X



トップページ競馬
581コメント162KB

今年の3歳馬強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 16:54:51.23ID:mWbjNGOB0
>>529
ダートの方が芝よりも更に深刻なレベル低下してるから驚くことではない
モーリス引退以降の芝競馬はマジでレベルの低い競馬ばかり
育成や調教技術がどんどん劣化してるんだろう
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 17:34:41.45ID:ltB2DvK60
福永もワグネリアンはアーモンドアイより強いと語ってるからな
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 17:47:50.37ID:ZK070sLU0
3歳が王道かつ時は大抵古馬弱いけど今年はマシなほうだろ
98世代や01世代10世代よりはだいぶマシ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 17:49:47.34ID:ZK070sLU0
>>519そうそれ大事

98と02世代は下の世代にも勝った
01と10は下の世代に負けた
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:02:22.82ID:1cvnHmrX0
ダートはコパノリッキーにこてんぱんにされてたやつしか残ってない
芝はモーリス程度の中距離馬は毎年でてる
マイルは元々弱いのがそのままだが
0538名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:05:20.54ID:/oW0Q+rn0
JCまではキセキなんか別に強いとも思われてなかった。
しかもあれは超特殊な馬場。

いつのまにか4歳がまぁまぁ強いみたいな流れは草。記憶障害のおっさん大杉。今の古馬はほんとに弱い。
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:43:22.21ID:q9LAgrn30
0809あたりより下手したら弱い古馬勢だったもんな
サンデー入って日本競馬が変わってからではこの2時代がダントツの最下位争いだろ
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:50:03.27ID:nDb1sqBR0
>>517
根拠が皆無だな
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:50:46.47ID:IWUvFSmq0
来年の有馬はサートゥルナーリアが勝つ
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:50:47.78ID:LA2nN28F0
現5歳→クソ弱い
現4歳→やや弱い
現3歳→強い

古馬勢が不甲斐ないのは確か、でもそれで現3歳もイマイチという事にはならない
今年の3歳は普通に強い
0545名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:54:52.18ID:9y8+ayNM0
>>544
現3歳は決して弱くはないし凄く強いのかもしれないけど上の2世代があまりにも酷過ぎてなぁ…
キタサンクラスとまではいかないまでもせめてサムスンやロブロイクラスの馬が古馬にいてこんくらい強ければ堂々と強いって言いきれるんだが
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:56:26.31ID:9y8+ayNM0
>>545
ごめん
×サムスン→○サムソン
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 18:57:13.03ID:McqNQWxk0
>>544
栗山世代はほんと酷いよな
キタサンがあれだけ勝てたのも栗山世代がカスすぎたおかげだ
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 19:02:01.42ID:s/P5Jhey0
>>547
今年王道路線で2勝してるけどな
3歳でサトダイが有馬勝ってるし最弱世代ではない
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 19:07:18.14ID:LA2nN28F0
>>545
年上の世代がイマイチとはいえ、98世代ですら成し得なかった古馬GT4勝は素直に評価すべきだと思うわ
有馬なんて3歳はブラスト1頭しか居なかった訳だし

>>547
一応今年の古馬王道GTを2勝してはいるんだけどな
サトダイとマカヒキのクラシックホース2頭がGTだとまるで洋梨なのが残念過ぎた
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 19:10:10.45ID:oc6XcngU0
>>485
海外と日本ではもう求められる能力が違う

日本で強い馬は海外では弱い
海外で強い馬は日本で弱い
そうなってる

だから海外はいらない。

高速芝すぎるんだよ
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 19:14:33.93ID:oc6XcngU0
>>524
ブラストワンピースに成長力あるかも疑問だがな

まさに去年の同じころ、ハービンジャー産駒の3歳が2頭GT勝ったが
今年は勝てなかった
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 19:24:00.10ID:5L6SdDEG0
なんか16世代から毎年最強世代って言われるようになってないか?
12世代以降だとドゥラ、リアル、クラウン、キタサン 、シュヴァルがいた15世代が抜けて強いと思うけど
17世代は3歳時に15世代に敵わなかったけど、18世代は3歳で上の2世代破ったから15世代と同じくらいと思うけど
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 19:52:23.18ID:q9LAgrn30
>>549
98が成し得なかったってチャンピオンズCないからな
ちゃんと第1回JCDは6歳になったウイングアローが制してるし
当時の番組表くらい調べようぜ
0556名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 19:57:48.31ID:mWbjNGOB0
>>537
モーリスくらい強い馬が毎年出るって目が腐ってるのかお前
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 20:12:45.91ID:NTE/Kvp10
フィエールマンとブラストワンピースはたぶんもう一皮剥けそうな気がする

アーモンドアイ、フィエールマン、ブラストワンピースが強くて、ワグネリアン、エポカドーロは横ばいな気がする。
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 20:51:42.60ID:JjpGLK1y0
>>555
たしかにその通りだけど、549が言いたいのは古馬G1を歴代のハイレベル世代と同等以上に勝ってるということだと思うよ。
横レスすまん。

上の世代にブラストワンピースで通用したことで、来年以降他の馬達がそれぞれの距離コースで活躍する可能性が現時点では高いんだよね。ブラストワンピースだけが急に強くなってる可能性もあるにはあるけど。
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 20:59:33.30ID:NHAM0uUa0
まあ先のことはいいから楽しめよ
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:52.93ID:dWSANZ1u0
>>559
ただの98世代にコンプあるニワカなだけだろ
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 21:20:17.12ID:yGr+sriV0
>>535
>>548
>>549

マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカw


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 22:39:43.84ID:xAUNaw8O0
>>493
.....〆(・ω・)メモメモ
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 22:41:52.50ID:xAUNaw8O0
>>509
.....〆(・ω・)メモメモ
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 22:44:10.43ID:xAUNaw8O0
>>524
.....〆(・ω・)メモメモ
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 22:47:23.16ID:vJ7oMwg+0
元町S勝ったインディチャンプかなり強い
やはり伝説の毎日杯
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:39:24.39ID:2T8Ctl0c0
>>487
エタリオウなら勝てる。しかし、2着。
1着は、やはり4歳だろう。
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:40:44.28ID:2T8Ctl0c0
>>483
ゴールドドリームのフェブラリーとファインニードルの高松宮記念かな。
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:43:59.94ID:2T8Ctl0c0
>>458
最強世代だ。
3歳で秋天を勝ったシンボリクリスエスは偉大だな。
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:46:16.66ID:2T8Ctl0c0
>>431
古馬との比較で使えるかもね。
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:52:32.30ID:2T8Ctl0c0
ディープインパクト産駒は東海大学みたいだな。
新入生の時は鳴り物入りでも、3〜4年生になると、同世代に抜かれて、普通になる。
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:18.15ID:2T8Ctl0c0
>>341
ディープインパクトは牝馬がクソ強いな。
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:55:57.54ID:eAE+iz+40
>>16
戦場に立てなけりゃすでに負けなんだよ坊や。
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:07:16.54ID:VO1HvC090
おまいら「有馬は出がらしとアーモンドから逃げた奴らの茶番劇」とか言ってなかったか?
おまけに今年のクラシック馬不在だったし…
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:24:41.39ID:e0YxsBWK0
レイデオロから逃げたのがワグネリアンだしな
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:51:56.10ID:p9Hj6p/E0
>>551
ディアドラは明らかに成長しただろ
ルメール使い分け糞ローテのせいでG1は勝てなかったが
0579名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 01:44:00.28ID:NX9Wn9wK0
>>551
ディープ産駒の中ではかなりがんばってるアルアインですら、古馬になってからはペルシアンに全敗やんw
それどころかクリンチャーにすら負けてるしw
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 02:01:47.13ID:ny9u8hJZ0
ダイヤモンド、マカヒキの時はたしか2歳末辺りから最強てメディアが煽ってた。
今年はある程度古馬と対戦してからじゃね?
俺がテレビで最強世代って聞いたのは有馬が初だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況