X



トップページ競馬
48コメント11KB
エポカドーロは来年本格化する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:11:11.25ID:lRm0+2W50
素質で春走ったが来年こそ本格化
春の反動で秋不調になった
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:14:17.35ID:C7mUaBkW0
まずは鞍上変えろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:15:55.80ID:lRm0+2W50
分かるやつは分かる素材で走ってるだけやあの馬 来年こそ本格化や
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:19:16.25ID:GAMqj1Aa0
秋あまり消耗しなかったのは良かったね
そういえばワグネリアンとか初戦叩いて休んじゃったけどなんだったんだ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:38:38.84ID:zbet8HYR0
エポカは秋に筋肉のハリが無くなり馬体が小さくなったのが気になる
特にトモが細くなった
普通はピーク過ぎても弱くなるだけで小さくならんからな
ただ単に調教失敗ってだけなら立て直せるしいいんだが…
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:39:25.63ID:YxMgGap00
オルフェ基地くっさ
デープ以下の早熟駄馬しか出さないオルフェ産駒は引っ込んでろ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:40:41.72ID:zjCtjfA00
nsnは来年滅びる
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:44:27.29ID:T5UCCZr+0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 11:45:30.89ID:9RoGypFD0
中途半端に強いのがバレていて揉まれると弱いのもバレてそうだしもう厳しいんじゃね
コパノリッキーみたいにちゃんとすれば絶対的に強いって感じでもないだろうし
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 12:36:45.16ID:K1h9LkhI0
春の時点では「秋にはキタサンを超える」とか言ってる奴が多かった。「ワグネリアンは早熟だが成長力ならエポカが断然、来年は無双する」とかいうのもよく聞いたなぁ(´・ω・`)
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 12:56:42.74ID:rtOmltqC0
この馬の問題は戸崎を乗せていることじゃないか
せっかく自分でレースを作れる馬なのに菊花賞であんな自爆レースをやっていてもその自覚すらないんだから
2ハロン戦で最内のもっとも馬場が荒れているところでラストスパート勝負とかアホか
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 13:07:44.23ID:A2tc4dSL0
>>11
まあ夏負けして調教が遅れたって噂もあったし、レース前から体調悪そうって話はあったからなぁ

俺は次の復帰戦様子見るわ
あの膝から走る走法はオルフェやオジュウと一緒で、筋肉の質と反発で走る馬と違って加齢で衰えにくいタイプだし、なんならダートでもパワー云々より抜き足が物凄くいい走り。
どちらかというと精神面が終わってないか気になる
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 13:20:45.59ID:rtOmltqC0
>>25
菊花賞は2ハロン戦の上がり勝負なのになぜか直線で馬場の荒れていた最内を選んだのが全て
出しやすい空いていた内側を安直にさっさと選んで早くし掛けた戸崎と前が空くまでじっくり慌てず脚を溜めたルメールとの
腕の違いがまざまざと出ていた

自分で行ける馬なのにドスローに付き合ったレース展開といい勝ち負けは別にして余りにも騎手でハンディを背負いすぎ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 13:33:12.95ID:7RsHdJ6e0
エポカってまだいたんだ
引退したと思ってた
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 13:36:45.27ID:/5HFgech0
ハイペースの逃げでいいんじゃないの?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 13:39:46.09ID:rtOmltqC0
>>28
普通にミドルペースでいいんだよ
普通に負けているレースは全てスロー
勝っているか負けても後続離しているレースは全てミドルペース

要は騎手がアホ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 13:41:54.48ID:rtOmltqC0
スローペースだったダービーでもっとペースを落とせていたらと言っていた時点で
秋は頓珍漢なレースをどこかですると思った
まず騎手が馬の特徴を余り判っていない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 14:18:56.72ID:HVbFiZt30
>>9
ディープキンカメ入ったワグネリアンに種馬としての価値があると思うか?
下手にダービー取ったせいで海外にも売れないし
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 14:21:48.95ID:hyaRerAg0
そろそろ戸崎さんが降ろされると予想するけど乗り替わるたび落ちぶれるマカヒキコースだと思うんだ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 14:37:09.78ID:xD8Z62VS0
>>31
藤原の指事どおり乗れるかだけだから馬のこと理解とか関係ねーし
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 14:40:50.73ID:b8L7d08I0
川田に乗り代わりで良い。キセキは若手に払い下げやw
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 14:45:36.86ID:5kyzLWbC0
オルフェ産駒は晩成だからな
古馬になってからが勝負
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 14:52:22.82ID:Yo1bgKSM0
早枯れオルフェ産は3歳がピークだろ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 17:25:48.16ID:TLBE8Zc70
3歳がピークかは古馬まだ居ないから未知の領域
2歳の勝ち上がり率でギャーギャー喚いてた輩は
馬鹿だってのは今年で嫌って程わかっただろう
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 22:10:37.66ID:6fCKnIw+0
もう走ることなく引退です、残念
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 22:17:00.32ID:IJU/lADT0
オルフェって中々走らないから晩成型かと思ってたら完全に早熟型だったな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 22:43:53.57ID:GAKl3eL+0
父オルフェでお察し
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 22:46:16.44ID:+etfrH5b0
>>42
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 22:50:28.32ID:BI7fbhs20
オジュウより弱いと思う
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 23:01:42.32ID:8Yt9lKW20
小回りのローカルGVで道悪なら勝てるかも
ローカルでも高速馬場だと無理だろ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/26(水) 23:07:32.17ID:Ge9Mv5xx0
オルフェ信者はステゴの威光を借りてきて成長力だの言ってたからな。ステゴをオルフェみたいな失敗種牡馬と一緒にしないでくれよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況