X



トップページ競馬
131コメント34KB

シュヴァルグラン買った人に聞きたいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 20:29:27.20ID:vlbN7OrwO
鞍上が福永でも買ってた?
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:39:29.41ID:+ax+5DGX0
>>81
馬次第だろ
ワグネリアンは切れるタイプだから正攻法でのればある程度力は出す
 それより福永信じてて今までいくら負けたかすべての人に聞いた方が面白い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:43:10.68ID:iTlAFEMx0
実際に福永が出たレースを全て計算して福永馬券の回収率を調べてみれば良いよ
福永馬券の回収率は本当に酷いから
別に福永が負けるとは言わないけど、福永馬券だけは絶対買わないわ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:47:08.48ID:Y77fEAyc0
ボウマンじゃなきゃ買えない

馬券は外したが改めてシュヴァルの底力と
ボウマンのシュヴァルという馬を知り尽くしてる感を
見せつけられた有馬記念だった
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:54:17.24ID:FfgAdUWd0
>>83
平場の回収率はええやん
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:56:31.91ID:oe3DikRL0
何でもかんでも騎手騎手うるさい奴が今回のモズカッチャンみたいなのを人気にしちゃうんだろうな
能力的にはクリンチャーやパフォーマプロミスとどっこいなのに
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:58:07.77ID:Em5vh4+T0
いやボウマンだと複勝圏100%の馬だし。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/24(月) 23:59:08.07ID:c9f07OLN0
騎手の腕に差がるのは認める。
しかし、予想ファクターとしては優先度は低いなあ。
2流の騎手だって、好騎乗するときもあるし、モレイラだってポカはする。
「あの騎手は上手く乗った(下手に乗った)」
って言えるのは、レース後だなあ。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:05:07.31ID:q3ib11FV0
>>83
2015年以降 1000鞍以上

単回収値
113 丸山
104 藤岡祐介
102 横山和
100 古川
100 木幡初
98 秋山
95 松田
93 福永
87 Mデム
82 ルメ
79 池添
78 川田
70 ノリ
67 内田
64 武豊
64 蛯名
57 岩田

データからは何も出てこないぞ

いちおう複勝
複勝

84 福永
84 ルメ
83 川田
82 Mデム
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:05:57.69ID:0lWyEK1p0
福永だからって減点はしない。この時点では買わない。だがボウマンが乗ることによって加点され買うに至った。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:10:28.98ID:/ajwRfzN0
秋のG1はロンジンワールドジョッキーランキングの上位騎手は押さえないとね
社台の有力馬に乗ってることが前提だけど
日本の競馬が合う騎手ならプラス要素でしかない
ルメールやデムーロと比べても意味がない
彼らは欧州では一枚落ちる騎手だから
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:11:25.34ID:Mq4QXS/10
ボウマンでなきゃ3着も来れてないと思う
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:14:10.05ID:q3ib11FV0
もし、福永があの騎乗で3着なら
あの位置でシュヴァルが勝てるわけないだろ
そんなに切れ味ないだろ
仕掛けが遅い

とか言われている気がする
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:15:23.90ID:Mq4QXS/10
>>95
あの騎乗で3着に持ってこれる日本人騎手はいない
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:15:44.44ID:V7KWy34s0
>>88
モレイラがポカする確率と他がポカする確率を比べよう

そして、平場での比較はほとんど意味がない
何故なら馬の差がモロに出るから(未勝利や新馬は顕著)

重要なのは重賞の舞台で自分の乗る馬の能力をどれだけ引き出した騎乗が出来るか
例えば福永ならロスなく回すのを生業にしてるから距離が短いレースは比較的持ってくるし、ギアチェンジが上手い馬だと安定している
だから福永が下手!とは言っていない

「騎手で勝敗左右なんかするもんか」

とか言う奴がいるから、いや実際左右するよと言っているだけ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:18:19.27ID:0lWyEK1p0
過去の騎乗から福永だといい位置につけるのが精一杯で直線は伸びをかくことがほとんどだった。ボウマンはいい位置に持ってきてさらに直線でもうひと伸びさせられることが過去の騎乗見ても分かっていた。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:26:54.71ID:rEDVA4nn0
ボウマンじゃなきゃ切ってた間違いなく
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 00:51:46.75ID:Mq4QXS/10
>>99
納得だろう
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 01:44:12.92ID:5ag5kCWd0
競馬予想TVでキムラが言ってたわ
福永はハーツ産駒苦手って
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 01:47:54.56ID:QUF/M2pY0
でも福永なら枠が1枠2番とかでうーん・・・馬は強いしなぁ・・・・とかで
ボウマンなら枠で迷わないのでこれで良かったよ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 01:58:40.47ID:V7KWy34s0
>>107
ハーツはスタミナや消耗戦に強い馬が多いからな
ジャスタ、バリアシオン、フェイムゲームなど
そこを発揮させれない騎手とは手が合わないな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 03:01:47.55ID:eQ949gAO0
買えない
外枠が響きましたって言いかねない
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 07:04:18.05ID:jtfIX22A0
ボウマンなら複勝率100%だから買った
福永に限らず他の騎手ならデムルメでも買わなかった
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 11:58:22.64ID:0hkBLVsH0
>>46
全くの的外れ
おたく一昨年の有馬〜去年の春天までの競馬見てなかったの?
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 12:21:03.66ID:0hkBLVsH0
>>21
キタサン負かしに行って共倒れになったけどキタサンが上がって来るまでのペースは問題無かったし、あそこで引いたら負けるという判断は間違ってない
両馬ともレコードの反動を考えないとして、シャケトラとキタサンを行かせたとしたら4コーナーではキタサンの外を回すことになるのでキタサンには勝てない
逆に何が悪かったのか教えて欲しいわ
まさかJRAのデタラメラップ元に言ってるわけじゃないよな?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 12:47:46.27ID:0hkBLVsH0
>>107
ハーツ産駒×福永って成績悪く無いはずだけど
武の方が悪かった記憶
福永はディープ産駒での成績が抜けてるのは別としてハーツ産駒での成績はキンカメやステゴ産駒と比べて遜色無いはず
今調べられないけども
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 13:00:35.86ID:FLmdTmNY0
買うなあ
馬は強いから
ナナコ以外なら買う
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 17:51:28.25ID:E2v7637j0
>>114
どこが的はずれ?
具体的に教えてけれ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 17:56:59.81ID:E2v7637j0
>>117
福永がハーツ下手くそっていうのは展開を待っちゃうから下手くそなんだぞ
トウケイヘイローみたいな隊列を長くして引っ張る馬がいたら展開が向くが、ペースメーカーがいなかったら天皇賞秋もスローからややミドルで流れてたらジェンティルなんか確実に勝ってた
そりゃ展開が向きゃ地蔵でも戸崎でも勝つよ。有馬のジェンティルとかな。
たぶん勝った勝ってないだけで判断してるんだろうけど
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 17:59:13.14ID:OeQ7OcsP0
ボウマンだから買った

福永なら買わなかったし、4角のあの位置から来れてない
ボウマンだから3着まで来た
内枠でブラストの位置なら勝ってた
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 18:20:10.17ID:E2v7637j0
>>114
結構上手く乗ってるじゃん
俺の話は忘れてくれ、ちょっと嘘ついた
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 19:44:48.76ID:E2v7637j0
>>125
府中のジェンティルドンナなめすぎ
スローだったらジェンティルにはまず勝てない
ジャスタウェイが得意なのはトウケイヘイローの作る流れ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 20:16:55.03ID:E2v7637j0
>>127
ジャスタウェイが府中得意でも1000m平均で流れてから昨今の高速馬場なら4角で先頭集団に取りついていないといくら末脚が良くても先行馬に11秒台のラップ刻まれて届かない
ジャスタウェイはクソいい脚使うけど、前々でギアチェンジからトップスピードにすぐ乗せれるような馬には府中だと差し切れない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/25(火) 20:31:55.97ID:H4bLhXuf0
単勝回収率29パーセント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況