程度の打ち手が読みガーとか言ってるのは滑稽でしかない
例えばネット麻雀界で有名なASAPIN氏が読みについて語ってるなら説得力もあるけどね
基本を疎かにしてるのに読みガーとか言っても口だけの雑魚としか思われないんだよ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:45:21.11ID:FbiVFLqM0
ネット麻雀で手出しかツモ切りか把握するのはほとんど不可能だと思う
一瞬目を離した瞬間に打たれただけでわからなくなるから
あんな環境で読み合いってのはかなり無理がある
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:48:49.41ID:p88doD6q0
>>417
天鳳は明らかにモーション違うけど
リアルより見逃す確率少ないと思うけどね
どこから手出しかは分からないけどね
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:53:14.22ID:p88doD6q0
よくネットで読みとか流れとかを力説してる人を天鳳の個室に誘うけど高確率で逃亡w
たまに来る奴もいるけど、牌効率めちゃくちゃ
ゴミみたいな押し引き 仕掛け
100%の確率で鉄板な雑魚
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:53:15.24ID:FbiVFLqM0
>>418
リアルでツモ切りか手出しかを見逃すのはあまりないな
まあ時々ゴチャゴチャやって隠そうとする奴いるけどそう言う奴とは二度と打たないだけだし
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:36.94ID:UkMQmv2p0
>>418
手出しの場所ランダムなんだ、ふーん
じゃあ皆理牌してない状態のメリットを享受して打てているという事か
そりゃーラクだ
連投規制でまともに書き込めないからたまにしか話に参加できない‥
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:02:35.86ID:p88doD6q0
>>421
ん?ID見ろよ
星は非デジタル派のオカルト野郎やん
全く別の話してるのに何を言ってるの?
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:07:37.09ID:p88doD6q0
>>422
ってかこっちはフリーやセットでもかなり打ってる上でネット麻雀についても麻雀として認めてる
ネット麻雀にはリアルにはない利点は多いし
でも君はネット麻雀は知らないけどとにかく否定から入るよね
知らないのにね
麻雀好きならネット麻雀で名を馳せるぐらいの強さを目指してみてはどうだ?
手軽に打てるってのも利点だよ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:16:18.28ID:ZhNxRJWU0
>>425
だから?
話してる内容も真逆なのにな
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:26:16.81ID:FbiVFLqM0
本当に☆って色々拗らせてるな
そんなに麻雀の話をしたいなら麻雀板に行けば良いのに
と言ってもそこでも相手にされなかったからここにいるんだろうけど
競馬板の麻雀関連スレでマウント取って何の意味があるのやら、俺には理解不能だわ
普通に会話したいならともかく雑魚だの何だの言ってる時点で話する気にもならない
麻雀強い弱い以前に人間性がガキ以下
こんな奴とリアルに麻雀打ってくれる奴なんていないだろ
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:27:11.94ID:UkMQmv2p0
>>424
こればっかりは好みの問題だからなぁ
自分は麻雀の楽しみもあなたの言う努力の方向もほぼリアル麻雀の盤外読み戦術に向いちゃってるから
こんな変わり者がリアルならそこそこやれるのも麻雀の奥深さの一端ということでいいでしょ
ほんと書き込めないんだけど対策ないんか
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:29:08.23ID:ZhNxRJWU0
>>428
だからリアルならそこそこやれてるって相手が弱いだけじゃないんか?
フリーより鳳凰卓の方が余裕でレベル高いよ
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:32:32.58ID:ZhNxRJWU0
>>428
それに読みを気にするのはいいけど
それ以外の部分を疎かにしていいことにはならない
意識低すぎでしょ
レベルの低い面子なら勝てるかもしれないけどね
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:35:25.40ID:UkMQmv2p0
>>427
まあまあ、ケンカ腰は無しで

>>420
これはまあ勝つ為の知恵ではあるよね
自分は割とノーガードだったのでやらなかったけどツモ切り誤魔化しや三味線をする人はそれを加味して読み入れするのもまた楽しい
勝つ事にこだわるならウザい相手だけど
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:39:46.84ID:eHCHcBKC0
横からだけど競馬でも麻雀でも鉄板ってよく使うからこの単語一つとって☆と言い出すほうがどうかしてると思うんだけどな
今は過疎ってるけど昔は天鳳関係の掲示板で牌譜見せて質問してる人がいたら「この順目なら鉄板で鳴き」みたいな回答してる人普通にいたし
雑談スレだと鉄板雑魚とか言って罵り合いしてる連中大勢いたぞ
0433
垢版 |
2018/12/15(土) 22:44:02.15ID:FTS5atF00
>>427
なんか俺が怒らせるようなことしちゃったかな?
すまんねm(_ _)m
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:50:12.17ID:UkMQmv2p0
>>429 >>430
別に物語の主人公じゃないんだからより強い相手に戦いにいかなくてもそれはそれでいいんでないの
フリーのピンキリの色んな相手と適当に遊ぶのが楽しかったんだもん
何度も書いたけどプロになろうとか高みを目指してないよ
それを雑魚狩り野郎の汚名なら勝手にどうぞ
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 22:58:50.48ID:p88doD6q0
>>432
鉄鳴きとか普通にいうよね
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 23:00:41.02ID:p88doD6q0
>>434
そこまで意識高く麻雀打ってないなら、ネット麻雀を軽視するような発言は控えるべきだよ
特にネット麻雀は麻雀じゃなくてゲームとか
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/15(土) 23:05:19.40ID:p88doD6q0
>>427
とりあえず勘違いしてるみたいだから言っておくけど俺は星ではないID何回も変わってるけど>>296とか>>316とかが俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況