X



トップページ競馬
71コメント16KB
【大井2000の勝ちタイム】オメガパヒューム2分5秒9、スマートファルコン2分0秒4←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 18:06:36.70ID:yLoxFmhf0
これ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 18:50:40.33ID:lmhW9U8p0
当時は超高速馬場
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 18:55:46.88ID:wrnEbgIr0
ルヴァンスレーヴに手も脚もでない馬たちの戦いだしそんなもんでしょ
0029古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2
垢版 |
2018/12/30(日) 19:03:18.35ID:Xtn6GquC0
クッション砂の砂圧7cmー7.5cmで
山砂層を転圧しまくってゴールドアリュール産駒が大活躍していた時代だった

にしてもアノ時のダート界も面白かった
今も面白いけどね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:20:34.08ID:SXtZ4jH/0
大井の路盤てかまぼこ型だからな
真ん中辺走れば砂厚浅くてスピード出たんだろ
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:23:30.86ID:ZvbUXs8T0
>>1
10. 9 大井 2歳 ハイセイコー ダ1400m(良) R 1.24.9 大差
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:25:54.37ID:hjadweBk0
そりゃめちゃ強くてタイム勝負に強い逃げ馬がいなきゃこうなるだろ、何年前のレースと比べてんだよと。ナンセンス。
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:27:01.46ID:ZvbUXs8T0
平成最後の年の暮賞B2 大 井
11競走 ダート 1400m  牡 5 ヒコーキグモ 1:28:3
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:58.96ID:ZvbUXs8T0
高速化したり低速化したりする芝では わかりにくいからダートでみる

1972 10. 9 大井 2歳 ハイセイコー ダ1400m(良) R 1.24.9 大差
2018 12.30大井 5歳 ヒコーキグモ  ダ1400m(良)  1:28:3 三馬身半

大井2000の勝ちタイム】
2011スマートファルコン2分0秒4
2018オメガパヒューム2分5秒9
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:47:08.06ID:QiQQf6PR0
マリオカートみたいにオバケとしてスマートファルコン走らせたい
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:36.61ID:njQtjo4N0
>>17
ようなもんてアーモンドアイこそ、普通に高速馬場のおかげだろ。それと斤量軽いおかげ。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:51.57ID:nmT6atM40
今クロフネが現役復帰したらオメガパフームの50馬身前にいるんだろうな
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:00:31.70ID:1V/MIXUE0
スマファルにオメガパフュームごときが勝てると思ってるの?
ルヴァンスレーヴでも無理だよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:18:09.78ID:GzlpWVD70
オメガに限らず近年の大井2000だと2分4秒台とか5秒台ばかりだぜ
スマファルは猛烈な時計出してるけどワンダーアキュートとかも出してるからそこまで宛にはならんぞ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:24:17.15ID:cZEJmw6u0
馬場が違う言うてもスマファルの大井2000の4回の勝ちタイム全て早いぞ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:27:01.39ID:TffnoyZ2O
スマファル師匠はなんで種馬失敗したの?
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:27:51.03ID:GzlpWVD70
バーディバーディみたいな馬でも3歳で2分1秒台出してるからな
スマファルは自分でハナ切ってペース作って最後また突き放す強さがあったから今みたいにスローでタイムが遅くなるみたいな感じでは無いよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:31:15.35ID:PiSlLkBl0
>>26
なるほどかっこいいね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:33:02.68ID:sLXB1dSi0
>>30
厚さも大事だけど砂質の方が時計に与える影響は大きいよ
いつかは忘れたが砂を変えたら前の砂と同じ厚さなのに時計が出過ぎて徐々に砂厚を調整してたことがあった
最初は7センチか7.5センチくらいだったけど2センチくらい厚みを伸ばしてたな
それでも前の砂より時計が出てしまう状態だった
前の砂は見た目からしても今の砂より粒子が違っていて重たそうな雰囲気だった
10年以上前の話だった気がする
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:08:48.19ID:OkTUoiQN0
レコード自体はペースと馬場次第だから
全く価値ないよ
スマファルは間違いなく強いが

こないだのアーモンドアイもレコード更新したが
地方の肉屋行き前みたいなのまでレコードより早く走ってるから
価値はない
ただやはりアーモンドアイも間違いなく強い
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 01:48:53.17ID:4rlXJA0U0
JBCクラシックの1000m通過タイムが当日のJBCスプリントの2着馬のタイムより早かったからな。
それだけ飛ばしてもそのままレコードで圧勝してた。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 02:11:47.30ID:5kmCD7N00
それって馬が強いってことだよな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 02:16:13.82ID:5kmCD7N00
それって馬が強いってことだよな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 02:49:17.86ID:SgEKpf0l0
>>44
今復帰ってお前20歳だぞクロフネw
20歳でそんな速く走れるわけねーだろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 03:53:08.68ID:h8+Vh4h6O
スマファルとエスポは種馬成功するかと思ったがなあ
カラッキシだったな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 05:44:58.03ID:BTMRo9rr0
師匠はあの時代の他馬を鍛えてたからな
まさに伝説よ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 05:48:33.10ID:MjRpQKXx0
>>11
多分視神経の異常か脳の異常だから精密検査する必要があるね。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 06:00:07.35ID:h8+Vh4h6O
>>59
そっか、まあエスポは頑張ってるか
ゴールドアリュールはかなり遺伝力ありそうだけど、血は繋がるんかなあ
同じダービー掲示板載りのクロフネは孫もまあまあ頑張ってるのに、ゴールドアリュール孫は今んとこパッとせんのよなあ…
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 06:32:37.52ID:40IT6LC20
砂が深かったんだろ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:06:54.52ID:i7RY/Cgl0
>>6
いや、あのな。
下級条件とはいえマイル1分40秒台の馬場なら2000で2分0秒4なら無茶苦茶速いだろ。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:08:56.21ID:dWgzzIiy0
砂が固かったんやろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:57:44.79ID:9WmVHL4O0
ラップガー
上り3Fガー
レコードガー
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:21:29.21ID:3h9o/4gP0
これが成立してしまうと
トウホクビジン>オメガパヒュームになるぞ
ぜひトウホクビジンのゴーストと走ってるところがみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況