トップページ競馬
15コメント3KB

ポレールの天皇賞・春参戦って騒がれなかったの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:28:40.78ID:gZouVntu0
それこそオジュウチョウサンの有馬参戦みたいなもんだけど
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:30:40.20ID:KcXJns+x0
今日も行きます。ワカサルーチェ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:30:44.68ID:zYyLrHut0
血統がね
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:36:39.02ID:edrVoG7b0
ハンデの問題で他に出すところが無いって話題になっただろ
その結果として平地と障害の賞金分ける様になったんだから
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:38:02.40ID:PMA8NV+g0
騒がれたけど物議をかもすとかそんな感じじゃなかった
ムーンリットガールのスプリンターズS参戦も温かく見守るムードがあり変に文句言う人も少なかった
まだおおらかさが残っていた時代
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:40:44.34ID:MIW9FCAj0
ポレールは京都大賞典で3着ありそうだった
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:43:10.14ID:om53j4Fd0
ポレールの時代は障害の斤量は青天井でG1の中山大障害でさえ最後は65kgを背負わされるという虐待に近いレース体系だったからな
同時代の力量差でいえばオジュウなんかとは比較にならないほど抜けていたがいかんせん当時の障害は平地の落ちこぼれの集まりすぎたから話題になりにくかった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:43:52.83ID:nP+f5SXW0
単勝馬券まだもってるわ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:46:37.25ID:L/Qj/o9W0
グランドマーチスなんて障害で72キロ背負わされてたから65キロはまだまだ甘い
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:48:11.75ID:oHIazUJb0
その頃はバローネターフやキングスポイントが天皇賞使った時を
知ってる世代も多かったからな

ニケスピリットが障害で金稼いで菊花賞使ったのには批判があった
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 01:49:51.68ID:om53j4Fd0
>>11
83kg背負わされても単勝元返しの100円で完勝したタマツバキが歴代NO.1だな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 02:10:45.54ID:A2tc4dSL0
>>13
どこに重りつけたんだろ
騎手だって他に騎乗レースあったろうし25キロは乗せただろう
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 02:10:47.30ID:YPmt9hll0
アキヒロホマレの中京記念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況